キユーピー3分クッキング「菜の花、うど、焼き油揚げの煮もの」 2015.03.19


(寺島)皆様…。
(2人)こんにちは。
今日は春の香りと味を楽しめる一品。
「菜の花うど焼き油揚げの煮もの」です。
(藤井)煮る前にそれぞれの素材をサッと下ごしらえしておくととてもおいしく煮上がります。
まず下ごしらえするのは菜の花ですね。
菜の花は洗ってから水にしばらく浸しておきますとこんなにパリっと生き生きとなるんですね。
シャキっとしましたね1わ200gです。
こちらをホントにごく軽くゆでます。
ちょっとゆがくような感じ…。
そうですね。
根元から入れてもうホントにサッとです。
より色が鮮やかになる感じでしょうか。
こうしますとちょっとしたクセも抜けるので。
そしてあと後から加える調味料のなじみもとてもよくなるんですね。
そうなんですね。
そして広げて冷めたら長さを半分ぐらいに切って水気を軽く絞っておいてください。
この苦味がいいですよね。
そしてうどです。
長いですね。
立派ですね。
うどは斜め薄切りにして行きます。
5mmぐらいでしょうか。
今日のうどはこのまま皮をむかずに。
皮ごとですか。
斜め薄切りにしますと繊維も断ち切れてとてもいただきやすくなるんですね。
もう少し切って行きます。
皮だけきんぴらにしたりしますけれども今日は皮ごと行けるわけですね。
皮自体がとても香りがいいですので皮ごといただきますこのような細い部分も取り分けて斜めに切ってください。
余すことなく使える…。
先ごと使って行きます。
実がたっぷりですね。
春の香りいっぱいです。
ではこちらのうどを油の引いていないフライパンで空炒りにして行きます。
油なしでいいんですね。
はい。
このように空炒りをしますと回りの産毛が食べやすくなるのとあとは余分な水分が抜けて調味料が入り込みやすくなるんですね。
水分飛ばすことで味がスッと入って来るということですね。
あと独特のちょっとした苦味も和らいでいろいろなものと煮合わせる時にとても上品な味に煮上がります。
炒めて表面に薄く焼き色がつくくらいまで炒って炒りつけてください。
少し色づくまで空炒りしたものがこちらにあります。
ほんのちょっと色づいています。
このぐらいですね少し色づいて周りの水分が飛んだら一度取り出します。
いったんパイ皿などに上げておきます。
続いての材料ですが。
油揚げです。
食べやすい大きさに切ってください。
このぐらいですねこのぐらいに切ってください。
その油揚げを油をやはり引かずにこのようにこんがりといい香りに空焼きしています。
油は油揚げにもともとある油でこんがりと焼きつけるととてもおいしいんです。
こうしますと香ばしさが加わってぐっと味わいがよくなります。
香ばしいです。
いい香りがしています。
このように色がついたところでダシを加えます。
ダシを加えたらふたをして3分から4分中火で煮てください。
5分から6分ですね。
中火で煮たものがこちらにあります。
少ししんなりしたでしょうかね。
こうしますと油揚げ自体にダシも入りますしダシのほうに油揚げのうま味も移っておいしいんですよ。
一挙両得。
ここに調味をしますしょうゆ。
みりんです。
混ぜ合わせてください。
そして今日こちら割って煮て行きますので具材をそれぞれ同じですが別々な場所で煮て行きますので少し…。
具材ごとに場所を仕切って煮て行きます。
そして菜の花も煮て行きます。
色合い鮮やかになります。
そして時々ふたをします。
時々混ぜながら3分から4分煮てください。
このような形で中火で煮て行きます。
では材料をご紹介します。
では煮上がりいかがでしょうか。
ふたを取ってみます。
う〜んいい香り。
うども軟らかくなっていますね。
油揚げもふっくらと煮えています。
では煮上がりです。
春の香りがいっぱいの煮ものです。
では盛り付けます。
ちょっとくたっとした感じにうどもね様子が変わっています。
とても軟らかくしっとりと煮上がっていますので。
皮ごとでいいんですね。
うどを皮ごといただけるっていうのもとてもおいしいんですよ。
珍しいですけどもね。
無駄なく全部使いました。
そして油揚げも焼き目をつけることで香ばしくいただけます。
そしてこれ煮汁をしっかりと含んでいておいしそうですよね。
そして菜の花ですね。
3つ目の具材菜の花です。
こちらも春の素材いい色合いですよね。
色もいいです鮮やかです。
菜の花もやはり煮ものにしてもとても味わいがありますね。
そして汁をたっぷりとかけて。
煮汁もたっぷり最後までいただきたいですね。
出来上がりです。
今日はヘルシーな一品をご紹介しました。
先生うどは空炒りしてから使いましたね。
そうなんです空炒りすると皮ごといただけるので産毛も取れてしかも味の染み込みもとってもいいですよね。
鍋などに入れてもねおいしく召し上がれますよね。
ひと手間かけるだけで皮ごとおいしくいただけます。
詳しい作り方はテキスト3月号48ページにも載っています。
『3分クッキング』4月号が発売になりました。
特集はヘルシーメニューも充実した元気を保つ「豚肉のおかず」です。
お値段440円全国の書店で販売中です。
2015/03/19(木) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「菜の花、うど、焼き油揚げの煮もの」[字]

ほろ苦さと香ばしさが身上の春の煮もの

詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:52573(0xCD5D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: