NHKニュース7 2015.03.19


突然の銃撃に巻き込まれ、逃げ惑う人たち。
北アフリカのチュニジアでテロ事件が起きました。
日本人を含む多くの外国人観光客が犠牲となりました。
こんばんは。
ニュース7です。
北アフリカのチュニジアの博物館で、男らが銃を乱射し、日本人3人を含む外国人観光客ら19人が殺害されました。
チュニジア政府は、イスラム過激派組織によるテロ事件と断定し、捜査当局が犯行の動機を調べています。
事件は、現地時間18日の午後、チュニジアの首都チュニス中心部の議会や博物館などがある地区で起きました。
複数の男らが、国立のバルドー博物館の前で、バスから降りてきた外国人観光客らに向かって、銃を乱射。
その後、博物館に押し入り、観光客らを人質に取って立てこもったため、治安部隊が包囲しました。
およそ2時間後、治安部隊が突入して、武装した2人を殺害。
チュニジア政府によりますと、当時博物館の中には100人以上がいて、外国人観光客17人と、チュニジア人2人の合わせて19人が死亡し、44人がけがをしたということです。
日本政府は、日本人3人が死亡し、3人がけがをしたと発表。
ほかにも被害を受けた人がいないかどうかなど、現地の大使館を通じて、情報収集を急いでいます。
関係者によりますと、亡くなった日本人はいずれも女性で、埼玉県狭山市の宮崎チエミさんと宮崎遥さん、それに東京・荒川区の成澤万知代さんと確認されたということです。
また、関係者によりますと、けがをした日本人3人は、東京の結城法子さんと母親ののぶ子さん、それに東京の天井健二さんだということです。
一方、現場で殺害された2人の男について、チュニジアのシド首相は、20代と30代のチュニジア人で、ハテム・ハシュナウィ容疑者と、ヤシン・ラビディ容疑者だと発表。
また、カイドセブシ大統領は、2人が国際テロ組織アルカイダ系のイスラム過激派組織チュニジアのアンサール・シャリーアとつながりがあることを、フランスのテレビ局のインタビューで明らかにしました。
これまでのところ、犯行声明などは出ていませんが、男らは、現場近くのチュニジア議会を狙ったという見方がある一方、外国人観光客を狙ったという見方も出ています。
捜査当局はテロ事件と断定して調べるとともに、共犯者がいると見て、行方を追っています。
事件が起きたチュニジアの首都チュニスには島崎記者がいます。
島崎さん、一夜明けて、現地、どのような状況でしょうか?
私は事件現場となった博物館のすぐ前にいます。
博物館は今は封鎖されていまして、中には入れない状態です。
事件から一夜明け、市民に話を聞きますと、卑劣な犯罪で、絶対に許せないといった声や、主要な産業である観光がテロの標的となり、しかも外国人観光客が狙われたことは、大きなショックだといった声が多く聞かれました。
また、事件に巻き込まれた日本人2人が入院している病院が、先ほど、私たちの取材に答えました。
一方、犯行グループについて、チュニジアの治安当局は、現場で2人のチュニジア人の男を殺害しましたが、事件に関与した疑いで、ほかにも数人の行方を追っているということです。
事件の詳しい背景は、まだ分かっていません。
しかし、イスラム過激派が関与したのではないかという見方が出ています。
アラブの春の唯一の成功例、そして、中東有数の観光地としてのイメージも傷ついた今回の事件。
チュニジア政府は大きな衝撃を受けながらも、事態の収拾に全力を上げています。
今回、事件が起きた北アフリカのチュニジア、こちらです。
アラブの春のあと、民主化が進み、比較的、治安情勢もよいとされてきました。
もともと観光資源に恵まれているため、多くの観光客が訪れています。
クルーズ船を利用したツアーが人気で、ローマ時代の遺跡や、サハラ砂漠を巡る日本人旅行者が多いということです。
しかし、このチュニジアの東隣のリビアや、西隣のアルジェリアでは、過激派組織IS・イスラミックステートと呼応する組織や、そのほかの武装勢力が活動を活発化させているほか、チュニジア国内でも、アルカイダ系の過激派組織チュニジアのアンサール・シャリーアが、治安当局などを狙ったテロを繰り返すなど、テロの脅威が広がっていました。
そうした中で、日本人を含む多くの観光客は、どのように事件に巻き込まれたんでしょうか。
大型客船、MSCスプレンディダ号。
日本人177人を含むおよそ3700人の観光客が、地中海を周遊しながら連日、各国の観光地を巡る人気のクルーズ船の旅を楽しんでいました。
クルーズ船を運航するMSCクルーズの日本法人などによりますと、船は13日、スペインのバルセロナを出港。
その後、フランスやイタリアの港に寄港しながら、18日、チュニジアの首都チュニスに入港しました。
船を降りた人たちが向かった場所の一つが、市内のバルドー博物館です。
貴重な資料や美術品が一堂に集められ、チュニジアのルーブルとも呼ばれる観光名所です。
当日、チュニスに寄港していた別のクルーズ船の乗客も含め、100人以上がいたと見られる博物館。
そこで突然、銃撃が始まったのです。
結城法子さんです。
首や手などを撃たれけがをしました。
手当てを受けている病院で、当時の状況を証言しました。
結城さんは休暇を取って、母親ののぶ子さんと旅行中だったということです。
母親は、病院で手術を受けたということです。
銃撃では、日本人3人の命が奪われました。
亡くなった埼玉県狭山市の宮崎チエミさんと遥さんの親子。
自宅はひっそりと静まり返っていました。
娘の遥さんの小学校の卒業文集です。
将来の夢は、看護婦か小説家。
親が入院したときに、看護師になる決意をしたとして、両親が倒れても、すぐに対処できるようにしたいと書き記していました。
遥さんが通っていた大学の指導教授は、次のように話しています。
クルーズ船は、現地時間の朝、チュニスからバルセロナに向けて出発しました。
旅行会社では、乗客の帰国の手配を進めるとともに、亡くなった人の遺族や、けがをした人の対応に当たることにしています。
では、そのクルーズ船を運航するMSCクルーズの日本法人の事務所前から、中継でお伝えします。
クルーズ船を運航する会社では、事件のあと、現地での観光を中止し、乗客を船に乗せて安全を確保するとともに、情報収集を続けています。
また、乗客が家族や友人に安否を伝えられるよう、船内の電話やインターネットを開放するなど、乗客のサポートに当たっているということです。
このクルーズ船に乗っていた日本人は、合わせて177人で、旅行を手配した会社によりますと、それぞれ今月13日以降、スペインのバルセロナや、イタリアのジェノバなどから乗船したということです。
クルーズ船は事件が起きた、18日の午後にチュニジアを出港し、20日にスペインのバルセロナに戻る予定だったということです。
MSCクルーズは、この悲劇的な事実に対し、誠に遺憾に思います。
犠牲者の方のご冥福を心よりお祈りしますというコメントを出しています。
以上、クルーズ船を運航する会社の日本法人の事務所前からお伝えしました。
チュニジアで起きた今回の事件。
犯人のねらいはどこにあったんでしょうか。
チュニジアでは、失業中の若者が警察に抗議して焼身自殺したことをきっかけにアラブの春と呼ばれる民主化運動が起き、4年前に独裁政権が崩壊しました。
民主化プロセスが進み、アラブの春の唯一の成功例ともいわれてきました。
その一方で、テロの脅威も広がっていました。
カイドセブシ大統領が、今回の事件の容疑者2人とつながりがあると明らかにした、アルカイダ系の過激派組織チュニジアのアンサール・シャリーアは、治安当局などを狙ったテロを繰り返しており、2013年に世俗派の野党指導者が、相次いで殺害された事件に関わったとされています。
事件の背景について専門家は。
さらに、犯人のねらいについては。
海外のメディアも、事件を大きく伝えています。
ことし1月にテロ事件が起きたフランスでは。
オランド大統領は、フランス人2人が死亡したことを明らかにしたうえで、次のように述べました。
国連のパン・ギムン事務総長は、事件を最大限の表現で非難するなどとした声明を発表しました。
日本を訪れている、アメリカのオバマ大統領夫人、ミシェルさんは。
菅官房長官は、午後の会見で。
また、記者団が、犯行声明は確認したのかと質問したのに対し、チュニジア当局と連携して、さまざまな情報を収集しているが、そうしたことについて報告はないと述べました。
今回の事件を受けて警察庁は、日本人が海外でテロに巻き込まれた際に派遣する専門チームを、きょう午後、現地に向けて派遣しました。
外務省は、チュニジアに渡航予定している日本人や、現地に滞在している日本人に対し、不測の事態に巻き込まれないよう注意を呼びかけています。
また事件のあったチュニスの危険情報を、渡航の是非を検討してくださいという内容に1段階引き上げ、不要不急の渡航を控えるよう、求めています。
では、次です。
東京・千代田区の帝国劇場で、俳優の堂本光一さんが主演するミュージカルの上演中、セットが倒れ、出演者など6人が下敷きになるなどして、けがをしました。
きょう午後4時ごろ、大勢の観客でにぎわっていた東京・千代田区丸の内の帝国劇場で。
満席のホールで、ミュージカルの上演中、舞台上のセットのLEDパネルが、突然、倒れました。
倒れたLEDパネルは2枚で、1枚が高さ7メートル、幅3メートル、重さ800キロ。
出演者とスタッフの20代から40代の男性合わせて6人が下敷きになるなどしてけがをしました。
当時、1800人を超える観客がいたということですが、観客にけがはありませんでした。
帝国劇場では、俳優の堂本光一さんが主演する、エンドレス・ショックというミュージカルの上演中でした。
夜公演は中止とさせていただきます。
誠に申し訳ございません。
公演を主催している東宝によりますと、公演は途中で中止し、午後6時から開演予定の同じ舞台も中止したということです。
警視庁などが、事故の詳しい状況を調べています。
自分はこの裁判に一生がかかっている。
裁判の途中から沈黙したオウム真理教の麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚が当初、非公開の場でこう話していたことが明らかになりました。
地下鉄サリン事件からあすで20年。
1審の元裁判長が、初めてNHKの取材に応じました。
元裁判官の阿部文洋さん。
きょうはよろしくお願いします。
初公判から6年間、219回にわたって、裁判長として、松本死刑囚と向き合いました。
審理を担当することが決まったときのことを、こう振り返りました。
地下鉄サリン事件など、13の事件で死刑が確定した松本死刑囚。
阿部元裁判長が初めて対面したのは、逮捕から5か月後のことでした。
松本死刑囚が弁護士を解任したため、今後の選任について考えを聞こうと、非公開で呼び出したのです。
異例のことでした。
松本死刑囚はこのとき、こう話したといいます。
その後、始まった裁判。
無罪を主張した松本死刑囚でしたが、次第に態度が変化していきます。
阿部元裁判長は、粘り強く話を聞き続けました。
その後は沈黙するようになりましたが、阿部元裁判長は、かつての弟子たちが、不利な証言をしていくことが耐えられなくなったのではないかと見ています。
法廷では、弟子の証言にこう叫んだこともありました。
地下鉄サリン事件では、13人が死亡、およそ6300人が被害を受けました。
裁判で、できるだけのことをしたという阿部元裁判長ですが、松本死刑囚がみずから口を閉ざしたことで、被害者などが求めていた事件の解明は進みませんでした。
ニュースを続けます。
鹿児島県にある川内原子力発電所1号機について、九州電力は、再稼働の前に新たな安全対策の設備の性能などを確認する、使用前検査を原子力規制委員会に申請しました。
九州電力は、6月上旬に核燃料を原子炉に入れ、7月初めに原子炉を起動させたいとしています。
そして、8月下旬から営業運転を始めるとしていますが、新しい規制基準の下で初めての検査になることや、長期間停止している影響などで、計画より検査が長引く可能性もあります。
天皇皇后両陛下は、来日中のオバマ大統領夫人のミシェルさんと、およそ40分にわたって懇談されました。
両陛下は、オバマ大統領が去年、国賓として来日した際に、宮中晩さん会を主催して歓迎するなど、これまでに2回、オバマ大統領と会っていますが、ミシェルさんと会われるのは初めてです。
ミシェルさんは、あす京都を訪問したあと、日本を離れることになっています。
サッカー日本代表のハリルホジッチ新監督。
初めて指揮を執る強化試合のメンバーを発表しました。
メンバーは全部で31人。
ゴールキーパーは4人が選ばれました。
ディフェンダーは11人。
内田選手と長友選手は、けがで戦列を離れていますが、招集されます。
ガンバの藤春選手は、今回、ただ1人の初代表です。
ミッドフィールダーは7人。
サンフレッチェの青山選手は、ワールドカップブラジル大会以来の選出です。
フォワードは9人。
新監督がきのう試合を視察した永井選手は5年ぶりに復帰しました。
永井選手はスピードが持ち味の26歳。
きのうの試合でもゴールを決め、新監督も相手の裏へ抜け出すスピードはすばらしいと評価しています。
日本代表は今月末に、2試合の強化試合に臨みます。
大相撲春場所です。
ただ一人全勝の横綱・白鵬は、大関・琴奨菊と対戦しました。
次元の違う強さで、1人優勝へと歩みを進める白鵬。
琴奨菊戦。
踏み込んだ、白鵬。
突き放していく。
寄り切り。
白鵬の勝ち。
白鵬、12戦全勝です。
白鵬は、あすの照ノ富士との一番に勝てば、34回目の優勝が決まります。
中入り後の勝敗です。
蒼国来が5連勝で勝ち越しを決めました。
松鳳山はまだ勝ち星がありません。
常幸龍は連敗を5で止めました。
逸ノ城は勝ち越し、照ノ富士は2敗を守りました。
稀勢の里は4敗目です。
気象情報は寺川さんです。
こんばんは。
きょうは各地で雨となりましたが、この時間は多くの所、やんできています。
あすは高気圧に覆われてきますので、広い範囲で晴れそうです。
ということはあすも暖かくなりそうでしょうか?
はい、こちらは日ざしがあると、気温が15度くらいまで上がるような暖かな空気です。
あす、東北付近までをすっぽりと覆う予想です。
予想最高気温見てみますと、これは各地、4月並みという所が多く、高知は22度、4月の下旬並みの予想です。
ここ数日、こうした暖かい日、続いてますよね。
この暖かさは、土曜日ごろまでは続く見通しです。
ですが来週は一時的に冬型の気圧配置となるため、この暖かな空気はぐっと南へと下がりそうです。
特に来週月曜と火曜は、寒の戻りがありそうですから、気温の変化に気をつけてください。
では、あすの全国の天気です。
2015/03/19(木) 19:00〜19:30
NHK総合1・神戸
NHKニュース7[二][字]

▽チュニジアでテロ事件 日本人も死亡 何が? 【キャスター】武田真一,【サブキャスター】松村正代,【気象キャスター】寺川奈津美

詳細情報
出演者
【キャスター】武田真一,【サブキャスター】松村正代,【気象キャスター】寺川奈津美

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:26530(0x67A2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: