中国主導のインフラ銀、韓国は米国の顔色うかがい、加入のチャンス逃した―台湾メディア

配信日時:2015年3月19日 9時53分
  • 画像ID 459375
写真を大きなサイズで!
18日、参考消息網によると、中国が設立を呼びかけるアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、台湾メディアは「韓国は米国の顔色をうかがうのに時間を費やし、加入するチャンスを逃した」と伝えた。写真はソウルの高層ビル。
2015年3月18日、参考消息網によると、中国が設立を呼びかけるアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、台湾メディアは「韓国は米国の顔色をうかがうのに時間を費やし、加入するチャンスを逃した」と伝えた。

そのほかの写真

台湾・中央社が17日、韓国メディアの報道を引用して伝えたところによると、仮に韓国が今後加入しても、インドや英国、ニュージーランドの後の29番目になるという。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は昨年7月に韓国を訪問したが、韓国政府はAIIB加入について本格的な検討をしていなかった。韓国の外交関係者によると、韓国大統領府さえAIIBが何をするかよく理解していなかったという。

日本や韓国、オーストラリア、欧州諸国は当初、AIIBと距離を取っていたが、英国が加入を決めたことを機に風向きが変わった。韓国の専門家の多くは「韓国政府が加入を決めるのも時間の問題」と分析している。(翻訳・編集/大宮)

関連記事:

アジアインフラ投資銀行、米国の懸念よそに欧州各国が参加表明「自分の利益のために友人に利益を犠牲にするよう要求すれば、友人を失う」―米国ネット

18日、英紙によると、中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加しないよう米国が呼びかけていたにもかかわらず、ヨーロッパの主要国が参加を表明したことが報じられ、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。写真は人民元。

米同盟国、なぜアジアインフラ投資銀行へ参加表明?―中国メディア

18日、中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)は英国の参加表明で、再び世界の注目を集めている。資料写真。

仏、独、伊がアジアインフラ投資銀行への参加を表明=欧米ネット「競争はいいことだ」「米国がどう思うかを誰が気にするんだ?」

17日、AFP通信によると、中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、フランス、ドイツ、イタリアが参加する意向を表明した。写真は人民元。

中国主導のアジアインフラ投資銀行、韓国政府は「米国の顔色を見つつ」参加を検討、月末までに態度を決める―韓国メディア

15日、韓国・聯合ニュースによると、中国が設立を提唱しているアジアインフラ投資銀行の参加について、韓国政府は月末までに態度を決める方針だ。写真は韓国大統領府。

アジアインフラ投資銀行への参加を日本が2度も否定したことに「日本と犬は入るべからず」「日本は存在感を示したがっている」―中国ネット

17日、中国メディア・観察者網は、菅官房長官が17日の記者会見で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行への加入について、日本は「慎重な立場」を崩していないと伝えた。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース