スポーツ漫画での「神奈川」の強敵感はなんなんや

    2015/3/19 00:15 おんJ コメント(140)このエントリーをはてなブックマークに追加
    obj_map_kanagawa

    引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1426662390/

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:06:30 ID:ZW9
    東京よりエリート揃ってそう

    3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:07:58 ID:shc
    スラムダンクの神奈川強杉内

    4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:08:49 ID:f57
    兵庫は強豪扱いされてるけど他の強豪チームにやられてる

    5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:09:47 ID:Bjx
    ラストイニングでは神奈川県出てきてへんで

    6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:09:58 ID:ZW9
    ちな黒子のバスケの海常(黄瀬のチーム)も神奈川やで

    7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:10:02 ID:o8p
    神奈川と大阪は強豪であって欲しい

    8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:10:40 ID:VMc
    バスケ漫画は主人公のチームはほぼ神奈川やな

    9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:10:47 ID:qCG
    ドカベンの舞台も神奈川だもんな

    10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:11:16 ID:Bjx
    巨人の星の青雲高校も神奈川県やなかった?

    11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:12:01 ID:USR
    ドリームスは神奈川やっけ

    16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:24:44 ID:Ogq
    ドリームスは東京やろ

    12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:14:55 ID:2Ps
    アイシールドの神龍寺も

    13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:19:32 ID:x83
    最近埼玉県が増えた気が

    18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:32:46 ID:5gw
    野球は大阪最強なのに舞台にしたマンガないよな
    セリフが全部関西弁になってくどいからか?

    19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:36:55 ID:QEz
    >>18
    大阪は基本ラスボスか最初のほうの番狂わせポジションやから

    20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:37:49 ID:vff
    大阪は東京主人公たちに立ち塞がる化け物ポジやろ
    なお最終的に倒される模様

    21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:38:00 ID:UTJ
    愛知は規模だけなら大阪神奈川クラスなのに

    23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:39:59 ID:QEz
    >>21
    舞台にした漫画も対戦校として出てきたこともない気がする

    24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:50:00 ID:UTJ
    >>23
    最近では砂の栄冠でかませにされてた
    印象にあるのがスラダンの愛和と名朋しかない

    25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:04:26 ID:oRR
    神奈川って最強の第二位みたいなイメージあるじゃん
    青い、広い、大都会っていう強そうなキャラ性を県自体が備えてる

    27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:46:00 ID:20y
    大坂は全国大会の一回戦で当たる強豪ポジが多い印象

    29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)18:28:12 ID:9KY
    東北とかいう根性でどうにかしようとする地域

    30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)18:29:42 ID:QEz
    >>29
    必ず2回戦,3回戦でダークホースポジションで主人公チームをギリギリまで追い詰める印象

    33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)18:50:53 ID:rDj
    ピンポンも神奈川やな

    26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:44:44 ID:Bjx
    (*^◯^*)神奈川県のチームは強豪なんだ



    おーぷん2ちゃんねる(おんJ)はこちら


      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:20
      • ID:a2oUvRRs0
      • 強いけどまだ上があるっていう、
        使いやすいポジション。
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:22
      • ID:HM8bcE8E0
      • メジャーも神奈川が舞台だからね。
        海堂高校強杉内ww
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:27
      • ID:VjO1.7Nm0
      • テニプリもラスボスは神奈川か
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:29
      • ID:yNIwPrOE0
      • 高校の話なのに最後どさくさに紛れてポジっててワロタ
        でも今年は良さそうやね
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:29
      • ID:.rpRa1A60
      • 神奈川っていうか横浜とか湘南地区だけのイメージ。
        悲しい
        ちな秦野
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:29
      • ID:LyLQ8LXJ0
      • 人口多いからでしょ
        愛知?埼玉?千葉?知らん
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:29
      • ID:OPu3uT0f0
      • テニヌの愛知は噛ませで立海に瞬殺だった模様
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:33
      • ID:lr2aCk5a0
      • 青雲高校は東京だろ、花形の紅洋高校が神奈川。
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:33
      • ID:Lbbb8UJN0
      • スラダンの愛知は湘北に勝ったぞ!
        なお試合描写はなかった模様
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:34
      • ID:Id.lfk8z0
      • うちの高校も昔は強豪校だったらしい。サッカーで。
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:34
      • ID:Rnd.4oxe0
      • 野球に関しては神奈川県は最近微妙だからなぁ。
        強いんだけど、圧倒的ではないね。
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:35
      • ID:4Deg1zhz0
      • 現実じゃ大阪最強なのにな
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:35
      • ID:Lx.7jn3Q0
      • 王者箱学
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:37
      • ID:W5hha97y0
      • 東京だとつまらない。大阪は遠いし、関西弁が書きにくい。よって、神奈川妥協説。
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:39
      • ID:c4pdccQh0
      • スポーツ漫画は強敵に挑んで勝つというテンプレがあるから
        全国No.1ではないが弱くもない、神奈川はポジション的に使いやすいんだろうなと思ってるわ
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:39
      • ID:vleZatKL0
      • 適当に東京か神奈川かで選んでるんじゃね
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:45
      • ID:qPUkSTXm0
      • 関東だし使いやすいのは間違いないわ
        大阪や愛知だとついつい地元色出す必要ありそうだし
      • 18
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:46
      • ID:Idsn.70x0
      • 得点力に特化した九州
        キワモノばっかの四国中国
        くそ強いけど噛ませの関西
        古豪、空気の東海中部
        大正義関東
        空気の東北
      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:47
      • ID:HbE5W3BG0
      • 実際スポーツは盛んだし、イメージ的に強そう
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:48
      • ID:YBg1fkeg0
      • 愛知とかいう空気wwwww


        しゃーない。ちな愛知
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:50
      • ID:DTTJ5vm00
      • なんかおしゃれだし、強い固定イメージないから使いやすいんだろ
        大阪や愛知だとそうはいかん
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:52
      • ID:AZOXT4Du0
      • >> 17
        愛知は標準語やし地元色なんてあんまないし主人公が愛知人でもええと思うけどなぁ
        ワイ京都出身で愛知住みやから標準語って思ってるだけかもしれへんけど
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:55
      • ID:Lbbb8UJN0
      • ※16
        出版社が東京にあるから、漫画家は上京する人多いからね
        必然的に取材がしやすい東京、神奈川になっちゃうんじゃん?
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 00:57
      • ID:E.9JvpU90
      • 北海道→おおらかかと思わせて曲者
        東北→貧乏、逆境をバネに出場
        関東→主人公とライバル校、東京はエリート校
        中部→空気
        近畿→強豪、性格悪い場合が多い
        中国→伝統校orキワモノ、島育ち
        四国→家族思い、地元の応援描写
        九州→強豪、ベールに包まれている
        沖縄→琉球由来の独特な技or本場アメリカ仕込み
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:00
      • ID:7dSAmqMV0
      • まぁ神ってついてますし
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:01
      • ID:2iXeiMpE0
      • 九州はほとんどが長崎熊本鹿児島なんだよな。
        サッカーもラグビーもバレーも福岡が最強なのに。
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:02
      • ID:7ID6gHMN0
      • ヤンキー漫画の舞台でも神奈川多いよな なんでだろう
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:06
      • ID:MaV77Vww0

      • ま、孫六は大阪が主人公やから…(震え声

        孫六の神奈川代表は噛ませ以下だったな(白目
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:10
      • ID:b2cQr2By0
      • 自然な感じに舶来の奴らを混入できる
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:10
      • ID:UYALIqix0
      • ※5
        湘南ベルマーレのホームタウンだからセーフ
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:10
      • ID:ptJkBSPX0
      • 高校野球ではレジェンドレベルやからなぁ
        でも最近はどのスポーツもレベルが低くなってる模様
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:11
      • ID:b2cQr2By0
      • >>27
        湘南がヤンキー文化では聖地だから仕方ない
      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:15
      • ID:60DaEEpt0
      • >>32
        湘南もやけど平塚はもっとヤバイで(白目)
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:19
      • ID:TxSbCI1c0
      • 青雲高校は予選で離島の学校が出てきたんで多分東京
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:26
      • ID:jUgPHnr80
      • 現役プロ輩出人数ナンバーワンが横浜だしな
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:27
      • ID:X6wC7Nhl0
      • スポーツ漫画に限らずマンガって大体が東京、神奈川、埼玉だよな
        やっぱ方言の問題かね
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:33
      • ID:kxzaBW060
      • ※36
        埼玉って少なくね?
        スポーツ漫画で埼玉なんて砂の栄冠くらいしか知らないわ
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:33
      • ID:Cycf89xy0
      • ※37
        おおきく振りかぶっては埼玉やで
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:35
      • ID:4maeAYRY0
      • 大阪は全国大会で最初の方に消えるケース多い気がするわw
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:38
      • ID:.rpRa1A60
      • ※30
        事実ベルサポだから割とガチでそれだけが救い

        ※33
        サッカー見に平塚結構行くけど、そんな言う程恐ろしくないで
        なんかこういうところで良く名前あがるけど大袈裟や
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:39
      • ID:rdg8ibkC0
      • ※37
        ミスフルも埼玉やな
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:39
      • ID:2vEvH00E0
      • 東北は甲子園がな…。
        北海道は農業物では最強だから。
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:42
      • ID:.sccLmIr0
      • 大阪主人公は、「男どアホウ甲子園」ぐらいか?
        あれも、二枚目キャラは、みんな標準語喋ってたが。
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:46
      • ID:jUgPHnr80
      • ※37
        ラストイニング
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:47
      • ID:WZ2p2.zB0
      • 弱虫ペダルの箱根学園
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:48
      • ID:n.G5gE0T0
      • ベイビーステップ(小声
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:49
      • ID:nlGiWSi40
      • スモーキーBB(小声)
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 01:54
      • ID:R9IGDWMc0
      • そりゃ使いやすさやろ
        関東じゃ東京、神奈川以外はイモくさいイメージだし
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:00
      • ID:NjbYbF4E0
      • 川崎国すごいな。
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:02
      • ID:5MWePdmN0
      • おお振りの「埼玉」感はリアル。
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:04
      • ID:Uh52413g0
      • 東北はスラダンの事実上のラスボスだから(震え声)
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:06
      • ID:RXJ9qN5Y0
      • 四天宝寺中とかいう全国3位とはとても思えない強豪
        あれ絶対たしけの大阪への歪んだイメージやろ
      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:10
      • ID:JuJ.uEpR0
      • スタンド付き専用グラウンド持ってる強豪校(○○大附属)
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:12
      • ID:G1fEhmZp0
      • 北海道というダークホースからのかませ
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:16
      • ID:g5T4AR9C0
      • マンガ原作は韓国ジンswっていだからね川崎の北朝鮮始め がちちょんの巣窟
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:32
      • ID:GCmSGWwV0
      • テニヌも最強と謳われた立海は神奈川だよな
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:33
      • ID:7Fi.17nP0
      • 実際大会予選参加学校数が日本一多いからだろ
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:34
      • ID:7EroksvN0
      • 大阪だから無理やり特色だそうとかするのが
        そもそも低脳の考え
        普通にしてればいいものを
        「パンおいしいねん」
        みたいな普通使わない言い回しとかするから余計こじれる
        関東弁で「てやんでえ」「こんちくしょうめい」とか
        寿司くいねえばりの
        無理やり関東感を出すのと一緒
        作者がバカの池沼
      • 59
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:39
      • ID:0P6wVWc.0
      • アタックNo.1は静岡だったな。
        サッカー以外で静岡は珍しいと思う。
        四天王寺モデル高を出したのもここが最初。
        後は作者の出身地新潟が舞台の柔道部物語か。
        ライバルは千葉。
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:41
      • ID:x8L7vD73O
      • 標準語を話す大阪のスポーツ少年の話 読みたいか?
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:44
      • ID:dcNisIN50
      • 東北のチーム(無名)は一回戦か二回戦で優勝候補の一角を破ったのち
        次戦で主人公チームのかませになるポジション
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:51
      • ID:RH1Mwzzu0
      • そういえば愛知県舞台の漫画ってないな
        なんでやろ
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:52
      • ID:b4wCo1l00
      • アニメも漫画も方言なんてガバガバなんだし全部標準語でいいだろ
        そして目立たない県も活躍させてやれ
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 02:58
      • ID:lsuFVsCI0
      • マンモス高多いからじゃね
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:09
      • ID:jSYJlyr00
      • 東京とほぼ人口変わらんからな
        それでいて北海道や東京みたいに代表数で優遇されたりしないから激戦化する
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:12
      • ID:JN6vimmh0
      • まぁ、実際学校多いし野球とか平均して強いとこ多いな
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:12
      • ID:ifKIvOnB0
      • 作者が関西出身で背景とか建物は完全に関西なのに設定は関東。ってパターンの漫画多いわ
        東北とか九州なら標準語でもいいけど、方言が根強いところは漫画の舞台になりにくいのかね
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:15
      • ID:eSfal.oD0
      • ※5

        最近は湘南も大分曖昧になってきたからねぇ
        西湘バイパスが通ってても湘南西部って解釈されるから
        秦野も湘南で押し通しちゃいなよ

        処で今年の選抜って神奈川から出場してるっけ?
        現実は悲しいね…
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:15
      • ID:f.gPubCt0
      • ドカベンの影響大。横浜学院の拝啓土門さん。絶対高校生じゃない。
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:34
      • ID:smTbwDj20
      • 福岡はそこそこ強いが途中であっさりやられる
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 03:42
      • ID:rA.8vze70
      • 大阪代表のキワモノ感
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 04:08
      • ID:oc8D4IU.0
      • 漫画で愛知っぽさを出すのって難しいよな 結局強いと評判だけど試合描写なしに主要校に潰される
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 04:18
      • ID:F.9Q0Lov0
      • 現実はマンモス県だから予選で消耗して
        本戦は早期敗退する模様。
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 04:34
      • ID:LEB2IENg0
      • やっぱ方言の問題だと思う。
        実際は神奈川も「〜べ」とか結構方言があるが、使わなくても全国の読者は違和感を持たない。
        でも関西や広島、九州など他の地方だとそうはいかない。
        だからセリフの多い主人公or永遠のライバル枠はどうしても南関東にしたくなる。
        埼玉千葉でなく神奈川になるのは身近に湘南(相模湾)があって絵に変化をつけられるからだと思う。
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 04:37
      • ID:LEB2IENg0
      • ※72
        愛知辺りと北海道はどんな方言なのか、いまいちイメージ出来ない
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 05:16
      • ID:oc8D4IU.0
      • 名古屋弁ってあるけどおばちゃんしかつかってない
        愛知住みですら名古屋弁よく知らないからな… スポーツ関係ないけどドラゴンボールの作者が愛知出身だからヤジロベーが名古屋弁上手
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 05:31
      • ID:0UNL.VAe0
      • 神奈川に生まれて良かったとスポーツ漫画読むたび思う。
        何となく地理とか分かるし楽しめる
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 05:35
      • ID:uttmFzrK0
      • ※51
        Dear Boysのラスボスも東北です(小声)
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 05:41
      • ID:Y8qkDf510
      • 愛知は大正義Kがあるだろweb漫画に
        最初は落書きみたいだけど
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 06:13
      • ID:OZdpRUSi0
      • 大阪は輸出国、外人部隊で嫌われる存在
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 06:27
      • ID:gmLmKUi.0
      • アニメに限った話ではないが
        強いけど最強ではない
        東京に近い
        泳げる海がある
        こんなん設定に使い安すぎるわ
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 06:34
      • ID:McUkUQR10
      • 野球漫画…と言うにはあれだが、なんと孫六って大阪じゃなかったっけか
      • 83
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 06:40
      • ID:yZFT2cIA0
      • ださいたまだとださいしな
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 06:46
      • ID:k7b6ewIn0
      • 大阪がラスボスと言えばミスフルやな
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:00
      • ID:RjoH.6Ja0
      • 主人公がサイタマーのラストイニング
        なおラスボスは大阪
      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:12
      • ID:X3PnxH3Z0
      • サッカー漫画だとエリアの騎士が神奈川。シュート!の一部のパートが神奈川。
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:15
      • ID:6b1U6DiV0
      • いわき東
        りんご農林
        花巻
        弁慶

        信濃川
        新潟米作

        ドカベンの世界だと強い東北新潟
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:33
      • ID:RwLVThZn0
      • ベイスの事ですね。
        分かりません
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:37
      • ID:XyGy0IjI0
      • ベイビーステップも確か神奈川だったかな
      • 90
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:47
      • ID:KG664wuu0
      • まぁ、やっぱり神奈川、横浜だよなぁ。
      • 91
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 07:50
      • ID:SxWoS8Fw0
      • 珍しく千葉が舞台の野球漫画幕張。なお野球はやらん模様。
      • 92
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 08:08
      • ID:1cqxPiX20
      • ラストイニングなんて監督から選手迄全て埼玉の地名だからな。鳩ヶ谷大宮八潮

        ベビステはモデルが杉山愛が居た藤沢のSSCだから神奈川なのはしゃーない。
      • 93
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 08:12
      • ID:RF3vbBk40
      • 現実は大した事ないのにな
        16-1の高校に負ける神奈川代表
      • 94
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 08:49
      • ID:.VOr7.G00
      • 実際の大阪は日本全国から金で集めてきたセミプロチームばかりだから関西弁を喋る奴はほとんどいないけどな
        高校野球の解説を見たら東北とか九州の中学出身ばかりとかザラ
      • 95
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 08:56
      • ID:LyIu.u3.0
      • 海も山も街もあるから描きやすいって聞いたことある
      • 96
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 08:58
      • ID:Iu0opWau0
      • スラダンとディアボーイズは能代の時代だからね
      • 97
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 09:53
      • ID:rdg8ibkC0
      • テニスは本当に神奈川がかなり強いから、まあしょうがない
        有名な高校、クラブだらけ
      • 98
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 10:31
      • ID:CqFzK10l0
      • 最後のハメポジくんに草 なにわろとんねん
      • 99
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 10:34
      • ID:3DMibijN0
      • ※95
        >海も山も街もある
        横浜から三浦までの海岸線はすぐに海があるしちょっと西に行けば山だらけで街も栄えている
        何でもそろっているロケ地だってはっきりわかんだね
      • 100
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 10:36
      • ID:3DMibijN0
      • す、水泳も湘南工科大付属があるんやで
        なお富田
      • 101
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 10:44
      • ID:Be.RFXCW0
      • 大阪も東京も噛ませ犬扱いですわ
      • 102
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 11:08
      • ID:DPCsDrys0
      • 長野県とかいう合宿地wwwwwww
      • 103
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 11:29
      • ID:meBpl0qAO
      • 四国(特に高知)は野性味溢れるチーム(ラフプレーなど悪役っぽい)かかませ犬か
      • 104
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 11:35
      • ID:KxDHF8w50
      • 待てよドカベンて新潟やろ、、
      • 105
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 11:48
      • ID:blYs1Cxn0
      • 東京代表…優勝候補筆頭
        神奈川代表…激戦区の強豪
        埼玉代表…古豪もしくは新鋭のダークホース
        スポーツ漫画だとこんなイメージ
      • 106
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 12:02
      • ID:EqErZhd.0
      • ※5
        東海大相模「おっそうだな」
      • 107
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 12:06
      • ID:nfbPVuii0
      • エリアの騎士もやな
      • 108
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 12:22
      • ID:0hnM0uD60
      • 山王「ワイは?」
      • 109
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 13:16
      • ID:QNTB9t920
      • なおプロ
      • 110
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 13:38
      • ID:KYlHTdVz0
      • 松坂とかいう甲子園の主人公いるしな
      • 111
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 13:43
      • ID:GWQcnhiw0
      • サッカーなんかも今は静岡よりも、埼玉や神奈川勢の方が強豪だしな
      • 112
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 14:04
      • ID:IPZLFYTQ0
      • 道頓堀カーネルサンダースは大阪やな
      • 113
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 14:12
      • ID:p0Tt1Lyt0
      • 助っ人大阪人   ラスボス感
        助っ人神奈川人  16ー1

      • 114
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 15:41
      • ID:RsxmAH4J0
      • 埼玉や千葉でもいいはずなのに何がいけないんだ
      • 115
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 15:49
      • ID:hEiVFBZR0
      • ※94
        嘘つくなよ
      • 116
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 15:55
      • ID:hEiVFBZR0
      • ※111
        それはない。
        東日本なら千葉、静岡、東京、北海道が強いよ。

        まあ代表選手は関西九州だらけだけど。
      • 117
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 16:02
      • ID:PP1lp8QT0
      • ※94
        どこのにわか情報か知らんが真逆やで
        大阪は競技人口が多くて選手で溢れてんのよ
        そこそこの選手でも府内の強豪校に入りきれず
        他府県の中堅~強豪に輸出されまくってる
      • 118
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 16:06
      • ID:PP1lp8QT0
      • あと大阪沖縄九州あたりの方言の強い土地は
        孫六とかみたくよほどアクの強い作品じゃないと主役やライバルは張れん
        一人とかならともかくチーム丸ごと関西弁とか全員個性つきすぎてむしろ無個性になるわ
      • 119
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 16:11
      • ID:UAIXtiau0
      • エースをねらえ!の高校も神奈川がモデルっぽい。
      • 120
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 16:39
      • ID:LEB2IENg0
      • ※91
        千葉が舞台の野球漫画なら大御所「すすめ!!パイレーツ」がある
      • 121
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 16:39
      • ID:IPm1xAK40
      • 高校野球でも神奈川のが強豪感あるしなあ
        日大三高や早実とか有名高あるけどなんとなく横浜に劣る感じすんのはワイだけか?
      • 122
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 17:03
      • ID:sJdbOfAIO
      • 神奈川は激戦区だからな。全国レベルの高校がベスト16から潰し合いをしてる感じ。
      • 123
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 17:34
      • ID:DnC4me.R0
      • ※5
        秦野だって車は湘南ナンバーじゃん
        まぁ足柄や箱根も湘南ナンバーなんですけどね
        なぜ西湘とか小田原とか箱根ナンバーがないのかいまだに疑問
      • 124
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 17:54
      • ID:wRSGjlep0
      • 標準語の中に関西弁キャラがいると際立つけど関西弁の中に一人だけ標準語だと何スカしてんだよって感じがする
      • 125
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 18:13
      • ID:4jy.KuNH0
      • ドカベンが神奈川舞台だって相当あとになるまで知らなかった神奈川県民です
      • 126
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 18:40
      • ID:GMoTVMI10
      • 実際現実でもスポーツが強くなる土壌があるんやろな。
      • 127
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 19:13
      • ID:VO43ar.y0
      • やはりドカベンの影響大だと思う
        神奈川を制するものは全国を制す とドカベンで言われていたけど
        現実は愛甲の後は負けてばかりじゃんと思っていたが松坂が出てきて納得した
      • 128
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 20:07
      • ID:r77Lt.F4O
      • 神奈川県民だけど神奈川県の市町村ってこんな風になってるんだな
      • 129
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 20:40
      • ID:SSX0GGss0
      • 現実でも高校は割と強いだろ
        プロチームはよっわいけど
      • 130
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 21:31
      • ID:VjO1.7Nm0
      • ※129マリノス、フロンターレ「おっ、そうだな」
      • 131
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 21:34
      • ID:ejg7rjaq0
      • 各ジャンルの強豪校が揃ってて、かつ漫画家が取材に行きやすいからやないか
        都内だと学校の見た目が微妙なことも多いし、私立も都内だと取材めんどくさそう
      • 132
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 23:42
      • ID:bgIHPsnx0
      • 主人公チームが東京であることが多いからそれ以外の地域で、田舎すぎるとダサいのでそれなりに都会、
        かつ大阪のようにイメージが固定化されすぎてない、ということでちょうどいいんじゃないの
        一度統計とってみると面白いかも
      • 133
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月19日 23:44
      • ID:cKsTl6v80
      • テニヌもラスボス校でっせ
        なお部長(ラスボス)は五感を奪えるもよう
      • 134
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 00:22
      • ID:xLGNS9Ss0
      • 弱ペダの箱根学園も神奈川やね
      • 135
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 00:22
      • ID:hWg7LpWXO
      • 実際は地元の人間は少なくかき集めた傭兵軍団なんだがな
      • 136
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 00:29
      • ID:rzjFEDEK0
      • 実際、横浜の人口は大阪や名古屋より上らしいな。NO.2都市やで。
        そりゃ、強豪も集まるやろ。

        福岡は札幌や神戸よりも下らしい。
        なんで奴等は都会人面してるんだ。
      • 137
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 00:42
      • ID:rzjFEDEK0
      • 米52 たけしは大阪出身だよ。

        あいつはむしろ、他の県の方言が適当すぎる。
        沖縄とか北海道とか、使われていないどころか、出典不明の単語を喋らせやがる。

        逆に咲は、本来なまりがきつい地方のキャラに、標準語を喋らせているのが気になった。
      • 138
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 01:09
      • ID:e.itoE3C0
      • 神の子
        皇帝
        達人
        ボレーのスペシャリスト
        4つの肺を持つ男
        紳士
        コート上の詐欺師
        悪魔

        全員に異名が着く神奈川県代表があるらしい
      • 139
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 01:13
      • ID:7ac.qBDH0
      • 巨人の星で飛雄馬のいる青雲高校が甲子園初戦で対戦するのが愛知県の尾張高校だろ。
      • 140
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2015年03月20日 03:01
      • ID:ucYZ0dHu0
      • 神奈川東京さいたまが3強のイメージやな
        んで大阪と北海道は強豪ライバルポジで安定してる気がする

    コメントの投稿

    スポーツ漫画での「神奈川」の強敵感はなんなんや にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除させて頂く場合がございます
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    野球ブログ更新情報
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました

    当ブログはおーぷん2ちゃんねるのなんでも実況J板(通称:おんJ)まとめサイトです。




    ブログパーツ アクセスランキング
    アクセスランキング
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ