日本で不法残留外国人が22年ぶり増加、韓国人が最多、中国人は微増―中国紙

配信日時:2015年3月20日 18時4分
  • 画像ID 459743
写真を大きなサイズで!
20日、日本の法務省は、今年1月1日現在の外国人の不法残留者が6万7人で、前年と比べ946人増えたと発表した。国籍別では韓国が最多だった。資料写真。
2015年3月20日、日本の法務省は、今年1月1日現在の外国人の不法残留者が6万7人で、前年と比べ946人増えたと発表した。国籍別では韓国が最多だった。中国・環球時報が伝えた。

そのほかの写真

日本メディアによると、1994年から21年連続で減少傾向にあった不法残留者が増加に転じた。外国人技能実習生が失踪するケースなどが増えたためとみられる。

国籍別では、韓国1万3634人(前年比4.2%減)、中国8647人(同4.7%増)、タイ5277人(同20.2%増)が上位を占めた。増加が顕著なのはベトナムで2453人(同66.8%増)だった。

在留資格別では、短期滞在が4万1090人で全体の約7割を占めた。技能実習は4679人(同65.3%増)だった。(翻訳・編集/柳川)

関連記事:

日本から強制退去の外国人、14年は約1万人、中国人は減少―中国紙

17日、日本の法務省によると、昨年1年間に不法入国や不法残留などの入管難民法違反により国外への強制退去手続きがとられた外国人は約1万人となった。中国人は3975人で、前年から69人減った。写真は東京入国管理局。

東日本大震災から4年、東北地方に暮らす中国人が激減、「共に困難を乗り越えたい」と残ることを決めた人も―中国紙

11日、中国・環球時報は、東日本大震災から4年を迎えたことに関連し、日本の東北地方に居住する中国人が震災前から激減していると報じた。写真は12年3月、東日本大震災の被災地で行われた追悼活動。

<日本再興戦略>外国人など新たな働き手の積極活用を=農業・医療・労働分野の岩盤規制打破も不可欠―経済財政諮問会議委員が強調

4日、高橋進・政府経済財政諮問会議委員は「アベノミクスの行方と日本経済」と題して記者会見し「日本再興戦略」として農業、医療、労働分野の岩盤規制打破や外国人の積極的な活用が欠かせない、と強調した。

日本で外国人実習生の失踪相次ぐ、その背景とは―日本華字紙

10日、低賃金や劣悪な労働環境により、失踪する外国人技能実習生が後を絶たない。資料写真。

不法滞在者が増加する韓国、急減した日本との違いは?=韓国ネット「日本をまねしてほしい」「善良な外国人は歓迎だが…」

15日、韓国紙・朝鮮日報は、韓国における外国人不法滞在者が年々増加傾向にあり、その対策を日本から学び、総合的な対策を打ち出す必要があるとの記事を掲載した。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

地域トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

地域アクセスランキング

最新ニュース