FXで1億円目指す素人トレーダーのブログ
トラップトレードによる運用実績を毎週公開してます。

2015/03 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ブログ内検索
v 現在の取引手法
利確後は基本的に、トラリピ等とは違ってノーポジになるため資金の増額が実感できます。
2014年度確定申告のまとめ


総合課税分

収入
ライントラップ XM口座分
+1,226,253円

分離課税分
収入
マネースクエア口座分
-691,646円

支出(経費)
電子書籍代(ライントラップ手法代)
39,800円
書籍代
3,530円
プロバイダー代
57,426円
合計
100,756円

納める税金
115,000円


※ネッテラー口座より100,000円を出金し、残りの15,000円を
手持金より出しました。

海外のFX口座は総合課税に分類され、
国内のFX口座は分離課税になるそうです。

そして、総合課税と分離課税を
相殺する事は出来ないそうなので
マネースクエアで出したマイナス分は
損益通算で分離課税の中で繰り越しになります。
スポンサーサイト
現在の基本設定

現在利用中の口座
・XEmarkets
・レバレッジ 888倍
・証拠金相殺(※買いポジ3と売りポジ2なら、買いポジ1の証拠金しか必要ない事。)

投資総額

1,950,000円

有効証拠金(入金額+入金ボーナス)
2,570,861円 (※1円でも出金した時点で、620,861円は抹消されるそうです。)
   ↓
1,950,000円(※出金したため、ボーナス分は抹消されました。)

優先選択通貨

1・GBP/USD(低スプレッド・高ボラティリティ)
2・EUR/USD(低スプレッド・中ボラティリティ)
3・GBP/JPY(中スプレッド・高ボラティリティ)
4・EUR/JPY(中スプレッド・中ボラティリティ)

一回あたりの運用量
30,000通貨


取引詳細等
 
 
※今週は、一週間を通してコンスタントに
利益を積み上げる事が出来ました。

ユーロ/円相場にうまく乗れています。

来週からも、基本的には長期トレンドは
下向きだと考え、1時間足・4時間足での
移動平均線付近までの戻りを待ってからの
参入を意識して取引していきたいと思います。

今週もネッテラー口座へ20万円出金しました。

取引詳細
 
3/9(月) ユーロ/円 +41pips +12,570円 (所要時間 約2時間)
3/10(火) ユーロ/円 +90pips +27,299円 (所要時間 約1日)
3/10(火) ユーロ/円 +77pips +23,310円 (所要時間 約7時間)
3/11(水) ユーロ/円 +70pips +21,180円 (所要時間 約5時間)
3/11(水) ユーロ/円 +18pips +5,640円 (所要時間 約2時間)
3/11(水) ユーロ/円 +126pips +37,920円 (所要時間 約40分)
3/11(水) ユーロ/円 +53pips +16,110円 (所要時間 約5時間)
3/12(木) ユーロ/円 +18pips +5,610円 (所要時間 約4時間)
3/13(金) ユーロ/円 +147pips +44,287円 (所要時間 約1日半)

週間成績(3月9日~3月13日)
(月)決済1回、決済値幅約41pips、決済額12,570円。
(火)決済2回、決済値幅約167pips、決済額50,609円。
(水)決済4回、決済値幅約267pips、決済額80,850円。 
(木)決済1回、決済値幅約18pips、決済額5,610円。
(金)決済1回、決済値幅約147pips、決済額44,287円。 
 
有効証拠金 (口座内の残高) 
1,955,004円   

投資額+決済額(出金額も含む) 
・XEmarkets分
1,955,004円
・ネッテラー口座分 (※出金分)
2,300,000円
・合計
4,255,004円

ライントラップ週間成績
値幅 約640pips。
金額 193,926円   

ライントラップ月間成績 (3月度) 
値幅 約1,125pips
金額 340,364円   

ライントラップ累計成績(2014/6/10~)
値幅 約7,652pips 
金額 2,305,004円



にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ 














現在の基本設定

現在利用中の口座
・XEmarkets
・レバレッジ 888倍
・証拠金相殺(※買いポジ3と売りポジ2なら、買いポジ1の証拠金しか必要ない事。)

投資総額

1,950,000円

有効証拠金(入金額+入金ボーナス)
2,570,861円 (※1円でも出金した時点で、620,861円は抹消されるそうです。)
   ↓
1,950,000円(※出金したため、ボーナス分は抹消されました。)

優先選択通貨

1・GBP/USD(低スプレッド・高ボラティリティ)
2・EUR/USD(低スプレッド・中ボラティリティ)
3・GBP/JPY(中スプレッド・高ボラティリティ)
4・EUR/JPY(中スプレッド・中ボラティリティ)

一回あたりの運用量
30,000通貨


取引詳細等
 
 
※今週は、週前半は小動きが続きましたが、
後半にかけて利益を積み上げる事ができました。

今週もうまく相場に乗る事ができ、
週間決済額が10万円を超えました。

2月よりユーロ/円での取引が多くなっていますが、
単純に相性がいいからです。

今後も基本的にユーロ/円での取引をメインにし、
相場状況(移動平均線付近等)によってポンド/円
も仕掛けるというスタンスで臨みたいと思います。

今週もネッテラー口座へ10万円出金しました。

取引詳細

 
(木) ユーロ/円 +125pips +37,685円 (所要時間 約5日間)
(木) ユーロ/円 +46pips +14,010円 (所要時間 約1時間)
(木) ユーロ/円 +52pips +15,660円 (所要時間 約10分間)
(木) ユーロ/円 +150pips +45,270円 (所要時間 約20分間)
(金) ユーロ/円 +112pips +33,813円 (所要時間 約1日間)

週間成績(3月2日~3月6日)
(月)決済0回、決済値幅約0pips、決済額0円。
(火)決済0回、決済値幅約0pips、決済額0円。
(水)決済0回、決済値幅約0pips、決済額0円。 
(木)決済4回、決済値幅約373pips、決済額112,625円。
(金)決済1回、決済値幅約112pips、決済額33,813円。 
 
有効証拠金 (口座内の残高) 
1,961,078円   

投資額+決済額(出金額も含む) 
・XEmarkets分
1,961,078円
・ネッテラー口座分 (※出金分)
2,100,000円
・合計
4,061,078円

ライントラップ週間成績
値幅 約485pips。
金額 146,438円   

ライントラップ月間成績 (3月度) 
値幅 約485pips
金額 146,438円   

ライントラップ累計成績(2014/6/10~)
値幅 約7,012pips 
金額 2,111,078円



にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ 














2015/2/28(土)

※2月のまとめです。
今月は「ライントラップFX」を開始して
9ヶ月目にして元本が倍になりました。

思ってた以上に早いペースでの
達成となりました。

今月よりユーロ/円での取引が多くなっています。
自分的に相性がいいと感じています。

引き続き、来月からも淡々と取引していきます。

※今月の取引詳細
2/6(金) ポンド/円 +144pips +43,380円  (所要時間 約14日)
2/9(月) ポンド/円 +51pips +15,570円  (所要時間 約1時間)
2/9(月) ポンド/円 +26pips +8,040円  (所要時間 約2時間)
2/11(水) ユーロ/円 +87pips +26,150円  (所要時間 約半日)
2/17(火) ユーロ/円 +370pips +111,166円  (所要時間 約4日)
2/17(火) ユーロ/円 +59pips +17,940円  (所要時間 約半日)
2/17(火) ユーロ/円 +23pips +7,020円  (所要時間 約30分)
2/20(金) ユーロ/円 +127pips +38,184円  (所要時間 約3日)
2/23(月) ユーロ/円 +52pips +15,780円  (所要時間 約8時間)
2/23(月) ポンド/円 +124pips +37,230円  (所要時間 約7時間)
2/24(火) ユーロ/円 +33pips +10,170円  (所要時間 約5時間)
2/24(火) ユーロ/円 +47pips +14,310円 (所要時間 約7時間)
2/26(木) ユーロ/円 +88pips +26,547円 (所要時間 約2日)
2/26(木) ユーロ/円 +64pips +19,470円 (所要時間 約20分)
2/26(木) ユーロ/円 +58pips +17,430円 (所要時間 約1時間)
2/27(金) ユーロ/円 +44pips +13,470円 (所要時間 約3時間)
合計 +1,397pips  +421,857円

投資元本
1,950,000円

実際の現金残高
・XEmarkets口座分

1,914,640円
・ネッテラー口座分
2,000,000円
・合計
3,914,640円

ライントラップ月間成績
値幅 約1,397pips
金額 421,857円

ライントラップ累計成績
値幅 約6,527pips
金額 1,964,640円





にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ














現在の基本設定

現在利用中の口座
・XEmarkets
・レバレッジ 888倍
・証拠金相殺(※買いポジ3と売りポジ2なら、買いポジ1の証拠金しか必要ない事。)

投資総額

1,950,000円

有効証拠金(入金額+入金ボーナス)
2,570,861円 (※1円でも出金した時点で、620,861円は抹消されるそうです。)
   ↓
1,950,000円(※出金したため、ボーナス分は抹消されました。)

優先選択通貨

1・GBP/USD(低スプレッド・高ボラティリティ)
2・EUR/USD(低スプレッド・中ボラティリティ)
3・GBP/JPY(中スプレッド・高ボラティリティ)
4・EUR/JPY(中スプレッド・中ボラティリティ)

一回あたりの運用量
30,000通貨


取引詳細等
 
 
※今週は、開始9ヶ月を前に元本が倍になりました。

ボラティリティ自体はそこまで大きくありませんでしたが、
参入タイミングも良かったため、ハマる事なく
コンスタントに決済できました。

相場によりますが、1H足・4H足・日足で移動平均線付近にて
仕掛けを入れる事を心掛けています。

主観ですが、移動平均線付近から
トレンドが発生する事が多い
気がします。

来週は、米雇用統計やその他重要指標もあるので
しっかりと相場に向き合っていきたいと思います。

今週もネッテラー口座へ20万円出金しました。

取引詳細

 
(月) ユーロ/円 +52pips +15,780円 (所要時間 約8時間)
(月) ポンド/円 +124pips +37,230円 (所要時間 約7時間)
(火) ユーロ/円 +33pips +10,170円 (所要時間 約5時間)
(火) ユーロ/円 +47pips +14,310円 (所要時間 約7時間)
(木) ユーロ/円 +88pips +26,547円 (所要時間 約2日間)
(木) ユーロ/円 +64pips +19,470円 (所要時間 約20分間)
(木) ユーロ/円 +58pips +17,430円 (所要時間 約1時間)
(金) ユーロ/円 +44pips +13,470円 (所要時間 約3時間)

週間成績(2月23日~2月27日)
(月)決済2回、決済値幅約176pips、決済額53,010円。
(火)決済2回、決済値幅約80pips、決済額24,480円。
(水)決済0回、決済値幅約0pips、決済額0円。 
(木)決済3回、決済値幅約210pips、決済額63,447円。
(金)決済1回、決済値幅約44pips、決済額13,470円。 
 
有効証拠金 (口座内の残高) 
1,914,640円   

投資額+決済額(出金額も含む) 
・XEmarkets分
1,914,640円
・ネッテラー口座分 (※出金分)
2,000,000円
・合計
3,914,640円

ライントラップ週間成績
値幅 約510pips。
金額 154,407円   

ライントラップ月間成績 (2月度) 
値幅 約1,397pips
金額 421,857円   

ライントラップ累計成績(2014/6/10~)
値幅 約6,527pips 
金額 1,964,640円



にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ
にほんブログ村
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ