キャスト【子どもの“居場所”作る夕食会▽最新ロボット掃除機売れ筋】 2015.03.17


番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいきょうは特集は子どもの「居場所」について考えてみたいと思います。
先月から大阪・羽曳野市で、子どもたちに温かいご飯を提供して、安心できる居場所を作る取組みが始まりました。
集まってくる子どもたちの家庭環境や家庭の事情はそれぞれ違います。
主催する市民グループは、この取組みを通じ、子どもが抱える不登校や貧困などの課題に向き合い始めました。
毎週木曜日の夕方になると、子どもたちの賑やかな声が響く、小さな家が大阪・羽曳野市にあります。
子どもたちに夕食を提供する市民グループ「はびきの・ちるどれんず・さぽーと・ねっとわーく」略して、チルサポ。
子どもが払う会費は一回200円、小学3年から中学1年の9人ほどが参加しています。
空き家だった場所を利用し、有志のボランティアが集まって先月始まったばかりの活動。
子どもたちに声をかけたのは代表の栗田さんです。
社会福祉協議会で生活支援の仕事をする中で、「家族で食卓を囲めない子がいるひと時でも、安心して過ごせる場所が必要」と感じていました。
酢めし作りを手伝う中学1年のヒロキくん。
小学生の頃から集団にいることが苦手で、現在は中学校を休んでいますが、チルサポの夕食会には、欠かさず参加しています。
いつもとは違い、にぎやかに囲む食卓。
表情も豊かに、会話の声も弾みます。
当初は、周りと話すことが少なかったヒロキ君ですが、夕食会に参加を重ね、今では、自宅ではしない手伝いもかって出るようになりました。
小3の裕次君と小5の裕一君の兄弟はお父さん、お祖母ちゃんたちと暮らしています。
家事を担うお祖母ちゃんの体力が衰え、2人の十分な子育てをすることが難しくなっています。
家族で食卓を囲むことが少ない2人・・・。
兄の裕一君の将来の夢はスーパーの店員になることです。
栗田さんは、子どもたちの心に秘めた思いに触れるたび、この「居場所」の必要性を実感すると言います。
この日、栗田さんたちは、チルサポの活動を広く知ってもらい、協力を求めるため、地域の人たちを呼んで集会を開きました。
テーマは、「子どもの貧困」です。
厚生労働省によると、子どもの貧困率は、この10年足らずの間に2.6ポイントも上がり増加傾向にあります。
子どもたちを取り巻く厳しい生活環境の現状。
栗田さんたちは、できることから力を貸して欲しいと説明します。
チルサポの思いに共感してくれる地域の人も増えています。
空き家だったこの家もオーナーが「お金はいいから、子どもたちのために使ってよ」と無償で提供してくれました。
自由に羽を伸ばせるチルサポの家で、子どもたちは、積極的に自分を表現するようになってきました。
子どもたちが「待ち遠しくてたまらない」と話すチルサポの「夕食会」。
これからも、みんなそろった「いただきます」が羽曳野の小さな家に響きます。
本当に子供たちが安心しているというのが伝わってきましたね。
そういう場所、時間、つながりをつくっていくって、どれだけ大事なんだろうというのを見させていただいた気がします。
温かい御飯をみんなで食べることから始めよう。
行政の仕事ではなくて、地域でやろうという試みですね。
すばらしいなと思ったのは、もともとは公務員の仕事とか、そういうことで、仕事としてやっていた人たちも、それだけでは全然足りないということで、ボランティアでしょう。
始めた方も若い方がやっておられて、地域の方がだんだん集まってくる、理想的な形だと思います。
皆さんやっぱり自分も何かできるんじゃないかと思うと思うんですよ。
できることから参加するとおっしゃっていましたね。
子供たちが徐々に変わっていく、当たり前のように家族で御飯を食べれるということができない切なさはたまらないですからね。
年々ふえ続けているというのに驚きました。
できれば羽曳野市内に14の学校区があるけど、1カ所ずつつくっていけないだろうかと。
東洋ゴム工業の「免震ゴム」が国の基準を満たしていなかった問題で、国土交通省は免震装置を製造した兵庫県の明石工場の立ち入り調査を行いました。
「午後4時です。
東洋ゴムの明石工場に国交省の職員らが立ち入り調査に入ります」午後4時、国土交通省の担当者5人が兵庫県稲美町にある東洋ゴム明石工場に立ち入り調査に入りました。
明石工場は性能基準を満たしていないゴムを含む免震装置すべてを製造した工場で、データを改ざんしたとされる元担当者が10年にわたって勤務していました。
立ち入り調査では保存されているデータの確認や従業員への聞き取りなどが行われたということです。
性能基準を満たさない東洋ゴムの免震ゴムは、全国18の都府県55棟の建物に使われていることがわかっていますが、国土交通省は、きょう県庁や病院、消防施設など公共性が高い15棟を公表しました。
一方、東洋ゴムの担当者は問題の免震ゴムが使われていた高知県庁の本庁舎を訪れ謝罪しました。
高知県は全国で最多の9棟の建物で問題の免震ゴムが使われていました。
県の担当者は「できるだけ早く安全性を検証してほしい」と話しています。
わかってからも1年以上にわたって納入が続けられていて、データが偽造されているとの確証が持てなかったので、納入していたと話していましたが。
いろんな間違いは起きるんですが、間違ったと思ったときに、いかに誠実に、迅速に対応するかだと思います。
大津市でいじめを受けた中学生が自殺し、遺族が市などに損害賠償を求めていた裁判で、きょう、市と遺族との間で和解が成立しました。
この裁判はいじめを受けた当時大津市立中学2年生の男子生徒が自殺し、遺族が、市と元同級生3人を相手取り、7700万円の損害賠償を求めていたものです。
先月、大津地裁は市側に和解を勧告、市議会で和解金を支払う議案が可決されていました。
そしてきょう、大津地裁で遺族と市との間の和解が成立しました。
市は、学校がいじめによる自殺を予測できたと認め遺族に1300万円の和解金を支払います。
元同級生側は、いじめを認めておらず、裁判は続くとみられます。
任天堂とディー・エヌ・エーはきょう、スマートフォンなどに対応したゲームアプリを共同で開発するため、互いに業務・資本提携をすることで合意しました。
任天堂はこれまで、家庭用のゲーム専用機などによるビジネスで業界を牽引してきましたが、近年はスマホで遊ぶゲームの人気が高まり、苦戦が続いていました。
今回の提携によって、任天堂とディー・エヌ・エーは相互に株式を取得。
任天堂は、ディー・エヌ・エーが得意とするインターネットサービスのノウハウをいかし、「マリオ」をはじめとする独自に生み出してきた人気ゲームのキャラクターを、スマホ用のゲームなどに活用していくということです。
任天堂の岩田聡社長は「やる以上は絶対の勝算を持ってのぞみたい」と提携の成功に自信をみせたほか、「今年中には何らかのアウトプットを出したい」とも述べました。
兵庫県西宮市でけさ幼稚園の卒園式の手伝いに来ていた女が、駐車場で2歳の女の子をはね、女の子はまもなく死亡しました。
午前10時50分ごろ西宮市段上町の「仁川学院マリアの園幼稚園」に隣接する駐車場で、尼崎市の瀬越彩世ちゃんが車にはねられ、病院に運ばれましたが間もなく死亡しました。
警察は車を運転していた宝塚市の会社員宮脇千春容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
彩世ちゃんは卒園式を手伝う母親に連れられ来園していました。
宮脇容疑者も卒園式の手伝いに来ており、帰宅のため車を発進させた直後、事故が起きたということです。
警察は容疑を過失運転致死に切り替えて調べています。
けさ、京都市にある介護施設のポンプ室で爆発があり、点検作業をしていた男性が軽傷を負いました。
午前10時半ごろ、京都市右京区にある介護施設、「天神川ケアセンターそよ風」の職員から、「マンホールが飛んで作業していた男性が負傷した」と119番通報がありました。
吹き飛んだマンホールのふたは、当時、消防設備を点検していた男性の右足にあたり軽いけがをしました。
施設の利用者らにけがはありませんでした。
警察は、ポンプ室の下のタンクに何らかのガスが溜まり爆発したとみて、調べています。
自転車で歩行者にわざとぶつかり、因縁をつけ財布を奪ったとして、68歳の男が逮捕されました。
防犯カメラが犯行の一部始終をとらえていました。
大阪市西成区の商店街。
道で立ち止まる男性に自転車の男が正面から突っ込んでいきます。
そして男は、男性の腕をつかんで路地に連れ込みました。
無職の黒木今朝美容疑者はおととい朝、男性を殴ってけがをさせ、およそ7000円が入った財布を奪った疑いが持たれています。
「黒木容疑者は、こちらでわざと男性にぶつかり『邪魔や』などと因縁をつけ、こちらの路地に男性を連れ込んだということです」このおよそ15分後には、北に1キロ離れた浪速区でも男性が自転車の男にはねられ、金を奪われそうになる事件がありました。
黒木容疑者は西成の事件について、「商店街には行ったが殴ってはいない」と容疑を否認しています。
周辺では去年末から同様の事件が相次いでいて、警察が関連を調べています。
スポーツです。
プロ野球オープン戦、オリックスは中日と対戦。
投げては西投手が、打っては中島選手が魅せました!オリックスの先発は去年12勝を挙げた西勇輝。
1回に1点を失うものの、2回以降は立ち直り、中日打線を封じます。
西は6回を投げ1失点の好投。
順調な仕上がりを見せました!一方、バッティングで存在感を見せたのが、日本球界復帰の中島裕之!2打席目でヒットを放ち、チャンスメイクをすると…3打席目は必死に走り、内野安打。
さらに4打席目は満塁のチャンス!2点タイムリー!中島はオープン戦初の3安打!存在感を見せつけました!以上スポーツでした!毎日の掃除を楽しくしてくれる、ユニークな掃除機。
今日のググッとライフは、やっぱり欲しい!進化した最新掃除機にググッと迫ります。
今回の主役は「掃除機」!今、家電量販店には、アイデアにあふれた「掃除機」が続々と登場しています。
今日のググッとライフは、さらに便利に!気になる、「最新掃除機」をググッとご紹介します。
まずやってきたのは、ヨドバシカメラ。
みなさん、どんな掃除機が気になっているのでしょうか。
あるメーカーの調査によると、掃除はやりたくない家事のナンバーワンという不名誉な結果が。
その理由として「掃除機をだすのが億劫だから」、「ホースの扱いでイライラするから」といったものが上位を占めています。
こんな理由から、今注目を浴びているのが部屋に出しておけて、いつでも気軽に掃除できることから、今売れに売れているという、スティック型とロボット型掃除機。
そこで、最新のお勧めのものを教えていただくことに。
「おすすめがですね、こちらでございます。
「こちら?」これまで画期的な商品を世に送り出してきたダイソンが、去年発売した、スティック掃除機の最新型モデル。
デザイン性に優れ、見た目のインパクトもかなりのもの。
それゆえ、少し重そうに見えるんですが持ってみるとこちら、見た目の重量感とは違い、2.3キロと超軽量なんです。
そして、その機能を試してみるとこの商品の最大の特徴は、「クリーナーヘッド」。
従来の掃除機にある硬いブラシではなく、柔らかいナイロンフェルトとカーボンファイバーブラシを搭載しているんです。
ナイロンフェルトが床面との密着性を高め、大きなゴミを。
そしてカーボンファイバーブラシが、フローリングやじゅうたんの目に詰まった、小さなホコリをかき出してくれます。
床の上の食べかすも、ご覧の通り。
う〜ん気持ちいい!また、強力な吸引力でヘッドにホコリや髪の毛が付着しないのも嬉しいポイントなんです。
では、どんどんいきましょう!続いてのお勧め商品は。
今月1日に発売された三菱コードレススティッククリーナー。
そのスレンダーでおしゃれなデザインは掃除機とは思えません。
セールスポイントは、「お部屋に出しておく、新しい掃除スタイル」。
しかし、この掃除機には、さらにすごい機能がついているんです。
「こちらは、なんと空気清浄機のフィルターがはいっているんです」そうこちら、空気清浄機の機能がついて、一台二役の優れもの。
業界初の画期的な商品なんです。
そこで、掃除機の買い換えを考えているというお宅を訪問!大阪市内にお住まいの下古谷さんは、出し入れが面倒なため、ホースのついた掃除機をいつもリビングに出しているといいます。
やはり見た目が気になるようで。
そこで、スティッククリーナーと置きかえてみるとご覧の通り、お部屋のインテリアとしてしっくりきてますよね〜このスティッククリーナーはコードレスなので、今まで苦労していた階段の掃除も楽々とできちゃいます。
ヘッドも小さく小回りが利くので、動きもとてもスムーズ。
そして、何といっても掃除しながら空気を綺麗にしてくれるのが最大の魅力です。
しかし、ロボット掃除機も負けてはいません。
ということで、今度は、お勧めのロボット掃除機をご紹介いただきましょう。
今月発売の、パナソニック初のロボット掃除機ルーロ。
従来のロボット掃除機は丸い形が定番でしたが、ではなぜ、三角なのか。
そのなぞを解くため、再び、下古谷さんのお宅へ。
床の上のゴミを何気なく掃除するルーロ君。
と、ここで注目!三角形の頭が、角に入り込み、左右に本体を振りながら、ゴミを取り除いていくではないですか。
そう、この三角形の特長を生かし、ゴミのたまりやすい部屋の隅まで、しっかりとお掃除してくれるんです。
またラウンド&ランダム走行という機能で、まずはゴミがたまりやすい部屋の壁ぎわから掃除を開始。
そして、壁ぎわを一周すると、今度は部屋の中央をまんべんなく動き、効率よ〜く、お掃除してくれます。
さらに段差を感知して落下を回避したり、床の上の細かいゴミも、しっかりキャッチ!そして、ボタン1つで集中的に掃除したい場所を、ぐるぐる回ってくれたりと、本当に働きものなんです!さらにこの春には、ダイソン初のロボット掃除機も発売予定。
サイクロンの強力なモーターで吸引力が抜群な上、無駄のない動きで部屋を掃除するという、優れものなんです!こちらもとても楽しみですね。
お掃除の負担を減らしてくれる、最新掃除機。
これからの進化にますます注目です!進化し続けているのが、掃除機なんですよ。
悔しい。
どれ買ったらいいのか、全部欲しくなっちゃう。
やっぱりどれにも共通するのが、ホースタイプのものももちろんいいんですが、出し入れが面倒だとか、常々お部屋にあったらいいのにという。
三菱のものは、このお値段で空気清浄機の機能と、いわゆる2台分のお値段ですから、お得だと感じます。
史隆さんは、喫緊の課題は掃除機をどうするか。
コードレス、充電の時間が短かったので、そういうところも解決されているんでしょうね。
ダイソンは、3時間半充電すると完了します。
使用時間は連続で20分ほどと。
吸引力もどれもすぐれていますので、それぐらいの短時間でお掃除してくれますし、この子なんて、かわいいんですよ。
この春気持ちいい、お部屋を目指してはどうでしょうか。
以上、ググッとライフでした。
芸能クイーンなんですけれども、焦ってしまった理由、このニュースが速報で入ってきました。
スザンヌさんからのコメントがありますので、ご紹介します。
このたび私スザンヌは、夫斉藤和巳さんと離婚したことをご報告させていただきます。
関係者の方々、応援してくださっている方々には私的なことで、ご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことをおわび申し上げます。
家族としての時間が十分に持てなくなった上に、私が出産、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、彼に対して思いやりを持つことができなかったのかもしれません。
それぞれ別の道を歩むことになっても、息子に対して、それぞれ協力して責任を果たしていきたいと思います。
今でも彼を尊敬する気持ちは変わりませんし、これからは友人として、新たな関係を築いていけたらと思っています。
今後も子供の人生を第1に考えながら、仕事に邁進していく所存ですとのことです。
2011年の12月に結婚されまして、去年の1月に第一子となる男の子が誕生しています。
きょうは本当にあったかかですよね。
きょうの最高気温、20度を上回ったところも多くなりました。
今シーズン一番になったという意味で、枠で囲ってみますと、こんな感じ。
ほぼ全域ですね、姫路と徳島ぐらいですか。
春らんまんという感じでした。
日本海側ですよね、目立つのは、ゴールデンウイーク飛び越した、その先といった陽気ですから、豊岡の方は、びっくりするぐらいの暖かさ。
1週間前は雪が降っていました。
あすの天気図を見てみましょう。
あしたは上海付近にある低気圧の前線が伸びてきました。
この伸びる延長線上にあります南部のほうでは、午前中からぱらつくかもしれません。
全体として前線が進んできますので、天気としては下り坂。
朝のうち晴れていても、夕方以降はほぼ全域が雨になりそうです。
天気は下り坂ですが、気温はきょう以上に上がるところもあります。
全部傘マーク。
朝のうちは青空がのぞくところもありそうです。
降水確率、全体として後半ほど高いです。
西日本から雨雲が来ますので、西日本ほど高め、後半ほど高めです。
朝から暖かいです。
大阪は2けたまで上がるのは、この春初めて。
4月並みの気温になります。
最高気温、大阪はきょう以上に上がって、22度。
花粉の情報です。
容赦なく飛びそうですから、お気をつけください。
今週は気温が上がるんですが、来週は下がります。
寒の戻りにもお気をつけください。
天気予報でした。
先ほど5時台で放送した「関西の住みたい街ランキング」でJR尼崎駅から伊丹空港へリムジンバスが出ていると紹介しましたが、現在は廃止されています。
古い情報を紹介してしまい申し訳ありませんでした。
この春食べたい本当に2015/03/17(火) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字]【子どもの“居場所”作る夕食会▽最新ロボット掃除機売れ筋】

徹底解説“大阪都構想”▽グルメ街・福島案内▽温かいご飯みんなで囲みながら…子どもの“居場所”作る夕食会▽買いかえるならコレ!最新のスティック型&ロボット掃除機

詳細情報
◇司会
メーンキャスター 伊藤史隆
サブキャスター 塚本麻里衣・古川昌希
フィールドキャスター 高橋大作
◇出演者
【コメンテーター】
古賀茂明(元経産官僚)
三船美佳
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯に知りたい内容をわかりやすく、“かゆいところに手が届く”報道を心がけます。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23822(0x5D0E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: