文学部 | 教育学部・保育学部 | 法学部 | 経済学部 | 社会学・社会福祉学 | 工学部 | 理学部 | 医学部 | 薬学部 | 看護学部 | 家政学 | 体育学部 | 音楽学部 | 美術学
教育学部・保育学部
豊かな人間性を育成し未来を担う人材を育む
教育の意義を研究する「教育学」と教員を養成する「教員養成」の2 つに分けられる教育学部と、幼児教育と保育者の育成を目指す保育学部。前者は小・中学校の教科と教育方法の専門的知識を深めるとともに、コミュニケーション力や学校教育現場に対応できる指導力を学ぶ。最近は生徒の学習意欲を向上させる指導方法や授業への満足度を高めるといった現代教育の課題を解決するために、現場で活きる実践力の養成に力が入れられている。また少子高齢化の影響で教員需要が減り、教員免許の取得を卒業要件にしない大学も増加。地域社会教育や生涯教育など、多方面の分野で活躍できる人材育成をめざす学科も増えている。
- どんな学部・学科があるの?
- 教育学部
教育学科、現代教育学科、初等教育学科、教育福祉学科、国語国文学科、英語教育学科、英語英文学科、理学科、数学科、心理学科、人間科学科、社会科、人間社会学科、社会教育学科、幼児教育学科、乳幼児発達学科、発達教育学部、児童学科、児童教育学科、子ども教育学科、子ども発達学科など
- 保育学部
保育学科
- あの人もこの学部!
横浜国立大学教育人間科学部卒 稲葉浩志さん
横浜国立大学教育人間科学部・国際共生社会課程卒 眞鍋かをりさん
早稲田大学教育学部・国語国文学科卒 綿矢りささん
- こんな学科に注目!
- 教育学科
教育の本質と社会的役割を解明し人間形成を学ぶ
教育学の理論や教育の歴史、教育哲学、教育心理学を学ぶことで学問として教育のあり方に迫る。今注目なのは家庭教育と企業内教育を含んだ「社会教育学」。教員などの教育者以外にも人材育成や企画立案の面でマスコミ関連企業からのニーズが増えている。
この大学にある!
鎌倉女子大学、玉川大学、明星大学、創価大学、東京福祉大学、早稲田大学
- 子ども発達学科
子どもと親に信頼される教育現場の指導者に
子どもの意欲を引き出す心理学の学習をはじめ、成長における専門的知識を多面的に習得した教育・保育のプロフェッショナルを育成。乳幼児期の保育教育サービスが多様化するなか、保育士や幼稚園教諭、子育てコーディネーターなど保育・教育の分野で活躍できる。
この大学にある!
埼玉学園大学、相愛大学、日本福祉大学、椙山女学園大学、東海学院大学、文京学院大学
- こんな職業に就くよ!
- 学校教諭
教員免許取得で公立・私立の幼稚園や小学校、中学校の先生に
- 公務員・一般企業
自治体の教育関連部門、教育関連産業、企業内教育部門など
- 教育業界
学習塾や予備校で講師として専門知識を発揮。教育の出版関係も多い
- カウンセラーほか
児童相談所や教育相談所、児童福祉施設の職員、学童保育指導員など
- マスコミ
放送・出版業界が主。発想力や企画力、柔軟性などが求められる
学部・学科研究トトップへ >>