ただの日記とおかんメシ

日常の出来事、料理の記録、思いついたこと

スポンサードリンク

これで献立には困らない!大人気の豚肉レシピ47選【保存版】

前回の鶏肉レシピ集が好評でしたので

調子に乗って豚肉レシピもまとめてみました。

nanaio.hatenablog.jp

 まずは我が家でもよく作る人気レシピから。

定番の豚肉レシピも揃っていますので、豚肉レシピはこれでOK!

 

美味しいタレさえ作ったら、豚肉を切って炒めるだけの簡単メニュー。 

ごはんにもよく合います。

 

これも豚とこんにゃくをフライパンで炒めて味付けだけ。

カサも増してボリュームたっぷり。

 

ポークチャップは子供達にも大人気。

薄切り肉に変えれば下味なしでもすぐ出来ます。 

 

 豚版のすき焼きのようなお味。あったまります。

牛肉とはまた違ったコクのある風味です。

 

豚肉巻きは色んなお野菜で出来ます。

アスパラ、人参、ごぼう、大根、じゃがいも、いんげん、オクラも

おいしいです。野菜はさっと下ゆでしてから。

 

 白菜と豚って相性抜群ですよね。重ねるときれいですが

面倒ならそのままつっこんでも。

 

 安い切り落とし肉もにんにくの香りでおいしく仕上がります。

 

青じその香りがたまりません! 

 

細切りジャガイモを水にさらして炒めたらしゃきしゃきの食感に!

香ばしい醤油の風味とよくあいます。 

 

とろとろの玉ねぎの甘みがおいしいです。 

 

夏の定番。こってり味噌味が食欲をそそります。 

 

塩昆布って万能ですよね。ささっと作れる簡単レシピ。 

 

 たまにはさっぱり塩味で。豚肉本来の味がよくわかります。

 

これ、ごはんがもりもり進む味です。ゴマの風味が香ばしい。 

 

ぴりっと辛子のきいた一品。ごはんにもお酒のアテにもいいです。 

 

白菜と豚の相性もいいですね。簡単クリーム煮。 

 

 こってり甘辛で野菜もどんどん進むメニュー。マヨネーズでこくがアップ。

 

がっつりお肉を食べたいときにぴったりなスタミナメニューです。 

 

大根と豚肉の相性の良さ。ほっとするお味です。 

 

 これもめちゃくちゃ簡単こってりおいしい人気レシピ。

温泉卵を乗せて混ぜて食べるのがおススメ。

 

こちらも人気の丼物。ランチにも簡単です。 

 

これは我が家で大人気メニュー。タップリ作って翌日に

うどんを入れて食べることもあります。 

 

定番の生姜焼き。簡単で人気のレシピです。 

 

たまには一味違った生姜焼きも。玉ねぎでボリュームもアップ。 

 

西日本の人間なので豚で肉じゃがは最初びっくりしましたが

おいしいですね! 

 

定番の酢豚。揚げて炒めて絡めてとちょっと手間はかかりますが

そんなに難しい料理ではありません。 

 

 酢豚を揚げずに安い豚こま肉で再現したレシピ。

ささっと出来て助かります。

 

 豚だけで酢豚のような味わいを楽しめるレシピ。

 

 冬の定番、豚大根。

味噌を少量加えればコクがアップします。

 

 定番、豚の角煮。圧力鍋でとろとろに仕上げます。

あっという間になくなっちゃう人気レシピです。

 

 角煮を圧力鍋なしで作れるレシピ。

 

手間はかかりますがおうちで手作りすればたっぷり楽しめます。

冷凍保存してラーメンのトッピングにもいい! 

 

今夜はコレを作りました。甜麺醤や豆板醤を入れれば本格的な味になりますが

どこのご家庭にでもある調味料で出来るレシピです。 

f:id:nanaio:20150318182931j:plain

 

定番豚キムチ。夏においしいですね。 

 

豚肉料理の定番とんかつ。衣にちょっとした工夫でサクサク感アップ。 

 

 かつ丼は子供にも人気レシピ。お惣菜にひと手間でぐっとおいしくなります。

ご飯に乗せずお皿に盛ってカツ煮としておかずにも。

 

 とんかつ用のお肉をおいしいソースでステーキに。

がっつり食べたい時におすすめです。

 

ちょうど春キャベツの出回る季節になりました。

あまいキャベツと冷しゃぶでさっぱりおいしいです。 

 

八宝菜として夕食の一品にもよし、中華丼にしてランチにもよしのレシピ。 

 

 スペアリブはマーマレードでぐっとお肉が柔らかに仕上がります。

塩コショウでそのまま焼いてがっつくのもおいしいですよね。

 

 スペアリブも圧力鍋を使えばお肉がやわらか~くなります。

 

定番のお好み焼き。鉄板で家族でワイワイ焼くのも楽しいですね。 

 

とんぺい焼きは子供の頃からよく食べた懐かしい味です。

もやしやチーズでなく、半熟とろとろ卵とネギたっぷりもおいしいです。 

 

手間はかかりますがたまにはおうちの手作り餃子もおいしいですよね。 

 

定番のロールキャベツ。圧力鍋を使うことでとろとろに仕上がります。 

 

麻婆豆腐はおうちで作ってみると意外と簡単。 

 

肉みそはタップリ作って袋にいれ、薄く延ばし冷凍しておけば

いつでも必要分だけ割って使えます。

タケノコやシイタケをみじん切りにして入れてもおいしいです。

温泉卵と肉味噌をご飯にのせてもよし、ジャージャー麺にしてもよし

アレンジがいろいろ効くので重宝します。 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク