では早速スペシャルボンビーゲストさんをお招きしましょう。
今日のボンビーゲストさんはですねまさに今…。
バラエティーだったり。
ファッション誌にもよく出てらっしゃいますね。
ファッション誌?そうですねはい。
今夜…
バラエティー番組で大活躍
さらに女性ファッション誌では見開き丸ごとゲストさんの…
…の特集記事が載ったり
そして出した写真集が…
…といわれている中
もちろんスタイルも抜群で…
世の中には5頭身ぐらいの人がいる中ゲストさんは…
そんなゲストさん…
京都駅から電車で5分
JR稲荷駅の目の前にある…
で有名な…
から…
狭い坂道を上り…
この脇道を右に曲がった…
ここ!
今は新しくなっていますがこ〜んな感じの…
ボロボロの借家で…
…の3人暮らし
この町に住んで50年以上の方に話を聞いてみると…
で冬は電気代を節約するため暖房器具は…
これ!
何かというと…
本来は…
お父さんが…
天井にガムテープで貼っただけ
これ1つで…
と…
というのもお父さんの仕事は…
…などのナレーションをしていたんですが収入に波があり…
なので…
本棚もお父さんの手作り
さらに…
これもお父さんの手作り
で…
スーパーの安売りで買った…
材料費…
おかずはこれだけ
そんな…
…の時に起こる
ゲストさんいわく当時の家は…
…していたそうなんですが
で…
どうだ?牛肉おいしいだろ?
実はこの肉…
これ…
暗いので…
ゲストさん…
味覚の研究をしている方に話を聞いてみると
(小早川さん)…こともいくらでもございますので。
しばらくの間豚バラと牛肉の違いが分からなかった
そんなゲストさん…
と…
なんですが…
こ〜んな感じ
で…
と…
というのも…
いっつもジャージーばっかり着てて…
当時のゲストさんのことを知るお友達に話を聞くと
(スタッフ)全然ですか?
(斎藤さん)でもホントに…。
そんなゲストさん…
部活では…
で入った頃は150cmほどだった身長が…
すると…
で…
と…
などが所属する…
そんなゲストさん事務所に入ってわずか…
さらにすぐさまこちらの人気ファッション誌の専属モデルさんに
そして今ではバラエティー番組で見ない日がないほどの…
そんなゲストさん皆さん誰だか分かりましたか?
(森)え〜?やっちゃいますか?
(観客)え〜?
(笑い)出て来たら…。
(杉村)え〜分かんねえな。
呼びましょうか?そうですねそれでは…。
本日のボンビーゲストはこの方!マギーさんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
かわいい!野球部の?
(杉村)取りたいと思う!
(杉村)悔しいね〜。
ちなみに…。
かわいいよ。
いろいろありますからね。
(笑い)
(劇団ひとり)ちなみにごめんなさいあの…。
気になるんです。
これ分かるかな?丁寧に丁寧に。
あっそっか。
(笑い)しかもそれ…。
マギーさんに今日お越しいただいたんですが山口さん実は…。
続いてのゲストさんはですね…。
カッコいい。
(ひとり)へぇ〜。
昨年後半ものすごい勢いで…
年間では関根勤さんや大久保佳代子さんと並ぶまでに
しかも…
今…
から…
そんなゲストさん…
地名を言ってしまうと分かってしまうので言えませんが…
住んでいたのはこんな感じの…
で間取りは玄関開けたらすぐ…
…の2部屋があるこ〜んな感じの…
…に家族4人で生活
でも…
お父さんは…
なので…
(母)はいどうぞ。
しかもこの明太子…
実際に…
この明太子バラ子と呼ばれ100g128円なので通常のものより…
でも…
いってきま〜す。
ねぇねぇちょっと!
給食で出る…
ゲストさんの学校は…
なので…
(スペシャルボンビーゲスト)実はさ…。
で同じ要領でみんなから…
もちろん…
家族で
そんなゲストさん19歳で…
でも…
どうぞ。
こんにちは。
すずめの涙ほどの…
でもどんなに…
当時の…
なので…
とにかく…
ので…
今では…
…を続けてた
で…
ゲストさんは…
実際に…
ここで…
中でも一番…
この仕事長くやっているベテランでも…
のにゲストさんは…
でも今…。
いや〜ホント…。
そんな…
をバラエティー番組で話すと…
次々に活躍の場を広げ現在は…
ゴールデンの…
そしてバラエティー番組で活躍している…
そんなゲストさん皆さん誰だか分かりましたか?
(マギー)難しい。
渡部さん?あっ渡部さん。
どう?ハリセンボンの2人は。
やっぱね分かりますよね。
分かった?あ〜モテる?マジで?すごいよね。
でも…。
来てるよ来てる。
あっそうです。
(笑い)それでは…。
♪〜♪〜
(拍手)本日2人目のボンビーゲストさんはこの方です。
僕ですいません。
何をおっしゃいますか。
僕ですいません。
よろしくお願いします。
(森)誰?まぁあの〜先生がね太蔵さんも出てる番組で…。
そして…。
フリーアナウンサーの高橋真麻さん。
(観客)へぇ〜。
(博多大吉)周りがそうやって何か…。
(笑い)
続いては…
(春菜)あれ?え〜!
だけど…
から幸せ!な…
(はるか)お〜。
わぁ〜。
(はるか)ぎゅうぎゅう。
履いてんな〜すごいね。
(はるか)履きつぶしてるな。
和式トイレみたい。
ボンビーガールのお部屋は共同玄関の目の前
じゃあ…。
うわ!
(はるか)えっ?えっ?いる?ガールじゃないのがいるの?えっ?
(はるか)そんな他人がいるわけないじゃん。
行きますよ。
うん。
すぐ部屋。
いっぱいいる!うわ〜人形がいっぱい。
(はるか)すっごい見てる。
うわ〜。
うわ〜。
(はるか)ゾワゾワするよね。
しかもやっぱこの古〜い感じ。
さらに…
うわ〜。
うわあ〜!すごいなこれ。
(はるか)え〜。
(はるか)そうだよね。
ちょっと失礼しますね。
(はるか)確かに。
ちょっと。
あっあっあっ!びっくりした!びっくりした!何何何…?あっこれも何か布団みたいな。
うわ〜えっ!?もんぺですよ。
(はるか)もんぺ?えっこれ全部そうじゃん。
多分こっちが上着なのよ。
これセーラー服でしょ。
これもセーラー服でしょ。
これもセーラー服。
(はるか)ホントだ。
と…
帰って来た?帰って来た?あっどうも〜。
どうも。
え〜!うん。
築86年の風呂なし家賃3万7000円のボロアパート暮らしだけど総額2億円以上のお宝に囲まれているから幸せ!なボンビーガールがこちら
大丈夫?
(ゆきこさん)あっあっ…。
あっ緊張か!何か…。
あ〜そうなんだ。
いろいろ聞きたいことがあるんですけどまずこのお部屋…。
(ゆきこさん)あ〜…。
ケロリン?
(ゆきこさん)そうなんですよ。
事前に沸かしておいて…。
沸いたお湯を桶に入れる。
あっこっち?
(はるか)ここなんだ。
シャワールームがあるんだ。
(ゆきこさん)そうなんですよ。
(ゆきこさん)そうですね。
5分!?
でも…
…というのですが
(ゆきこさん)まず…。
…にコツがあるんですよ。
100円を入れるタイミング?
(ゆきこさん)ここでもう…。
この石鹸をつけて体とかを洗って髪の毛も泡とか全部つけておくんですよ。
このお湯で。
はい。
ここでここに…。
なるほどね確かに…。
で…
ちょっとこちらも気になったんですよ。
えっこれは?どうぞ。
マジで?これで渋谷行ってんの?
(ゆきこさん)はい。
全然行きますね。
すごいね。
それにしても…
…をしているのかというと
へぇ〜。
現代でもカフェや広告のデザインなどでも使われる世界観
ボンビーガールはこの時代の満たされなくても…
で実はこちらの物件もまさに…
…ととにかく昭和モダンに憧れ
(ゆきこさん)もう…。
へぇ〜。
でとにかく…
へぇ〜。
(はるか)へぇ〜。
(ゆきこさん)ちょっと…。
そうなんだ。
今では…
…なのかは後々分かるとして
(ゆきこさん)やっぱり…。
えっ?あっ3文字取ったんだ。
こちらは…
ボンビーガールが…
で…
え〜!え〜!マジで?
キューピーは1909年にアメリカのイラストレーターローズオニールが発表したキャラクターで…
…になっているらしい
でもこの人形全部合わせても100万円くらい
ボンビーガールが囲まれているという…
2つで…
…などこ〜んなお宝がいっぱい
実は…
そうなんだ。
実は…
骨董品やアンティーク雑貨を扱うお店が駅を中心に…
自分のものではありませんが…
そんな…
あっそうなの?でも最終的には…。
へぇ〜。
あっかわいらしい!結構する。
続いては…
ちまたでよく見掛ける…
実際のところ…
豪快な食べっぷりで彦摩呂さんの座を脅かす日本一忙しいOL
今もう…。
血がラーメンのスープで出来ている…
今回金曜日の『ヒルナンデス!』終わり…
インターネットで見つけた…
…のパックツアー
でも…
掛かってしまうので…
(松田)結婚結婚。
…も同行
着きましたね。
(松田)はい到着ですよ。
到着。
乗る飛行機は…
金曜日の夕方に東京を出て日曜日に帰って来れちゃうから週に5日生放送をやってるミトちゃんでも行けちゃう
タイまでは座席はエコノミーですが…
で7時間で…
着きました〜。
あのね…。
あっ電話かかって来た。
それは先に到着していたスタッフから
あら!どうします?姉さんイケメン早速見つかりましたタイイケメン。
どんな感じなんですか?…を足して2で割った感じって。
難しい…ん?姉さん。
何?ウソホント?いる?確かに!あっホント?前にいる人?あ〜ホントだ。
ほらイケメン姉さんねぇ。
(笑い)
子供部屋に…
…な〜んて方いませんか?
確かに!あっホント?前にいる人?あ〜ホントだ。
ほらイケメン姉さんねぇ。
ねイケメン。
(ジラミットさん)お疲れさまでしたありがとうございます。
水卜様と松田様ですね。
そうです。
確かに1:9で峰竜太さん
ジラミットと申しますよろしくお願いいたします。
僕は…。
お〜!いろいろね。
(松田)いろいろね。
(松田)まだ…。
(ジラミットさん)こちら両替場です。
夜遅い便で着いても安心
ちなみに…
1・2・3・4・5・6・7・8・9。
そう…
つまり…
レートが…。
(ジラミットさん)1万円がですねレートは2542バーツです。
出発前国内で両替して行くと2461バーツなので…
ので…
もらいました。
とうとう出ますパ〜。
(松田)出ました〜。
(松田)ホントだ。
…に位置するタイは年間の平均気温が28℃ととにかく一年中暑い
(ジラミットさん)ここからバンコク市内まで大体30分くらいですねかかります。
他には…。
質問。
(ジラミットさん)あ〜そうですね今…。
あら。
(松田)あ〜そうなんですか。
あら。
お幸せに。
(松田)まだ来たばっかりだしね。
はい。
このツアーのホテルはエコノミークラス
追加料金を払えばグレードアップもできるんですが…
…のでそのまま
(ジラミットさん)左手ですねホテルです。
(ジラミットさん)はいそうです。
キレイ!
(ジラミットさん)こちらです。
何か名前もオシャレな…ベガス系ですか?
(ジラミットさん)こちらです。
うわ!
(松田)バブリーだからベガス。
海外でホテルに着いてまず…
ありがとうございます。
チェックインを終えたらガイドさんに会うのは最終日
パックツアーとはいえ自由行動がほとんど
ちなみにこちらのホテル…
…も備え
11階か。
お〜。
Goingup.うわ!広っ!ロビー。
あっ広っ!お部屋番号は?1115か。
さぁ…
どう?どう?お〜!ババンほら。
おっ。
しかも何か…。
広い!これキングサイズ?そのぐらいある気がしますよねこれぐらいだったら。
オープン。
あっキレイキレイ何かちょっと…。
洗面台で。
お風呂もちゃんとキレイ。
やっぱためてちゃんとね入れるっていいよね。
いいですね広いし。
うわホントだ。
丸いもん。
かわいいほら。
出します。
あっ十分…。
他にも気になるものをチェックして
(松田)もういい時間だしね寝よっかね。
うんだってもう1時過ぎてる。
どうしたの?お腹痛いの?じゃあちょっと行こっか!
実は…
あ〜やってる屋台。
おっ。
ホントだ。
ちょっとだけ。
ちょっと寂しいけど。
ちょっとねだいぶ…。
気持ち…。
あ〜。
じゃあお母さんチキンライスプリーズチキンライス。
(スタジオ:春菜)不機嫌!起こされたから。
お〜お〜お〜。
ああやって…。
結構…。
ほら。
センキュー。
フォーティー?フォーティー。
160円くらい?安っ!
もう一品は他の屋台で
へぇ〜。
8番とか普通に麺おいしそう。
おいしそうおいしそう。
これお願いします。
いただきましょうおいしそう!おいしそう!いい香りいろんなダシの香り。
いただきます。
いただきます。
麺がちょっと透明の。
そうなんだね。
うん!何だろう?米なのかな?結構歯応えがあっておいしい。
これチキンしっかり入ってる。
あっ軟らか。
ねぇ。
これがカオマンガイこのタレをつけるのかな?そうそんな感じそのタレ辛いのかな?どうなんですかね?これ。
お〜。
おいしい!辛酸っぱいみたいな。
ホント?多分鶏のダシで炊いてあると思う。
味がご飯に染みてる。
で2日目の朝
おはようございます。
おはようございます。
フフフ…もうでも寝させないよ。
はい。
どうしても…。
なるほど。
まずは…
その…
お〜。
ホントしっかり駅だ。
ここで乗るのが…
お〜!うわ!あ〜!すごいね。
すごいしかもいっぱい乗ってる。
すごいすごい。
何これ何これ。
乗らなきゃいけないの?乗る?うん乗っちゃお。
怖い怖い怖い怖い。
実はバンコク…
でも…
観光にはもってこい
ただし船の中は大渋滞しま〜す
速っ!速っ!これ楽しい!そうそうホント。
うわ!ホントだ。
そう…
あっ。
おっ終点。
これ滑る気を付けないと怖い怖い怖い!あっ降りられたフゥ〜。
あ〜怖かった。
出たトゥクトゥク。
ちょうど目の前あるし。
バンコクを象徴する乗り物の一つトゥクトゥク
…から付いたそう
乗り方はまず…
ワット・ポー。
…が一般的
あっOKだって。
お〜。
では…
お〜すごい。
今までほら地下鉄移動がね…。
多かったから。
キレイ!キレイ!かわいい!あっ!へぇ〜。
あっかわいい象さん。
バンコクの主な…
エリアごとで街のカラーが違い楽しみ方もさまざま
今2人がいるのは金ピカのお寺が集まった王宮周辺エリア
着いた。
ホントキラッキラだよ。
ここだ。
お願いします。
コップンカー。
コップンカー。
敷地面積は…
そっか行かなきゃいけないんだ。
行こう行こう…。
入場料は1人100バーツ
「Freedrinkingwater」って書いてある。
そう暑いタイでは…
そんなことよりミトちゃん急いで!
あっ。
見えて来た。
あれがね…。
ルーシーダットン?へぇ〜!これをね…。
やってみたい!
そうここでは毎朝8時から…
で…
うわ〜。
すごいね。
黄金に輝く涅槃像
そうだね。
20バーツって書いてある。
20バーツで交換できるコイン
涅槃像の裏には108つの鉢が置いてあり…
…といわれているんです
私間違えちゃった。
もうねすぐそこに乗り場があるから。
と…
おっホントだね。
屋台がいっぱい。
おいしそう。
おいしそう。
あっ!ちょっとこの辺で買って行く?買って行きたい朝ごはんいい香り!えっねぇもう…。
ねぇ。
おいしそう。
ポークだ。
「PorkStickyrice」?
もち米ご飯と一緒に食べる…
(スタジオ:ひとり)うまそうだなこれ。
どうします?姉さん。
でも2本とご飯とかでもいいぐらいな感じがするけど。
じゃあ2本食べちゃう。
Howmuch?Fifty.安っ!安い!あっヤバい。
Fifty.
ではごはんを持って船着き場へ
うわ〜!広っ!で姉さん…。
そうだね。
うわ〜豚肉だぜ。
もち米を…。
おいしい!やっぱこの甘辛の味付けっていうのは万国共通なんですね。
甘辛なんだ。
甘辛。
姉さんこれ…。
あっホント?5本!?
で…
気持ちいい〜!ねぇ。
大っきいし。
30分
来た来た来た…来ましたよ。
来たよ〜。
来た〜。
今度は電車に乗って目的の場所へ
ちなみに…
分かりやすい
東京の地下鉄より100円以上安い
着いた。
で目的は…
そう。
えっ?
日本人に大人気の酒屋さんがあるのは昼間はオフィス街でも夜になると屋台が広がり歓楽街へと様変わりするパッポン・シーロムエリア
その一角に…
こっちこっち。
えっ…。
「牛角」何か日本語ばっかり。
へぇ〜すごい。
あっホントだハハハ…。
日本人がたくさん住んでるんだ。
えっ?酒屋さん。
うん。
ハハハハ…。
分かりやすいでしょ?分かりやすい。
え〜。
本業は酒屋さんだけど…
レートどのくらいなんだろう?レートこれだって。
あれ?昨日空港が2542だからあっこっちのほうがいいすご〜い。
つまり日本で1万円両替するよりも…
お願いします。
お札しか両替できなかったので8000円を両替
後で1円引くとして…
続いてはアジア最大級の買い物市場へ
乗りますか?
そこは観光客みんなが行く場所
なので…
ホントだ…。
お〜ホントだ!ねっ。
…に混むらしいから。
書いてある。
「WEEKENDMARKET」って。
うわ〜!うわ〜!ここだ〜!ねぇ。
すごいお店いっぱい。
週末だけオープンする買い物市場
こういうのとか。
あ〜かわいいかわいい。
タイっぽい。
うん。
あっここにもあるよ。
何かこの象の小物かわいいと思うんだよな。
ちなみに上の三角のは何なの?三角のも小物入れなの?これもかわいい。
ねぇかわいいよね。
ワンハンドレッド…これもワンハンドレッドだって。
三角にします?うんかわいい。
お土産ゲットかわいい三角の珍しかったですよね。
お店見てて。
さらに…
あっすごい。
へぇ〜。
60バーツ100円くらい。
これ買ってみよう激安ではないけど何かいいかも。
もらってもうれしいと思う。
うれしい?来たよ!来たじゃん。
これがいい!あっホントだ。
じゃあ…。
見てほらちゃんと…。
うん!すごいいっぱい行ったよ。
おいしい。
来た〜。
来た〜。
何か体にいいんですよね?これの飲み物よく買う。
あ〜ホント…。
怖い怖い怖い…。
続いては…
何か…。
…になってるらしくって。
タイでおいしいごはん屋さんを見つける一つの目安
…とは?
タイの有名な料理評論家で王家の血を引くといわれるタナッシー氏が…
を授けたいわゆる…
え〜。
…エリアがあるってことなのか。
ここ…。
ここですか?あそこに市場があるでしょ?あっホントだ。
市場?そう。
そう。
何ガニだろう?ねっ。
エビ何だろう?テナガエビか手長いもんね。
実はここ…
ちょっとお高い市場
え〜だからこの野菜とか魚とか全部…。
だからか。
そうそうだね。
あっここからお総菜だ。
うわ〜すごい。
ホントだ。
タイカレーいろんな色ある。
全部ちょっとずつひと口ずつ食べてみたい。
食べてみたい。
ねっ。
姉さん。
えっ何?そうこれ!これか!私…。
アハハハ…。
これ緑のバケツだった。
きっとここは何か甘いお団子みたいな感じなのかな?あっちょっと待ってその前にも…。
あっホントだ!すごいすごい!いっぱいあるよ。
カラフルなスイーツ。
ここは…?あんみつみたいな感じなのかな?ねぇ。
おっ!すごいえっこれ…。
並んである?すごい。
何か麺が描いてあるおいしそう。
じゃあこれ食べましょうか。
うん。
緑のどんぶりのメニューです。
緑のどんぶりのおいしそう。
では…
こんなに贅沢していいのかな?
あれ?何か…
グリーンカレーチキン。
実はさっきのカレー屋さんで…
ソーセージ。
お隣のお店で…
来た〜!出た卵。
さらにタイ風焼きそばパッタイも買ってた
これででも…。
すごい。
じゃあせっかくだから緑のどんぶりから。
麺が何か…。
うわすごい!きしめんの太いやつみたい。
きしめんの…いただきます。
うんうんうん…。
やっぱ緑のどんぶり間違いないわ。
ソーセージも行っちゃおう。
お肉なんだけど多分中にお米が入っててちょっともっちり食感。
グリーンカレーいただきま〜す。
う〜ん。
あっそうなんだ。
あっでもおいしい。
でこれパッタイ。
うわうわうわ…おいしそう!う〜ん。
エビが効いてるいい香りおいしい!何これ食べても食べてもある。
続いてはタイの原宿へ
へぇ〜こういう感じのタイもあるんですねオシャレ。
ねぇさすがやっぱり原宿渋谷とかいわれてるだけある。
あっ…。
うわ!すごい!すごい!これあれなのかな?そうかも。
え〜何だろう?…って書いてある。
マンゴーを使ったスイーツで女の子に人気なんだって。
センキューあっ…。
…って書いてある。
来た!来た!うわ〜!うわ〜!これは来た。
ちょっとどうする?いただきます。
じゃあまずマンゴーからキレイな色!このマンゴーおいしい!トロットロ。
うれしくて。
マンゴーアイス。
う〜ん!マンゴー食べた後でも引けを取らないマンゴーな感じ。
うひょ〜果肉が入ってる。
すごいゴロゴロしてる。
ゴロゴロしてる。
マンゴーパフェ食べてよパフェ。
パフェ食べてみる。
うわすごいいい感じに取れた。
うわマンゴーしっかり入ってる。
う〜ん。
続いては…
そっか。
マッサージ行かない?
そう本場だから…
え〜っとタイマッサージワンアワーで300バーツ。
1140円。
ホント?安っ!
ではたっぷり1時間
パキ…パキっていった。
続いて夜景も楽しめるスペシャルディナー
ゴージャス行けます?うん。
出た。
無理無理無理。
観光客に人気の…
…といいお値段
でもとっても庶民的なお値段でディナークルーズが楽しめるお店があるんです
そのお店へはお迎えの船で
ここか。
そう。
お〜!これね実は日本円で言うと…。
えっ?
しかも…
ねぇこれ!緑の…。
緑のどんぶり。
ってことは…。
おいしいんだよ。
すご〜い!
でどういうことかというと乗船料とテーブル料が600円
つまり料理は別料金なのですが…
いいなじゃあ…。
そう。
一応…。
870バーツ…。
…くらいってこと?かなり豪勢なもの食べられそう。
…ってことでジャンジャン注文
タイのステキな夜に…。
乾杯。
(スタジオ:鈴木)いいねぇ。
(スタジオ:マギー)いいなぁ。
(スタジオ:水卜)すみません。
(スタジオ:鈴木)ハッハッハ…。
(スタジオ:マギー)行きますね。
(スタジオ:鈴木)飲むねぇ。
おいしい!来た!うわすごいの来た!あ〜!すごい!カ〜ニ〜が来ました。
ありがとうございますこれ何だろう?それ何?これあれだ。
おいしそうこれは何だろう?あっ麺だ。
おっ来た来た来た!すごいトムヤムクン。
エビたっぷり。
ねぇおいしそう。
ちょっと早速行きますか?うんいただきましょう…。
カニ先輩うわ〜めちゃくちゃおいしそうじゃん。
すごいカレーとカニの身が。
おいしそう。
カニのダシが出たこの卵炒めとご飯を一緒に…。
辛いけど卵でまろやかになってる。
麺行っていいですか?うわ〜おいしそう。
私やっぱり麺が好き。
(スタジオ:マギー)あっすごい量食べてる。
何か細いから…。
うわこの酸味のある香り。
あ〜ホントだね。
あっおいしい!さすがタイこれがトムヤムクンかって感じの。
うお〜!うお〜!うお〜!すごい。
何これ。
あれだシーバス。
そうだ。
すごい想像以上に大っきい。
うわふわふわ…あっ軟らかっ。
う〜んおいしい。
辛いけど…。
辛いけど身が結構甘いからバランスはいいかも。
でやっと…
うわ。
後ろ。
(スタジオ:山口)やっと景色見た…。
(スタジオ:水卜)何よりごはん…。
そうそうそう。
あっ見てあれ。
ちょっと…。
あれは?ワット・アルンっていってすごい有名なお寺。
えっホントだみんながにわかに立ち上がっている。
そうベスポジをね。
さぁ先輩。
これは…
シャキ〜ン。
すごい発明した人。
すごいね。
では…
苦しいお腹が苦しいあごが…。
昼と夜だとホントに全く違う顔してますね。
ライトアップされたのとかも見えるからディナークルーズが人気なんだってね。
確かにこれはここでしか見られない。
と…
♪〜そうあれね何かね…。
ちょっとほら飲んで飲んで。
はい。
ほらほら乾杯イェ〜イ。
♪〜向いて♪〜まだまだ…まだ前奏。
(2人)♪〜向いて歩う♪〜涙がこぼれないように♪〜思い出す春の日♪〜一人ぽっちの夜コップンカー。
歌った歌った。
タイ怖いものない気がして来たそしてみんな優しい。
乾杯!乾杯!アハハ…頭ぶつけた。
ホテルまではタクシーで
夜は渋滞もない上初乗り約135円と安くて早い
明日はねバンコクをちょっと離れて…。
危険な市場?
世界一危険な市場へはまずはタクシーで
地方へ向かうバスの停留所が集まるビクトリーモニュメント駅へ
あそこが…あのパラソルの…。
へぇ〜。
ツー。
ツー。
ここに書いてあるねメークロン。
メークロン。
これが危険な市場の名前
でそこに行く乗り合いバスがこれ
あっこれっぽい。
これだ。
これに乗るの?みんなで。
で…
(スタジオ:マギー)結構遠いですねしかも雨も降って来ちゃった。
はぁ…。
ここですか?目的地は。
着いたね。
ほら見てメークロン。
ホントだ。
「MAEKLONGMARKET」って書いてある。
…は屋根付きの商店街を抜けて
水卜ちゃん。
えっもうここ?そうここそうだから。
えっ?すごい屋根がさっきまで雨降ってたからかな。
結構もう…。
こうして世界一危険?な…
あわわ…。
市場が…
(スタジオ:マギー)また麺もち米。
しかし…
えっ?
(ディレクター)なのでインサートで仮想ミトちゃんで…。
ねぇちょっと待って!せっかくタイ来たのに?
この画像を基に総力を挙げて見つけました
(スタジオ:山口)フッ…もう面白いもんね。
(スタジオ:杉村)面白いことするなぁ。
(スタジオ:山口)もう面白いよ。
(スタジオ:マギー)何かちょっと嫌な予感が…。
さぁ果たして…
(お知らせのチャイム)
と…
そこで…
(リューさん)あ〜!
(警笛)
(警笛)
(スタジオ:森)えっ何で?
(スタジオ:マギー)すごい。
(スタジオ:マギー)お野菜達が。
(スタジオ:マギー)えっ!
(スタジオ:山口)うわうわうわ…。
(スタジオ:マギー)うわ〜…。
これが線路の上で営業する世界一危険!?な市場
一見商品が電車に踏みつぶされているように見えますがそこはお店の人
ちゃんと分かっていて…
電車にギリギリ当たらない絶妙な高さに商品を陳列
重たいワゴンは車輪がレールに乗っていて出し入れしやすいようになっている
電車が通るのは一日6回
その姿をひと目見ようと…
ところでこっちのミトちゃんは…
駄菓子屋の卸店でばらまき土産を大量ゲット
じゃあこれ買います。
(松田)は〜い。
サーフィン上がりに。
でホテルに戻ってチェックアウト
いよいよ空港に向かってますけど。
寂しい。
ひと言で言って…。
お〜!
…っていうかまたちょっと太った?
何かでもホント…。
ホントにありがとうございます。
恐らく…。
(ひとり)ちょっと分かんなくなっちゃった。
(笑い)
(ひとり)どっち?
続いては…
美咲さんのテント生活
(美咲)えっ?
(清水さん)エヘヘ…。
えっ?えっ?
というわけで…
えっ!めっちゃいっぱい!
でこの日は…
(喜久美さん)行こうか。
行きましょう。
(喜久美さん)行きましょう。
行きましょう。
ハハハ…。
フフフ…。
お庭をお借りしている浅井さんご夫婦と…
(清美さん)四万十川。
ここはテント生活をしている浅井さんのお庭から…
地図でいうとこの辺り
と…
お父さん乗っていい?これ。
(清水さん)見せてやろうか。
見たい!上げる?上げて。
おっ。
カサカサ…。
はっ!うわ〜!えっすごっ!えっモクズガニ?
(清水さん)モクズガニ。
私が石垣島で捕ったカニがあるんですよ。
それもこれと一緒。
(清水さん)これと一緒?
そう美咲さんが石垣島で捕ったのも…
あの上海蟹と同じ仲間で…
…がこ〜んなに
今が一番おいしいの?一番おいしい。
飼ってたんだ。
そう。
へぇ〜。
モクズガニが捕れるのは8月から10月の3か月だけ
その時捕ったものをすぐに食べずに籠に入れて船にくくりつけて育てているんです
その訳は…
(清水さん)すごいミソやろ。
え〜すご〜い!
寒くなってミソがたっぷりつくのを待ってた
で一番おいしい食べ方は甲羅を外したモクズガニを鍋に入れて…
(ディレクター)豪快。
そこへ喜久美お母さんが育てたサトイモ赤芽イモを
(喜久美さん)はい。
お〜出来た〜!う〜んすご〜い!う〜ん!おいしそう!
(喜久美さん)ここが。
うわおいしそう!あっ!吸う?全部一緒に?うん!
(喜久美さん)おいしいやろ?うん!う〜ん!
(喜久美さん)濃厚。
トロットロしてるね。
おいしい!
さらに…
熱っつ!
これは…
おっすごいいっぱい入ってる。
清水お父さんと川で捕った
(清水さん)テナガエビ。
うわすご〜!ほら。
地元で消費されることがほとんどで…
でも四万十には…
それは夜の四万十川で
川に?
実はここ…
いつもは…
あっちのほうも奥まで。
キレイ。
これが四万十の…
あっ!人がいる明かりの所に。
ん?網?あっあっ…何か…えっ?えっ?何何何?何何何?ん?
同じように船の上から網で何かをすくっている人が
明かりに寄って行く習性があるのでライトを水中に沈め寄って来たところを長〜い網ですくってる
でも美咲さんには…
私。
と…
・これこれ・え〜!?あっえっ?
このにょろにょろが?
ウナギの子?え〜!小っちゃ!・小っちゃいよ・
これ1匹でも…
そもそも私達のいただくウナギは…
なんですが…
だからこうして…
つまりウナギの養殖とは捕まえた野生の赤ちゃんを大きくなるまで育てること
でも去年の6月に絶滅危惧種に指定されたほど…
ウナギの…
キロ70万円?えっすごい高いですね。
あ〜…。
・そうそういるいる・はぁ〜。
日によって価格に変動はありますが1匹のお値段はこれくらい
必要
では…
でこんな方も
はい。
実はこの方清水お父さんの息子さん
えっえっえっ?うわあ〜すごい!えっえっえっ?うわあ〜すごい!何これ!めっちゃいっぱい!
(ディレクター)今日だけで?すご〜い。
この量
ちなみにあの東京の漁師さんは…
自分で海岸を整備するところから始めて…
(城島)あっあっあっ…来た来た来た…!
(スタジオ:山口)もうちょっと喜んで捕りなよね。
えっまた?え〜すごい!ハハハ…。
えっこんないっぱい捕れるんですか?あっ今日が捕れる日なんですね。
あっ濁ってると来るんですか?そうです。
よし。
よ〜し。
いや〜いいですね。
320円っていったら…。
のり弁買えちゃう。
あ〜!あっ…。
うわ〜すごい!うわ〜!待って480円ってことは…。
で…
あ〜すご〜い!えっ?うわあっすごい何これ〜!こんなにおる。
うわ〜!いや〜すごい…!え〜これひと晩で?すご〜い。
何匹くらいなんですかね全部で。
900匹ぐらい。
900匹…すご〜い。
後で聞いてみたところによるとこれで…
24歳の娘さんに中古車を買ってあげるんだとか
そんなシラスウナギ漁は大人気
乱獲防止のために抽選で当選した人が7000円を支払って…
すごいすごいすごい…。
えっすごい!
というわけで…
あっいた!
こうして四万十のボンビー情報を3つ発信してくれた美咲さん
お父さんお母さん…。
とんでもない。
それで…。
お父さんとお母さんに…。
使ってくださいどっちがどっちの色かな?え〜…。
うんどっちがいい?じゃあ年上からアハハ…。
そう…
河原で一日中…
四万十に着いた夜からずっと作り続けていたんです
かぶってみようか。
うんありがとう。
あ〜!かわいい!かわいい?かわいい!あ〜かわいい〜!似合う〜よかった。
サイズもぴったりだ。
暖ったかい。
あ〜よかった。
実はね…。
アハハハ…。
またねバイバイ。
お母さん…。
ありがとうお母さんありがとう。
(喜久美さん)ありがとう。
ありがとう。
ありがとうホント楽しかった。
うんまた来るから。
うん元気でね。
お父さんもありがとう。
元気でね。
うん頑張る。
元気で頑張って。
お父さんお母さんも元気でね。
じゃあ…。
(喜久美さん)またいつかね…。
うん来る!
(喜久美さん)会える日を楽しみに。
またね。
ありがとう!バイバイまたね!
(2人)バイバイ!またね。
またね〜!寂しい。
(拍手)
(大吉)僕山口さん…。
(大吉)僕は大工のほうが印象強かった…。
今日もボンビー情報盛りだくさんでお送りしました。
それは意外と…。
…部分でもあるんですけどまぁでも…。
…っていうのはそれは思いますけど。
…などなど夢を追っているあなたボンビーしていませんか?
2015/03/17(火) 21:00〜22:54
読売テレビ1
幸せ!ボンビーガールSP【今夜はSPゲストが2人登場&水トアナ0万円海外】[字]
今夜はゲスト2人登場!8頭身美女&人気タレントのボンビー時代▽水トアナおこづかい0万円でタイを満喫!!▽女優の卵の四万十テント生活…1kg70万円のアレって何?
詳細情報
おしらせ
詳しい内容はコチラへ!
http://www.ntv.co.jp/bonbi/
番組内容
ハリセンボンは築86年の風呂なしアパート暮らしだけど「お宝」に囲まれているから幸せ!というボンビーガールのお宅を訪問!▽水卜アナの激安海外パックツアーinタイ!2泊3日おこづかい0万円でどこまで満喫できるのか!?▽女優の卵・柴田美咲の四万十テント生活!1kgで70万円!?の超高級なアレに仰天!▽スタジオには大人気なスペシャルボンビーゲストが2人も登場!意外な貧乏エピソードが明らかに!
出演者
【MC】
山口達也
【パネリスト】
植松晃士
劇団ひとり
杉村太蔵
鈴木砂羽
ハリセンボン
森泉
【スペシャルボンビーゲスト】
???
【進行アシスタント】
水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
監督・演出
【総合演出・企画】
清水星人
制作
【制作協力】
モスキート
ザ・ワークス
クリエイティブ30
ザイオン
【製作著作】
日本テレビ
ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – 旅バラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:52477(0xCCFD)