※アニメ11話のネタバレを含みます
R.I.P. Midway Seiki 2014~2014
史実打開のテーマでやるならもっと序盤から盛り込んで少しずつ打開していく感じにすればもっと基礎がしっかりしたストーリーになってたんじゃないかなー…
11話で唐突に「思い…出した…」したのに結局赤城さんは何もできずに、さすふぶさす大和で「史実打開したぞヤッター!」ってされてもな
ところでこれは誰なんだろう、多分大鳳だと思うけど史実のMI時点では進水してないし…
もし来週出てこなかったら二期が濃厚か…
【追記】
三店舗で円盤予約してることを思い出してついカッとなって酷評したけど11話単体で見ると別にそこまで嫌いじゃないんや…
ただ史実改変っていう艦これにおける最大のテーマが大好きだからこそ それをやるならこんな唐突に思い出すような展開じゃなくて1~10話にもちゃんとそのテーマを盛り込んで一本筋の通ったものとして作って欲しかったんや、それが悔しいんや…
冗談とは言え見てる人が不快になるようなこと書いたのはすまんかったんやで…
コメント
コメント一覧
後ろから別働隊の奇襲受けて空母勢ほぼ無力化
そして棒立ちの赤城さん
ブッキーの活躍みせるためだけにここまで別キャラを無能に描くってどうなんだろう
さっさと撃沈されろ
不安になるんですけど
まあツッコミどころはあいかわらずボコボコあるけどな!
どんだけガバガバな設定なんだ
大和抜錨のあとに出てくる子でしょ?
録画見返したけど、大鳳っぽかったね。
楽しかったあ(にっこり
まあ田中の嫁艦だし吹雪万歳で終わるんだろうなあ・・・
おそらく大鳳ではないかと予想・・・
まさかの最終話で助けにくるフラグと受け取ってよろしいか?
予想700くらい
また不毛な議論をしにアニメ記事にだけ来る人たちがたくさんだろうw
第六カレー海とかその次の話はまぁ普通に見れた気がするけどそれ以降なんか右肩下がり感がいがめない
まぁアニメがどうあれゲームの既存プレイヤーとかにはなんともないだろうけどせっかくのアニメ化なのに残念(´・ω・`)
大和達が遅れたのは大鳳と合流してたから?
もう轟沈したよ!
姿出る前にな!
もうちょい織り込んで進めては来られなかったんだろうか
ここでは管理人もコメントも皆結託して吹雪をdisる流れなんですね
ふざけんなよ糞が
吹雪だってこんな描かれ方じゃ被害者の一人なんだよ
とにかく、連続放送アニメとして軸がぶれていると言わざるを得ない
二期作る予定があるなら別の世界の話にして欲しいわぁ
なんJの人も来てるし変に荒れるだろうねぇ
五月雨提督の意見はないの!?
鶴翼はこういうとこしっかり書いてたのにね、やっぱアニメの脚本ってクソだわ
でも唐突に出てきたら、分割2クール織り込み済みだったんですかソウデスネーって感じに……
那智が持っていた指令書(暗号バレに対処してか紙?)
影の上の子(大鳳?)
吹雪&大和(さすがに出番無しは無いだろう→この二人が頑張るのであれば・・)
最終回らしくないタイトル
(6話みたいにタイトル出す→吹雪の声・砲撃音とともにタイトル変更、とか?)
管理人これどういうこと?
管理人の絶望感にはあまり共感しないけど
MIの描き方としては鶴翼のほうが面白いのは同感だなー
素直に公式4コマをアニメ化で良かったんじゃないですかね・・・
ぶっちゃけ退屈
花田の誰得謎シリアスみたいになってるし今日のもまるで盛り上がらなかった、てかしらける
ゴミ脚本が最大の戦犯だけど「次回最終回だよね?」って思う予告といい手抜きにもほどがある
動いて喋ればいいの精神を装備した結果まぁまぁな感じだった。
白露がアップで映ってひゃっほーい春雨も存在確認できてヤッタゼ!
あそこにいたのは果たして大鳳なのだろうか
それなら如月の轟沈があってもそれ以降で史実回避に努めるような展開に出来ただろうに
こんなクソ展開ならいっそみんないなくなればいいのに
アニメは物語なのだから、物語としてきちんと作らなければそれはただの「動く絵」だよ。
最高食材をド素人に調理させた普通な料理を出されてる気分になる。
たぶん「一応結末は用意しました」みたいな最終回になるんだろうけど、だからなに?としか言えないなぁ
どうしてそんなことを書いたかわかる!
「田中の嫁だから吹雪万歳なんだろ…」とかこの上ない侮辱だな
ふざけんなよ?
お前ら散々2年間も吹雪虐めてきておいて、その田中だってそれをずっとスルーどころかツイッターで追い討ちかけておいて、こういうときだけ「田中の嫁だから贔屓」で全てを吹雪に背負わせるだ?
今まで田中は吹雪を雑に扱ってきたのに嫁だ?
今までお前ら散々「贔屓もされない主人公()www」「他の艦娘(例:朝潮)ageるためなら吹雪をいくらsageても構わない」扱いしておいて「贔屓」「枕」「ズルい」だ?
やはり今までのマイナスが大きすぎる・・大きすぎる・・
分割2クール?いやーそれはちょっとご勘弁を・・
大きい解像度で見るとちゃんと大鳳の衣装着てるよ
アニメは別次元の話や。
そう考えると、最終回にいきなり新能力とか新武器とか出てきてなんか勝つって展開でもおかしくないな(棒
コイツ立てて適当にゲームセリフ言わせればいいや的な糞演出糞脚本のせいで
ワンドロの件でも面白半分で来るのもふえそうね
すでに同じことばっかりしか言わない不毛な論議が始まっているw
管理人それは撤回しとけw 2期あったらおそらくいろんな提督が運営に突撃するぞw
お前みたいなのが荒らしてんだよなー
2期か分割か知らんが挫折を乗り越えた吹雪が無念の悪霊として爆誕した中間姫赤城・空母おばさん加賀を
成仏させる展開にもっていこうとしてアニメの想像以上の大破炎上っぷりでどうしようか悩んでるとみたね
とりあえず一回落ち着こう、さすがにヒートアップしすぎてる
本気ではないのだろうがそういうメンヘラかまってちゃんみたいな事を言うのは感心しないな
どうして胸があると大鳳じゃないんですかねぇ…
ここまできたらもう突き抜けて欲しい
そこを判断基準にするのはやめるんだ
どっちかというと髪の長さが足りてないのが問題なんだけど、
もう引き絵が適当なのは敢えて言うことじゃないか……
よう吹雪アンチ
この子毎回毎回おんなじような内容で被害妄想撒き散らしてるだけだから構うだけ無駄だよ
実際前にそういう報告したやついたしな
まじ糞
あと二航戦が口パクなしで発艦セリフ言うのはどうかと思うわ
基本的に艦これラノベ作品読んでる人程アニメをよりぶっ叩く傾向にあるよね
ラノベ読んでない(ストーリーの比較対象がない)から俺は普通に見れてるのかもしれない
ただ批判されてる部分が凄くわかるし全体で見て全然褒められた作品じゃないと思うよ
でも管理人とかの発言はちょっと過剰というかもうたかがアニメで死にたくなるとか何なの?
俺も今回はそんなに悪くないと思ったが各所でボッコボコでわろた
9話10話以外はそこそこ楽しめてるんだけどなー
さあ まだまだ同じことの繰り返しの文句が書き込まれることでしょうw
そいつ、アニメ放映と同時にひたすら粘着してるキャラアンチな。
誰も言っていない事を延々書き殴って吹雪への憎悪を撒き散らしてる。どうやら親でも殺されたらしい
少し落ち着いたら修正しといた方がいいかもね>管理人
※80
なるほどその考えはなかった
来週出てきたらそれだけで全て許せるね俺は
こんな采配で史実を引っくり返す提督は雪風なんじゃないか?
やら○んとか必死に面白いとか言ってるけどそこまでポジるのは厳しいわ…
正直もったいないよなぁ
気持ちはわかるが落ち着けよ。
ホントに吹雪が非難されてるのかと勘違いしちゃったよ
※69は忘れてくれ
大和の両端にいたのはシルエットが五航戦っぽいから
大鳳は泊地のお留守番係じゃないかな?史実だとまだ進水すらしてないし
そういや10話って五航戦でてたっけ?
そうなのか・・・いやまあ脚本のアレさには自分も色々と同感だったからつい
というかもうここまできたらせめて如月を実は生きてましたとかでいいから出してあげて欲しいわ
もう色んな意味で物凄いことになってきてるんだからそれくらいはいいだろう、と思ってる自分がいる
管理人さん「手首」のところは撤回した方がいいと思いますよ
いいとこ無しで終わりそうな予感
1~10話で何もしてこなかったせいで、唐突に始まる最終決戦(w)・シリアス(www)なんだよなぁ
どうせ吹雪と大和が駆けつけて俺達の戦いはこれからだEND
ところで次回タイトル「テッキチョクジョウ・・・キュウコウカ・・・」にするとマジやヴぁいよね(トラウマ)
俺に効く やめてくれ
たしかによく見たら大和の後ろに五航戦いるね
先週からまったく姿が見えなかったからもう出番がないのかと思っていたが、これはピンチに駆けつけるフラグだったか
逆光のはあれ大鳳なのか?だとしたらまたキャラ増えるのか。
10話は擁護出来ないレベルで酷かったけど今回は普通に見れたけどな
アニメで食っちゃ寝してる赤城さんがまるで主人公のようにカッコ良かったし(ただし前半に限る)
もう個人的には嫁の榛名の風呂や髪梳かすシーン見れただけでまぁ満足よ
それいつもの吹雪disのアンチ君やで
別におかしくは無い。
アニメ感想は余所からアンチや愉快犯も流入するから仕方が無いよ
俺? まあ不満は有るが、まあキャラアニメとしてはこんなもんか程度
被害者しかおらんなこのアニメ
もうちょっと穏便な発言しようよ
あれはもうだめ。
映画の3あたりも失速してたが、もはや見るに耐えない。
あと史実知っててもつまらなく感じる
艦娘のキャラを全面に出してる話(4話とか6話)は良くも悪くもインパクトあって楽しめるけど、
中途半端にシリアスやって史実になぞらえるのかひっくり返したいのかもよくわからんことされても「史実でこうなってるからこうした感」が強くて平坦に感じる
どうせ誰も真面目になんか見てないんだし
艦これの中で一番好きな大鳳が出てきそうで愕然・・・
心のそこから出てきてほしくなかったと思ってるよ
本当に最後の最後まで不愉快な気分にさせてくれるアニメだな
起きましたとかそこまでの描写されてなかったような気が…
ぼんやりと不安を感じるくらいじゃなかったっけ
この艦娘好きならオススメみたいなのある?
文章を推敲しなくてすいません
どちらもブラックカイと言うわけか…
8話のトラックで入渠してから全く出てないな
しかしまあ、そうか
さすがに情報漏れてるのをそのまま対抗しないで放置するわけはないか
そうすると起動部隊がまるで囮だし提督が吹雪を主力として目をかけていたのもブラフということに…あれ、駄目じゃねこれ
本編見たけどつまらんわ→毎回視聴して文句言うなアンチ乙
狂信者のオツムは逝っちゃってますね
他ブログの方は良かったってコメントしてる奴も結構いたが
今まで見てて思うのは、結構突貫工事というか運営側と製作側で意見具申が出来てなさそうな気がした
改二とかさ本当はこんなチープに描きたくなかったんちゃう?
俺もラノベは読んでないから11話はそこそこ良かった派だわ
如月轟沈やストーリーの流れで赤城轟沈の危機感を煽ったいい引きだと思った
どうしちゃったの?
さあ 3時からの見終わった人がまだまだやってきて
おうむ返しの議論を行うことでしょう
誰の事かレス番挙げてくれんか?
こんな駄作で二期あるかものほうが、よっぽど気になる不安だ
いらないぞ今のスタッフなら
※88
3話適用なら一発轟沈ものだが、北上様だからねぇ・・・
アニメの時だけ来る人がたくさんいるからねw
とてもそうとは思えないタイトルなんですがそれは…
多少来週のタイトルで不安はあるけど11話のこの流れだから来週はさす○○の流れじゃないと
しっくりこないというか・・スカッと終わらない気がするのでテンプレ展開ばっちこい。
あと、実際、「少しずつ打開」はしてたんじゃないかなぁ・・
如月の時は作戦失敗+轟沈確定だったけど祥鳳さんの時は吹雪の動きもあって大破炎上までしか言われて無いので作戦失敗→成功程の打開はして無いが「少しずつ打開」はしてたんでは無いかと。
強制力そのままで珊瑚戦含め完全に史実どおりなら珊瑚の前哨戦で沈んだ駆逐菊月が
声なし・絵も無い・他艦娘に名前呼ばれてもいない のに沈んでることになっちゃうし。
・編成に口を挟み今まで効果的に機能していた大井北上を分断し機能不全を起こす
・提督の遺志ともいえる「吹雪を主力に」に逆らい待機させるwwww
・敵空母の殲滅ミッションなのに何をとち狂ったのかMIの飛行場を攻撃して穴ぼここしらえただけw
・挙句に全ての飛行機をMIに出したので敵の空母の急襲を受けて艦隊ボロボロw
これぜーんぶ赤城の選択ミスのせいw
10話あればギャグ回挟んでももっとここまでに至る思いとか書けたやん
ゴールは別に史実の運命に抗ったー私たちの新しい戦いはこれからだーでええねん
つーかそれが決まってただろうに各話で好き勝手やりすぎなんだよ
最終回は「吹雪大勝利!希望の未来へ抜錨!!」でヒートエンドでいいんじゃないの?
かんむす!のまとめの方ね
あっちはこっちと違って毎度カオスだからな
面白い。俺は作者の作品が昔から好きだし、文体が鼻につくという人もいるので保障はしないけども。
陽抜とは良い意味で真逆の設定で練りこまれてる。3巻からMI作戦だけど、流石に話の作りこみは断然こっち(小説だから当然か)
糞は糞なんだよ
こっちも放映後から朝にかけてはそうとうカオスやで?w
ただ見てしまった人等にとってはもう遅いんだよなぁ‥正直そこまで言うか引くわって印象受けたし
あんだけ吹雪のことを弄っておいて改二が来たら露骨に4コマの改二回ハブったり、吹雪に風評被害を生んだり好き放題
以前からして「空気主人公ふぶなんとか」とか「何で吹雪なんかが主人公なんだ」みたいな記事も複数作ってるしな
少しでも好意持ってたらこんなことせんわ
管理人もここのコメントも吹雪のことは嫌いだしどーーーでもいいんだろ?
そうなんだろ?
自分も今回は同じ意見を持ってるから大丈夫よ、まぁなんと言うかいきなり感が半端ないってのは否めないけど
てかそんなことより管理人よ、一管理人としてその発言は如何なのかな?楽しい米欄作りたいとか言いながら自分で壊していくスタイル、少し反省した方がいいと思うよ
もともと仮想戦記書いてた人が作者だから戦闘描写とか背景の軍事的な設定とかはノベライズの中で一番しっかりしてる
瑞鶴メインだし空母勢好きなら読んでもいいかも
個人的にはラノベっぼさが薄い感じするから好み別れるタイプだと思う
が、ピンチになるのがまた慢心かよ、とか11話にして新要素目白押し、とか、とにかくぶつ切り要素が多すぎるわ
監督の嫁:瑞鶴→当初は出番無かったものの監督の意向で出番どころかメイン回獲得、今のところ大きくディスられる要素なし
あ艦これ管理人の嫁:金剛→『放送禁止用語』、さらに金剛だけでは飽きたらず鈴谷や阿賀野にも『放送禁止用語』
『誰に』好かれるかが重要なんだなあ…
陽炎や鶴翼アニメ化して無かったことにするのが一番
初めからそういうことするなよ
どういう世界なのか未だによくわかんないけど
寄生虫のくせに
アニメを酷評→アニメよりも鶴翼が面白いよ!→ア●ィリエイト誘導
その流れはさすがにアカンと思うよ。
鶴翼はゲームイベントをうまく取り込んでて好きだけど文章にひっかかる人も結構いるね
特に一巻はキツめ。あとキャラによってはかなり性格が違うのも受け付けない人は多いかも知れん
ウチは二巻の鬱大和さん狂おしいほど好きだけど
まいのわや17駆スキー的には4巻は良いよ
艦これゲーム以外にドラマも映画もアニメも見ないなら面白いだろうね。
久々にシードデスティニーを思い出した。おかしいと思いつつ見てたが最終回直前の総集編で興味が全て無くなった。未だにそれ以降の回を見てない。
そんな感じ
吹雪を嫌ってるのはお前一人だ。お前以外の誰も吹雪を嫌っていない。勿論管理人もだ。
ここはアンチスレじゃないぞ
とか言われてた○ヒ○ロ○ユ○キとか言うのがいてな・・・・
田中謙介、ウヌは製作委員会の金で何晒しとるんじゃ
電通マンにはホントろくなのいないな
善行/原作ゲームイベント難易度制度導入
悪行/ア ニ メ 艦 こ れ
最終回手前でいきなりやられても困惑するって
いい感じフラグも立ったし、割といい回ではないかと。
まぁ恐らく勝利の鍵は「那智が持ってた指令書」「トラック泊地の崖の上の影」「吹雪」かね。
※80さんが言ってたシーンのキャップ見たら確かに五抗戦もいたから、崖の上の影は大鳳で確定かね。
なんかこのまま行くと完全にマジンガーZの最終回みたいな展開になりそうだな。
まぁ赤城は吹雪が助けるとして、もし大鳳と五抗戦の三人が来るなら、今回中破した三人と入れ替えが効く
人数なんだよね。(赤城、加賀、蒼龍)この三人と大和達の連合艦隊+吹雪、金剛、飛龍たちで反撃開始で
MI攻略完了!!で私達の戦いはこれからです的にアニメ終了かね?
しかしこれ、来週ほんとに最終回なんですかね?どう考えてもあと2話ないときつくないですかね?
まぁ そうゆうたるな 管理人も人間や、一時の迷いでもあったんやろ
いや、見分けつくからわかりやすいんだけどね?
その面白いと言ったら異常な奴だと言わんばかりの煽りはどうなのよ
わざわざありがとう
真面目っぽい戦記モノとか今まで敬遠してたけど艦これ好きだしこれを機に買ってみようかな
表紙やタイトル見るに好きな瑞鶴や空母メンバー出番多そうだしね
ま、とりあえずアニメ最終回見終わってからw
「146.名も無き提督
田中の嫁:吹雪→アニメ化で念願の主人公の立場に、しかし結果的にアンチを増やす」
これ見てもまだそれ言えるの?
吹雪は「田中の嫁」という糞みたいな扱いが共通認識になってるんだよ
そのうえでそのことも「アンチが増えた」ことも嘆いてないでしょこれ
つまりそういうこと
誰も吹雪のことを良く思ってないんだよ
これからも艦これを楽しんで行くためにも、このアニメを引きずって欲しくない…
魚類はおざなりな対応でやらかしたせいで
一本勝負描いてた人から
相当白い目で見られてる、
てかかなりの憎悪向けられてて普通に恐いわ
個人的に一番面白いのが「架空戦記作家が味方を一人も欠けさせずに話を組み立ててみせる」事だけどねw
当たり前だが、今までは必要とあらば味方も容赦なく沈める本を書いていたからなw
おまえは本当に吹雪嫌いなのな
いいから帰れくせーから
お前の自演だろ、それ
ここのコメ欄はそれを迎合したアンチだらけになる
無情だな
やっぱり鶴翼や陽炎なんかの原作付きのが良かったな
なるほどこりゃ大鳳やわ。ほんとにマジンガーみたいな最終回になるんかなぁ
楽しい場を提供してもらってんのにグダグダと・・・
嫌なら他のサイト行きゃあいいじゃねえか
それにもうコメント変えたのにそのことについて書きこむとか荒らしと変わらないぞ
髪型で雪風かと思っちゃったわ。
疲れてんのか
おまえ他のまとめサイトでも勝手に被害妄想してギャーギャー喚いてるしてる奴だろ?
同じ吹雪好きとして迷惑だから、本当に吹雪が好きなら暴れるのやめてくれる?
まあ他の大手は盛り上がったスレ内容まとめだもんねえ
艦娘としての出会いと成長を積み重ねた艦こそが歴史の繰り返しに対してのジョーカーになるってのがアニメの一連の流れになると思いますがね
原作ゲームもそうだし。やっぱ今作は艦これのアニメ化だなあ
田中の嫁って例の軽巡じゃなかった?
なんかの作戦なんだろうか?
流石にリストカット宣言は物議醸すのも已む無しかと… できれば「興奮してたスマソ」とか一言添えて欲しかったなあと
矢矧って言いたいの分かるけど
アニメは田中の自己満作品にしか見えないし
提督=田中。10話の展開から吹雪×田中ってこったろ。
吹 雪 の 悪 口 言 っ て る の お 前 だ け だ
艦これとは関係ない話だけど内田先生の作品は戦記モノの中じゃ初心者向きだと思う
同じ吹雪好きっていうか、アレが好きなわけないじゃん。アンチ以外の何物でもあるまい
本当に面白いと思って見てる?逆に教えて欲しい。
OPEDは好きだ。作画もいいと思ってる。戦闘シーンは最初は違和感あったけど慣れた。声優は凄いと思わされる。
でも、面白くない。途中でネット麻雀しながら見てた、前回も。
だからいちいち蒸し返してんじゃねえよ
日本語読めないのかよ
アニメ?知らない娘ですね?で春イベに備えようや
とりあえず現状で言い訳できないのが8話9話じゃろ
3話については…うん、まあそうねぇ
伏線張りが下手過ぎっていうレベルじゃないというかやっぱりあれこれ放り投げ過ぎなんだよな
だから作りが乱雑に見えるし伏線に気付かないと「なんじゃこりゃ」ってなる
今回も赤城をポンコツにし過ぎたせいで要らんヘイト集めてるし…
着地点はなんとなく想像できるんだが綺麗に終われるのかと言われると答えらんねえな
ただ、米80が言っているみたいなどんでん返しが最終話で来るとするなら、一応「過去との決別」という明確な区切りを付けてアニメを完結させることはできると思う
そうすれば、そこから脱せずに沈んでいった如月の存在にも意味はあった、と納得できるだろうから
誰も吹雪のことを良く思ってない→私はアニメ見て吹雪の魅力に気付けたよ。良く思ってる。
そりゃ創作物である以上アンチは多少発生するかもだけどファンも新しく生まれる。
生まれたアンチに悲しむよりそれ以上にファンが生まれたと信じてみるのはどうでしょうか?
ポジティブに行こうポジティブに。
アニメが面白いかどうかはともかく、宣伝にはなったみたいだし。
あとは、アニメの戦犯をきっちり護送するだけよ
※187を見てみなさい
この人だって何としても吹雪の印象悪くしようとしてるでしょう
複数、多数そういう風に思ってる人がいるって証拠
これ以上傷を広げないでほしい。
「この化け物め・・・お前のうめきを聞かせてみろ!!」
次回予告きいてこれしか思い浮かばない俺www
ええんやで
誰にでも失敗はある
でも艦これの場合主人公交代とかしても文句出るどころか大盛り上がりの大絶賛になるだろうな
おう、謝るだけで許してもらえるなら、憲兵はいらないんだよ
体で払ってもらおうか(ボロン)
どうせ批判してるやつなんか荒れそうな記事の時にしか来ない
アンチのやつらなんだから
俺は不満だと上でも書いたぞ。IDくらい辿ってくれ。
で、面白かったと言ってる人は何人か書き込んでるようだけど、アンタは彼らをまとめて「ドラマも映画もアニメも観ない」人間だとレッテル張りするのか?
まあ いいけど次から気をつけてね
「お、今度はちゃんと大和の艤装装着シーンが見れるのか・・」
↓
「やらねーのかよ!!」
あとはもういつも通りのgdgdだからどうでもいいっす
とりあえずもう無難に終わってくれればそれでいい。最後の最後に最大級の地雷とかマジやめてくれよ・・
・長門や赤城が吹雪を評価しても、結局彼女がいる理由は「提督の夢」というちぐはぐさ。
・爆撃で破壊されたはずの鎮守府が、その痕跡すら無いほど超完全復旧。
・轟沈した如月、お地蔵さんと化す。
・被雷したのか何なのか、微笑みながら水柱に消える北上さん。
などなど……話の内容は、良いと思うけど、これまでの展開と雑な描写が邪魔をする感じ。
ええんやで
書きたくなる気持ちがわかる
いつもの人なのであれだけど、お前さんもお前さんで一部の意見を取り上げて「誰も」良く思ってないとか拡大解釈してるのはどうかと思うよ
自分はアニ吹雪も好きだしね
偽物だろw
反省しているなら管理人オススメの薄い本を10冊あげてみせい
あくしろよ
どんまい。まあ深夜だし気が昂ぶる事は有るって
ん?今なんでもするって言ったよね?
瑞鳳ラブコメくらい気軽に読める感じなのかな
少しだけでもいいから兆候らしきものを出しておけばよかったのに」と思った。おかげで、赤城や長門がデジャヴのようなものを感じてても「え、いきなり?」って感想しか持てなかった……。
今のところ、「ああ、面白かった」とキッパリと言えるのが5話で、色々と割り切ったら6話も面白かった。
まあ、何にせよ5話みたいな回を一度でも観れただけ良かったのかな……うん、そう思った方が色々と良いのかもしれない。
MMD杯、艦これワンドロが潰されたのは記憶に新しいが、次は大手ブログ、最後は艦これ公式か?
思うところがあるにしても、言葉は選んだ方がいいぞ。一匹湧いたら三十匹じゃ効かないネットのGが押し寄せてくる隙をつくるから
せめて戦闘機出し切った描写くらいできんかったんかね
もうこれで皆認識してるんだよ
これはずっとずっとつきまとってくる
吹雪に何かアクションがあるたびに「田中の嫁だから~」「贔屓されて~」ってなるんだよ
もう2年間の冷遇なんて皆忘れてる
「吹雪は田中の嫁だからサービス開始からずっと優遇されて、いい思いばっかりしてきた艦娘」だと思われてるよ
あれはマンジガー いいね? グレートマジンガー
って感想しか正直浮かばない。
相手しない方がええで
どんな言葉もまともに通じない、全てが裏返って見えるみたいだからな
俺も前に接触を試みたが諦めた
・長門さん、また留守番ですか
・まーた、後ろから奇襲すか?学習しませんね
・大和さん、あなた武装を瞬着できましたよね
・ここにきて新キャラってあんた・・・
管理人の気持ちは分かるけどサイトで言うべきかどうかは気をつけた方がいいっぽい
今回の赤城の夢はOPが伏線でした、って言ったら信じる?
あの体制の投弾で外すのはなさそうで最低赤城大破しなきゃそれはそれで冷めるしどうしようもないのでは
吹雪に救援させるにしても投弾させる前に対空カットインで撃墜しなきゃだろ
まぁそんなこともあるよね~(北上感
ネガな気分に囚われてる時は記事作りにちょっと間を置くとかした方がええかもね
普段楽しく見させてもらってるだけに自分から雰囲気壊すようなコメは気になったんだ
それはお前の脳内だけじゃないかな...
とりあえずさ、もうアンチスレでやってくれないか? ここはファンサイトなんだ
お前が吹雪を心底憎悪している事はよく解ったから
矢矧辺りでもう駄目だったんだろうけど、もうそいつは首切ったほうが良い
管理人、あなた疲れてるのよ。
前半に赤城さんで史実回避匂わせて手のひらクルーなんで、
これまでのパターンと同じになりそうと思っちゃうよね。
大丈夫、来週、すばらしいカタルシスを迎えることができるお話が用意されているよ(微レ存)
まず艦娘って工場で作ってるのかな
その辺りもよくわかんないけど
OPに炎上赤城が出ること言いたいの?
花田お得意のテンプレ脚本やめろや、おまえ何回書いたんだその脚本
あの艤装は何だったんだ・・・
今回の制作見てるとあながち外れでもないって気がするんだよな…
まあただの戯言ですよ
これスタッフ13年冬までの資料しかもらってないだろ
とりあえず、貴方が主張したい意見に「皆」とかつけて多数派の意見に見せかけるのはやめてくれ
そいつは思考誘導とか呼ばれるクソみたいな類のものなんだから
面白いと思ってる人も多々おるでー
まぁ 毎回アニメの時だけ来る人がえんえんぶー垂れてるだけや
史実に抗うぜっと思ったけど全くもって全然的外れな事しちゃったぜってだけの内容??
赤城が轟沈しようがどうしようがどうでも良いけど何で吹雪って赤城に憧れてたんだっけ
ふええ……赤城さんまで無能になっちゃったよぉ……
やったぜ。
金剛は三式弾で敵の艦載機を一掃してたシーンも過去にあるのに吹雪とセットで別行動やで
赤城さんはわざとしてるとしか思えん
この回はまともだったねってコメントの方が多いんですがそれは…
それ以前が酷すぎてどっちらけムードだけど
一航戦は特定の艦娘にスポットあててる他2つと違って鎮守府全体の話だからメインになる艦娘がいなくて人気出なかったんだと思う
プレイ日記っぽくて提督あるあるもあったし出てくる艦娘の数なら他よりダントツで多かったから結構好きだったけど、
タイトルに入ってるのに一航戦の出番が全然ない
物語の都合上提督がよく失敗するから無能って言われる
ストーリー性が薄い
とかイロイロあって他ほどコアなファンが着かなかった
捻くれすぎじゃない?自分と違う価値観の否定とか勘弁してね
あっ
1航戦出ますは薄い本としては悪くない程度 ジャンルとしては鶴翼に似てるかな とある鎮守府の日常と合わせて読むと幸せになれるかも(個人の感想)
結局最終回まで戦闘に参加どころか換装すら見れそうにない長門秘書官と陸奥!
ビッグ7の持ち腐れすぎじゃないですかー
やたら吹雪重視してたのは諜報対策の囮だったりするんかな?
レッテルとかどうでもいい、俺がそう思うだけ。そもそもそれは「ぶっ叩いてるのは他の艦これ作品を読んだ人間」へのレスだ。
面白かったって言う人も来てるよ
まあ史実通りボコられる流れしか見えてこなかったから次逝ってみよか、そこで終わりや
間に合った!てな展開なのかなやっぱり。
そうだね、プロテインだね
別に楽しんでる人を否定してる訳でもないんだし
まぁ気持ちは分からんでもないけど
※227
よう、嫌儲豚。豚小家に帰れよ
北上叩きのときとと同じ言い草だよな、それ
あとは大和・五航戦が敵機動部隊の背後から襲いかかるんだろ。
アニメ提督の計算違いは赤城があそこで吹雪金剛を置いてきちゃったことだな。
機動部隊は実は囮で危険だから、わざわざ吹雪を改にして対空強化したうえで(ゲームだと改二だけど)、
機動部隊に張り付けておくようにしたんだろうに。
ぼく「今回面白かったな、感想見に行くぞ」→ぼく「」 みたいな感じだったからなぁ…。管理人ですら批判してるのが質が悪い。
なんか、こう、尻とか見てれば……いいんじゃない?
>三店舗で円盤予約
Oh、そりゃ良作でないと平静になれないのも無理はない罠・・・
管理人が前に火をつけるようなこと言ったからしょうがない
ここの人たち管理人好きだから流されやすい
何か見せ場があるといいのだけど。なんだかんだ来週が気になりますわ
批判一色なのは「大多数がつまらないと思ってるから」だろうさ。
刷り込まれているならそれはそれで視聴者の批評なんだよ。
つまらないものにつまらないと言う当たり前の事ができない状況よりは遥かにいい。
不満なのは解るが、だからといって違う意見を叩くのはご法度な
まぁ どのアニメでも後の感想をまとめに見に行くのはおすすめできんw
おーぷんとかのがイイかもねw
せめてどこがどう面白かったか、反論したらいいんじゃないですかね
批判に対する中身の無い批判なんて不毛だわ
節子、それぬいぬいやない舞風や
ごめんなさい
田中の嫁ではないけど主人公に抜擢される程好かれている:吹雪→(以下略)
これでいいかな?
それと勝手にエアプ認定するのはいいけど、艦これ自体をプレイしていても雑誌とかに手を出していない人ってのは結構いるで
皆がみんな広がった風呂敷の内容までも熟知してるわけじゃないんやで
ボーキサイト食うし重いし
水上で倒れても浮いてるし
設定がイマイチわかんない
身長は人間並みっぽい
一話で普通に一航戦や金剛達の護衛してなかったっけ?
勘違いかいな
話の流れもよどみないし、大北の恒例漫才の入れ方も自然。
(キャラへの思い入れ補正で、赤城さーんって感じるとこあるけど。)
ほんとこの話をするなら、全体構成でしっかり積み上げてほしかった。
モッタイナイヨ。
本編に関係ない、ネタを押し込んだ外野のやつらが、許さない。
FF14を楽しいって言い続けるよとか言ってる狂信者みたいでキモイ
他のアニメ見て目を覚ませや
あれは多分空母つれた遠征帰りに偶然だから(棒)
どこが面白かったなんて説明するもんじゃないでしょw強いて言うならアバンの謎回想とか総力戦とか燃えるやん?
とりあえず二期あっても監督と脚本は絶対変えてくるでしょ角川もそこまで馬鹿じゃないだろう
管理人がツイートしてたし当然だよなあ。
魔界村システムで1週目は夢です^^
艦これのアニメ化なんてなかった、勿論1期がないのに2期がある訳ないよなwww
9、10話は今まで割と楽しめてた私でも無理だった
全部のアニメが見れるほど暇人ばっかりやないんやで(にっこり
そんな当たり前にやってて当然の事をやっただけで面白いと評価されるほど敷居が下がってるって事ですわな。
各話ごとならまだ面白い部分もあるんだが、全体繋げてみるとそこが違和感の原因になってるケースが多すぎてたまらんわ…
あ、あれは支援艦隊だから・・・って言おうとしたが雷電が主力の第一機動部隊にいてなんもいえねえ
アイドル○○○○ゼノグラシアというのがありましてね
アイマスパターンあるでこれ!(妄想
あ、もちろんそれはあるねw
今回は、ね(大事なことなので
それまでがどうしようもなかったせいで「は?なにこの展開」なんだよ
ここまでに艦むす達がそれぞれ(え・・・なに今の光景・・・)みたいなモノローグとかあれば、赤城や長門の会話に説得力が増すんだよ
11話きましたー、赤城「頭の中で何かが」 長門「実は私も・・・」
アホかっちゅーねん、唐突すぎんねん
俺は五話が一番良かったな。あれが一話でその後第五遊撃部隊の関係をもっと掘り下げてくれたら楽しそうだとは思ったりもしたけど
艦これアニメはあるシーンだけすっぱ抜いたり、一話分だけ見たりすると普通に見られるんだけど、それはオムニバス方式であれば許されるんであって、物語一貫型でやっちゃ駄目だよね
やっぱり構成や脚本が一番大事なんやなと、実感した
だってここは
「このアニメは糞だったってみんないってる だから批判意見以外書くなよ!」っていうコメ無視して
「面白かったけどなー」って書いたら
「書くなって言ってんだろ 消えろ」っていう人が居るからね
ここの掲示板では、このアニメは糞である必要があるんだって、はっきりわかんだね
いや、そういうのでいいんじゃね、ここが面白かった、で
それか、つまらないところとして並んでる点に反論するか
自分と違う意見が多いからといってそれをただ否定するだけなのはどうなの、と言いたかった
ゼノグラシアは面白いし
むしろアイマスじゃないほうが良かった
艦これは艦これじゃなかったら観てないひとばっかだと思う
一番の出来でもないし他アニメあたりのクオリティと比べるとそりゃ劣るが、まあまだ見れたものだった
だが全体を繋げていくなら相変わらずのちぐはぐ、小学校高学年がクラス内でリレー小説してるようなものをマジでやってるからそりゃそうなる
4コマみたいに一話区切りにしてたら各担当の持ち味を邪魔しあわずまともにはなれたと思う
つまる話脚本や構成と言うよりは企画書段階で大きく踏み間違えているんだよな
管理人の発言はあれだが同情もある、好きな人ほど、金をかけてきた人ほどダメージはでかい
管理人の追記文の「悔しい」 この言葉に尽きるな。俺達は呪って言い争って開き直ることしかできないんだから。
そりゃ、楽しめてる人は元から敷居低めに観てる人達ですし。
そういう観かた楽しみ方を叩いちゃおしめえよ。
浮いた金で管理人オススメのやつとメタルマンでも買おう
(吹雪は田中にもユーザーにも好かれて)ないです
艦これのサービス開始から今現在までの吹雪への評価を見てくれば一目瞭然
違う逆だ、艦これは元々キャラへの愛は十分だったから
当たり前のことさえしてれば面白いアニメになってたのが艦これアニメなんだよ
へえ。レス番挙げてみて
明らかに拘ってるのは伝わってくるんだが
来るか来るかと思わせつつ艤装装着シーンはついぞなかったな。
だがいい乳だよウン。
そういえばそうだったな
予告をしてただけ良心的(白目
※141
>何時の間に管理人コメントから「二期濃厚で衝動的に手首切るかもしれん」が消えてるね
> ただ見てしまった人等にとってはもう遅いんだよなぁ‥正直そこまで言うか引くわって印象受けたし
・・・え、まじかよwww、うんまぁこれでもやって落ち着け管理人
つttp://games.kids.yahoo.co.jp/sports/013.html
あと「これは個人の見解です」とでも書いとけばいいんじゃね
艦これアンチはお呼びじゃねえだ失せろ
ハランデイイ(良心)
いやいや 俺も面白くないとはいってないで
あくまで流れ的なことを言っただけやで すまんな
>(吹雪は田中にもユーザーにも好かれて)ないです
え、おれ初期艦吹雪なんだけど・・・
(´・ω・`)あやまって?
全く、駆逐艦は最高だぜ
お前も引用して蒸し返すなやwハランデイイ
修正前のコメはさすがに残念
てか今回なにも不満はなかったよ、なんでこんな酷評されてんの?
敵の潜水艦を発見!ばりの素早いツッコミにわろた
いやぁコメがいつも通りじゃなくてがっかりしてるんや
いつもなら700とか行ってるはずなのに
/ ―\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/ノ (@)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (@) ⌒)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ |_/ / ////゙l゙l; 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ _ノ l .i .! | 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/´ `\ │ | .| 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| | { .ノ.ノ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| |../ / . 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
すまんな、地味に衝撃的やったんや・・・
最後の引きも良い引きではあるんだけど、ぶっちゃけあの後赤城さんが轟沈しててもブッキーが間に合って助かっても対して変わらないっていうか盛り上がるとは思えない
時間が時間やからしゃーないね
日が昇ったら見る人も増えると思うよ
ドサクサ紛れにプニキ勧めんのやめーやwww
大和の登場シーン、艤装蒸着シーン、BDには変更きそうですね。
ライトアップは笑ってしまった。
あんまり酷評はされてない気がするで? コメ最初から見てるけど
大事な編成は館内放送ですか、情報はどうやって漏れてるんでしょうねぇ...これは那智の持ってた文書のデコイかもしれないが。
なんていうか素材と器具はそろってるのにレシピとか調理方法が無茶苦茶な料理って感じのアニメだよね本当
いやいや、それはないぞ
大荒れの10話だって700行ったのは日が昇りかけた時だったし
予想通りって言ったのは米の伸びじゃなくて内容
1~10話までとのつながりとか、史実に対する思い入れとかによって変わるから……
赤城の無能っぷりとかも、好きな人には嫌だっただろうし
なんか磯風と比叡がそっちいったけど
無難に作れば上手くいくのに、変に自分流とか気取って冒険するから失敗する……ってそれ完全にメシマズと同じ行動パターンやな
ところが担任教師の選んだ主題、書いた脚本、指導した演出が最悪でした。
『文句言う奴はアンチ』『いやなら体育館から出て行け』って、言える?
娘の晴れ姿は最後まで見るのがまともな親でしょ? と同時に教師歹ヒねと思うのもまともな反応。
理解力が浅いから、あんな脚本で喜べるんだよ。
なるほど、ノベライズはそれぞれに視点があるけど
一航戦は提督によるところが多い感じなのね(文章と言うより漫画向きな内容?)
読んだ人からセールスポイントを聞けるのはありがたい…
内容かぁ 内容はワンパターンな議論ってとこかなw
いつもの事だった!w
流石にこんだけ荒れれば、改善する…はず
俺は「先代の」吹雪かと思ってた
パラレルワールド的な世界じゃないのかな
それにしても、本当にストーリーの一貫性が皆無なアニメだなぁ
カレー回の路線かこっちのシリアス路線かどっちかに絞ってやれよと思わずにはいられない
ああー、すまん
いろんなサイトのまとめも見てるのでいろいろ混じってる
特に○らおんがいつも以上にひどい
あとここが珍しく荒れてしまったので驚いたんだ
フーリューでワタルがあったから懐かしさがてら見てるけど…面白カッコいいですw
「場面場面で見れば良作になれる要素ころがってるのにどうしてこうなったし」っていう感じだったかね
自分もまぁ似たような感じで「あっれーおっかしいなぁ?なんか微妙・・・」て感想を抱いてる
※344
>なんていうか素材と器具はそろってるのにレシピとか調理方法が無茶苦茶な料理って感じのアニメだよね本当
まさにこれなんだよなぁ・・・
だからさ、そりゃ不満なのは解る。そりゃそうだよ。そしてそれをぶちまけるのも当然さね
だからといって、
>理解力が浅いから、あんな脚本で喜べるんだよ。
とか言って別の感想を攻撃するのは、そりゃあ間違ってるんじゃないか?
/ ―\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/ノ (@)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (@) ⌒)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ |_/ / ////゙l゙l; 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ _ノ l .i .! | 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/´ `\ │ | .| 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| | { .ノ.ノ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| |../ / . 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
二期はみたいけどスタッフ変えてほしい
それかノベライズのアニメ化でいいや
楽しんでるのは娘がでてるだけでいいとか娘の出ているシーンはよかったと言ってる人で全体の脚本や演出は特に気にしていないと思うよ。
理解力というか同じアニメでも見てるところが違うから感想も変わってくるのだろうよ
そもそも単体エピソードの羅列を物語とはいわない。
「今回は面白かった」という擁護は「全体的にはクソ」と言っているに等しい評価なんだがその辺はどうなんだろうか。
あそこ大和の両脇に瑞鶴翔鶴がいるし
まぁ、わざわざアニメを最速で見た上で、こんな時間になってもまとめサイトに引っ付いて感想や意見書き込む人間なんて、どう考えても毎週同じような面子だろうからね(鼻ホジ+自分のことは棚に上げて)
それほっぽちゃんちゃうで?
結局夕雲型とか陽炎型全然見れなかったし残念だった。
この場合選んだ脚本の原作も気に入ってた、まで入るだろうな
まあ、最後の行はいらないんじゃないか
せやせやw(鼻ホジ+自分のことは棚に上げて)
まぁ俺はそんな才能無いしこのアニメが肥溜めとは言わないけど、全体で見るとひどいとしか言えんわ
後1話残ってるけどさ、これ完璧にまとめて終わりよければすべてよしって言う代物がこないもんかな
期待して楽しみに待ってるから頑張ってください(棒読み)
暁達が明日の作戦って言ってたし普通に考えてある程度は知ってるだろう
今週はまあ、こうゆう引きだよねって感じか
赤城さんは割と前々から自分たちの艦娘の存在意義とかに疑問もってたんだけどやっぱりこの役割だよねって感じ
なるほど、腑に落ちた。
たしかに一貫性のある普通のできだったら、キャラ補正で良アニメに十分なってたね。
やっぱり当たり前のことを当たり前にやるのってむずかしいんだろな。
今回みたいな一家言多そうな関係者が多い作品は特に…
/ ―\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/ノ (@)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (@) ⌒)\ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ |_/ / ////゙l゙l; 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
\ _ノ l .i .! | 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
/´ `\ │ | .| 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| | { .ノ.ノ 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
| |../ / . 私は面白いと思うよ私は面白いと思うよ
3話で吉野叩いてた人たちはごめんなさいしようね
いや、冗談抜きで脚本を吉野だけにしてたら、沈むけどなかなかいいシリアスものになってたんじゃないか?
まあ目を付けてるやつらいるしね
ここの変態談義ですごすごと帰っていく奴らだが
それと長門のレポートで秋雲とか春雨でてたな
でも今までので完全な“叩く流れ”が出来ちゃってるから良かろうが悪かろうが叩かれるんだよなぁ……
素材はよかったんだから脚本さえしっかりしていれば・・・
しかしここでみんな思い出してほしい。このディオメディアという制作会社は
銃皇無尽のファフニール
聖剣使いの禁呪詠唱
美男高校地球防衛部LOVE!
を製作している会社だ、この中ではさすがに一番マシだろう。
禁呪みたいにクソアニメとして祭り上げられなかっただけでも、
この程度の致命傷ですんでよかったじゃないか。
セリフなしでただそこに突っ立ってるだけなんやったら、もっと色々出したらよかったのに
謎レギュラーの白露型じゃなくてさ
もちろん、全員がそうとは言わんよ
吹雪が間に合う>だとつまらなすぎるというか前にもやったし
大和たちたちが間に合う>だったとしてもあの状況じゃどうしようもないし
赤城轟沈からの吹雪、大和たちが到着、形勢逆転>これかなぁ
程度の差はあっても“致命”傷には違いないんですがそれは……
何言っとるんや!白露型可愛いやろ!
沈んだら吹雪起用の意味がなくなるから赤城は吹雪が守るでしょ
いくらなんでもマモレナカッタ展開だけは勘弁願いたい
沈む沈まないレベルのプロットの話は、一脚本家が決められる事じゃないんやで
そういう大まかな方針は監督やら原案が決めること
内容の1/3をあのキャラで史実解説の再現に使う感じで。
そうすればアニメ独自の良さも出る。
大真面目な軍事ものやるなら内容捻じ曲げてでもそれに特化させて監督も宮崎や富野や庵野みたいな軍事オタにやらせないと。
軍事考証も内田先生あたりに監修させてさ。
いや、吹雪だと思う。
ただ防戦一方なのを大和艦隊で撃破
敵別動隊を鎮守府の長門陸奥艦隊で撃破
俺達の闘いはこれからだ!endじゃないかな
??「誘爆しないで、よかったな(棒」
こうですかわかりません><
悪落ち島風5巻思い出したのは俺だけじゃないよね?w
このシリーズ好きなんだよね~
戦国自衛隊みたいになる流れしか思い浮かばないw
そしてもう一本有ったけどそっちは制作が間に合わず延期である。
制作全体の連携不足と方針不徹底の理由、監督、脚本の起用の理由も大体見えてくる
角川側も、企画時点ではブーム中に間に合わせようと無茶な放送時期を設定したんだろうけど、その辺完全に読み誤ったんだな
今こそダメコン妖精さん達の出番
まあ、使えんか
カタルシスとしては微妙だし、何故如月に載せてなかったんだって騒ぐ人も多いだろうし
シナリオのおかしさがなければ今回も涼風wwwとか言って楽しめたのにな
急降下爆撃でゲームでいうHP1
次食らったら轟沈ですよー
吹雪到着
対空カットインで艦載機撃退
そして崖の上にいた大鳳のフリした嫁の木曾が対空サポートしつつ魚雷掃射でフラヲ改を撃沈
日向が瑞雲ガン積みで後始末
こ れ だ
3話から11話へと尻アスでいったらなかなかよかったのかもね
他作品を下に見て安心したところでこの作品がどう思われてるかは変わらないんだよ
でもこれまでのストーリーを見ると整合性がほとんど取れてないツッコミどころ満載だから素直に楽しめない・残念な気持ちになる人が多いのも仕方ないと思う
艦これ好きだからアニメ観てるし、貶したいわけでもないけど「脚本・構成が酷い」のはもう仕方のない事実だもの
冷静な分析や批評・感情的な過激なコメント・アンチの釣りコメント それらを一緒にしちゃいけない
まあ、そうなるな。
この変態野郎め
師匠、落ち着いて
ニコニコでいくつか初見動画上がってるし
誰でも見れる状態であれを垂れ流したら艦これそのものの評価とイメージにマイナス方面のほうが強いからな
それこそ小売特典のほうがリスペクトしてくれる、13話でむりやりまとめない駆け足じゃない脚本に出来ただろ・・・
なんていうかね、踏み出すべき道を間違えてる。90度くらい。
仮に登場したら「嫁ごり押し」ってバッシングの嵐だろうな
このアニメこそが最初で最後の吹雪の晴れ舞台でしたとさ
念願の主人公に贔屓までされてさぞ嬉しかろう
これ以上は求めちゃいけないんだよな吹雪は?
史実回避に向けて頑張るみたいな
赤城さんとか長門とかもっと早い回になんか気づいてる描写あれば良かったな あったのかもしれないけど
提督も如月轟沈知っててその回避のために吹雪を護衛につけるとかだったら、夢に出てきたからってやつより自然だったかな
(実はまだ迷ってるなんて言えない・・・一年前から気になってはいてここはウォッチしてるけどやっぱり迷う)
吹雪・金剛が、大和・翔瑞姉妹をつれてやってきて、
大団円でしょ。
こんな安直みとめたくないけど…
史実と絡めつつも、史実とは若干の変更点を加えつつ、それでいてこの先どうなるんだろうという興味をもたせてる
アニメ作品の一つの話としては結構レベルの高い話であったと思う
だからこそ、だからこそ言いたい
なんで最初からこれをやらなかった!
いいからはよサボ島沖でも行って沈めよ
ここはアク禁もできねーしぶん殴ることもできねーんだからさ
おめぇ、なかなか~でけぇじゃねぇかよ…
うむ、こういうのが見たかった
どうせなら3話辺りから過去の記憶について匂わせて欲しかったなぁ
擁護(自称)な
アレは何故にここまでキャラアンチに情熱を注げるのだろうか
赤城が幼く見えたけど好きよ。
かと言って噂のシルエットが大鳳だとしたら
ここまでの史実再現自体が茶番だし
最終話1、2歩手前で現れる最強(?)の空母登場とか
そんな事したら秘密兵器扱いだった大和の設定も完全に食ってる…
もう色々酷いぞ。
大鳳自体は好きだが…
深く考えんと、かるーく始めてみてもいいんじゃないかな?
9話の後半と10話を1話でまとめて
空いた部分位夕立の戦闘の活躍入れろよ
花田に3話以上書かせた監督が悪い
花田は特訓シーンも日常とカウントするけど長すぎ
実はアニメ化前から艦これやってた人よりも、アニメ見てから興味持ち始めたり、普通にアニメ面白いって言ってる人は多いんだぜ
やってる側からの視点だとどうしてもマイナス方面に動いちゃうけど、やってない側視点から見ると俺らが騒いでるほどそこまで悪くは映ってないっぽい
そもそもアニメがマイナス効果だったらあんなに着任数伸びまいてw
※414みたいに吹雪をサボで沈めたがってたりする人はいるけど、吹雪を擁護しようなんて奇特な人はめったにいないよ
そういう人は所謂吹雪信者ってやつでごく少数
作者の過去作品も良いよ(ステマ
帰れよ
あの時だけはたぶん今期でもトップクラスの完成度だったよ
戦闘は3話も好きだけどね
ちょっと戦闘が最近大味というか、航空戦に緊迫感やハラハラ感が薄い。水上戦は水柱ドッカンドッカンやってんだから空ではもっとアクロバットな格闘戦や機銃を妖精視点でガンガンかいくぐってつっこむ熱いシーンを入れるべきだわ。たぶんそれが難しいがゆえこうなってるんだろうけども・・・
アニメ艦これの感想に冷静なコメントする人が一人でもいてよかったっす
そう、Zuiunならね
だがとにかく監督がシナリオの中弛みをフォロー出来なかった
ただエンジンかけるの遅すぎるわ
運命がどうとかって話も11話にしてやっとでんのかよって感じ
落ちるとは思えんねえ。
吹雪に何か不快な要素が加わったわけでもないんだし
それこそ今沸いてる糞野郎は無理矢理こじつけそうだがな
いや待て俺は吹雪が沈んだ場所であるサボ沖で一緒に寝て静かにしてろと言いたかったんであって吹雪沈めたいわけじゃないぞむしろ吹雪大好きだし 口が悪かったのはごめんて こっちからスルーしようがどうしようが吹雪スキーとしては目障り極まりないんだもん
吹雪はいいイラストというか作画を貰ったが途中からかわいそうという感情しか湧かなくなっちゃったな
そこは同じかもしれん
脚本吉野の時点で無能慢心赤城は轟沈っと
しかし空気主人公はなんで白露ちゃん達をハブにしてんだこいつ
たった改の分際で
舞風さ〜んこいつも雷撃処分で
17.艦これ速報@名無しさん
提督が夢で見たからって理由だけで贔屓にした吹雪がMI作戦の史実をひっくり返すお話です
複数の人にこう言われてるのにまだ吹雪は嫌われてないと思ってる人がいるのが驚き。辛いかもしれないけど現実見な?
師匠、ちょっと黙っててw
自分の感情任せになんでもかんでも批判したら元の作品も浮かばれないからね
評価するところは評価する、叩くところは叩くをしないと無法地帯になっちゃう
無法地帯にするのはいつもの変態記事で変態を晒しておけばいいんだよw
アニメの吹雪が可愛くてゲームの方を始めた私がいる
一年前にwikiみた時はなんか複雑そうに感じたけど
わりとどうにかなるもんかな
最初にドロップするとはいえ初期艦吹雪か五月雨で迷ってたってのもあるがww
大北はさすがに厳しいかもしれんけどね。島風はまだ活躍描写それなりに多かったからいいけど・・・
加賀は艦これ未プレイ勢からも株上がっただろ、こっちのほうが相当扱うの難しいだろうにどうしてこうなった
出番も目立ちも変わらんし、キャラ崩さずかわいいとこも見せてるし、田中ほんとは隠れ加賀さんスキーだな!?
そうかな
生放送とかで新規の人結構見るけどアニメのキャラかわいいで初めてだんだんアニメの話のおかしさに不満に思う人はよく見るよ
お前の自演じゃん
そういうのは見なかったことにするのが嫌儲とかなんJの作法なの?
4回も見直してしまった
ちなみにドラマであったJINとか好き
アニメに不満を持つのは仕方ない。そりゃそうなる
肝心のゲームの方に引き込まれてくれれば良いんだからさ。
たぶん教えないんだろうけどw
十人十色でいろんな人がいるんだから ね?
>>424
提督向けのアニメだと勘違いしてる奴が多いと思うわ。
提督達の期待値高かっただけに批判したくもなるだろうけど、新規提督がかなりの数が入った現状を見るに
今回のアニメ化は一旦は成功と見ていいと思うわ
ただし二期があるなら制作陣の入れ替えを希望する
作法というか使命感に燃えてるんじゃね? とにかく吹雪を叩きたい一心なんだろうよ
それに尽きるな
長門が出ないのは鎮守府防衛のためだと思うけどさ
とにかく次回が城之内死すか希望の未来にレディゴーなのかはっきりしなさすぎてモヤモヤするw
アニメ版は単体でみれば、まぁ普通なんだけど各話のつながりというか内容の詰め込み方がねぇ・・・。
BDとか買う気にはならないけど、見るだけならいいんじゃない?
アニメのおかげで夕立でシコってばかりです。
アニメで人気上がったキャラもいるからねぇ
金剛や加賀に夕張や陸奥、瑞鶴に利根とか
「艦これ」が好きな人程、アニメは嫌いって誰か言ってたけどその通りなんだな
うちにも居ないから安心しろ!
1話は提督向けだったと思うけど、それ以降を見ると新参向けだなと思った
確かに突っ込みどころは多いんだけど、アニメ化によるゲームプレイヤーの増加やグッズ売り上げという点では成功なんだよね
ただ、2期やるんだったら制作スタッフも制作会社も変えて欲しいのは同意だw
説明不足は否めないけど、作画がよくてキャラがかわいい、声優も流石の腕前ってのがでかいよな。第一印象に脚本は含まれないし、触りは非常によかったと思う。
うちの妹は艦これ全然知らないし未成年だからプレイしないけどアニメ見て可愛いねとは言ってた
でも回を増すごとに「なんでこんなことしてるの?」「これ何が言いたかったの?現実の歴史だとこうなの?」「分からないことは多いけど、調べにくいし難しいだろうから調べるほどの興味が湧かないな」とだんだん置いてけぼりになって8話で切ってしまった・・・
俺らだと当たり前の用に身についた知識が補正になってると思い知らされたね・・・
今回田中ENDと花田ENDで花田END選んだらしいからBadエンドはまずないよ
花田脚本はなんのかんのあって最後はハッピー上等だから
二期or劇場版フラグっぽいし、何より嫁艦だからアニメに出さないで欲しかった(泣)
もうこのアニメ見たくないから一期で終わってほしい(切実)
確かに作画はいいし、OPEDもかっこいいし、声優も頑張ってるし…
あれ?これストーリーが良ければ神アニメだったんじゃね?w
消された方が率直な感想なんだろうな、物凄い気になる
というか気を使った感想よりぶっちゃけた感想の方が好きだわブログ管理人なら出来ないだろうけど
劇場版ならやってもいいんじゃないかな?
11話的なノリで1つの話を作るのならそれなりに面白くなるのではと
準主役級なのに結局アイキャッチなしのままって事になるんかな。そこは残念だわ
提督ならそれぞれ思い出と脳内補完によって自分の艦隊の記録というか物語が有るからねえ。アニメの展開に違和感と不満が出るのは致し方なし
俺の中の吹雪は初期艦で不動の秘書艦で参謀役だったり。
それにMI作戦E6で長門出撃って、それまんま鶴翼最新刊…
MIの史実は無視で、川内か矢矧あたりが影のように大和を護衛してそれで終わりとか、その程度な気がする。今まで伏線回収とか雑過ぎだし。
グレートのノリで二期の主役に大鳳って・・・今まで何回肩すかし喰らったことか。
今日は休んでいいよ
案の定、終盤に強引にシリアスぶっこんできたけど、まあいつもの事なんで、予想の範囲内だね
そしたら11話でまさかの記憶がある描写だよ()
過去の記憶あるならなんで過去の悲劇を防ごうとしないんですかねえ・・・
3話の冒頭で睦月が如月に過去の作戦ではここで沈んだから気をつけてとか言わせたりさ~
如月が沈んだ後に誰かがやっぱり運命は変えられないんだとか言ってればさ~
11話の赤城の決意もすっごいいいシーンなのにねー
いままでそんな描写がないからただ滑稽なだけなんだよ。
あの時点であそこに突っ立ってる=助けられない状態だからまあこれ赤城たち沈むよねヒーロー割り込みフラグを最後にへし折ってから次回予告だから
だから一二航戦の残骸と生き残った妖精をかき集め、五航戦に鍛えられて満を持して大鳳出撃、吹雪は大鳳に赤城の面影を見てともに戦う みたいな展開じゃないかな
なんか…意味もなく「USA!USA!」と騒いで〆るC級ハリウッド映画が思い浮かんでしまったw
艦娘たちの運命を変えていって欲しいんだよね
如月は、はい史実通りですよって悲惨に沈められちゃったから
みんな違和感凄かったわけで
それ、艦これでわざわざやることですかって
うん、変えて欲しいのは、艦娘たちが悲惨な目に遭うっていう運命
そうなってれば、日常ギャグものでもシリアス仮想戦記でも
だいたいみんな受け入れたとおもうんだよなあ
やめろ、最終回ラストシーンが「大本営発表!我々の完全勝利です!」 皆でばんざーいばんざーい
こうなる未来しか見えないだろうがwwwwwwww
ついでに改二フラグも消えた気がする('A`)
そこは感じたままにやればええんやで?
なお漣は出難いからな、気をつけるんだ。
師匠ここに夕張置いておきますね
田中が安田になんでですか?と食って掛かっても突っぱねたから田中案は轟沈ENDだったんだろうか?
アホらしいけど真面目に読みとくと、多分艦娘たちは戦史は知らず、過去の大戦の知識はない。長門がAF=ミッドウェーを過去の知識からではなく、直感から感じ取ってた的な台詞からわかる。
ただ提督(笑)はAFを使ったことから、史実を知っていて動いてることがわかる。多分吹雪をつけろっていうのは運命を変えるため(棒
まあ、こう考えると仮想現実ヲチが一番腑に落ちる。
ホントでちか?! 嘘じゃないでち?
そうかな?管理人は別に艦これのことを全部褒めなきゃいけないわけでもないんだしあくまで、一個人の感想じゃん
しゅごい…
我が鎮守府ではここ最近オリョクルを行ってません(5-4が楽しくて…)
大鳳大活躍の主人公交代だったら皆大喜びなんだろうね
パンツを、もっとパンツ成分をと!
アニメ化発表の時は歓喜し第1話を観て艦これもここまで来たかと目頭熱くなったが、ここ数話何も感じずに観てたからあの時の感動を返して欲しい
大鳳らしき謎の艦娘の登場で2期の可能性が一気に浮上してきたけど、もうこの製作陣でのアニメはやめてくれ
もうヨグ=ソトースが出てきても気にしないから次回で完全にお終いにしてこれ以上ぐだぐだ展開を続けないでくれ
そいつぁーここじゃなくてアニメ運営に言うのが一番だぞw
過激なコメントを書いて反応を楽しむ愉快犯に構うのもやめてね」
ん?管理人のことかな?
アメリカ艦実装濃厚で衝動的に手首を切るかもしれん、って書かれて周りがどう思うかって事だわな。
どっかの動画みたいに、提督=大鳳、なんじゃないかな?
殺伐としてるな
グッズとかで頑張らなきゃいけないんだよね
なのにアニメがコレなんだよね、脚本は数人がアレだし制作は忙しい所にやらせるし
やっぱ角川は角川なんやな
5話が陽炎抜錨1巻の内容と酷似していたときと同じ感じ
あと赤城と吹雪の会話シーン、今までの積み重ねがあれば感動できるのだろうけどそれがないからただただ白けるだけだった
赤城の意見具申もちょっと編成変えるだけで戦術的な対策を全くしてないのに「運命には抗えないのね……」は流石にひどい描写
全体的に話を展開させる為にキャラを蔑ろにしすぎ
感情変化にしてもポンコツ化にしても、挙句は轟沈まで……艦これが好きだからこそこのアニメの出来には悲しい
個々の話で切り取れば面白い話もあるにはあるが、12話全体を通しでみたら描写不足で粗い作り。
コラボ※397
赤城は沈まないだろうな
急降下爆撃でゲームでいうHP1
次食らったら轟沈ですよー
そして崖の上にいた大鳳提督
烈風で敵艦載機を殲滅
日向が瑞雲ガン積みでヲ級撃沈
こ れ だ
漫画やラノベのアニメ化で外れたらメイトとかだと全巻セットワゴンセールみたいに一気に扱い悪くなったりする事もままあるし失敗した時のリスクがアニメは大き過ぎるように思う
俺は不安だったが思ったよりはマシだったと思う、あくまで思ったよりは
全力でその金で単行本やアンソロ・小説買った方がいいって言うLvだし
2期は無いだろ、DvDそこまで売れると思えん
売れたら売れたでマジかよもうわかんねぇなこれってなるわ
むしろ角川が自分らがフリーで使える絵欲しさにアニメ作ってるって説もあってだな…
5桁は下回らない、これは断言できる
2、30000は行くんじゃないかな
この内容で全然OK。航空機の作画がばっちりだから見応えあるは。
ワイ、アニ●イト店員
円盤予約しているのはアニメ放送開始前からしてた強者だけで、その後数が伸びないことに危機感
そのゲームユーザーからは
「雑なつくりすんな」「喧嘩売ってるんだなこれは」的に非難囂囂の火達磨なんですがそれは
作画や声優さんがたはがんばってるのになあ・・・
「自分で書いたことすら他人が書いたように見えている」のかもしれない。
心療内科漫画で被害者妄想に関して取り扱った回があったけど、その症例がまんまこんな感じだったなぁ……
もしガチの患者ならリアルで病院行ってもらうしかないんで、匿名のコメント欄で赤の他人がどうこう言っても無駄でしょうな。
女神発動!
とかになるんか?
艦隊がピンチになるとかはいいや、自分も慢心してピンチにしたことは多々あるし後悔もしたことある・・・・ただね?脚本最低でもアニメにはアニメでしか表現できない事ってあると思うんだわ、大和の艤装の換装シーン省くとか・・・ないわ~
大和を特別扱いしろとは言わないけど・・・やっぱり換装シーン省くとかマジないわ~
イベントが動画になったくらいの気持ちで観ていると
こんなもんで結構嬉しいのだが?どこらへんが雑なん?
提督「面倒だから核で全て吹き飛ばそう」(敵のみとは言っていない)
口だけならなんとでも言えるし
>大和の艤装の換装シーン省くとか・・・ないわ~
ホントになぁ 金か時間か無かったのだとは推察するが。
艦娘が動いているだけで良いって第一話の時思ってたけどそんなことは無かったぜ。
アニメ提督の無能さには呆れたけど、赤城も相当だったね。戦力結集して倒そうという作戦で有利不利かってに現場判断して戦力分散とか、戦力逐次投入以上にバカだった、もうね、轟沈していいよと思った。
感想は人それぞれだし、冗談でも面白いとか書かれた方が不快になるんだよなあ……。
そんだけ
だよなあ。実際にプレイしている知り合いで褒めてる奴一人も居ないわ。
「艦娘が動いてるだけで満足」って悟り開いてるのはいるけど。
むしろアニメから入った連中の方が若干だけど評価高い感じ。
それはいいことだよ
管理人さん。俺はあんたの意見を支持するで!むしろ良く言ってくれた。炎上を嫌っての当たり障りないだけの感想とかじゃないきちんとした感想を言ってくれてありがとう。
投げっぱなしで終わられんのが一番イヤなんだけど
今回の「過去(前世?)の記憶」とかそれ以前の「吹雪のウェディング夢で見た」とか
3話の如月のまるで大型艦建造でバーナー使ったみたいな超突貫の死亡フラグ建立とかあまりにも唐突かつ視聴者おいてけぼり。
君ら仮にも軍艦の魂持って大砲ぶっ放して戦争してるんだから命のやり取りとか守らなきゃいけない約束事・軍紀とか心得てていいはずなのに、学校の運動部系部活レベルの訓練内容とか、吹雪の命令違反とか。
あっさり何事もなかったかのように直る鎮守府とか、そもそも艦娘が何のために戦っているとか(「人類を守るため」だったらそれはそれで守るべき普通のヒトがビタ一人出てないとか)。
そういうのがあるなら毎回のウィークリー大北・大食い赤城・ギャグ回に使われた尺で複線とか描写とかできただろ、とか。
あまりにも状況にちぐはぐで入れるにしても台詞を無理やりそれっぽくねじ込んだだけで必然性とか自然さにかける原作ゲーム台詞のねじ込みとか。
素材はいいものばかりそろえてるのに
それを一つの「料理」としてまとめきれず、ちぐはぐな「料理っぽい食材混合物」にしてる感がねえ・・・・・・。
ここにきて無能なんてマイナスまで追加された
出来が悪過ぎる
赤城「艦載機を放って突撃……これね……!」
航空戦艦じゃない純粋な空母なのに先陣切って突撃する赤城さんは某日向に取り憑かれている可能性
ノベライズ「鶴翼の絆」がちゃんとしたものを作っているだけに、
アニメのMI作戦は艦娘の思考もお話の展開も軍略うんぬんも、どうにもアラが目立って仕方ない…。
それほど無茶なシナリオとか演出ってワケじゃないんだがな…
ただ「原作」を無視してて、その「原作」がプレイヤー毎に変化するゲームってのが難題
しっかり構成された作品なのに原作を無視してボロカスに叩かれた劇場版CLANNADや、
ファンの嗜好の変化に合わせて徹底的に「忠実」を心がけたジョジョから学ぶとするなら、
ほのぼの日常モノ以外で既存ファンの納得するモノは無理だったということだ
アニメに関しては文句も言いませんけど
だとしたらマジでやりたくないけど、ゲームの方は好きだから複雑な気分
どうせやるんだろうけどね
こんな出来の映像作品にお金だす価値ない。
「バトル系としてはなかなか燃える展開、戦争系にしてはシナリオがチープ、
ゲームファンからなんでここまで叩かれてるか正直分からん」だったw
史実読んでこいw 史実呼んでらっしゃるなら謝るよww
だからこんな感じにしてるんでしょ? 別にそのままでいいじゃん、一つのアニメの作品だと思って見ないと不評しか出てきませんよ?
どの道に行くにしても12話に丸投げをする方向に変わりはないし、何せ監督が監督ですから、話の展開は来週に大きく変わるんでしょうね。
またもしTVの次があるなら今作の出来不出来とは関係なく別スタッフがいいかな。色んなパターンが見たい
12話が楽しみです
みなさんどんな意見持ってるのかきになります!
最後まで見るさ
取り敢えずEDのアニメーションのお陰で
興味のなかった脚ってジャンルに目覚めたよ
6話とか割と人気なんだしやっぱその路線で行くべきだったと思わざるを得ない
あと赤城が前の記憶?みたいなのうっすら残ってるならもう少しさ…
アニメからの新規ゲームユーザーがけっこう増えているのが以外だった
むしろ新規向けだったんだな
最終回はもう目の前なんだし、
とりま見るしかないね。
特典に釣られて急いでに予約するからそうなる
作戦に穴がありすぎぃというのは何時もの事だし、ブッキーとかALチームとかがどうせ助けが来るんだろうなと安心して見てたから、引きにはあまり惹かれなかった。
それより飛龍の中破絵がゲームよりも肌色成分多めなのが気になった
慢心して恥ずかしくないの?
毒も食らわば皿までと言いますし、最後まで見て判断しよう。
とりあえず次回の予想をしておくと、流れ的に脚本が花田十輝(微レ存であおしまたかし)でAパートでMI作戦攻略、Bパートで祝賀会
で、Cパートで提督発見、もしくは「提督が鎮守府に着任しました」ENDかな
別の意味で楽しみですよ……フフフ、怖い
如月や祥鳳さんはなんで前世の記憶ねーの?
見ないで煽りにきてる奴以外も嫌なら見なくてええんやで
本家でいつも通り遊べばいいさ
たぶん文句は出まい。
割と史実の悲劇回避を望んでるプレイヤーが多いのに
歯がゆいくらいに無理矢理合わせようとしてるのがねぇ
同時期のトラック強襲イベントでの史実壊滅フラグの
徹底したへし折りぶりが痛快だったのに比べるとねぇ
ゲームファンとしては戦闘と母港や時報ボイス以外にも例えば姉妹艦や○○隊メンバーの交流に
史実では沈んだ時期の関係で絶対絡まないキャラ同士の掛け合いが充実するのが理想だったんだ
それがふたを開けたら経費節約見え見えの実装済みボイスの使い回しとかそりゃ萎えるって
冬も主題歌採用しただけなんだから春でもそう変わらんでしょ
FS作戦なら、アレは史実では11月発動予定だったものだ。去年の秋イベ前はむしろそっちの候補で予想されてたな
後、脚本家一人づつそれぞれ一本小説でも書いて、物語として成立してるか試してくれ。
監督や脚本家はいかんせんWW2モチーフのアニメ化のノウハウがなさ過ぎた
素直に艦娘萌えアニメにしとけばよかったんや・・・
急に新キャラ出してきた?ってことは2クールあるのかな?だとしたら次が始まるまでにその辺何とかしてほしいなぁ。
ワルブレ
管理人ちゃんも過度に期待しすぎてたから花田特有のガバガバ構成で裏切られたって思いこんでるんやね・・・
ワルブレ未満
単体ではよかったという意見聞くけどもうちょっと脚本なんとかならんのか・・・
起死回生を期待してたけどだめみたいっすね(傍観)
ボイス使い回し? 文脈から察するにゲーム内台詞ではなくボイスそのものの流用って事か?
何話の誰の台詞だよ? 今まで無かった指摘だぞ。
※585
二期やるなら原作付きでやって欲しいよなあ・・・
4コマかクロニクルか陽抜か鶴翼か、どれも面白いからさ
ほんと何もかも中途半端なアニメになったね予想通りだけどさ
回想で舞風でた!
春雨の名前が書いてあった!
白露五月雨ズームヤッター!
これだけで我輩は満足じゃ(小波感)
あとMIのときの飛行場姫はなんだったんだ..?
2期のソロモン以降は無しかな?(適当
毎回毎回尺の無駄と叩かれて、最終回前になってようやく活躍できると思たったのにあんまりすぎる・・・
もうさすふぶでもなんでもいいから助けてあげて
吹雪改二にボスにアニメBGM
ニコニコにあったBGM繋げた動画もイベ終わってから消されたし
春は全く関係ない何時ものイベントなんじゃないか
だから、そういう意味でも次が有るなら原作付きで、ね
情報発信源としての責任はないんですか?
北上さまは史実だと幸運艦なわけだし大丈夫じゃね?
むしろ、ここまで史実をなぞった損害を出してきながら何故ここで被弾させたのかが謎
擬人化されたキャラクターの絵面じゃないんだよ、それぞれの艦が戦争中にそれぞれにドラマがあるし、敵や戦闘域もそれぞれモチーフにしてる場所やイベントがあったうえで、史実では戦没したけど今度こそはやり遂げるって部分があるだろ、冬イベントのトラック空襲なんてまんまじゃないか。
なのに史実再現なんてシーン見たくないんだよ。それにつきると思う。
CGや使いまわしなどのクオリティの低さが目立ったのだろうから、
二期製作ではしっかり時間をかけて、ちゃんとした完成品を出して欲しいと思いまする。
まぁ、でもとりあえず円盤は買っておくから安心しな
主人公固定ではなく、持ち回りにしとけば多少ストーリーがおかしくてもよかったのに
↓
監督&脚本「史実より悪化させてみました」
次回大炎上不回避
作画はむしろ高評価だろ
むしろ脚本が原作を見る時間、原作側と協議する時間がなくいい加減な状態で本を書いた事の方が大きいんじゃないかと愚考するが
管理人さんが言いたいことすごいわかるw
管理人さんが脚本家になってくれればもっといいものができてた可能性があるわ
不自然に混ぜられまくる原作セリフ
ガチレズネタ等、二次創作で盛り上がっているネタを執拗に盛り込む
吹雪ケッコンネタをはじめ、まったく練られていないストーリー
2期とかやらんでいいよ。
tnksが出しゃばってたのか制作陣のせいかは知らんが、こんなアニメ続けても何にもならん。
やるなら日常枠か、別会社でシリアス
こんなかわいい艦娘たちのアニメを楽しめないなんて、人生損してるぞ
確かに主人公交代制にしたほうがよかったかもね。
原作的に、特定の艦娘だけが活躍する方が微妙だし。
これは期待しといいんじゃね?
でも二期やるなら別モノにして下さい
B級映画を見る時のような感覚で
それ如月や祥鳳好きな人に言ってみな
放映前のインタビューで田中氏完全監修!とかデカデカと謳ってたからその退路は既にないんや工藤……
ホライゾン以外の完全監修はもう信用できねえ
メンヘラ絵師に仕立て上げたいんですねわかります
マテ祥鳳まで沈めるなや
何を言ってのやら
あたりが落とし所だろうなあ。
事前に「在りし日の艦船の記憶を持つ」っていうくだりがあった割に描写が無いと思ったらこれか…ってのが正直な感想だ。
この設定が三話からきちんと描かれていれば、轟沈の是非は別としてまだ納得はいったんだけどな
もうちょっとユーザーが何を望んでるかどういった方向性が受けているか
ファンがつくった作品を多少はちゃんと見てれば普通気づくもんだと思うんだがな
そもそもアニメスタッフ内で脚本の連携取れてないのが丸分かりなのってどうなのさ日向
結局大和とかの援軍がないと戦況が動かなくなってるのはちょっとキツいな。
大和金剛も三式弾持ちだろうし、せっかくの対空吹雪が微妙な事になりそうで怖いな。
後、そこまで綿密に伏線張れとは言わないが、せめて如月轟沈回で無駄にフラグ乱立させる時間があるなら今回みたいな夢を見させればかなり良かったのになぁと思った。
さすがに現実提督でも「吹雪好きだから起用しました!」とかなかったやろ
※607
※611
つまりこう言いたいんですね
「吹雪が全て悪い。吹雪が主人公なのが悪い。吹雪は二度と主人公として扱うな。折角の艦これアニメを台無しにしやがって。ほら吹雪提督は満足しただろ?お前らだけにとっては神アニメだったんだろ?じゃあ二度と吹雪をメディアに出させねーからな。もし今後吹雪が良く扱われるようなら叩くからな。あーあ吹雪が贔屓されたせいで艦これアニメが台無しだよ。田中の嫁艦吹雪のせいでよ。いいですね~偉い人の寵愛を受けてる艦は優遇されて。いい思いばっかりしてズルいねえ~」
わかります
そういえば完全監修(公称)だった・・・
完全監修と銘打った作品に限ってなにがどう監修したのかさっぱり判らんという実例がまた一つ
新興作品(企画段階では人気でて間もなかった筈)使ったアニメに有りがちだわな
書物の著述・編集などを監督すること
だそうで
脚本、構成がサボタージュして締切ぎりぎりに脚本あげて、いまから修正間に合いませんとかやったんだろ
田中の嫁艦で寵愛を受けてる吹雪と吹雪提督のせいだと、そう言いたいんですね。
全責任は吹雪にあると。
吹雪だけは扱いが良いと言いたいんですね。
あなたの意見を鑑みると吹雪のことを好きな人ってのは随分と頭のネジが飛んでるんですね。
このアニメで大喜びしてるんですね。吹雪提督って。
あなたの意見を鑑みると吹雪って罪深いですね。艦これのアニメを台無しにした張本人ってことになりますね。
そういうことが言いたいんでしょう
アンチとか言われても困ります
雪風がほとんど表に出ないよなぁ・・
マジでコレだよな
11話のテーマのために1-10話をちゃんと作っててくれれば・・・
如月の轟沈も、最期の瞬間にそれに思い至るとかそういう役回りにしとけば全然違ったのに
勿体無いわな・・・だいたい全部花田がダメにしてんだよね・・・
個人的には六駆のボテ腹とアイキャッチの赤城さんが今回のハイライト
管理人の言うように史実関連はもう少しちゃんと盛り込んで欲しかったな
特に如月の轟沈に関しては、もう少し掘り下げて「史実を打開できなかったが故の悲劇」ってのをもっと強く印象付けて、それを打開するための葛藤や紆余曲折描いて、今回の赤城さんに繋がる、とした方が良かったのに、とは思う
まぁ今回の見ると、艦娘たちも史実の記憶を完全に持ってるって訳では無さそうだけど。それならそれで1クールではそこまで掘り下げられないなら下手に史実通りに沈む艦とか史実をなぞるような展開は作らずにいた方が良かったと思うが
ひょっとしたら初めから2期ありきで脚本作ってたのかも知れんけど、現状見ると「史実に引きずられる運命を打ち砕く」って展開を早回しでやって色んな物を置き去りにしてる感が強い
ここは論文とか書く場所じゃないんだし、深く書かなくてもえんやで。ただし罵倒しか書けない奴はNG
あ、個人的には電ちゃんのボテ腹が良かったんで11話は良かったです(小並感)
声優も作画もけっこう頑張ってる方だし、抜き出してみれば面白い回がないでもない。結局脚本と脚本の間の接続がうまくいってないのが問題でスタッフ全体でどういうものを作りたいのかってビジョンを共有すれば絶対変わるはず。
艦これだけ作ってるわけじゃないだろうから大変かもしれないけどさ。
10話までしっかり作ってれば盛り上がりもひとしおだったものを…
監修はしょせん監修でしかないよ
戦犯は監督とシリーズ構成だと思うけどね
低予算ファンアニメとしてはこんなもんかと思えんでもないけど(良いとは言ってないぞ断じて)、そういう意味でも残念だわな。
もっと丁寧に作ってたなら、相応に良い作品になった筈なのに。
10話までを一切見ていない人に11話見せれば、「面白いじゃん」って答えが帰ってくるだろうな
もしくは3、4話から直接11話に飛ぶのでもまだアリか
この構成で5-10話やったのが最大の失敗だわ
制作サイドと視聴者との意識のズレじゃね?
毎週入る大井北上のレズパートが制作サイドからしたら積み重ねのつもりだったのよ。で、今回で轟沈?させて視聴者の心を掴んだつもりだったんだろ。OPにも出てたぐるぐる回避も一度お披露目してるしな
脚本が雑なの
あの監督と脚本が、あんな仕事で何故食いっぱぐれないかといえば無茶納期上等という一点で重宝されているから、だとさ。
そのへんももっと考えてからアニメにして欲しかった
本当に指令書が入っているとは限らないわけだし 奥の手でこう・・・
北上……さ……ん??
ろくでもない奴が脚本に関わるととんでもないことになる
そういう意味ではアニメ版は軍事物としては3流以下だし、
書けないなら書けないで素直に萌えアニメにしとけばよかったんや…。
まあ一言で言うと艦これアニメは角川の犠牲になったのだよ、そういや書籍もだったか、
ゲームに口出してこなければそれでいいです、アニメ2期とかもうこれ以上関わってくれるな状態
勿論原案も悪いがこのくらいだと並べ方と演出で誤魔化せる奴もいるだろうし
そもそも採用の尺度を選ぶのは現場だから、監督以下主要スタッフが無能すぎってのでFAだな
馬鹿なの?死ぬの?
これで終わったんじゃ微妙すぎるだろ
初めて聞いたわ
最終回にしてはタイトルがどうでも良すぎる
13話あるんじゃね
田中の嫁艦吹雪を主人公にしたのがいけなかったんだな
お偉いさんの寵愛を受けてる奴だからな。贔屓してさすふぶしないといけなかったわけだ
吹雪好きさんたちは他の艦娘をsageて吹雪がageられてさぞかし気分が良いだろうよ
今まで自分等がされてきた仕返しができたわけだ
しかもお偉いさんの寵愛を受けているときた。いや~吹雪様には逆らえませんな
逆らったらうちの嫁艦がどんなひどい目にあって吹雪様の踏み台にされるかわかったもんじゃない
くわばらくわばら
くそすぎる
逆だ。とりあえず観て文句言える程度には「アニメーション」だったという事よ。
それは一重に艦これだったから、それと声優さんと作画は良い仕事をしたからという事に尽きる
だから管理人も悔しいとか言ってるんじゃないか。脚本と構成が仕事をしていれば、もとい別の人材だったなら良作になったかもしれないんだから
今回の反省:吹雪が主人公の物語なんか需要もないし不可能だった。だってお偉いさんの寵愛によって主人公に設定された吹雪なんかがちゃんとした理由で主人公に大抜擢された陽炎のように主人公やれるわけないしね
「吹雪が主人公」ってのが艦これ最大の足枷だな
主人公()の癖に
意訳「吹雪が主人公とか見るに耐えなかった」
この3人の脚本今まで関わったアニメの展開まんますぎて引き出しなさすぎ
少なくともこの3人は艦これに合わないと思う(ギャグ回はいいんだけどそれ特典OVAとかにして本筋とは別にすればよかったんじゃないのかな)
話がブレすぎて矛盾だらけで何をどうしたかったのか全く分からない
物語全体として整合性が取れてるものなら萌えアニメでも硬派アニメでも面白いと感じられるがこれは・・・・
日常と戦闘を混ぜるなら、プリキュアみたいにしたらどうかと思ったんだ。
Aパートでかわいい女の子がキャッキャウフフして、
Bパートで敵が出てきて、変身(艤装を装備)してバトル。
最終回ではさすがにピンチに陥るけど友情パワーで万事解決!
そんなわかりやすいお話だと、キャラを何人増やしても、
どれだけ小話を挟んでも平気だと思うんだよねー。
番組表では12話に(終)ってついてるのよ
これ。11話自体は商業物として最低限みれるものだった
今回への批判はアニメ自体の評価だな
ああアニメとしてはもちろん薦められるどころか未だ見れたもんじゃないよ
今回単体で見たらそこまでじゃないんだよなぁ
お願いです傷を増やさないでください…
運営「陽炎抜錨(or鶴翼)アニメ化決定!!」→最高
無かった事になる →アリ
製作委員会「二期決定しました」→最悪
だからこそ残念なものになってしまったんだよねー
ただのクソなら無視すれば終わりだが、これはクソにならずに済んだかもしれない、しれなかったんだから
流石に気分が高揚します!!!!
話はいつも通りつまらんかったな
過去の記憶がどうこうで史実を打開するっていうのはいいと思うけど今更やんのかよとか適当に沈んだ睦月、祥鳳は何だったのとか滑稽な感じが凄い
しかし来週も見るこの人はただのマゾです。スルーシて下さい
睦月も祥鳳も沈んじゃおらんのだが・・・
前話からもだったが、シリアスで突然クソレズ展開いれるのやめてくれませんかね・・・・話のテンポ悪くなってるし
あと吹雪が不可欠言ってたが、時雨改二やヴェールヌイの方が性能は高かったよなあ・・・と思ったが起用理由が「夢にでたからwwww」だったな・・・
ここの※とか見てても、11話単品での文句は少ないっしょ
つか、二次創作でよくある、燃える王道展開の前半部分だよね
こういう艦これ見たかったって層はいっぱい居ただろう、それこそウン十万人レベルで
問題は、10話までの酷さの後に取ってつけたようになってしまってる事なんだよ・・・
なんて言っても説得力なさすぎw
1話目~各話ちょっとづつでも吹雪がみた夢やら行動でデジャヴさせるシーンでもあればわかるんだけどなぁ
それと赤城さんのこれって大戦中の記憶とか魂とかそういったものなの?
もしかしてエンドレスでずっと失敗してきた可能性も?今回は何故か勝利できる?
勝利?に至ったファクターとは・・・次回あたりでわかるんかなぁ
アニ艦終了後の展開
運営「陽炎抜錨(or鶴翼)アニメ化決定!!」→最高→陽炎こそ真の主人公!吹雪は主人公()!
無かった事になる →アリ→吹雪は主人公()!
製作委員会「二期決定しました」→最悪→吹雪がまた主人公…
不味い!不味い!って言う奴がいたら一般社会では完全に変人なのに
ここではそれが通常なんだな。特別な社会だなぁ。
世間が偏見の烙印を押すわけだよ(笑)
アニメはラーメンじゃないからね
吹雪は作中では提督の、メタ的には田中の寵愛をカサに好き勝手して周りを見下し傷つける腹黒性悪の屑
そりゃ皆もし二期があれば吹雪が主人公のなのは勘弁してくれ、真の主人公陽炎を主人公にしてくれ、せめてオムニバスで毎度主人公を替えてくれ、と思うわな
当然
吹雪に嫌気がさしてるのが手に取るようにわかるw
気持ちわかります
アニメ艦これは百味ビーンズみたいなもんやし
同じ内容の煽りを繰り返してどうする
※690
制作時点では去年夏イベ前だった為だと思われ。
3話の作戦目標が春イベのピーコック島ではなくW島だったように(モデルはどちらもウェーク)
今回は良かった派だけど、これで二期行ったらますますちぐはぐさが目に付いちゃうから、やれる事なんて少なくてもいいからもっと丁寧で濃いものを見たいかな。本音としてはもっと上手くできたんじゃないかと思うしうまいもんが見たいってのもある
なんだろうね、この脚本の人の作風なのかね
史実のMIと絡めたいから何も考えずに「修理中のため五航戦参戦不可」ってやってるんだろうけど、世界観の一貫性くらい確保しろよ。ガバガバじゃねーか。
艦これアニメはこの種の一貫性の欠落がひどすぎる。伏線張らずにいきなりドーンも頻発するし。
全体通してチェックするのは誰の責務だよ。構成もそうだけど、監督と設定制作のタスク担当してる人間は猛省しろ。
鎮守府襲撃の際にタイムリープした
提督視点での逆転劇成らば
ちょっと見たいかも。
本家は美味しかった、でも近場に出来た2号店が最悪すぎる
でも次は本家の手が入って美味しくなってるかもしれないという期待
ズルズルと通ってたらスタンプカードが次で満タンになる←イマココ
でもやっぱりそれまでの展開がちぐはぐ過ぎると思う
シリアスならシリアスで1〜10話まで脱線せず1本道シリアスストーリーで良かったのに
君にとっては出されるもんは毎回同じなの?同じ話を延々放送してんの?もしくは3話も7話も何話でも同じもの扱いなの?
素材は同じだけど、毎回違うモノが出される。素材は、極上だから期待して食いに行くんだよ。素材をコロさなければ美味いのは分かりきってるからな。
カレーもラーメンも同じ物と言う方が頭オカシイわ。感想が同じなら、その対象は必ず同じか?違うだろうが。
例えをだすならちゃんと本質を捉えられるようになってからしな
↓
信者「くそくそ言っていつまで見てんの?」
(´・ω・`)
大和のライトアップシーンを拡大してみるんだ
その上で※80を読むんだ
王道展開やな
そんなことよりアイキャッチの赤城が可愛かったので改二はよ!はよ!!
艦これアニメは只々見てて悲しくなってくるわ
そりゃ同じじゃないさ(笑) が、
a)同じではないが他に代わりになるものがあり b)ひとさまに強制されるものでもない
c)義務でもない という点において通底しているので喩え話をさせてもらっただけ。
他に出来の良いアニメはいっぱいあるんだろ?それ見て愉しめばいーじゃん。
それかゲームしてればいーんだし。
なんでわざわざ不出来なアニメを見続けて自分を不愉快にしてんの?
それって3話と5話と7話をなかったことにしたうえなら良かったって意味?
3話で轟沈の可能性もあること示唆して5話で戦術の大切さや連携の意味を出して7話では瑞鶴が
直掩機出したりしてた積み重ねを全部投げ捨てるなら11話は良かったんじゃないの?
ヒロインは榛名でしょう?
13/12/07 13:12No.16770838
主人公は陽炎だろ(真顔
13/12/07 18:57No.16773504
主人公は電だろ?
13/12/07 19:12No.16773666
島風じゃないのか?ネンドロイドあるし…
これだけ他の艦娘が主人公であることが望まれてるのによく我が物顔で主人公面して艦これトップのセンターを飾ってるよな。やっぱ田中の嫁で寵愛を受けてるような奴は違うな。上にあげたよう皆に求められている艦娘を差し置いて皆に求められてない、需要のないふぶなんとかさん(笑)が主人公()やってるんだから。陽炎たち可哀想に…贔屓されて優遇されて3年目に入る吹雪ってヤツは何て酷い奴なんだ。改二だってどうせ田中がごり押ししたんだろ?誰も祝福しなかった辺り需要の無さが伺えたよ
ホンマくそわろ。人気ジャンルだからってヘマしても
信者が必ず擁護してくれるとは限らねーんだよ^^;
この酷評だと艦これ二期より刀剣アニメ化のが早そうだがそもそもこの布陣で二期制作されても困るん
擁護する点が無いんじゃなくて、さして責めるに値しない事を曲解してみたり、
己の好きなシーンを垂れ流さなかった事、
お望みの展開やストーリーでなかった事の逆恨み、逆切れの自己正当化
なのは叩いてる奴の論に中身も論拠もないコメを見れば一目瞭然。
クソな見方をして糞だ糞だと喚きたいアンチ共が群がる
裏路地の掃き溜めみたいなとこなんだからさ。
大正義主人公()吹雪には寵愛パワー(笑)があるからな
他の艦娘がどんなに酷い扱いを受けて沈もうが吹雪だけは大活躍()してハッピーエンドよ
よかったね吹雪提督さん
もう十分いい思いしたよね
だからもう吹雪は艦これの闇に葬りさっていいよね
お偉いさんの寵愛をカサに他の艦娘を踏み台に贔屓される主人公()とか艦これの癌だわ。トップ絵と初期艦からも外して朝潮か陽炎か秋月に変えようぜ。皆そうしたほうが喜ぶから
なにを偉そうに語っているのかw
素材がなんだろうが、その店で食べたものが不味かったら
他のメニューがあっても行かないのが一般感覚だろうよ。
おまえみたいのはただのクレーマーだよ(笑)
不味い!素材を台無しにしている!と言いながら
あのひとなんで毎週くるんだろう????頭おかしいひと????
キモーーーい!!!
しかもバレバレの自演までやらかして・・・
横からだけど、テンパって煮詰まりまくってる赤城さんが判断ミスするのはそれはそれでアリでしょ
「史実に引っ張られる」ってニュアンスが明確になった状態だからこそ失敗に理由付けがちゃんとある
むしろ5話とかのほうが、史実っていう神の見えざる手が無いのにポカってた分アレなんだと思う
ログ見たら休みなく3時から張り付いてんのな・・
あの話でサブタイが変わるって前例は作ってる訳だし
史実と比べて大和+五航戦も出撃してるし
マジやめてくれ
本家MI作戦の時に誰で攻略に行くやつが多かったか。1、2航戦でリベンジさせてやる人が多かっただろうが。
負けた奴がその雪辱を晴らすのが古典的な燃える手法でしょ。何か
光ってるっぽい?で改ニにしちゃうし、わざわざ盛り下げるスタイルの脚本で草不可避
何もかも全部吹雪のおかげの主人公アゲアゲなら良いんだが、他の支援も込みでそうじゃないしな
でもせめて、てきとうな仕事でつまらないシナリオと台詞を考えたスタッフの名前だけは心に刻んでおかなきゃ気が済まない
「単話としてなら悪くなかった。だからこそ通しで観た時の矛盾や違和感が残念でならない」
そういう意見はこの米欄でもかなり見られるけども、そういう人ももう観ちゃいけないクレーマーに含まれるのか?
力のある人やスタジオはスケジュール常に埋まってるだろうし
本当なら数年後の放映を見越して綿密に準備して欲しかったけど人気がいつまで持つか不透明な中ではなるべく早く出すという判断にならざるを得んかったんやろな…
狂信者に何を言っても無駄だゾ
戦術も直掩機もなかったし…
3話も如月以外死なないのなら「ほら艦娘ってしんじゃうんやで~こんな風に~」って見せしめで殺されたとしか思えん
他の艦は人気があるから死なないのならば、如月を殺してまで死を説明しようとした意味がない
脳死萌えアニメ展開ならそれはそれで受け入れられただろうに、なんで萌え求めてた層からも燃え方面からも文句が出るようなだるだるな構成にしたのかと小一時間問い詰めたい
こういうアニメ企画は角川のどの辺りが主導するんだっけ? そこの人が完全に見誤っちゃったのが出発点かもしれんって事か…
吹雪が主人公じゃなければとにかくマシになってたよ
どうせ吹雪信者だから何言っても無駄無駄
これはどんな爆死アニメでも共通するFAだ、キャラクターは犠牲者でしかない
そこを艦娘にヘイト向けてるのは何目的で来てるのか一発でわかるな
お前にレスされる覚えはねえ氏ね。遂にアンチだと名乗りやがったな
なんで、史実を現在風に再現してんでしょうね。
はっきりわかんだね
11話が編成は違うが史実通りで12話でIFに入るとか
でも修理終わってないっぽいからなぁ
赤城が長門に進言するところの改になった吹雪は必ず投入するのところが10話のあれ見てからだとゴリ押してる感が
「俺たち視聴者の声でストーリーを改善させる」なんて
自分に影響力があると勘違いした哀れなヲタが信じる都市伝説にすぎない
※742
まっとうな批判をアンチ扱いとか吹雪信者は怖いなあ
どこでも言論統制してるしな
俺の意見がおかしいってんなら
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4741385
ここの人らにも文句言ってくれば?皆俺と同じこと言ってるから
自分達が少数派だってことを知った方がいいよ君たち
艦これの基本知識や史実を碌に調べもしないでwikiや二次創作で集めたニワカ知識で
制作すれば、ちぐはぐになるに決まっている
劇場版や二期は制作しないで黒歴史で終わらせて欲しい
少しは説明不足を解消させることに尺を割けや
無能脚本
やっぱあそこで金剛よろしく爆弾を裏拳で弾き飛ばし
『ふっ待たせたな』ってなったらめっちゃ盛り上がるぞwww
結局何がしたいのか分からなくなって部品単位でいいところあったよねとしか言えないんだよ
この状況で吹雪に大活躍されても周りがアホにしか見えんのよね
まあ田中の嫁艦だし吹雪万歳で終わるんだろうなあ・・・
ここのコメント欄だけでもわんさか出てくるぞこういう意見
吹雪信者には見えないみたいだけどな
もう一度見せつけてあげようか
あれだけ対空を鍛えたブッキーと別行動して、敵主力に奇襲かけたけど倒しきれなくて
後ろから別働隊の奇襲受けて空母勢ほぼ無力化
そして棒立ちの赤城さん
ブッキーの活躍みせるためだけにここまで別キャラを無能に描くってどうなんだろう
2015年03月19日 02:19
?とか大量につけるなよ。大草原と同じで頭悪く見えんぞ
素材がなんだろうが、と言うが綿埃焼きと神戸牛ステーキで同じか?素材は大事だろうが。
君の話は同じ素材を扱う店が多くある場合に成り立つんだよ。その店やごく限られた店でしかその素材を扱ってるいなければ、その素材を楽しみたいならそこに行くしかないだろうが。
アニメという調理方法で物だす店は、今の作品しかねーんだよ
今回が王道で良かった分今までのgdgdが悔やまれる
なら陽炎抜錨でもいいじゃないか(暴論)
2015年03月19日 02:20
吹雪の需要の無さと陽炎が需要バリバリあることが一目でわかるコメント
ただ続きものとして見ると粗がが
夕立の見せ場ないじゃないですかやだー(3話みたく対空戦だし)
せめて9話で敵沈めるとかあったらなぁ
さすふぶありきで無能無能アン無能の連発とか流石に草生えるわ
2015年03月19日 02:22
寵愛を受けてる吹雪に嫌気がさしてると一目でわかるコメント
この状況で吹雪に大活躍されても周りがアホにしか見えんのよね
まあ田中の嫁艦だし吹雪万歳で終わるんだろうなあ・・・
2015年03月19日 02:23
この人なんかは分かりやすいな
最初の二行で吹雪の活躍なんか需要がないということを示して、後半の二行で寵愛を受けてる吹雪への不満が爆発してる
吹雪のことを嫌っていると一目でわかるコメント
見ながら感じた、見終わってから反芻したいくつかのツッコミどころ・残念ポイントは勿論あったけど
あと、管理人のコメントはまとめ管理人としてはともかく個人的には真摯で好感持てる
麺もスープもその他具材もそれぞれ美味しいところはあるんだけど調和できてないってのが今のアニメ
別のサイトだったか「コース料理」と例えてた人がいたがとても納得できたよ
分割2クールが濃厚か?
ってか最初から2クールでシリアスもギャグももっと丁寧にやればよかったんじゃないかな・・・
作画も2好戦とか結構崩れててやばかったよね、大和とヲ級だけはすげー作画良かったけどw
自分が多数派だと挙げた理由が、あれっぽっちのコメントの、しかもニコニコってwww
君ギャグのセンスあるやん!
ID:bXLnZtXl0は頭悪いんだなってはっきりわかる
そうだよな吹雪の活躍なんか誰も見たくないもんな
武蔵が活躍してくれたら多少挽回できるね
主人公だからって吹雪が活躍したら白ける
寵愛贔屓女が活躍してもなんだこいつって感じだよな
そもそも主人公()だし
もう誰も吹雪なんか主人公とは認めてないし
真の主人公は陽炎、朝潮、秋月の誰かだもの
やっぱり皆吹雪の活躍なんか見たくないんじゃないか
吹雪を擁護してる馬鹿信者は少数派だってこれでハッキリしたな
もう寝なさい。
一見筋が通っているようですが、現実としては
それぞれ個別に提供されてしかも次は168時間後、週イチなわけでさ。
それなのに11週、毎週水曜日の深夜に必ず食べに言ってるんだろ?
誰に強制されるでもなく、義務でも無いのに。面白い人たちだよ。
お前が嫌いな田中より気持ち悪いぞ
大和が出撃する時のライトアップのシーンよく見てみろ
後ろに翔鶴と瑞鶴らしきシルエットが映ってる
大和隊っつってたし一緒に出撃してると思われる
12話ギャグ回期待
お前めんどくさいな
あー、なるほどね。
それだとラーメンよかコース料理がしっくりくるかも。
一つの素材を色んな調理で出すコースって意味で。
ですよね、吹雪は口だけ。でも武蔵なら来てくれそう。
アニメ(焼き肉)は艦これ(牛)だけでもないだろ?
世の中には他にも美味しい調理法も素材も沢山あるじゃないか。
なんでそこまでえげつなくしつこくこの出来損ないのアニメに粘着するんだい?
唯一の店だとしてもダメなもんはダメだろうよ。
主人公()であるはずの吹雪が埋もれちゃうからね
うっっっっっっすい奴を主人公にした弊害
寵愛贔屓女の吹雪のせいで叢雲たちも可哀想に…
あのそろそろ俺の※733にも答えてもらえると嬉しいんだが
勝手に決めてんじゃねえよ主人公は長良だろ
陽炎? 朝潮? 吹雪? 秋月?
コミカライズノベライズで主役張ってるからなんだ、俺にとっての艦これ主人公は長良なんだよ
……売り言葉に買い言葉なんで気にしないでくれ
五月雨は豚汁で後姿が
叢雲は1話の吹雪出撃シーンでネームプレートが出てたでしょ!
アンチに対して紳士の対応は不適切だと愚考するぞ
俺も思う。
やっと正常な人に会えた
その通り、吹雪は口だけの奴
それに比べて、いやあんなやつと比べるのも武蔵に失礼だが、武蔵は絶対に来てくれるって信頼できる良い艦娘だよな
炒め物が世の中に無数にあっても、肉を扱っている店はここにしかないんだ。お肉食べたくなったら、ここに来るしかない。
他にも素材あるじゃん、も正しいんだけど、素材たる肉が凄い好きなのさ。原作店でその味をしめてしまったからね
なんか最悪の展開を回避するようなフラグも立ったし次回が楽しみ
つまり…どういうことだってばよ…?
しかも他の調理法の店は割と上手いのが余計に際立たせてる気がする
いや悪い別に長良が主人公でも良い作品ができたと思うよ
不人気で需要がないにも関わらず寵愛贔屓で主人公の座に居座ってる吹雪のせいでこんな惨事になってるわけで
長良は良い艦娘だから仮に主人公の座にいても文句言うヤツはいないよ
いたとしたらそれは田中か吹雪信者だろうからそんな艦これの癌は吹雪ごと無視でよし
あとはそびえ立つ糞
やっぱりふぶなんとかさんは主人公()だったんなだな!
これからもdisれるぞやったな
改二以降吹雪信者が調子乗ってdisネタやめろとか言ってたけどこれで黙ってくれるだろう
ここの管理人もこれでまた心置きなく以前みたいにdisネタ纏められるだろうし良かったな
主人公、っていうよりは「基本吹雪視点での群像劇」ってのが近いと思う
・吹雪が問題解決した後、皆からチヤホヤされる。それをくどいほど繰り返す。これやらんと。
現状、gdgdなシナリオの中をなんとか頑張って、提督に「ケッコン夢」の話されても「提督のことを○○どう思ってる」かのセリフもないまま「皆のために頑張る」ってセリフだけ。
disってる提督は、自分の嫁がこういうポジションにされて嬉しい!って言うなら、無能脚本家の可能性がプンプンしてきますね…。
奴は自分のID辿れる事すら知らない可能性が出てきたと言う事だ…!
その通り、あなたとは気が合いそう。確かに比べるのは失礼だった。
だが俺は武蔵を信じる!
やっぱり主人公()だなw
寵愛贔屓パワーをもってしてもこのザマw
・単体で見ればそこそこ悪くはない展開
・蒼龍と飛龍の「「第一次攻撃隊、発艦!」」、加賀の絶叫
悪かったところ
・伏線皆無でいきなり超重要決戦とか言われても置いていかれるだけ
・他の艦娘が無能すぎて吹雪大和の踏み台になる未来しか見えない
・長門陸奥赤城とそれ以外で温度差が激しすぎる
・姫存在感なさすぎ
こんなアニメならば、主人公が誰だろうが評価は何一つ動かんわ。
ほう、生憎だがその言葉宣戦布告として受け取るぞ(全艦娘好き提督並感想)
吹雪提督というわけではないが、女子高生をハゲデブ脂オヤジに嫁がせるような不快感があった
吹雪はもうちょっと活躍させて、性格を修正してあげてほしい…主人公なんですから!
あと空母の不利をベテラン鳳翔さんが助けるとかそういう展開が欲しいな…
確かにそうだね。あくまで吹雪視点としてとらえよう
俺も武蔵が登場して活躍してくれる燃える展開を願うよ…
…でもどうせ吹雪が活躍()するんだろうな
まじ最悪だよな
ほら見ろ吹雪信者共、俺がおかしいみたいな言い方してくれやがったけど俺以外にも同じ考えの人いましたけど?ん?どうなのさ?
にしても艦娘たちが動いて喋って、ていうのが観れて満足だったまる
望みとしてはやはりもっと筋の通った物語が観たかったかな
月末の最終話をどう締めてくれるか
のんびり1周間待ってみますが
あまり納得して笑顔で「とても良い作品だった」と
ラストに言えるか今更だけど
これもうわかんねぇな
とにかくアニメ終わったあとに「2期・・・ありますあります」とかなったら(期待なんか持て)ないです
ヲ級ヘッドを手の届かない高さに持ち上げて、目の前でヲ級改ちゃんが涙目でピョンピョンするのを眺めたい
最強戦艦大和だけだろ?
駆逐艦じゃ話にならない
吹雪擁護っぽい書き込みだけど、こういう奴からしても活躍してないと見られてる(実際してない。むしろ足引っ張ってるだけ。その癖反省せず周りを見下す寵愛贔屓性悪女)ふぶなんとかさんマジ主人公()
寵愛贔屓されてまで主人公()とか流石だわ
本当にどうしようもないな
キャラとして終わってる
唐突にギャグやって唐突にシリアスやってダラダラここまで来ちゃったけど後1話でどうまとめんのコレ
大体のキャラが無能晒して危機に陥ってageたいキャラが活躍ドーンしかしてないじゃん
これでウケると思った脚本及び田中はアホなのか?
普通に飛行場姫と戦って吹雪の対空カットインが勝利の鍵になったでいいと思う
それに前の話で赤城加賀と特訓したんだし
ある意味、世界最強の練度と死を恐れない胆力によって成る現場兵たちの努力を、全部愚かな判断によって水泡に帰した上の姿の投影かもしれない
ゲームやってたりアニメ観ているヤツも同じなんだな。
もっとサッパリしているのかと思っていたが。
最後の大勝負で大和が大活躍して空気化して「主人公()ふぶなんとかさん」の名が大復活するところまで見えたぞ
またみんなでふぶなんとかさんネタで盛り上がろうぜ!
何? 新手のギャグなの?
予約してるひとだけが愚痴いえるんやで
なんだこれ
つまりそういう設定作った人か脚本家が悪いんだよ。
あくまで提督の指揮の中で頑張る吹雪なら主人公で全く問題無かった。
深夜からずっと張り付き
・・・うん
あ、これは提督死んだ振りして大型建造してたんですね
イベント前に溶鉱炉開放とか、それなんて俺ら
アニメ艦これをラーメン屋に喩えるなら、視聴者は「消費者」、原作ゲームは「原材料orその産地」に当たる訳だ。「消費者」は日頃「原産地(農家でも何でもいいが)」から購入していて、全く不満がない訳ではないが概ね満足して愛好している
で、その「原産地」が素材を卸した「店舗」が出来るとそこにも行ってみたくなる。「自炊」(妄想)でも無論楽しめるが、プロの手にかかればまた違った味わいを楽しめるだろうと考えるから
今までにも「消費者」として色々な「店舗」に通ってきた。アンソロ・漫画・ラノベといった「正規の店舗」に渋やウス=異本といった「素人の屋台」。それらのメニューの全てを気に入った訳ではないが、店舗によっては気に入って常連になったり、同じ常連とウマが合って仲良くなったりと楽しんできた
そしてこの度、また新たな「正規の店舗」ラーメン屋が出来ると聞いて、多くの「消費者」は期待した・・・が、その出来は「屋台」のメニューにすら劣りかねないレベルで期待外れも良い所だった
このラーメン屋に通う傍ら、相変わらず「原産地」から購入した物を自宅で食べたり、他の「店舗」や「屋台」にも通ったりしているから尚更それが際立つ
ただ、「素材」の良さは知っているし、他の「店舗」同様メニューによっては良い物があるかもしれないし、実際、今まで食べてきたメニューでも見るべき所はあったと考える客もいるし、全12点のメニューを食べ終えるまでは通おうと思っている客もいる。12点食べてダメなら二度と通わない(Blu-rayとか買わない)でいれば良いと考えて
「店舗」に苦情出してればクレーマーかも知れんが、ここでやってるのは「消費者」同士で居酒屋の片隅でぼやいてるようなもんだ
勿論そこまでこのラーメン屋に通わず見限るのも一つの選択、義務ではないのだから。かと言って通う人間を一様に悪し様に言うのもどうかと思うが
このなんちゃって史実を準じるなら次は長々とサボ島沖海戦までの吹雪トラウマ克服回繰り返すぞ?
普通の荒らしならここで逃亡がセオリーだろうけど、奴の場合そもそもIDなんざ見ていない可能性すら有るからなあ
※30. 名も無き提督 2015年03月19日 02:26 ID:bXLnZtXl0
~※823. 名も無き提督 2015年03月19日 10:44 ID:bXLnZtXl0
ttp://akankore.doorblog.jp/archives/43248205.html
あ艦これの管理人コメ稼ぎ必死wwwwwwwww
朝2時半から張り付いて数十レスw自演すなよw 👀
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:58:51.18 ID:28uCH5E50
スマン誤爆w貼るとこ間違えたわwwwww
ひまわり動画 Part340.ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1425059247/
それならいっそ次回で史実通り一・二航戦全滅で吹雪闇堕ち鬱エンドで行こうぜ
サボ沖で沈むところまでダイジェストで流してエピローグで1話冒頭の吹雪着任シーンに戻る
んで最後にいつもの「提督が鎮守府に着任しました。これより艦隊の指揮を執ります」で歴史改変の二期開始を匂わせて終了
二期に続くのか、劇場版にするのか、はたまた崖っぷちENDか……。
ちょっとの機銃で破損する赤城、まるで仕事をしないレーダーと対空武装、主砲で敵機動部隊を狙う様子がない比叡
先に放った第一次攻撃隊を呼び戻そうとする描写がない
色々足りていないせいで生きようという必死さが伝わってこない
幾らなんでも諦めるのが速すぎる。
対空弾幕を張ることぐらい飛行甲板が壊れても出来るだろうに
何故案山子にするのか理解が出来ない。
被害妄想だとは思うが艦を馬鹿にされている気分がしてなんとも
最終回で逆転してくれるのだろうか?
このキャラならこう動くだろうとか敵が迫ってんだから火力集中さようとか全く無いからね
各々が適当に動いて無能プレー連発して危なかったーばっかで盛り上がるわけない
このハッスルっぷりは逆に爆笑もんだわwww
もしまたアニメにしてくれるなら製作会社はA-1(アイマス)、ufo(Fate)、五組(ゆゆゆ)のどれかがいいな。あまりアニメは詳しくないけど、ここの3社のアニメは作画、シナリオ両方水準高いイメージあるから次がもしあるならぜひともここで…w
嫁とまで呼んで愛着を持っている艦娘を公衆の面前で馬鹿にされているのと変わらない。
ミスを描くのと、馬鹿を描く差が分からないなら脚本家として無能。
次に、命懸けの戦いをしている組織として上に立つ者は性格の問題はあれど、戦いの一点に関してはそれなりに実力を持った者しか立てない。これはお金が命を繋ぐ経済活動でもそうだ。
それに相応しくない行動と台詞ばかり継ぎ接ぎで繋げるから、ストーリーとして破綻する。つまり、人として有り得ないような行動を取らすので、物語(出来事を語る)にすらなっていない。
何故なら、視聴者が艦娘の行動を全く理解しがたいからだ。
この糞コテ野郎とID:bXLnZtXl0は1話目からずっといるじゃねw
ここまで露骨な荒しなのに管理人はなぜアク禁しないのか・・・
まぁ しょうがないね
「うーん、相変わらず展開が唐突すぎるなあ 俺の理解力がないのかな」
↓
「うひょおおおおお飛行場姫ちゃん出てきたかわいいいいいいこれはテノヒラクルーあるわ!」
↓
「飛行場姫ちゃん…出番短すぎや…」テノヒラポロー
充実した30分でしたよ、ええそれはもう
艦これは本来、リアル終戦記念日にエンディングを迎える手筈だった(その為のエンディングの用意もしてあった)
つまりアニメ艦これは終戦記念日エンドシナリオの世界線だったんだよ!!
性能的にも吹雪より主人公してるし。
別に吹雪の性能悪くないんだけど普通なんだよなんか。
アク禁機能は無いとのこと。あと前者の荒らしの方は、一度触れたら自演しまくって大暴れした前科があるからみんなスルーしてんの。
まあ、艦これは艦娘への愛で出来てるような物だからそれを理解出来ない人がストーリー書いたらこうなるわな。
ライブドアブログはアク禁機能ないらしい、削除は出来るっぽいが、安価がゴチャゴチャになってわけわかめ
ジョジョ見ててわかるわ
でも、コメBANはできるっしょ?艦これ速報と同じライブドアブログだし
半年くらい前だけど荒しに構って数十レスしたらコメBANされた
ソース俺
ネガキャンしてる奴とか
今回出来が良かったと素直に褒めたら手のひらクルとかいう馬鹿がおるけど
素直な気持ちで褒めたり、ダメだししちゃいけないんですかね
まぁ今回は6話同様今までの各話からみたら出来は良いよ
ただ、だからといってぼこぼこ存在する設定の粗は突っ込まれるだけの内容
突っ込みをアンチと言い張る馬鹿はこの突っ込み要素を反証して論破すればいいのに何故しないのだろうね
それはともかく、自分が今の時点で好きなのは那珂ちゃんが出てない戦闘シーンの疾走感と吹雪の圧倒的主人公力に揺るがない可愛さかな
あとは個人的には「自分自身=アニメ提督説」を完全に拒否して、「吹雪の成長を見守る保護者視点?」に徹すれば、精神的損傷が大破から小破くらいまでは下がる印象。
ラスト残り一話、その視点で見ればきっと「頑張ったな吹雪。おつかれさま!」と言えると信じてる。
あそこは別格過ぎるさ。 スタッフも声優もその大半が原作を"読んで""育った"んだもの
更にまさかの五航戦が参戦すれば完璧。
翔鶴一体何週間入渠してるんだ?
遊戯王→毎週待ち遠しい、続きが気になる(本来の意味)
アニメ艦これ→毎週待ち遠しい、続きが気になる(今週も誰も沈みませんように…!)
揺れるママママインド
「那珂ちゃんのキャラを強調しすぎて、戦闘シーンなのに毎回無意味にカメラとセリフがくどく空気が違う」印象が強かったから。
ゲームでは確かにあんなだけどwアニメの戦闘では普通に戦う那珂ちゃんが見たかった。
別にこのアニメは嫌いじゃあ無いが、巧く調理すればいい作品になれたのが本当に残念。
あと吹雪と赤城が桟橋?で話してるシーンで、
お守りをあげた愛宕や吹雪の演習の監督である利根、担任の足柄を差し置いて、
1回しか話してない高雄の名前が出てくるのは(今更ながら)ツッコミを入れたくなった
タイアップグッズがいっぱい作られた第六駆逐隊だったとさ・・・
ハラショー
全艦娘が公式で出て、サービス終了直前でやるべきだった。
そしたらアニメスタッフにも艦これ信者増えててもっといい作品になったかもしんない。
なんだかんだでアイドルだったしな。
1部のディオの取り巻き二人の声担当した人のインタビューかなんかで、スタッフに「この台詞(そこにシビれる!あこがれるゥ!のくだり)ちゃんと言えないとファンに怒られますよ^^」と言われたとかいうのを聞いて、スタッフ本物だと思いました(粉みかん)
艦これアニメはバンザイMADだけでいいわ
あとはそびえ立つ糞
お前は俺か
艦これは艦これ、史実は史実。別物でいいじゃない。何も考えずに見ましょ。
最終回、期待してます。
ヲ級は片目を潰された時、吹雪をはっきり睨んでいたから、おそらく因縁の相手だと覚えている筈。
海上歩行すらままならなかった吹雪が、一航戦すら窮地に追い込む強敵ヲ級とタイマン……みたいな展開だったら胸厚ですわー
嫁艦じゃないけど、ここまで見てきたから素直に応援したい。吹雪頑張れ! バッドエンドだけは勘弁!
/ / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
・∵,・ ( ・ ω ・ )
烙印以外無いな
こうしておけば吹雪をやたら重要視する理由にもなるし、ほかの艦娘が無能っぽく見える理由にもなるし、主人公補正の理由づけにもなると思うなって。
アニメの艦これは大和が史実より早く展開している。また五航空は瑞鶴が全くの無傷で残っており、仮に翔鶴は修理中であっても瑞鶴は出撃可能な筈だ。
瑞鶴は強力な空母だからこれでヲ改エンタープライズ に対抗できるだろ?
本編?単体としては良回なんだけどねー
なぜか別行動を取って窮地に陥る無能ぶりよ
空母連中って弓の弦が切れた程度で艦載機飛ばせないのな。
弓道経験者なら知っているだろうが
弓の弦が切れるなんて当たり前の有事。予備弦は持ってるか知らんが、結構脆弱なんだなって思った
※30
※791
※799
※833
見事な掌返しwwwwww
弓道って動き回りながら弦を張りなおすのか。知らなかった
先週よりはまだ見れるかなあ
他のブログでコントラストあげてる画像上がってたけどシルエットは大鳳で確定みたいね
戦局を一変させるくらいの活躍を期待したい。
少なくとも宇宙戦艦ヤマトはそのくらい活躍した
「長門型の装甲は伊達ではないよ」
なぜセリフを聞けるチャンスさえくれないのか。
一番カッコイイ台詞なのに
下手なことしなきゃ安牌確定じゃないか・・
例えになってない気がするぞ
元が武術であり戦う為の技法なんだ弓道も。
だから馬上での弓の弦の張り替え方もあるし、移動しながらの弦の張り替え手順も当然あるよ?
知らないならそれは無知というものだ
OVAはダービー戦以外クソって聞いたんだけど・・・
今回は感想を見る限り最終話前の戦闘跨ぎの普通回のようなので
最終話が来てから一気に見ればいいや。
架空戦記的には、夜間強行突入で飛行場砲撃かな?
メンバーは、吹雪は入るとして大和、金剛他3名か
飛行場砲撃が成功して
翌朝の敵空母の追撃を、吹雪の対空で守りきって終わりとか?
そんなものはない!
こういうのがいるから手抜きの駄作が横行する
放映から少し発売まで時間あるんだから見てからしろよ
艦娘の記憶だったのはループ世界か何かだったのか?それとも昔の艦を艦娘として表現したのだろうか
艦これ(ゲーム)って名前の料理があってそれを作る器具と素材(声優、技術)はあるのにレシピ(脚本)が適当だったり調理方法があってるのと間違ってるのがあって更にそこに自分なりのアレンジを初めて作る人がやってる感じ
別に艦これって料理が嫌いってわけじゃないし作る人によって素材の生かし方が違うのが楽しみだからどういうのが出てくるのが期待したらメシマズだったってだけなんだよ
今更取ってつけたかのようにループ設定ですかってのが11話での印象
アニメ第10話のコメ欄みてこいよwww
舞風の雷撃は艦としての赤城に向かってたし
アニメ自体は、MAD素材として考えれば超優秀だから大丈夫にゃ、問題にゃい。
素材が増えるから二期も歓迎するクマー
吉野は、やりたい展開にするためにキャラを無能にするのが腹立つわ
花田は相変わらず、批判がきそうな回(如月轟沈の3話、お通夜の4話、ギャグ回の6話、翔鶴大破の7話、機動部隊大破の11話)だけ他の脚本家に投げてるしな
戦闘の脚本が書けないなら、花田はシリーズ構成をやるなよ
まぁ皮肉にも、花田が担当した9話と10話が一番ひどかったわけだが
どうせ赤城が沈みそうになったところに吹雪が来て轟沈回避するんだろ?
正直、五航戦が参加してようやくマシになるレベル
これをやらないと、5~8話の流れはなんだったんだ?ってなるしな
ワロタw自演レベルだわw
商品で渋や静画でやってる二次ネタとりあげてドヤ顔されても困る
というか、「二次ではこうなのか。ではプロの本気も見てもらおう
ってやるのがプロだと思うが
榎野彦といい、花田十輝といい、お 前 ら プ ロ の 自 覚 あ ん の か
質問しといてなんだけど
そんなマニアックな事知ってて当然みたいに言われても困る
みんな来週は吹雪、大和、大鵬、五抗戦がどうせ助けに来てくれることを予想してるみたいだけど
俺はその前に場所は違うがここで夕立にソロモンの悪夢見せて欲しいな
あれも確か敵に囲まれた状態だったし。
で、有利になって夕立が沈んだところで救援組が来るみたいな流れが欲しい。
グレンラガンのキタンみたいなね。
完全に構成だね
例えば加賀は吹雪と第五遊撃艦隊で一緒の艦隊なのでそれなりの信頼関係は構築できたはずなのに、
それに続くエピソードが皆無。加賀自信すらまとめることが出来なかった第五遊撃艦隊を束ねた旗艦である吹雪が同じ艦隊に配備されたら加賀さん真っ先に祝うべきじゃないの?
でなければ太平洋戦争前半も行く前に沈んだ加賀がどうこう言う事柄ではない。
大和と共に五航戦が援軍に、更に大井っちが愛の力()で北上さまに対して「かばう」発動、負傷はするが生存して合流、ブッキーと金剛にこの4人での遊撃部隊復活し、戦線を押し戻す。こんなところかね?
ただそれだけ
敵襲発見まで誰一人として後ろ向かなかったのが逆に凄いわ、ほんと馬鹿なんじゃないの?
空母4隻+索敵最強クラスのとねちくいるのにも関わらずあれはおかしいよな
絶対艦これやってねぇだろって話
五航戦来るかな? 個人的には大和無双で終わると思うが。
あと、弓切れてどうのこうの言ってる弓道経験者の方がいらっしゃいますけど弓が切れる=飛行機が飛ばせない状態になる。の比喩であって、弓の張替えは確かに戦場でもできるかもしれないけど飛行甲板の修復なんかは戦闘行動中の洋上でできるはずもないんだから同じ目線で語るのはどうなんでしょうか…。
敵を駆逐する超展開になります!
嘘じゃないんです! 信じてください!
最終話で「敵機直上、急降下」は最終話タイトルとしてあり得ないので
恐らく13話以降も続く。
お前ら楽しみが増えて良かったな
しばふニキだって弓道じゃなくて空母道だって言ってんのにねぇ...
弓道の常識なんて艦これじゃあ知ったこっちゃないよ。気にしない方が良い
背格好的に違和感ゼロやん
>>928
普通「暁の水平線に勝利を刻め!」とかだよな。
ゲーム自体でなくメディア展開で集金するモデルとは言え、ちょっと露骨過ぎやしないか
つーか、そんなことするくらいならテレビ放映本編をもっとしっかり作れよ・・・
赤城加賀飛龍蒼龍は人気があるので助けますってやるつもりなのか?
次回であのサブタイが表示された直後に砲撃音と共にサブタイが砕け吹雪到着、そのまま本当のサブタイ「暁の水平線」になると予想
ラノベ(自信はないけど確か鶴翼)では、「飛行甲板が損傷して艦載機の発着艦は行えない(既に発艦済みの艦載機への指示は可)」みたいな描写を見た覚えがあるんだが
今メインで育成・編成に入れてるのが天城と千代田で、弓タイプ空母の弦が切れてる描写があったかちょっと記憶が定かではない。教えてエロい人!
話が円滑になった。
艦これはTを出さない事によってその負担が全て長門秘書艦に行った。
もう提督要らないんじゃない?という状態。物語的にも薄っぺらいし感情移入出来るキャラが居ないから、クローズアップ現代観ている感じなんだよな。
どちらが成功し失敗したか?
と言うのが俺の希望だな
ラーメンの例とか本当その辺り分かってない。確かにただのラーメンなら文句言いながら食う奴は変だろうさ。
だが、もし君が教師でそのラーメンに自分達の教室で大切にしてた豚が使われてたら不味くても食うし、不味く作った職人に文句言いたくなるだろ?
託すなら大和だろうな
全12話だから、12皿のコース料理みたいなもんだよ
食材は好みの良質なもの、出てきた料理は悪質、コースとしてもバラバラ
だからといって、席を立たないのが悪いというのも筋違い
でもこれ原作ゲームだぜ?
先週の話は肥溜めレベルで、今週はその悪臭がマシになっただけさ
実はコメント書いてる俺もゲームはやってない。でも艦隊が好きだからこのゲームが出てありがたいと
思った。
だけど艦これの本を読んでいたから、多少の知識は身に付いた
ここのブログだと初めてか?
大和が無双して話が終結するんじゃね?
大和は艦これでも破格の超戦艦だから無双しても誰も異論ない
Z旗降ろしてZZ旗でも掲げりゃ明るくなるな
大好きな作品とは言え、たかがアニメにゲームですよ?
リアル命を天秤にかけてまでの批判は気持ち悪いしドン引きでした。
製作スタッフは命令に従って仕事してるだけ悪くない
視聴者も見たものを評価しただけで悪くない
原罪を問うなら角川なんだ!
そうか、でも大和ならあの45口径46cm3連装砲で助け出してくれるはず!
俺は大和に全てを託します!
好きなキャラだけになんかモヤッとする
那珂さんがいるやつであってる?
序盤で大量に捨て艦やってるしアニメ化したら大炎上するんじゃね?
後は劇場かOVAでがっつりシリアスよろしく
たかだか1万~2万(そんなに居ないと思うけど)程度の人間がアニメ大批判して
書き込んでるなんて事はどうでもいいと思うけどね
俺は楽しんでるから自分からつまらなくする為に努力する姿は可哀相だと思うわ
魔の5分間ですか?
「空襲が後5分遅れていれば、第二次攻撃隊が全機発艦して戦況が逆転していたかもしれない」と言われたやつですよね。
例えば、格闘シーンで身体の使い方が違っていても、いちいち突っ込まないよ。
空手でも拳法でもボクシングでも、それぞれ微妙に殴り方や重心のかけ方、拳の握りこみなんか違ったりするけど、そんなものアニメではどうだっていいじゃん。それを詳細に描く必要も特にないよね。アニメが面白ければそれでいいんだから。
そりゃあそういう所まで詳細に描けていたら評価されるだろうさ。ハルヒでも、ギターの指使いが詳細まで描けていて、すばらしかったもんね。
弓道的に変なところが目についても、口に出さないだけの分別を持ったらどうだい?武道家なんだろ。 武道家として、精神性を先に磨いたらどうだい。
久々ここ覗く気になった程度には面白かった
後で意味を持つ、という話だった如月の事も納得がいった(満足はしてないが)
来週どうなるのかな?と思ったのも久々 終わりさえ良ければ全て良しとするよ
あと※967に関しては知らん。アニメ全部見ればわかるだろ(適当)
だからこの話数だけ見たらなんかいいことやってるみたいな感じなのに
見てる方は白けるし感動も出来ない
面白かったって言ってる人はそういうの気にならないタイプなんだろう
すいませんでした。
管理人の気持ちすごいわかります
このアニメはやればやるほど艦これにダメージを与えるものなので
shipfucker共くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
心配するな。
ここでわざわざそういうコメント残こせるようなら根っこは同じさ。
同じ穴の狢だよ俺ら。
歴史を書き換えたあとに、歴史の修正力が襲い掛かるとか胸熱やん・・・
あと天龍出してほしい。(個人的に)
こんなものの2期はいらん
おう相棒最終話、お前のことも言ってるんだよ
よー考えたらビッグコンテンツやん
カドカワが手放すわけないで
なおゼアルアンチだけは騒ぐ模様
問題はそのビッグコンテンツをたった一つのアニメで潰しかねないのではと言われてることだが…
1期なら黒歴史で済むが、2期確定でスタッフ据え置きだとどうあがいても絶望しかない。
まぁ新規層に受けがいいらしいからその間は安泰かもねぇ。古参ほどダメージでかくて相対的にヤバくなりそうだけど。
もし違ったら木の下に埋めてもらっても構わないよ!
マジですか?二期についてはスタッフ変わるんですよね?
こっちだって言いたかないよ
でも言わないと駄目な作品になっちゃったんだよ
製作陣に反省してほしいんだよ
埋められてる絵が想像できる・・・!
三式並の威力やなww
ここの批判意見の多さに困惑
ババーン!
ちょこちょこ太平洋戦争の記憶をフラッシュバックさせるなりしとけばいい回だったと思うんだが
まあ散々伏線貼った結果が夢で見ただしな、なんだかんだ楽しんでたが提督死亡→夢で見たは流石にネタだった
もう後はハッピーエンドで終わればどうでもいいや…
誰に埋められたいですか?
やべ見逃した…
それって白露や五月雨が出てたあたり?
魚雷カットインみたいな感じや
赤木の防人としてのセリフとか大和出撃の盛り上げは好きやったで
飛行場姫ちゃんてアイアンボトムサウンドだったっけ?
2期やってもいいからその代わりに制作スタッフ入替えで
あと時間がかかってもいいのでクオリティ大幅アップで
途中で納期間に合わなくなってもいいからガルパンみたいなクオリティでやってくれるなら全く問題はない
現時点で声優、音楽、作画とかはいいんだから、問題の脚本をね
よく見ればわかるが、今回の話に対する批判はほとんど無いよ
今回がよかったからこそ、これまでの話はなんだったの?という批判はあるが
この展開の仕方は二期狙いかもな
コレで一期終了は尻切れトンボになるのと違うかな
お金出す所次第ちがうかー
確かにwww
俺は嫁である筑摩が赤城の頭上を通り越して駆逐艦撃沈するやつを再現して欲しかった
今までが酷すぎたんや・・・今回だけならそう悪くないと思ってる人は多いと思うで
特に展開のためにキャラクターを無能にしてるとことか
空母4隻+とねちくいるにも関わらず後ろから不意打ちされるとかな
しかも気づいたのが夕立っていう・・・
時々オムニバスでよかったと声を聞くように、各話バラで見ればどれもそこそこ見れるからなぁ
全話を一つの串に通すと酷く歪だが
やっぱり誰も吹雪を主人公だなんて認めてないんだよゲームもアニメも
秋月の人気っぷり、「真の主人公」と言われるくらいだしな
それに比べて「主人公()」吹雪の不人気っぷりよ
皆秋月のほうが好きで需要あるんだよ
早くトップ絵と主人公交代すればいいのに
Vita版で吹雪を初期艦からも降ろして秋月を主人公にしてくれるんだろ?
これでまた吹雪が中心にいたら寵愛贔屓って叩かれて当然だからな。
まあ主人公交代しようがしまいが秋月こそが真の主人公で吹雪が偽主人公である事実には代わりないけどな。※861みたいに吹雪なんかよりも秋月を求めてる人が圧倒的大多数だし
それは思ったわww策敵値とは一体
まあでも利根はカタパルトが云々のセリフでクローズアップあったから
赤木が不知火降ろしてぽいぬ入れたのに影薄いのまずくない?での出番ゲットかもな
画面からにじみ出るやる気の無さをみるに
まあ、その前の描写で天候悪いから索敵がしにくい、とねーさんは改二じゃないからカタパルトが不調なままってのはあるっちゃある
それでも目視でもいいから全方位に警戒したらとは思ったな
潜在的にかもしれないがアニメ鎮守府ってみんな脳筋タイプな気がするな、攻めて攻めて攻めまくれみたいな。(長門も9話でMOを攻略することしか頭になかったみたいだし
いや、俺も悶えた。
それは11羽に限った話じゃないな
遊撃隊結成で吹雪を旗艦にするために他全員をおバカにしたように、
誰かを立てようにも、○○すごいと表現できないから、○○以外無能って形でしか表現できてない
ただ脚本のせいで吹雪ageするために他のキャラをsageするのはどうなんだってのと今までの話が繋がりが酷いからそれなら各話主人公を別々にしたらよかったって言われてるんだよ
真面目に謝る気ねえだろ
握手
確かにそう思っても仕方のない土台はあったと思うが、それにしてもなんか全く脚本間で意思疎通してない雰囲気すらする話の整合性のなさだからな。制作の不仲説とか流れたら信じかねないぞ
10話使って訓練して防空仕様にしたのに、合流地点にあっさりおいてくし、吹雪をおいて夕立連れて行った合理的な説明もない
というか、赤城さん、前の記憶があるのにわざわざ防空艦置いてくとか危機感無さすぎる
夕立改二が大暴れしてくれないかなぁ。
あそこでソロモン再現したら相当絵になるぞ。
まあどうせ吹雪来て、金剛来て、大鵬、大和でてきぱきどっかーーん展開だろうな。
握手(ガシッ
堕ったら吹雪が悲しむ。
ここやったかどっかでツイで中の人の文句が出てたとかどうのとか出てたな。
それと艦これって日本の戦いの歴史がネタ元やん、微妙な時期やしなあ、色んな意味で火種には事かかんやろなとは思ってるな。アニメ関係ってあっちの人多いのやろ?そらいい気はせんやろ。俺やったら足ひっぱるなw
結局夕立も「ぽいぽい」いう子が人気らしいからとりあえずレギュラーにして画面だしとこうぜ、以上のものではなさそうだなぁ
吹雪に食い下がって欲しかったな
水雷魂()ってあれだけ言ってて、旗艦も経験したのに自分の役割を何も果たさないで
ただ残されることに何の疑問も持たない違和感ってのがね
まぁ、次回命令無視してギリギリ間に合ったってやるのは目に見えてるけど
RJもさりげに滑り込ませていたようなw
同感
二期じゃなくても、吹雪頑張りますを5分アニメでやってくれてもいいのよ?
あんな風に毎回してほしかった
吹雪にとらわれ過ぎかなー
ナチ礼賛アニメの類にしか思えん
ゲームではそこはわきまえていただろ
「旧日本軍を正当化する歴史修正主義のコンテンツ」として原作にまで批判が及ぶ内容だった
自分の推し娘は大和(書き忘れた)
RJ・・・次回活躍するはずやねん・・・
赤城が気力で改になって甲板なおして活躍するのも待ってる
筑摩
とねちく共々無能にした脚本の罪は重い
榛名
モブ化が深刻だったが今回出番あってよかった
今回の風呂シーンはGJ
やっぱり6話が評価高いし吹雪好きだけど一人に焦点を捉われずそれぞれのキャラの視点の話で良かったなぁ…古参はともかく新規の人達はキャラの性格よくわからずに終わりそう。艦隊や型別で話充分作れるくらいキャラ立ってる娘が多いんだから
クソッ技術と材料が圧倒的に足りないッ!
>>1039
なるほど、RJと筑摩か。RJの関西弁最高!
こんな駄作、擁護する意見の方が不愉快に感じる方が多数派なんだからな
花田さんもうちょい他の持ってきかたとか無かったんですかね?
榛名の肩エロい。マジでGJ!ありがとう榛名
轟沈が出たのに適当なシリアス、戦闘中のピンチに改2になれば熱いのにいきなり発光で改造しに行こうか、などなど。
話を面白くする為の要素をことごとく潰して平坦なストーリーにしてる。
俺はyes
確かにそれは熱いけど「ポケモンのパクリ」と突っ込まれる。
俺なら夕立大破→入変→「夕立の分も頑張る」と吹雪→ピンチ→支援艦隊で夕立が改二として復活
みたいな感じにするかね
俺もYESだ。
何よりも大鳳がどう動くか気になる
悪いのは全部脚本家って奴のせいなんだ
yes
皆さん結果は?
ピンチに改2はポケモンでやってたのか、でも発光で進化もポケモンって言われてたような?w
そう言えば支援艦隊も使い方によっては熱い演出出来たんだなぁ・・。
確かに、俺もそこが気になっている
いつまで同一IDでコンビ打ち続ける気だ
予想だが恐らく大鳳はこの作戦は非常に難航すると感じ取っていて
予想通り、危険な状態に陥った赤城達を助けに向かうのではないのかと思う。
まあこんなもんなんじゃないかなって。
てゆーか真の主人公五月雨に台詞をだな
>>1059
すみませんでした。m(_ _)m
アニメ組からしたら「え?誰?」やろな
まあ、どうせ提督だけしか残ってないだろうけど
これ言わせとけば信者どもは喜ぶだろって感じのセリフ
一般人以下の世界観と設定
正直これほど続編はやめてくれと思った作品は他に無い。別に無くてもいいやじゃなくて本当にやめてもらいたい
BKELB4i80=口うるさい高校生です(泣
まあ、本でも名前や顔が出ていたので
メタやろな
メタですね
そろそろ次のイベも気になってきたところだし。
(二期が無ければ)
個性的で魅力的で強く賢い味方の作戦や活躍と、それを凌駕する圧倒的な敵の数や強さと、奇抜な戦術(または前世の記憶などの特異性)でさらにそれを上回る活躍をする主人公
そんなものが見たかった
見たかった
館内放送で作戦と編成伝えてんじゃねーよしかも前日て
赤城さん敵地で迂闊すぎるでしょ
皆敵機に気づくの遅過ぎでしょ
直掩機は攻撃される前に出しとけよ
一航戦(爆)
吹雪、金剛の救援で一時凌ぎ大和、榛名、霧島が鶴姉妹と大鳳引き連れて形勢逆転。
お気に入りの瑞鶴が活躍しまくって史実ブレイク、加賀にドヤ顔、ってとこまで想像できた。
「その時イデは発動した」
これで全て終わり、みんなで因果の彼方にいこう
えまじなん
それかもww
所有率と入手法的に秋月は無理やろ
※1045
援護の意見が不愉快って似たような空気だった某AGEじゃないんだがらさぁ・・・
劇場版二部作不可避
でもそれが歴史的名作になる可能性
日常回だけで良かったんや・・・
無理に戦闘せんでも、史実再現しようとせんでもええんや・・・
それにしても陽炎抜錨の五巻、もうそろそろ発売やで
楽しみ(現実逃避)
そうですか!!
となると第三艦隊旗艦、大鳳が赤城ポジの最終マリアナ決戦エンドかね
ヒーローは遅れてやって来るとおり次回は冒頭で吹雪が颯爽に登場して
赤城のフラグを折って戦ってるうちに主力の大和たちが来て決戦winエンド?
戦闘シーンとか心情描写とか(赤城の心の生の声)が個人的にまあまあ良かった
このクオリティーで10話分も通してたら面白かっただろうなぁ、というのはあるけど
4コマのアニメなら期待する
これの次回作なら残念ながら二度と同じ監督と脚本でやって欲しくない
しかし艦これアニメ始まるまでは
なんで東の方はアニメ化しなかったんだろうと思ったけど艦これアニメ化してはっきりわかった
艦これや東の方みたいにあえて設定をしっかりしないで個人の妄想に任せる類のものは十人十色な個人設定があるのに
「公式で」アニメ化なんてやってしまったら外部からはアニメの設定=ゲームの設定になるし
プレイヤーからすれば「俺の思ってるのと違う!」って意見が出てくるのは当たり前のことだったんだな
どう動かした、そしてMIの中間棲姫じゃ駄目だったのか
とにかくシリーズ構成がぐちゃぐちゃで今更こんな空気になられてもって感じ。
大和 霧島 榛名 翔鶴 瑞鶴 大鳳
ガチ艦隊にも程があんだろ……
武蔵はMIでは、まだ完成してないから仕方がないな
地球をバックに吹雪が赤城や大和から
「おめでとう」と言われながら拍手される謎エンドか
マクロスみたいに今までのは全て劇中劇でした!みたいな終わり方になるのかな
後者じゃない限り荒れまくるだろうなwww
まぁもしそうなってたら録画は永久保存版にするけど
羽黒が動いた、第6が動いた、妖精さんかわいい、金剛型が動いた、連装砲ちゃんかわいい。OP、EDがカッコいい。ほら、これだけ良いことがあったんだぞ!
その他?そんなものなんてなかった!
反撃するなら大和らの主力艦隊が必要だけど主力艦隊に空母いなかったような気がする
無傷の空母無いと反撃できないから秘密裏に五航戦も投入して裏を搔くというのはあるか?
大和らが遅れたのはその為だった、とかなら遅れた理由を回収できそうな予感
出撃前の鎮守府内の全館放送は実は対スパイ用の欺瞞工作で、史実でも米海軍はヨークタウンを
急ピッチで修復して戦線再投入してるから、それを丸ごと艦これでやって「勝てなかったMI作戦」を
「勝てるMI作戦」に塗り替えて暁の水平線に勝利刻むエンドとかならありそうかなーと今思ったんよね。
DVD/BLDはたしかに12話分だったが。。。。。
最終回なら最終話とか予告でつける・・・よな?
アニメの内容より、来週が最終回かどうかのがきになるぜ!楽しみだな!(
制作首脳陣は声優さんと絵師さんたちにごめんなさいしなきゃね
さっさと終わって2期とかやめろよ
最終回だよ
テレビの番組表で確かめた人がいた
むしろ冨野が脚本書けばよかった
公式最萌えキャラだもんそれくらい朝飯前よ
だからこそ提督が喋らないし動かないんだよ
イメージつけちゃアレだからね(吹雪の夢はスルーします)
ただ艦これに関しては設定よりストーリーの方が叩かれてる感じ
コピー上等である所の監督や脚本家陣に「原案?こんなんじゃわかんねーけど、そのまんまやっとくか」で進められて、なんかまとまりない感じに仕上がりました。
個人的に戦犯はアニメサイドだと強く思います。日本人の良くない所が出てると感じます。
『吹雪が戦闘で行方不明→数週間後、鎮守府に新艦娘来るとの噂→提督室に入って来る新艦娘→「特型一番艦、吹雪です!」』
という最終回もいいなと思ってました
11話まできて、ここまで熱心に批判するファンがいるうちはまだまだ安泰だな。批判サイドは絶対息切れすると思ってたのに走り切ったし。お前らの艦これに対する熱意すごいな。
普通は設定ありきのストーリー作成じゃないかなぁ
それで曖昧な部分をどう調理するかが監督の腕の見せどころでしょ
そこをしくじれば批判は避けられんと思う
まず根本的なとこ。そもそもこのMI作戦は必要なのか?対米戦争やってた日本にとっては一応の戦略的意義があったものだし、ゲームでやってる俺らにはそのリベンジみたいなもんだけど、アニメでのMI作戦をやらなきゃならん理由がよくわからん。つーか、当時の米国と違って深海の総勢力ってはっきりわかっとらんだろ?ミッドウェーで敵機動艦隊を壊滅できたところで、それが深海側の機動艦隊のどのくらいの割合のものなのかさっぱり把握できてないでは殆ど意味をなさない。史実でミッドウェー海戦があったからやったではまるで説得力がない。アニメ世界でのなんらかの戦略的な、あるいは別の方向性からの意味づけをしないと、ちょっとシナリオ馬鹿みたいだぞ、っと
かのように登場、初出なのにさも最初からいたかのように振舞うみたいな感じで良かった。
それなら、毎週轟沈させても、毎回登場キャラが違っても問題ないし、ストーリーの連続性を考慮せずに
好き勝手話をやっても、誰も批判しなかっただろう
キチガイに振り切れるにも才能がいるんだからこのスタッフじゃ無理
ふぁ
全部とはいかないが、所々にそう解釈してしまうような言葉があるのだが
「届け届け想いよ届け~君と優しい時間へと届け」→愛よ吹雪へ届け(的な?)
「出会う前からわかってたこの想い」→ケッコンカッコカリの夢
「水平線に日が落ちて夕焼け君を染める」→1話最後の提督が吹雪を励ますシーン
前提督の残した指示書に従って・・・って何、演義の孔明かなんか?戦況なんて刻々と変わるのにそんなもんに従って作戦遂行して上手くいくワケね―ダロ。
赤城さーん、大して多くも無い戦力を分散すんなよー。連絡用なら水偵でもおいときゃいいだろ。これから敵空母機動艦隊と接敵する可能性があるのに吹雪を置いていってどーすんだ。防空駆逐艦用途で連れてきたんだろ。
あとお前ら前方しか警戒できない病でも患ってるのか。偵察機なりなんなり飛ばして周辺警戒しろよ。
結果ありきで決まった尺のなかに杜撰なシナリオを貼り付けてるから総じて登場人物が理論的思考の出来ない馬鹿のあつまりみたいになってんぞコラ
もっと面白くできたはずなんだよアニメは……
あ、マジで最終回なんだ(放心
全く盛り上がりが無いんだが・・・・なんなのだこれは、一体どうすればいいのだ。。
あ、2期でるんでね?秋かな?(逃避
作った奴の事考えるとぞっとする
このアニメが高級スイス菓子じゃなくてその辺の酒屋に売ってる駄菓子だって、2話で気付けなかったのか
実際には280万人もいないんだよね
3/1の艦これ戦果ランキング速報で、ユーザーは180万人(残りの100万は転売などの垢)と解析されてる
ユーザー180万の中には2013始めから今までに引退した人も含まれている
特に2013秋イベと2014夏イベのWクソイベントで引退者が続出したから、実際にはもっと少ない
ちなみに運営発表のAUは、2013年で登録140万に対しプレイヤーが55万人、2014年で登録220万と増えているのに対しプレイヤーが50万人に減少してる
この発表でもかなり盛られているだろうね
それだけAUが多いのなら、改修工廠で曜日縛りをする必要もないし
3話以降は多くの人が、高級料理から駄菓子レベルを想定するようになったよ。
だが現実は駄菓子以下なのだ。悲しいことにな。
ピンチになるワンパターンやめて欲しいわ・・・
なんで記憶戻ってんのに護衛置いてって
空母だけで攻撃仕掛けるんすかね、赤城さん
アクティブアカウントが180万ってことじゃねーの?
登録するだけして放置している人とアカウントを転売している人の見分けをどうつけているんだ
改めて読むとこれ愉快犯なりに少し病んでるかも知れんな・・・
作り手にとって、批判って選別しやすいのよね。批判が理に適っているものであれば参考にできるし、荒唐無稽な批判であれば無視するだけ
でも、賞賛って選別できないのよね。何が受けるかわからないから試行錯誤するわけだし
ダメなものを肯定すると、作り手はこれでよかったんだって思ってしまう。そしてだめなものを作り続けてしまう
するとコンテンツは魅力を失って、人はどんどん離れていく
信者によって「賞賛され続けている」のに
ファンには、好きなコンテンツを批判する勇気を持ってほしい
それがコンテンツを支えることになるから
このままのスタッフだったらちょっとなあ・・・。
でもスタッフが変わるんだったら見たい。
なんだろう、どうせ大和と五航戦が助けに来るんでしょ、ハイハイ
みたいなテンションで楽しめない
それは今までの積み重ねが全くないからですな
こんなストーリー構成しておいて花田さんは恥ずかしくないのかな
深夜アニメってこんなのが普通なのかね
で赤城を救ったらとか考えたけど、それこそ今までの話なんだったの?ってはなしですわな
大鳳のシルエット見たとき、大鳳が提督なのか、実は提督は死んだふりして最終兵器大鳳を探しに行ってたのか?と思った
なまじファンが多いばかりにこんな出来でも円盤は売れてしまう
そして売れてしまうがために同じスタッフで2期が作られてしまう…
と考えるとファンがコンテンツを潰すという意見もあながち嘘ではないかもな
仮に大鳳が提督だとすれば、横浜鎮守府に残った提督は誰?
普通に映画やテレビを見て話題を一般人に合わせなきゃ・・
こんなものに顔真っ赤になりながら批評するなんて生産的じゃないよ
サイコパスは脚本変わったぞ
でも確かに武蔵が赤城の前に立ち、「私の仲間に何をする。目障りだ!」って目の前の爆弾を叩き落としたら惚れる
吹雪せっかく改になったのに空母の護衛してないし。
そうだったんですか。なんか変だなぁと思ったら
某所で見たノリなんで、もしかしたら最近あった別のメアリー・スー事件被害者かも知れんです
アレは酷かったよ…(遠い目)
それとも、本当は修理出来てたけど敵の目を欺く為の偽情報で最終回に馬鹿なMI組を助けに来るって言う田中と監督お気に入りの五航戦age話にするのか?
まぁ、その方が翔鶴型がロゴになってるVITA版の宣伝にもなるし、田中と監督も自分のお気に入りが活躍できて大満足だろうけどな
ミッドウェーで進水した娘は、赤城、加賀、蒼龍、飛龍です。
(補足)なお、この4隻は自沈処分されてます(
そう思うのは構わないけど
あまり自分でも説明しきれない材料を論拠にすると後で色々と矛盾点の指摘とか質問とかされた時に、ボロが出て泣きを見るからやめた方がいいよ?
現にTwitterやファンサイトやらがこれ有様では内訳の比率が逆だと言われても反論できんでしょ?だって主観だけで根拠がないんだもの。
ニコ動の大百科の艦これアニメのスレ覗くと面白いよ。
本編動画の再生数やコメントは良好なのにアレは何なのかと思えるから
作戦における吹雪改の有用性ではなく、相変わらず提督の意志だからなのは声を出して笑ったw
やめろよwもうギャグ以外で笑いを取りに来るのwww
整合性とか展開とかさ、考えるだけ無駄なアニメだってもうわかってるだろ?
アニメなんて楽しんだもん勝ちなんだからさ、自分からマイナス思考に持っていくのはもうやめよ?
そうでもしなきゃやってらんないってのが事実ですけどね・・・ハイ
突っ込みどころがないわけではないけどこれを1クールやってたら俺は褒めてたぞ!
損失艦ゼロ超ホワイト鎮守府のウチにいねぇのにぃぃ!
デジモンみたいにとある人間がなにかの拍子に異次元世界に送り込まれてそこから抜け出すために艦娘たちの力を借りて深海艦と戦いながら脱出する術を探すみたいなの。
原作の世界観ガバガバなら世界観無理やり作ってやればいいのに。
少なくとも第一話から艦娘揃ってるのがダメ。ワクワクしない。
今更史実との関わりを描くなら如月沈没直後からそういう路線を続ければ良かったのにと思う
吹雪夕立→改二としての活躍が皆無に等しい
なんでことごとく燃えるポイントをここまで外すのかが理解できんし史実再現の仕方も下手糞
おまけに11話のせいで赤城がこの糞アニメ最大の被害者になった訳で
この後史実通りの主力部隊(大和以下戦艦群)が間に合うで十分燃える展開になるだろうけど
どうせこれまで通り予想のハードル蹴倒してくるだろうしな・・・
五航戦+大鳳+大和連れてくるのをクッソ寒い最悪の見せ方でやると予想するわ
でも毎回似たようなメンツの戦闘ばかりで退屈で仕方ない
やっぱりキャラがゲームにない台詞喋ったりいろいろなキャラ同士でからんでるのは見ていて楽しい
ストーリーも10話で方向性がいまいちわからなくなったけど11話は面白かった
どんな終わり方をするのか期待
だからメンツが変わらないんじゃね
どっかの会社でハイポリ一体うん十万って見た覚えある
こっちは動き回るから更に値段嵩みそう
ライターが書き分けできないからだろって言ったらそれまでだけどな…
ここまで観てる感じ、ぶつ切り状態のシリーズ構成や事前からの仕込み不足が致命的なんじゃないかな。
3話のあの展開をやってしまった後は、6話とかは普通ならできない内容だし、その後の珊瑚海・MIと史実との符号や、吹雪が焦りで無茶をする展開を如月にオーバーラップさせるにも間が開きすぎてる。(それ以前に戦闘後の一瞬の隙からの一撃轟沈と吹雪の暴走を重ねるのも本来無茶苦茶だけど)
本来の起承転結が、3話であの内容をやったせいで起転々々結みたいになって話の軸が散らかった状態。
大和には気合を入れた艤装装着シーンを是非ともやって欲しかった。
&大和のセリフは『推して参ります』の方が良かったよー;;
次回には赤城救援で吹雪の対空カットインで顔アップ、10cm高角砲、対空電探、高射装置を映像で入れてくたら良いのになぁ(小並感)あ、効果音は勿論ゲームSEで。
史実拾うにしろゲーム要素拾うにしろキャラの性格作るにしろ全部鶴翼の方が上
と言うか話作るのに他のメディアミックスに触れずに作ってるのか
読んだらこれじゃやべえと思うでしょ
どうゆうことだ!答えろルドガー!
多分脚本の悪い癖だろうからあんま赤城や吹雪を無能言わないでね
無 能 し か お ら ん こ の ア ニ メ
悪い点
他のアニメと同じく角川の井上さんが変に口出してるじゃないかと思う。.シリーズ構成の花田が「まったく機能してない」.史実の改変ストーリの本筋はどこに行った?.シナリオが「まったく納期ギリギリ 適当。 他のシナリオ構成の使いまわし、脚本でなく「セリフの羅列」になっている。
5.まいどのことで 製作実行部隊への予算と時間がまったくもってないのが見え見え(直前の脚本、直前のコンテ、めちゃめちゃなスケジュール)だと予想できる
良い点
短い時間。少ない予算。指揮系統が「機能してない」中、現場の努力でCGや一部キャラのCG化による工夫などで 納期の間に合わせと「それなり視聴に耐えるレベル」の作画には落ち着いている。セリフの羅列の中、なるべく声のニアンスだけで盛り上げや 物語の強弱をつける声優さん。背景音楽の使い方を権限内でがんばる音響スタッフ(でも 予算は無いこと予想)原作サイドは 口を出さないことで「どうにか 製作は納期内に間に合っている」 という感じ。まあ、大本営や軍令部が「めちゃくちゃ」で 現場でどうにか戦線をささえ 全滅や全面敗走はいまのとこ免れているけど それも 一時的である。 まずは12話まで 完走できれば 「大成功」って感じだと思う。 それ以上の戦闘続行は 戦線の全面瓦解->カルタゴ的全滅 になると予想。 その中で よくがんばっている。この意味では「WW2史実に近い 製作進行」ともいえる。 あと1話 まずは「放送」があり パッケージ販売ができれば まずはよし だと思う。
戦争をテーマにしてるのに緊張感とかバトルがイマイチだし、ストーリーは散漫だが、俺は十分楽しめてる
提督「この悲劇を繰り返す世界を救えるのは、吹雪、お前しかいなかったんだ…」
みたいな感じで、異次元空間みたいなとこで説明されるSFオチだったら
盛大に炎上しそう
でも、さりげなくたこ焼き飛ばしてたな・・・堪忍してつかぁさい・・・
まさにクソアニメの信者そのまんま。そして祭りが終わって冷静になると自分もクソアニメ認定に加わりだす。
何せ頭からっぽなんだから信者だった事なんてどうでもいいのだw
このアニメ見て新たにゲームを始めようとする人とかVita版買おうとする人に訴求できてるのかな。
もしかしてユーザー減らしたいDMMの意向かなと勘繰ってしまった。
Flashから脱却しようとしないし、手間のかかる鯖増設に明け暮れるだけだし・・・。
あんなガタガタで継ぎ接ぎだらけの脚本は文句もいいたくなるわ。
大好きな艦これがゴミにされたんだからイライラするわ
きれいに終わらなくてもノベライズで再調整したり、ギャグパート切り落として戦闘パート中心でよくある作品レベルだと思う。結局既存キャラクターを使うことで素材の味ばかり意識した生煮えの作品になってしまったんだと思う。ゲーム内セリフ多用や、人気キャラばかりを起用したり(別にいいけど、それならこの子は出さないの?状態)、特定のキャラを異常に目立たせたり(大井、足柄)、して悪評買ってるのは米を見る限り間違いない。
ある程度のオリジナル設定、自由に動かせるモブの起用、沈没ありならW島で神風型モブを起用して疾風も沈めたり、史実パターンでの戦闘進行を再現させていれば、さらに緊迫感は増すだろう。
吹雪主人公にこだわるがあまりに、史実とはかけ離れる結果が出るはずを史実に忠実すぎる進行が悪手なんだろうね。
管理人さんは悪くないよ、気にすることはない
不満持ってる奴はたくさんいるし嫁艦が無能に描かれて管理人さん以上に憤ってる奴なんか数えきれないだろうさ
個人的に今回良かったと思うのは飛行場姫が可愛かったとこくらいだよ
てかなんで吹雪置いてったかな?
まともに索敵も出来ないみたいだし利根型置いてけばよかったのに
毎回それを下回るもの全力投球してくるとか、スタッフ一同に正直
あきれを感じざるをえない
長門も「納得してないけど提督だから」。赤城さんも「わからないけど提督だから何かある」・・・うむむむむ
てか、いなくても艦娘だけで作戦出来ているじゃん・・・二重の意味でショックw
今回の話で提督、艦娘説が濃厚になりましたね
間違いなく今季の覇権だろうなぁ
これより面白い作品はそうそう来ないだろうな
お前みたいな奴を真っ当な擁護と批判を言ってる奴と一緒にしてほしくないね
一切脚本の方には金落としたくないわ。
ですぐに闇落ちさせて空母棲鬼になればゲーム的にもおkじゃね
武蔵さんが来ても良いと思うよ
去年の夏に武蔵さん使った奴なんてそこそこいるだろうし
そもそも史実に合わせるだけなら艦これでやる必要ないと思う
過去の記憶を物語の帰趨に絡む重大な要素として扱いたいのであれば、カレー回や大北ウィクリーレズ
に費やした時間を省いて、丁寧に説明しておくべきだったと思う。
あと鎮守府なんてすぐ再建できるみたいだから守る必要ないでしょ。全員で出撃すればいいじゃない。
(本音「神通だ! 神通を映せ!!」)
大鳳と大和の後ろの五航戦に気付かなかった。完全にはめられたぜ!
しかし最終目標が機動部隊なのに飛行場姫への攻撃に全てを送るってのは、
明確な艦の記憶がないと仮定しても戦術的に悪手だよなぁ。
あとビッグセブンは出撃しないんですかね…?
ボイスはアップデートで増えたり、絵だって原画がある。出撃の構成に組み込めば活躍だってさせられる。
アニメオリジナル作品ならいいんだけど、せっかく原作があってそれをアニメ化してんだから元とは褒めどころってのは別で作りたいよ。
ってなるとやっぱり構成、展開とかストーリーの話になるわけだけど、これじゃね・・・
今回の話は1話の中でやりたいことがおおよそ決まってたように感じたからまだ良かったけどさ
最低限、設定とかの矛盾とか問題とか解決しろとおもう
プロなのに、それ全然解決しないままアニメ化してるし、その問題無視して擁護してるのが沸いてるし
プロとしての失点をスルーするとか製作も擁護もドン引きする事してて笑える
まぁおかしいと指摘したら批判者や評論家とか言い出して必死の擁護しようとしないで
せめて指摘されてる問題を反証してほしいわ、擁護者には
何もしてない吹雪や大和、そこにいないはずの五航戦や大鳳のおかげで乗り越えても、残るのは最強だったはずの南雲機動部隊の落ちぶれた姿でしかない
しかも史実とは名ばかりで、戦略レベルで破綻してた作戦を現場で不意の事態に見舞われながらも奮闘した赤城たちの戦いはすべて無かったことにされてる
これ赤城加賀飛龍蒼龍のファンが見て喜ぶと思って作ったんだろうか
もう買うの確定しちゃった人は公式に文句言える権利を買ったとでも思うといいんでない
流石にこれだけ騒がれてアンケもなしってこたねぇだろ…たぶん
してないよね・・・
赤城って何のために居たんだろうか
そんな無能な赤城を颯爽と助ける田中&監督お気に入りの五航戦
最終回はこんなクッソ寒い五航戦様万歳回になるなw
キャラが理不尽に消されるかもしれない恐怖にさらされた分だけ、みなみけおかわりより酷い
艦これのファンサービス程度には楽しんでる。
ストーリー全体でみるとアレだけど、ワンシーンワンシーンはタノシイヨ。
人に面白いから、とおススメはできないけど、一人でニヤニヤするだけならデキルヨ。
特典欲しさに購入とか・・・まさに艦これを侮辱した行為!
こんな糞が艦これの名前で世に出て良いはずがない。
こんな糞が艦これとして売れて良い訳がない!!
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
政治的な話は他所で、性事的な話は此処で
コメント以外の議論の場として掲示板を試験的に作ってみました、議論から雑談・攻略までよかったら使ってください。