メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

03月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

安倍晋三

関連キーワード

  • 教員免許更新制(2012年10月10日 朝刊)

    安倍晋三政権時代の「教育再生会議」などが提案し、教育職員免許法改正で制度化された。当初は「不適格教員の排除」をめざしたが、制度上は最新技能の習得などが目的とされた。最初の更新期限は10年度末。以後、毎年度末に9万人前後が期限を迎える。教員の多忙化が指摘される中、負担となっているとの批判もある。

  • BPOの意見(2009年05月13日 朝刊)

    BPOの放送倫理検証委が先月28日に発表。NHK放送総局長が安倍晋三官房副長官(当時)と面談し、その後スタッフに改変を指示したり、国会担当局長も改変を指示したりした点について「自主・自律を危うくする行為」と認定。「(番組の事前説明は)いまも繰り返されうる」として、国会対策部門と放送・制作部門との明確な任務分担と組織的な分離を求めた。改変に政治家が実際に影響を及ぼしたかどうかは判断せず、もっぱら放送人の行動の妥当性を問う内容。

  • 社会保障カード(仮称)(2009年10月05日 朝刊)

    構想は「宙に浮いた年金記録問題」をきっかけに、安倍晋三首相(当時)が提唱した。厚労省が別に検討していた病歴や治療歴、健診のデータを電子化して管理する案と一体化。年金、医療、介護の各制度を横断する国民全員のカードへと一気に規模が拡大した。各制度に共通した番号を国民一人一人に割り当てる「社会保障番号」の導入も検討されたが、プライバシーへの配慮などから、パソコンに接続した読み取り機にICチップを載せた社会保障カードを差し込むなどの方法で、各制度のデータベースに接続する仕組みが採用された。

最新ニュース

過激派テロとみて捜査 チュニジア襲撃事件、3邦人死亡(2015/03/19)

 チュニジアの首都チュニスで18日、武装グループが博物館を襲撃し、外国人観光客ら19人が死亡した。安倍晋三首相は19日、日本人3人が死亡、3人が負傷したことを明らかにした。チュニジアの治安当局は同国籍[続きを読む]

安倍晋三をコトバンクで調べる

PR情報

写真

  • チュニジアの首都チュニスで18日、襲撃されたバルドー博物館から避難する観光客=AFP時事
  • 18日、チュニジアの首都チュニスで、武装勢力に襲撃された国立バルドー博物館から逃げる人々(国営放送のチュニジア1の映像から)=AFP時事
  • チュニジアの事件を受け報道陣の質問に答える安倍晋三首相=19日午前9時16分、首相官邸、飯塚晋一撮影
  • 与党が実質合意した安全保障法制の全体像
  • ボードに書き込まれる各企業のベア回答=18日午前、東京都中央区の金属労協本部、山口明夏撮影
  • 「格差」にもいろいろある
  • 安保法制の与党協議の冒頭、あいさつをする自民党の高村正彦副総裁(右端)。その左は公明党の北側一雄副代表=18日午後0時30分、東京・永田町の衆院第2議員会館、飯塚晋一撮影
  • 小島毅さん=東京都文京区、西田裕樹撮影
  • 講演後、クリントン元米大統領とあいさつする安倍晋三首相=18日午後6時56分、東京都新宿区、堀英治撮影
  • 谷垣氏よ、「無」でいいのか
  • 女川原発で建設中の防潮堤を視察する防災会議の参加者ら=女川町
  • キヤノングローバル戦略研究所の須田美矢子特別顧問=福田直之撮影

注目コンテンツ

  • ショッピングもうひとつの天空の城

    幕末を生き抜いた松山城

  • ブック・アサヒ・コム主夫になろうよ!

    新しい家族のヒントがいっぱい

  • 【&M】佐野史郎と大貫妙子が語る

    大人な音楽の楽しみ方

  • 【&w】山口小夜子の軌跡たどる展示

    東京都現代美術館で

  • Astandアップルウォッチの戦略は?

    注目すべき3つのポイント

  • 写真

    ハフポスト日本版 パリはビキニもおしゃれ

    最新ファッション事情

  • 朝デジ就活ニュース

  • 転職情報 朝日求人ウェブ