ニュース
国会&国会議員向けのサイバーセキュリティ調査報告書、国会図書館がウェブで全文公開
(2015/3/19 13:20)
国立国会図書館は17日、調査報告書「情報通信をめぐる諸課題」「情報通信技術の進展とサイバーセキュリティ」を刊行したと発表した。国会議員、全国の都道府県立図書館などに配布するほか、国立国会図書館のウェブサイトでも公開しており、全文をPDFでダウンロードできる。
国立国会図書館の「調査及び立法考査局」が、科学技術政策上の重要課題について調査するプロジェクトの報告書として取りまとめたもの。同プロジェクトでは、科学技術にかかわる国政の課題についての国会審議に役立ててもらうことを目的として、2010年度からテーマを決め、外部の専門家・研究者らと連携して調査を行い、報告書を国会および国会議員に提供している。
2014年度のテーマは「情報通信技術の進展に伴う諸問題」。その成果として今回、2部から構成される調査報告書が刊行された。情報通信にかかわる政策や深刻化しているサイバーセキュリティについて現状と課題をまとめているとしており、ぜひ活用してほしいとしている。
URL
最新ニュース
- 紀伊國屋書店と大日本印刷が合弁会社、電子書店システムやポイントの共通化など検討[2015/03/19]
- 楽天、世界最大の電子図書館サービスを買収、米OverDriveの全株式を4億1000万ドルで取得[2015/03/19]
- ミクシィ、チケットフリマを運営するフンザを115億円で買収[2015/03/19]
- 新ドメイン「.osaka」、儲けが出たらその半分を大阪へ還元[2015/03/19]
- 「アールグレイの由来は」……Google、質問の意味を理解してウェブから答えを探し出す新機能[2015/03/19]
- ファイルの縮小表示プレビューに偽装したアイコンを持つマルウェアに注意[2015/03/19]
- シャープ、4K対応Android端末「ITユニバーサルボックス」発表、デジタルサイネージなどの用途向け[2015/03/19]
- 国会&国会議員向けのサイバーセキュリティ調査報告書、国会図書館がウェブで全文公開[2015/03/19]
- JIAA、「ネイティブ広告」に関するガイドラインを策定[2015/03/19]
- サイバーエージェント、オウンドメディアが作れる無料サービス「アメーバオウンド」[2015/03/19]
- “音商標”出願の際はMP3ファイルをCD-R/DVD-Rに入れて……特許庁が要件を案内[2015/03/18]
- Google、「Google Play」のアプリに年齢別レーティング制度を導入[2015/03/18]
- アドビ、ドキュメントソリューション「Document Cloud」発表、スマホやタブレットと親和性を増した新Acrobatなど[2015/03/18]
- 経費精算サービス「MajorFlowクラウド」、交通費精算で「MFクラウド会計」と連携[2015/03/18]
- CCCとYahoo! JAPAN、T会員の購入・ポイント利用履歴やネット広告閲覧履歴などの相互提供を4月1日より開始[2015/03/18]
- 「Windows 10」は今夏リリース、小型IoTデバイス向けには無償で提供[2015/03/18]
- 東京・目黒川の桜が一足先に見ごろ……「ストリートビュー」で[2015/03/18]
- MS、Windows 10に生体認証機能「Windows Hello」を搭載[2015/03/18]
- テンダ、ビジネス向けのクラウドグループチャット「Gring」[2015/03/18]
- 「ご当地キャラ」がウェブトラフィック全体の増加に貢献、「AMDアワード」の20周年記念賞に輝く[2015/03/18]