水戸 義忠

最終更新日時:2011/12/15 16:13:24

印刷する

氏名(漢字/フリガナ/アルファベット表記)
水戸 義忠/ミト ヨシタダ/Yoshitada Mito
生年月日
1962/12/11
所属部署・職名(部局/所属/講座等/職名)
工学研究科/都市社会工学専攻地殻環境工学講座/准教授
学部兼担
部局 所属 講座等 職名
工学部
連絡先住所
種別 住所(日本語) 住所(英語)
職場
連絡先電話番号
種別 番号
職場
所属学会(国内)
学会名(日本語) 学会名(英語)
土木学会
日本応用地質学会
岩の力学連合会
国際岩の力学学会(International Society for Rock Mechanics)
日本材料学会
取得学位
学位名(日本語) 学位名(英語) 大学(日本語) 大学(英語) 取得区分
工学修士 早稲田大学
博士(工学) 早稲田大学
出身大学院・研究科等
大学院名(日本語) 大学院名(英語) 研究科名(日本語) 研究科名(英語) 専攻名(日本語) 専攻名(英語) 修了区分
早稲田大学 大学院理工学研究科修士課程資源及金属工学専攻 修了
出身学校・専攻等
大学名(日本語) 大学名(英語) 学部名(日本語) 学部名(英語) 学科名(日本語) 学科名(英語) 卒業区分
早稲田大学 教育学部理学科 卒業
論文
著者名 タイトル 書誌情報等 年月 査読の有無 言語
水戸 義忠 節理分布性状の確率統計学的モデル化に関する研究(その2) 応用地質,33/5,19-31 1992 日本語
水戸 義忠 節理性岩盤のモデル化と浸透流解析に関する研究(その1) 電力土木,241,91-99 1992 日本語
水戸 義忠 節理性岩盤の幾何学的モデルを用いた浸透流解析に関する現場実験的検討 土と基礎,40/11,19-24 1992 日本語
水戸 義忠 節理性岩盤のモデルと浸透流解析に関する研究(その2) 電力土木,242,57-65 1992 日本語
水戸 義忠 節理分布性状の確率統計学的モデル化に関する研究(その3)(共著) 応用地質,34/1,14-24 1993 日本語
水戸 義忠 Stochastic block theory for information construction of large caravan Electric Power Civil Engineering,/255,130-136 1995 英語
水戸 義忠 大規模地下空洞の情報化施工を目的とした確率ブロック理論の提案 電力土木,/255,130-136 1995 日本語

  • <<
  • >>
  • 表示
国内学会
著者名 タイトル 書誌情報等 年月 査読の有無 言語
水戸 義忠 A joint survey and determination of joint distribution 2nd International Symposium on Field Measurements in Geomechanics, 1987 英語
水戸 義忠 stochastic estimation and modelling of rock joint distribution based on statistical sampling 6th International Congress on Rock Mechanics, 1987 英語
水戸 義忠 Geotechnical evaluation method of dam foundation for consolidation grouting ISRM symposium on Rock Mechanics and Power Plants, 1988 英語
水戸 義忠 Experimental study for groundwater flow in an actual jointed rock mass ISRM symposium on Rock Mechanics at Great Depth, 1989 英語
水戸 義忠 Geotechnial modelling system of rock joint distribution at great depth ISRM symposium on Rock Mechanics at Great Depth, 1989 英語
水戸 義忠 In-situ experimental studies on groundwater flow analysis for jointed rock masses 7th International Congress on Rock Mechanics, 1991 英語
水戸 義忠 An Experimental study of the grouting Effect on deformability of rock masses(共著) Int. Conf. on Grouting in Rock and Concrete,437-441 1993 日本語
水戸 義忠 Characteristics of seepage flow through the actual rock joint(共著) 2nd Int. Workshop on Scale Effects in Rock Masses,305-312 1993 日本語
水戸 義忠 Joint linear density diagram for the description of jointed rock masses(共著) ISRM Symposium on Safety and Environmental Issues in Rock Engineering,165-170 1993 日本語
水戸 義忠 The application of Borehole hammer to in site rock masses(共著) ISRM Symposium on safety and Environmental Issues in Rock Engineering,575-581 1993 日本語
水戸 義忠 In Situ Experiment on Grouting Effects for the Improvement of Rock Deformability ISRM Symposium on Integral Approach to Applied Rock Mechanics,/,837-849 1994 英語

  • <<
  • >>
  • 表示
外部資金:競争的資金・科学研究費補助金以外
制度名 代表者名 研究課題(日本語) 研究課題(英語) 期間
節理性岩盤の浸透流解析に関する現場実験的研究 In site experimental study on seepage flow analysis in jointed rock masses
グラウチングによる岩盤改良に関する研究 Improvement of rock masses using grouting technique
確率ブロック理論による岩盤地下空洞および岩盤斜面の情報化施工に関する研究 Application of Borehole hammer in rock engineering
時空間統計解析に基づく地質工学データの解釈・評価に関する研究
担当科目
講義名(日本語) 講義名(英語) 開講期 学部/研究科 期間
地殻環境工学 前期 地球環境学舎 2011/04〜2012/03
地殻環境工学 前期 工学研究科 2011/04〜2012/03
エネルギー基盤マネジメント工学 後期 工学研究科 2011/04〜2012/03
地球工学デザインB 前期 工学部 2011/04〜2012/03
地質工学及び演習 前期 工学部 2011/04〜2012/03
基礎環境工学II 前期 工学部 2011/04〜2012/03
時系列解析 前期 工学部 2011/04〜2012/03
資源工学フィールド実習 後期 工学部 2011/04〜2012/03
キャンパス周辺の自然環境の可視化と考察 Visualization and Discussion of Natural Enviroments around the Campus 前期 全学共通科目 2012/04〜2013/03
地球工学デザインB Design Exercise for Global Engineering B 前期 工学部 2012/04〜2013/03
地質工学及び演習 Engineering Geology and Exercises 前期 工学部 2012/04〜2013/03
基礎環境工学II Fundamental Environmental Engineering II 前期 工学部 2012/04〜2013/03
時系列解析 Time Series Analysis 前期 工学部 2012/04〜2013/03
発展的持続性社会基盤工学セミナーA Developmental and Sustainable Infrastructure Engineering Seminar A 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
発展的持続性社会基盤工学セミナーB Developmental and Sustainable Infrastructure Engineering Seminar B 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップA Developmental and Sustainable Infrastructure Internship A 後期 工学研究科 2012/04〜2013/03
発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップB Developmental and Sustainable Infrastructure Internship B 前期 工学研究科 2012/04〜2013/03
発展的持続性社会基盤工学演習Ⅰ Developmental and Sustainable Infrastructure Engineering Seminar I 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
研究論文 Master's Thesis 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
研究論文(修士) Master's Thesis 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
社会基盤工学セミナーA Seminar on Infrastructure Engineering A 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
社会基盤工学セミナーB Seminar on Infrastructure Engineering B 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
社会基盤工学ORT ORT on Infrastructure Engineering 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
社会基盤工学実習 Practice in Infrastructure Engineering 後期 工学研究科 2012/04〜2013/03
社会基盤工学総合実習 Practice in Advanced Infrastructure Engineering 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
資源工学フィールド実習 Geological and Geophysical Survey, Field Excursion 後期 工学部 2012/04〜2013/03
都市社会工学セミナーA Seminar on Urban Management A 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
都市社会工学セミナーB Seminar on Urban Management B 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
都市社会工学ORT ORT on Urban Management 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
都市社会工学実習 Practice in Urban Management 後期 工学研究科 2012/04〜2013/03
都市社会工学総合実習 Practice in Advanced Urban Management 通年 工学研究科 2012/04〜2013/03
地質工学及び演習 Engineering Geology and Exercises 前期 工学部 2014/04〜2015/03
基礎環境工学II Fundamental Environmental Engineering II 前期 工学部 2014/04〜2015/03
時系列解析 Time Series Analysis 前期 工学部 2014/04〜2015/03
地球工学デザインB Design Exercise for Global Engineering B 前期 工学部 2014/04〜2015/03
資源工学フィールド実習 Geological and Geophysical Survey, Field Excursion 後期 工学部 2014/04〜2015/03
情報処理及び演習 Computer Programming in Global Engineering 後期 工学部 2014/04〜2015/03
情報基礎[工学部] Basic Informatics(Faculty of Engineering) 後期 全学共通科目 2014/04〜2015/03