Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら本当にひどかった。
あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。
これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。
www.youtube.com
ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。
主人公の女性。
十分お洒落で綺麗な女性だ。
そこに上司らしきメガネ男が登場。
こいつがセクハラを連発する。
いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。
女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。
目が死ぬ女性。
なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。
お前みたいなクズに朝から付き合わされてたら、そりゃ疲れるっつーの。
大体、髪型とメガネでなんとなく誤魔化してるけど、人のことごちゃごちゃ言えるような顔じゃねーだろっていう…。
そこに、巻き毛の女性が登場。
メガネ男がタモリみたいに「髪切った?」なんてノリノリで声をかける(単に髪を巻いただけなのだが)。
女性が去ると、「やっぱ可愛いな~ww」なんて発言。こいつは会社に何をしに来てるんだろう?
主人公の女性もとりあえずつきあって「そうですね、いい子だし」と。
すると、このクズ男は、「大丈夫だよ~吉野さんは需要が違うんだから」と言い捨てて去っていく。
そして、この画面。
『この場合、「単なる仕事仲間」であり 「職場の華」ではないという揶揄』
職場の華なんて、こんなフレーズをまだ言ってるなんて、一体、いつの時代なのだ…?
オチはこれ。
いや、あんなセクハラ男に気に入られるために変化してファッションを頑張るって、そのどこが働く女性を応援してるわけ?????
私は、この女性が戦闘服でも身につけて、あのメガネ男を八つ裂きにするくらいのオチでも待ってるのかと思ったよ。
だから、これだけ酷い内容を意図的に流してるんだと。
なのに、なんもないどころか、侮辱された女性が男に気に入られるように変わろー☆って、なんなのそれ…。
どう考えても、変わらなきゃならないのは、ウエメセで女ジャッジしてばかりの男のほうだろ。
たった1分の間に、これだけ女を馬鹿にした要素を詰め込むって、寧ろ難しいだろってくらいぎっしり女性蔑視が詰め込めれているけれど、客の女性を完全に舐めてるだろ…。
せめて、もうそんなクズのこと気にするな、自分の好きな格好しようぜ!とかなら、まだわかるが。
あと、主人公の女性と、巻き毛の女性を対立させるような女性を分断する描き方もすっげームカつく。
(普通なら、あんな酷い男は陰で女性たちに絶対めちゃくちゃ陰口言われてる)
てか、二人とも容姿は好みの差くらいで、普通に綺麗な人たちじゃん。
こんな綺麗な人でさえ、男の好みの格好してないからって容姿差別されるって、働く女性を応援どころか、むしろ働く女性の社会に対する絶望を煽ってるだけだろ。
最後にこんな画面が流れた。
今までルミネは誰のためでもなく女性自らのためにファッションを楽しもうという路線だったようで、そういう面白い広告も色々とあったみたいだが、その路線を自らの手で叩き崩して変わってしまったわけだ。
この酷い動画は、その表明かな?( ^ω^ )
そんな動画の評価だが、当然この有り様である。
(もちろん、私も低評価をクリックした)
これ、2話もあったが、巻き毛女性が男に囲まれてたり、「歴女は美人」だのよく分からんこと言ってたり、一話と似たり寄ったりな感じで、ルミネが一体なにを伝えたいのかよくわからないCMだった。
いつまでもこんな女性蔑視なものを垂れ流して、お咎めなしってことにはしたくないので、私もこんな不愉快な動画をつくるようなとこにお金を落としたくはないが、悲しいことに田舎なので元々ルミネなどないのだ…。
栄えたとこに住んでる人は、ボイコット頑張ってください。
ルミネのCM、「サボってた?」じゃねーよ、このセクハラくそ虫を叩き潰せよ、ミンチだよ。話はその後だ
— nico.(ニコ) (@niconoir) 2015, 3月 19
— あきひこ (@13_it) 2015, 3月 19
顧客が本当にルミネのCMで見たかった展開 pic.twitter.com/pM7X7lweJu
— きつり (@kizury) 2015, 3月 19
- 作者: 牟田和恵
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/06/14
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (13件) を見る
かよわい人でも使える護身術―わずかなチカラとちょっとしたコツで対抗できる
- 作者: 早川光由
- 出版社/メーカー: 愛隆堂
- 発売日: 2011/06
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る