Your SlideShare is downloading. ×
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Thanks for flagging this SlideShare!

Oops! An error has occurred.

×

Saving this for later?

Get the SlideShare app to save on your phone or tablet. Read anywhere, anytime - even offline.

Text the download link to your phone

Standard text messaging rates apply

HTML5/JavaScript ではじめるIoT

437
views

Published on

Tech Buzz HTML5/JavaScript勉強会用資料です。

Tech Buzz HTML5/JavaScript勉強会用資料です。

Published in: Technology

0 Comments
2 Likes
Statistics
Notes
  • Be the first to comment

No Downloads
Views
Total Views
437
On Slideshare
0
From Embeds
0
Number of Embeds
0
Actions
Shares
0
Downloads
1
Comments
0
Likes
2
Embeds 0
No embeds

Report content
Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
No notes for slide

Transcript

  • 1. HTML5/JavaScript ではじめるIoT MOONGIFT 中津川篤司
  • 2. 自己紹介 2 @moongift fb.me/moongift.fan 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT 代表取締役 ニフティクラウド mobile backend           エヴァンジェリスト 2004年1月よりオープンソース・ソフトウェアを毎 日紹介するブログ MOONGIFT を運営。 http://www.moongift.jp/ hifive エヴァンジェリスト
  • 3. 0x10年前 4
  • 4. 2015年 5 ・Arduino ・Raspberry PI ・Intel Edison ・mbed ・konashi
  • 5. ネットワーク×デバイス 7
  • 6. 何をするか?
  • 7. Raspberry PI買った! → Lチカしてみた Arduino買った! → Lチカしてみた mbed買った! → Lチカし(ry Intel Edison買った! → (ry
  • 8. 何を買ったではな く、何をするか? つまり表現大事
  • 9. 表現に必要なモノ • マイコン • インプット(センサー) • アウトプット
  • 10. アウトプットと言えば?
  • 11. 処理する言語と言えば?
  • 12. なんでHTML5/JS? • 今回のテーマだから • CORS問題(XMLHttpRequest2) • Canvas/WebGL • WebSocket/WebRTC • node.js(特にBTE系)
  • 13. JavaScriptサポート • Raspberry PI(node.jsサポート) • Intel Edison(node.jsサポート) • Pebble(CloudPebble) • BeaconEgg(iBeacon) • Konashi(konashi.js)→デモ • IRKit(IRKitjs)
  • 14. Canvas https://www.youtube.com/watch?v=GGPIk8F5wOs
  • 15. iOS/Androidアプリ化 • PhoneGap/Cordova/Monaca • アプリカン ReactNativeでブレイクするかも?
  • 16. ポケットミク http://otonanokagaku.net/nsx39/appli/01/ http://www6.plala.or.jp/TimeTripper/nsk39/ mikublock.html
  • 17. WebGL • MozVR • Unity5  WebGLサポート(まだプレビュー) http://mozvr.com/
  • 18. IoTの3大要素 20 IoTデバイス データストレージ センサー/出力
  • 19. センサー • 照度 • カメラ • 温度 • 湿度 • Felicaリーダー • ボタン 21 正直微妙… もっと面白いセンサーが 欲しい!
  • 20. 出力 • LCD • LED • コンピュータ • hue 22 もっと微妙
  • 21. 23 https://www.youtube.com/watch? v=YUUsJSDa7PE
  • 22. Arduino module • ArduinoとLittleBitsを連携させるためのモジュール
 ↓ • LittleBitsのIOを持ったArduino互換モジュール (Leonardo) 24 https://www.youtube.com/watch? v=FXQ9d3qJt3Q 39.95ドル!
  • 23. CloudBit module • Arch Linux搭載のモジュール • 改造するとSSHができます • LittleBits Cloud Controlで外部操作可能(WebSocket) 25 59.95ドル!
  • 24. その他入力系/出力系
  • 25. http://control.littlebitscloud.cc/ デモ
  • 26. ボタンを押すとプッシュ通知 28 var pin4 = new m.Gpio(4); pin4.read();
  • 27. IoTの3大要素 29 IoTデバイス データストレージ センサー/出力
  • 28. よくない利用 30 IoTデバイス デスクトップ スマートフォン Webサーバ
  • 29. よくない利用 31 デスクトップ スマートフォン
  • 30. サーバを間に挟みましょう 32 IoTデバイス デスクトップ スマートフォン サーバ SDK REST API IoTデバイス もあるよ!
  • 31. IoTの問題2 33 IoTデバイスに何かあった時、通知したい 今ならプッシュ通知がスマート  → APNs、GCMに接続する必要あり  → デバイストークンの管理
  • 32. よくない利用 34 IoTデバイス スマートフォンAPNs/GCM  デバイストークンの管理 通信手段
  • 33. 35 サーバを使った例 IoTデバイス スマートフォンAPNs/GCM ! サーバ HTTP/HTTPSアクセス もあるよ!
  • 34. プッシュ通知を使った例 36
  • 35. var NCMB = require("./ncmb").NCMB; NCMB.initialize( APP_KEY , CLIENT_KEY"); function sendPush(high, value) { NCMB.Push.send({ "immediateDeliveryFlag": true, "message": high ? "電気がつきました" : "消灯しました", }, { success: function() { console.log("Successful!"); // 成功 }, error: function(error) { // エラー console.log("Failed"); } }); }
  • 36. 対応プラットフォーム 38 Objective-C
 (2014年12月より64bit対応) Android JavaScript
 (2014年12月よりnodeサポート!) Unity
  • 37. まとめ • マイコン、インプット、アウトプットともに材料は 既に っている • 表現場所としてHTML5は手軽(作り手、閲覧者と もに)。ただし高度な表現はCanvas/WebGLの習 得必須 • JavaScript(node.js含め)は必修