注 目 ハリル日本メンバー   【春場所】12日目結果

堂本光一、舞台中止セット倒れ6人負傷!観客は無事

2015年3月20日6時0分  スポーツ報知

 KinKi Kidsの堂本光一(36)主演のミュージカル「Endless SHOCK」が上演中の東京・千代田区の帝国劇場で19日午後3時50分ごろ、舞台上で重さ約800キロの大型LEDパネルが倒れる事故があり、ダンサー5人とスタッフ1人の計男性6人がけがを負った。いずれも命に別条はない。光一や約1800人の観客にけがはなかった。

 「下敷きになったやつはいないか!」「担架、持ってきて!」。事故直後の舞台上は騒然となり、大声が飛び交った。

 目撃した複数の観客によると、午後1時開演の昼公演の終盤、午後3時50分ごろ、屋良朝幸(32)とラフルアー宮澤エマ(26)の2人が中央で日本舞踊を披露し、周囲を十数人が踊る中、後方に6枚並んだパネルのうち向かって右側から2枚目が倒れた。パネルは高さ約7メートル、幅約3メートル、重さは800キロある。

 「ふわーっと前に傾いてきた。完全に倒れきらなかったのでダンサーさんが下敷きになったんじゃないかと思いました」と常連の女性観客。大音量の音楽が流れ、パネルが倒れる音は聞こえなかったという。スタッフが床との間に駆け込み、出演者とパネルを支えて救出しようとする中、どんちょうが下がった。幕の隙間からは、頭を抱えてうずくまったり足を引きずったりする出演者の姿が見えた。

 その後、光一が客の前に出てきて「機構が修復できないので続けられません。今スタッフが懸命にやってます。けが人が出ました。自分たちが何もできなかったのが悔しい」などと話し、相次いで出てきた劇場支配人とともに中止を告げ、謝罪したという。「こんなこと初めて。光一君はけがした人を心配してました」と女性観客(55)は顔を曇らせて語った。

 複数の観客の証言では倒れたパネルは1枚だが、警視庁丸の内署によると、倒れたのは2枚で、下敷きになるなどしてけがをしたのは20~40代の男性6人。うちダンサー2人がそれぞれ左足首骨折と右腕骨折のけがで、4人は打撲などの軽傷という。

 一方で製作の東宝は、6人が救急搬送先の病院で精密検査を受け、重傷と判断された1人も打撲と診断され、軽傷5人とともにこの日中の帰宅を許されたと発表した。

 事故があった昼公演だけでなく夜公演も中止になった。20日は夜公演のみだが、午後10時を過ぎても上演するかどうか発表はない。警視庁が事故の詳しい原因を調べている。

 ◆ミュージカルを製作した東宝のコメント
 「このような事故を引き起こしたことに対し深くおわびするとともに、負傷者およびご家族に心よりお見舞い申し上げる。事故の原因は調査中で、状況が判明し次第明らかにさせていただく」

 ◆Endless SHOCK
 2000年に「SHOCK」として初演され、05年より現在の公演名に変更。「SHOW MUST GO ON(何があってもショーは続けなければならない)」をメインテーマにしており、主人公・コウイチが劇中劇の中でハプニングに見舞われるシーンも描かれる。上演回数は19日昼の公演をもって1272回で、ミュージカルとしての単独主演公演数は日本一。舞台でも森光子さんの「放浪記」(2017回)に続く記録となっている。

芸能事件簿 ジャニーズ
  • 楽天SocialNewsに投稿!
芸能
報知ブログ(最新更新分)一覧へ