1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:29:18 ID:???
※美味しんぼ
1.おたまで炒める
2.炒めている時、中華鍋を煽る

正しい作り方
1.炒飯を作る時におたまを使わずヘラなどを使う。
2.炒飯を作っている時に中華鍋を絶対煽ってはいけない
4c7debee

スポンサード リンク

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:35:32 ID:???
鉄鍋のジャンでも豪快に振ってたが?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:37:02 ID:???
料理店などの厨房設備と家庭の設備を同じに考えてはいけない

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:39:36 ID:???
>>5
これだよな、どうしてこう設備の違いを無視する輩が多いのか…
美味しんぼ好きじゃないけどさ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:45:55 ID:???
>>5
家庭でもプロの設備でも炒飯は絶対に煽っていけないのは基本だろ
皆、知ってると思ってたわ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:38:11 ID:???
極力鍋は高温にしたいから
家では煽らない方がいいってのは事実

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:43:08 ID:???
赤坂璃宮総料理長が親切に炒飯の作り方を説明
https://www.youtube.com/watch?v=u2rejJl8mxM



一流中華料理のプロが教える家庭で出来るパラパラ炒飯の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=2vZgFy8kIpw


18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:55:01 ID:???
>>9
確かに両方とも見事にパラパラ
今日、早速作ってみるわ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:15:06 ID:???
>>9
皆、お玉使わずにヘラかしゃもじ使ってるね

35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:42:41 ID:???
>>9
炒飯は字のごとく炒める料理なので煽ってはいけないって
なるほど言われてみればそうだよな

37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:11:59 ID:???
>>35
読んで字のごとくか

回鍋肉は鍋をまわす
炒飯は飯を炒める

確かに炒飯で煽っちゃいけないよな

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:51:07 ID:???
>>1
おいしんぼとかに騙される奴なんていねーだろ
炒飯を煽っている中華料理屋はお玉で形を整えて出せるぐらい
パラパラじゃなくベトベトなんだよな

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:51:53 ID:???
IH家庭には無理だな

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:54:54 ID:???
>>13
IH意外と火力あるぞ火力MAXで挑戦してみよう

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:51:54 ID:???
煽るって炒飯を向けて?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:53:21 ID:???
チャーハンは鍋を振らずに鍋肌に米を押し付けて
ほぐす米を押し付けてほぐすを繰り返すとパラパラになる

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)12:58:37 ID:???
有名中華料理人が教える
フライパンで出来るパラパラ五目炒飯の作り方
https://www.youtube.com/watch?v=jXCgWyOm7ak


24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:15:06 ID:???
>>19
皆、お玉使わずにヘラかしゃもじ使ってるね

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:06:02 ID:???
確かに凄いプロは煽ってないわwww

鉄人を超えた料理人「程一彦」に学ぶ「鉄人チャーハン」料理教室(後半)
料理の鉄人「陳健一」さんに初めて勝利した料理人の「程一-彦」さんをお招きして、
山手台に住む住民の皆さんにチャーハンの作り方について教えて-もらいました。

https://www.youtube.com/watch?v=WfrE0Iwo-Rw


22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:12:10 ID:???
>>20
IHでも凄いパラパラになるんだな
マジありがと

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:15:06 ID:???
>>20
皆、お玉使わずにヘラかしゃもじ使ってるね

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:08:05 ID:???
油を大量投入
卵を投入、かき回す
ご飯を投入

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:15:04 ID:???
鍋煽らない方がいいのか、知らんかった
俺の行きつけの王将の兄ちゃんみんな振りまくってるから教えてやらんといかんわ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:16:39 ID:???
>>23
王将は目の前でガチャンガチャンいわせるのが仕事みたいなもんだろ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:18:49 ID:???
>>23
業務用コンロと家庭用じゃ全然話が違う

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:16:53 ID:???
そもそも美味しんぼの作り方はプロ用の高火力のレンジがあること前提だろ
バカなの?

29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:19:13 ID:???
凄いな周富徳の店も煽ってなかった
周富徳の店の炒飯
https://www.youtube.com/watch?v=rpv41L0zIuo


30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:22:05 ID:???
火力の違い

31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:29:05 ID:???
そういえば東京の中国飯店に行った時に厨房見さしてもらったことがあるけど
確かにチャーハンを作る時に煽ってなかったな
ベチャッとしたチャーハンが出てくると思ったら今までで食べたことがない位
パラパラでビビった

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:31:28 ID:???
家庭用コンロでもフライパンをしっかり熱すればパラっと仕上がる
火力あった方が楽ってだけ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:35:45 ID:???
これは煽り用がない鍋だけど煽ってないわww

麻布賓館 四川風チャーハン
https://www.youtube.com/watch?v=pMD8aPRfiJ0


34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)13:36:30 ID:???
IHってガスより火力強いだろ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:05:48 ID:???
煽っちゃいけないんか
アニメに騙されてたわ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:19:52 ID:???
アニメって適当なセリフを言われただけで嘘でも正しいと思っちゃうよな

39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:24:19 ID:???
本当のプロの料理人が行ってる事の方が信憑性あるな

40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)14:58:09 ID:???
おいしんぼ見て一生懸命煽ってた俺涙目

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)15:08:24 ID:???
料理はパフォーマンスやから

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/17(火)15:10:22 ID:???
たしかに美味しんぼ以外
全員、鍋を煽ってない

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426562958/


なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?
経済界 (2014-07-11)
売り上げランキング: 29,800



  • このエントリーをはてなブックマークに追加