東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 埼玉 > 3月20日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【埼玉】

利用者の声もとに 改善例を車内PR 武蔵野線

写真

 JR東日本は「武蔵野線よくするプロジェクト」の一環として「ラッピング・ADトレイン」を運行している。利用者から寄せられた「お客さまの声」をもとに改善した事例を広告にして車両内に掲げている=写真、JR東日本提供。

 改善事例は「乗り換え案内図をわかりやすい場所に設置しました」(南越谷駅)、「混雑緩和に向けたホームの延伸工事が完了しました」(北朝霞駅)、「駅構内の禁煙をお知らせする表記を増やしました」(東所沢駅)などと、貨物専用駅を除く二十六駅がそれぞれPRしている。

 駅以外にも「お客さまの安全を最優先に快適な車内環境を提供します」(車掌区)、「安全安定輸送のため私たちがメンテナンスをしています」(電力・通信)といった広告がある。いずれも写真付きで、同線ラインカラーのオレンジ色で縁取りされている。

 PR車両は205系八両一編成。車体にはプロジェクトのロゴマークを付けている。運行は四月十九日まで。 (桜井章夫)

 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo