今週も始まりましたやまとナゼ?しこですこないだねたまたま海外に行くお仕事があって飛行機でね後ろが外人さんの夫婦で双子の赤ちゃんですよまだほんま小っちゃい赤ちゃん双子ちゃんの片方は大丈夫なんですけどもう片方が泣く泣くその泣くレベルが「オギャーオギャー」ちゃいます「ミギャー!」せめてどっかにこう…ちょっとね行くなり何やすればええやんなんとかね北斗さんも海外旅行とかしますんで宮迫さんの言ってるようなことも分からんでもない?分からなくもないんだけれどもやっぱりこう違うんだなってそういうふうに思ったらハハハッちっちゃいこと言うな木刀とかであご先とかカーンいくでしょ?
今夜のナゼ?しこは「ボーッとしている男」
(スタジオ内笑い)
そんな男が考えたすごい保険をご紹介
さらに今日の「流行りもんNEWS」です角野さんお願いします今日の流行りもんは女子待望の焼きたてクロワッサンです
(エリ)わ〜っやった!
(角野)クロワッサンといえば焼きたてを頂きたいものですが焼きたてを自宅でというのはこれまで実現困難でしたそんな悩みを解決したのがこのboulangerieCALVAの「プラチナクロワッサン」発酵済みのクロワッサンを冷凍で送ってくれるので自宅で簡単に焼きたてを作ることができるんです焼きたてだからこそ味わえる芳醇なバターの香り外カリ・中ふわの食感皆さん味わってみたくないですか?こちらがその生地なんですがもう完全に最後まで発酵してから届きますのであとは解凍するだけなんですよ発酵の手間もかからなくてですねクロワッサンって難しいの層を作んなきゃいけないから普通のパンは焼けてもクロワッサンは超難しい
冷凍で来た生地を15分常温で解凍
その後オーブンで15分焼けば完成
たった30分で家で焼きたてのクロワッサンが食べられるんです
(北斗)いただきま〜す
(蛍原)いかがでしょうか?
(宮迫)バターがものすごい利いてるおいしい
(菅)うま〜い中がもっちもちでおいしいよね
(蛍原)これいけますね生地おいしいなちょっと甘めですぐ予約しようこれ家で食えるのすごいね手間いらずこれは
(蛍原)エリちゃんこれ歯でなんかもう二度と信用できへん感じ
(スタジオ内笑い)
(蛍原)信用したってくれめっちゃパン屋さんに通っての感想ですよ
(スタジオ内笑い)それでは今週の特集は何でしょうか今回はやすよさんが以前おっしゃった男性に対するあのひと言がテーマです何?
ある日の日曜日
朝からお掃除をするイヴコ
アダオがボーッとしていることにいらだつイヴコ
以前やすよさんも同じことを言っていました
(蛍原)わかってるわなっ?
気遣いの出来る女性に対し男はいつもボーッとしている
この意見やすよさんだけではなく…
「うんうん…」…で「なになに?」って言ったら
街の女性たちも男はいつもボーッとしていると感じているようです
確かに公園を見渡してみると…
ボーッとしているのは男性ばかり
ボーッとしている男たちは一体何を考えているのでしょうか
思い切って声をかけてみました
ここにもボーッとしている男性が…
こちらは2人で座っていますが…
大阪駅でもやはりボーッとしている男性が…
アメリカ村でもボーッとした男性を発見
街の男性たちに聞いてみると皆さん本当にたわいのないことをボーッとしながら考えているようです
女性の皆さんはアホちゃうかと思っていませんか?
しかし男はボーッとすることですごい能力を発揮すると脳神経外科が専門の日本大学名誉教授・林先生は言います
男性は女性よりも繰り返し頭の中で考えて物事を理解しようとします
この時の様子が女性はボーッとしているように見えるようです
しかしこのボーッとを繰り返すことで物事を深く考えられるので独創的な発想に至ることも
女性にはにわかに信じられないかもしれませんが…
例えばこの方八谷和彦さんもとんでもないものを開発した1人
一体何を作ったのかというと…
風の谷のナウシカに登場するメーヴェにそっくりな尾翼のない飛行機
尾翼がないと上昇する力が弱く安定飛行は非常に難しいのですが総制作費およそ9000万円
10年の月日をかけようやく完成させました
最高スピード時速105kmで飛ぶその姿はまさに鳥の人
1989年に公開された…
この時描かれた未来の世界
実は物語の設定は2015年の今年
そこで映画に現実を追いつかせようというプロジェクトがいくつもあるのです
地面から浮いた状態で滑るホバーボード
憧れた男性陣も多くいたのではないでしょうか
もしもこのホバーボードが本当にあったなら…
そう考えたアメリカのARXPAX社が本当にホバーボードを開発
地面から2.5cmほど浮いた状態で滑らかに滑ることができます
今年の10月には出荷予定で値段はおよそ140万円
ただし電磁誘導を応用した技術のためどこでも浮くというわけではないようです
さらにこちらの自動で靴紐が締まるNikeのスニーカー
実は本物のNikeが今年中に同じものを販売するというウワサも
そしてこの方もボーッと考えて数々の名作を生み出している人物作家・筒井康隆先生
代表作SF小説時をかける少女は4度も映画化され推定4000万部を売り上げた大ヒット作
先生もボーッとする時間は大切だと言います
筒井先生がもしもこんな世界があったらとボーッとしながら考えた作品たち
執筆当時はありえなかったことですがそれから何十年という時を経て今や現実となってしまったものも
最初の長編の48億の妄想あれはだから…もし街中に監視カメラがいっぱいあったらどうなるかあれ50年前ですよ書いたの実現してしまったね最後の喫煙者っていうのが今みたいに嫌煙権でワーワー言ってない以前に書いた話ですけどねもっと喫煙者差別がひどくなってきたらどうなるか…書いた当時はこんなことになるとは思ってなかったこれも予測してますよね
ひょっとしたら時をかける少女も現実になる日が来るのかもしません
男はいつもボーッとしていると言っていたやすよさん
ボーッとしてる事にも意味があるようですよ
でも今ボーッとしてることがいいことみたいになってますけど特別な人だけですからね大半が何も考えてない人が多いそこから何か生まれてるわけです北斗さんは健介さんもボーッとしてる時あります?見たら分かるじゃんあれ
(スタジオ内笑い)例えば「おなかすいた」って言うからおなかすいてるんだったらって一生懸命早く作るじゃない熱々のものを食べさせてあげようと思ってここに出すそしたら箸持ってボーッとしてんのよ何品もあるわけじゃない
(スタジオ内笑い)女の人はボーッと長くってないですよね?ないないやることが多いからそんなボーッと…公園にボーッと座ることなんて女ないもん確かにね男性が多いですよ姉さんネタとか作る時にボーッとしません?それ見てビックリしたのが男性コンビの人ってたまたま部屋とか間違えてネタ合わせしてたんですっていう部屋に入る時あるけど大概こうやってるよね
(菅)しゃべってないですね
(ともこ)なんで?何してんの?できてからしゃべりだすんじゃ…そんなんありえへんよな?僕らやったら僕が作って作ってから渡すからそうそう作ってる間はもうしゃべらないですよねその時も一緒におんの?いる時ありますよバラバラでええやんいやいや例えば…俺ら今ネタなんか作ってないけど昔やったらずーっとこう部屋おるやんか部屋おってちょっとトイレにバッと行ってトイレで思いついたりするねん
(菅)分かりますほんで帰って来て「俺刑事で」ってそこでやり始めんねん「それええやん」ってなって作れていくねんなっ?そんなん多いよな?
(菅)はいネタ考えてない側もボーッとしてるんじゃないですよ
(宇治原)一定のタイミングででもよけいなことも考え出すやろ菅はネタ考えてるんですよ僕は一定のタイミングでチラチラ相方をうかがうことをボーッとしてるわけじゃないできてるかどうかもしものすごい難航してたら「こんな設定は?」ってこっちから全然違うことを言ってみたりとか蛍原さんも俺が考えてる時に小腹減ったんちゃうかなと思って食パンの1斤のやつを袋から出してきて白い部分を俺にくれんねん
(スタジオ内笑い)
(菅)優しいやすともさんはしゃべって?1回ネタ合わせしてるのを久馬さんが見てビックリしてましたすっごいしゃべってしゃべって作っていくので2人でワーッてしゃべりながらしゃべれへんくなったらもう解散しますお客さんの前に出てからできることもありますだから黙って何か書きもんって…書いたりもしないですか?ないねん書いてるものはほとんどえぇ…しゃべってしゃべって…家帰って書き出すみたいなやすよが残してはくれてるけど私はないねん僕らはそれすごいよねそこの能力があるのやっぱりすごいな意味がありますもんね皆さんさっきの出てた男の人とかもしここがヨーロッパやったらとかそういうのも考える時もある?
(宮迫)あるある全然あるめっちゃあるって何のためにですか?普通にパーッと分からんでタクシーとか乗ってて…「年末ジャンボ6億円」とかあったら「6億か…6億あったらいったん土地か…」「土地も今あれやからな…でも横浜には1回住んでみたいしな」「住んだとしたらどうなる?」とかずっと考える
(菅)めっちゃ分かります
(宇治原)全く一緒ですわやりますそれは考えるんですけどすぐ口に出す人には考えてることを女の人は出しますよね「6億当たったらどうする?」1人でコソコソ考えへん女の人どうしもしゃべってますけど聞いてない時結構あるんじゃないですか?スポーツジムとかのおばちゃんどうしの会話はほぼ誰も聞いてないでお題だけほり投げて
(蛍原)投げるだけ投げて…
(北斗)みんなしゃべりたいことをしゃべってるだけだから嫁がねドラマにはまったと「私珍しいドラマはまってん」いうて見てるんですよたまたま俺横にパッと座って俺ドラマを見る習慣がないからさパーンと見てて行こうとしたら「ここは奥さんがな…」「説明入んのか?」と思いながら「奥さんが実は不倫しててでもビックリするのがここの旦那さんもこっちと不倫してんねん」「そういう物語」そんだけ説明してやで結構なクライマックスシーンの時にサーッとどっか行くねんめっちゃ分かるわ「えっ!今席外す?」と思ってトイレかなと思ったらまあまあ大体どうでもええことやってんねん「えっ…」
(蛍原)あるねそういうことありますだから映画とか見ててもちょっと立ったりしたら「止めよか?」言われるけど別に大丈夫やから女の人いいんですよね?たぶんすごい映画とかDVDとか見ててもうクライマックスだっていう時にもしLINEが来たらLINE見ちゃうね
(やすよ)そうですねたまにある女の人は何個もやりますよねだから男の人ほんまテレビ見たらテレビ見てるだけやからボーッとしてるように見える洗濯物畳みながらテレビも見るしだって手動かせるから手伝ってくれてもいいやんって…いやいや…たばこ吸いながら気になったら拭けばいいじゃないですか拭けれるじゃないですかほんまこう吸うてるだけやからこうしてるんやったらこの縁拭いてよってなるんです違うんですよ違うんですあれね何なん?それこれはほんまにそうよ一番うまい状態で吸いたいんです集中集中やそれは嫌やわ!一緒ですやんそれ今までボーッとして何か考えた中ですごかったものってありますか?家族で公園とかいてますやん芝生がある感じの所で嫁はんも座っとると僕も座ってて子どもらファーってやってる時に
(スタジオ内笑い)僕その危機管理系めっちゃ…僕だって前から悪そうな人歩いてきただけで一応シミュレーションしてますから子どもいる時にいきなりどついてきたらパッとよけて…
小籔さんが提唱するチンピラの撃退法とは?
これは番組の後半で!
男たちはボーッとしながら色んなもしもを想像しているようですがもしものときに備えるのがめちゃめちゃ大事な…
始まりは
海上交易が盛んだった当時嵐などの自然災害や海賊被害など航海中のもしもに備えて作り出された制度だといわれています
今では生命保険や自動車保険・火災保険など保険の種類は数多くありますがこんなもしもに備えられる保険があることを知っていましたか?
まずは
こちらの杉本さんは日本初となるあれに備える旅行保険をつくったんです
気象庁のデータによると誰しも旅行中のお天気が気になっているようですが
杉本さんの作ったお天気保険に加入しておけば安心
もしも旅行先で雨が降っても…
旅行代金の一部が戻ってくるんです
旅行会社を通じて加入できるこのお天気保険
例えばベストリザーブ・宿プラザでは宿泊日の3日前までに宿泊料の10%を上乗せして保険に加入すると宿泊日当日の午後3時〜6時の間に0.5mm以上の雨が降り続ければ宿泊料が全額キャッシュバックされるんです
そして海外にももしもに備える保険がたくさん
サッカー強豪国のオランダで生まれた保険が…
熱狂的なサッカーファンが多いオランダでは試合の日になると会社を欠勤する人が続出するんだそう
そんな状況に頭を悩ませる会社経営者のためにできたのがこの保険
試合当日欠勤者によって出た企業の損失を人数に応じて一部補填してくれるんです
海外留学する女性が多いイタリアではこんな保険まで
留学する娘のロストヴァージンを心配する父親のために作られた保険なんですしかし…
留学先で恋をする情熱的なイタリア娘が多く保険の申請が殺到
判断基準があいまいだったこともありすぐに保険は販売中止となったんだそう
そしてアメリカにはとんでもないもしもに備える保険が
その保険を販売している方に話を聞いてみると…
なんとこちらのMikeさん宇宙人に誘拐されてしまった時に備える保険を1987年から販売しているんです
驚くのはその保障額
19.95ドルの加入額に対し宇宙人に誘拐されたことを証明できれば最大1,000万ドルが支払われるんです
宇宙人に誘拐されるなんてあるわけがない
女性陣の皆さん今そう思いませんでしたか?
しかし!
そして芸能界にはみずからの体に保険をかける人たちも
その元祖は田中美奈子さん
デビューしたての1989年みずからの瞳に1億円の保険をかけたことが当時話題となりました
それに続いたのが巨乳ブームを築いた井上晴美さん
1991年自慢のバストに同じく1億円の保険を
そして記憶に新しいのが小島よしおさん
昨年腹筋に1億円の保険をかけて注目を集めました
スタジオメンバーでもこんな1億円保険をつくれるのでしょうか?
保険会社に長年勤め現在はファイナンシャルプランナーを束ねる保険のエキスパート・堀田さんに聞いてみると…
気になるのはその保険料
試しにコンビ愛が強いやすともさんがもしも10年以内に解散してしまったら1億円がもらえるという保険を作ってもらいました
やすともさんの場合長年築き上げてきた姉妹の掛け合いがコンビの魅力であるため解散のリスクは低いだろうという堀田さんさらに…
統計ではですねちょっと調べさせてもらったんですけどもコンビの場合解散されるのが10年未満が約90%っていうデータがありますのでそのデータに基づいても解散するリスクは低いと月々15万円10年間で1,800万のお支払いになります
スタジオ男性陣でも1億円の「もしも」保険を作ってみました
蛍原さんにはもしも自慢のサラサラヘアーがなくなってしまったら?
宮迫さんにはもしもまたフライデーにスキャンダルが載ってしまったら?
宇治原さんにはもしもクイズ番組に全く呼ばれなくなってしまったら?
独身のケンコバさんと菅さんにはもしもこの先結婚できなかったら?
もしもの可能性が高いほど月々の保険料も上がります
この中で一番保険料が高くなってしまったのは?
まぁざっくり僕のあれで試算すると毎月掛金70万で大体8,400万円ぐらい…
1億円の保障に対して支払総額8,400万円は破格の高さ
その理由とは?
まず2010年の国勢調査によってですね35〜39歳の未婚だった方で5年以内に結婚できる方が約10%ちょうどケンドーコバヤシさんはその世代に当たると思いますのでデータ上では次に実績ですまぁ私どものほうでインターネットで調べさせて頂いたところ「ケンドーコバヤシさん熱愛」で調べたところ「青島あきなさん」とですね「木下優樹菜さんの友人」というところでしかヒットがされなかったのでこれはあまりにもちょっと少ないのかなというところで
世の中にはさまざまなもしもに備える保険が
めちゃめちゃ大事
(スタジオ内笑い)出た〜ありがとうございます
(宮迫)ギャグちゃうねんちなみにケンコバさん以外の方の保険料も算出されています第2位が宮迫さんの「フライデー保険」月々50万円10年間で6,000万円お支払い頂く結果になっています過去にフライデーにスキャンダルを掲載された実績というか前科というのは保険料が大きく上がる原因となるみたいで2週連続!?えぇ〜そんなんがあるの!?2週連続腰抜けんぞいかがですか?北斗さんご自分に保険をかけるとしたら…どこにかけんだよ〜でも
先ほどは昼間に公園でボーッとしている人たちにインタビューしましたが夜中にボーッとしている人は一体何を考えているのでしょうか
天竺鼠がリサーチ!
終電が終わって12時半から始発が始まる5時までの間に町なかでボーッとしてる方は何を考えてるのかを…いやいやその前にお前の相方ボーッとしとるやないか今
(蛍原)お前も行ってきたんかい行ってきたよ!ほんなら行ってきたような感じでやれやなんや!
(蛍原)なんやねんMCぶって一応MCや!ここおんねやからこれはもう罰やな
(蛍原)なんや乳首ドリルやな乳首ドリルされへんのかい乳首ドリルされへんのかい乳首乳首…ドリルされへんのかい毛細血管がいっぱい詰まってる脇を見せられるんかーいウーッやりたかった〜!
(スタジオ内笑い)さぁ時間がですね12時半
寒いうえに雨
ボーッとしている人を見つけるのには最悪な状況
この時間大阪駅前ビル界隈にはほとんど人影がありません
探し始めて30分
見えますかね…
(瀬下)こんばんは
(男性)あっ…
(川原)今ちょっといいですか?
(瀬下)それだけなんですけど今なんかボーッてしてたから大丈夫ですよハハハハッ!まだ始まったとこなんですよ今代わって始まったばっかりアハハハッ!いいですね
(瀬下)次ちょっと2人目探しましょうか
再び探し始めたのですが雨も強くなり繁華街も人はまばら
もしかしたらお客さんが来なくてボーッとしているお店の人がいるかも
ということで以前取材した日宝畳屋町会館に行ってみることにしました
ちょっと開いてます…ちょっと開いてる
まずはよくしゅんだおでんが名物のバーラエ
早速中をのぞいてみます
(川原)左のカウンターカウンターに座って…すいませんお久しぶりですおでんがあるんですよね…
(一同笑い)なんやねん!このロケねっ…いやこんなんそうですよね
続いて2人がのぞいたお店はふわふわの卵焼きが名物の台所屋ケンちゃん
(瀬下)えっ何?何?ウソしっしっ…
(川原)ハハハハ…すいません
(瀬下)すいません急に
(男性)いえいえ
(一同笑い)
さらにもう1軒
現役プロレスラー・内田祥一選手が経営するバーB.B.Bものぞいてみました
(瀬下)すいません
(内田)あっ…あっあっ!お久しぶりですお久しぶりです吉幾三さんの歌を…いやさっきから吉幾三のことばっかり考えて…そんなことあるんですねちょっと…いやいやほんまにあかんちょっと探さないといけないから着てもらってすいませんいきます
(川原)気合入れて!
(たたく音)アッ痛い!
(川原)うわーっ!
(瀬下)何?どうなってる?
(川原)怖い怖い怖い怖いきつい…
午前3時半再びボーッとしている人を探して街に出た2人
しかし全く見つかりません
そうこうしている間にタイムアップ
この日見つけたボーッとしている人はたったの4人
このままでは終われないということで…
さっというわけで今からボーッとした人を探したいんですが今日は雨も降ってませんしねうるせぇ!「うるせぇ!」って何やねん
とはいえ寒い今の時季
外でボーッとしている人を見つけるのはなかなか難しいので仕事が終わってボーッとしているお店の人を狙います
(川原)たばこ吸うてボーッとしてる人おるこんばんは・あっ…・店はやってます?今もう終わりましたえっ?ボーッとしてる…そうなんですよええなぁと思ってはぁ〜と思ってたそれでたばこ吸うてたんですか?ハハハハッ!いやそれはみんな知ってます誕生日っていうものがいいもんっていうのは知ってます
(瀬下)これ絶対店終わりやな
(川原)ちょっと聞いてみて
(瀬下)こんばんはすいませんちょっとだけお話聞かしてもらっていいですか?すいません店閉まって閉まって…ハハハッ
(瀬下)有力候補はあります?うわ〜!うまそううまそう…いやそういうもんなんですって絶対そうなんですよ
(川原)うわーやってるわ
(瀬下)やってますね
(川原)うわー見えへんか
(瀬下)見えんなすりガラスや
(川原)うわぁ…
こっそり中の様子をうかがう川原
ウソ…ボーッとしてた
バレないようにカメラも中をのぞいてみると…
(川原)すいません
(瀬下)すいませんごめんなさいちょっといいですか?アハハハッ家は?ありますよ…うんありますよ
仕込みなどが忙しくほとんど毎日お店で寝ているという藤本さん
仕事終わりはいつもイスを並べた特製ベッドの上でボーッといろいろ考えているそうで
ボーッとしている時に考えた付きだしとは一体?
うわ〜あぁいい!
これぞボーッとしていたからこそ生まれた名料理
閉店後によくボーッとしているという寿司処たくみの藤本さん
ボーッとしている時に考えた付きだしとは一体?
うわ〜あぁいい!うまそうこれはうまそう
出てきたのはお豆腐のように見えますが実はこれ材料は大豆ではなくなんとホワイトアスパラ
じっくり煮詰めたホワイトアスパラを裏ごししてくずでまとめたというひと品
いただきますおいやめろお前いなりちゃんのやつ
口に入れた時のプルップルでもちもちした食感が楽しいこの豆腐
あとからほんのり香るホワイトアスパラの風味が絶品です
ボーッとしている時だからこそ生まれた一品なのかもしれません
ちゃんと考えてやスタッフボーッとせんと会議でいやでもうーん…なかなかおらんの?ボーッとしてる人がいやいるんですけど機嫌が悪かったり
(一同)あぁ〜テレビがダメと邪魔されたら嫌やもんなボーッとしてるところいついなりちゃんが出てくるのか楽しみにしてたんですけど結局全然出てこなくてなんかショックでした行ってこいや!じゃあ
(スタジオ内笑い)ちゃう川原くんとが見たいねんな楽しそうやもん真ん中のやつが欲しいですわうるさいか静かでなんか…企画を変えてほしいですねスマイルさんがやってる社長とごはん…それの部長バージョンで…
(スタジオ内笑い)
このあと
小籔式チンピラ撃退法とは一体?
僕だって前から悪そうな人歩いてきただけで一応シミュレーションしてますから子どもいる時にいきなりどついてきたらパッとよけて目とか…
(スタジオ内笑い)えっいきなり…殴りかかってきたら…目ぇ刺すそれできんの?現実ほかないかなぁそれ無理やと思うねんな後ろからとかな後ろからファーッと歩いてきて急にもしかしたらナイフとか持ってこうきたとしたら…
(スタジオ内笑い)前からでもそうやんか急にパーッてナイフでこう…
(スタジオ内笑い)だいぶ間あったでよけれるよそれがふざけてるっちゅうんですその時間がもったいない
(尾崎豊のマネで)「今から瀬下くんが尾崎豊のマネをします」「どうぞ」
(尾崎豊のマネで)「尾崎豊です自由って一体何だ…」
(尾崎豊のマネで)「以上瀬下くんの尾崎豊でした」邪魔やわ…2015/03/17(火) 23:17〜00:17
ABCテレビ1
雨上がりの「やまとナゼ?しこ」[字] ボーっとしている男たち
「ボーっとしている男」やることが多くボーっとしているヒマなどない女性に対し、街中で家でもボーっとしている男性たち。ボーっと何を考えているか、徹底検証する!
詳細情報
◇番組内容1
今回は「ボーっとしている男」!やることが多く、ボーっとしているヒマなどない女性に対し、街中で家でもボーっとしている男性たち。そんな彼らがボーっと何を考えているか、徹底検証する!
◇番組内容2
「もしも空を飛べたなら」「もしも、敵が攻めてきたら?」など、様々な“もしも”を考える男性陣!そこでスタジオのメンバーが“もしも”に備える一億円のオリジナル保険を保険のプロが作成!保険でお馴染み宮迫もビックリ!保険料が一番高いのは誰のどんな保険なのか!?
◇番組内容3
「ナゼ?しこリサーチ」は、天竺鼠が「深夜にボーっとしている人は何を考えているのか?」をリサーチする。天竺鼠がかつて取材で訪ねた店や、営業終わりの店を覗くと、ボーっとしている人を発見。ボーっとしながら考えていたことを聞き、店主たちの人生を垣間見る。
◇出演者
雨上がり決死隊、北斗晶、海原やすよともこ、小泉エリ、小籔千豊、ロザン、天竺鼠、角野友紀
◇制作著作
ABC
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23828(0x5D14)