Ingress FSでエージェント22人が身につけていた青と緑のグッズ!
『Ingress』のリアルイベントでは、皆さん青と緑のグッズを身につけていました!
毎月第一土曜日に行われているIngressの公式イベントIngress FS(ファーストサタデー)。3月7日(土)、ボクは西東京エリア・府中会場へ参加しました。
イベントレポはコチラ
→【Ingress】73歳エージェントが13万AP稼ぐ! ファーストサタデーin西東京レポート
そこで、実際にエージェントが自分の陣営をアピールするために身につけているグッズや服を見せてもらいました。そう、青と緑のグッズです。
普段は隠密行動を心がけているエージェントも、イベントのときはいろいろなグッズを身につけて自陣営をアピールしていました!
「Ingressって何?」という人はコチラ
→Ingress: Googleが作ったリアル陣取りゲーム。街を歩いて領土を奪い合え!
Ingressのマークを使ったグッズ
IngressFSの運営リーダーに渡される公式のTシャツです。背中のIngressマークがかっこいい。
もちろんEnlightened(エンライテンド)のTシャツもあります。陣営を超えて仲良く協力しながらイベント運営していました。
エンライテンドカラーのIngressロゴキーホルダー。かっこいいなぁ。
エンライテンドマークのキーホルダー。大きくて存在感があります。
バッジ。欲しい!!!
12月13日に行われたダルサナ東京のバンダナ。広げるとアイテムがたくさん印刷されています!
陣営のマークのイヤリングをしている人も何人かいました!
Ingressはエージェント有志が作ったグッズがあるのも特徴ですね。3月28日の京都でも同人グッズが販売予定だそう。いいな。
こちらは公式のリストバンドですね。FSのイベントの際にナイアンティック・ラボから参加者へのプレゼント用に提供されていました。いいなぁ。
こちらはダルサナパーカー!超カッコイイ!
陣営色のアイテム
続いてIngressのロゴなどはなくても、青や緑の色を合わせたグッズです。いろんな工夫がされていて面白いですね。
こちらは光るバンドですね。夜のIngress活動が捗ります。
iPhoneケース&ストラップを青にしているエージェントも!こちらは普段から使っているっぽい。
同じくiPhoneとストラップの緑の組み合わせの方もいましたよ。
この方はリストバンドとiPhoneへのステッカー、ジャンバーも青で統一!気合入ってる!
Ingress公式バッテリーの[12,000mAh]cheero INGRESS POWER CUBEを持っているエージェントは何人もいました。
大容量なのでエージェント活動していてもバッテリー切れの心配が無いですよ。
服でエージェントアピール!
最後に服装でエージェントアピールをしている方々!アウターだけではなくインナーも色をそろえたりして、気合が入っています。
こちらは青のネックウォーマー。暖かいしわかりやすくていいですね。
シャツを青にしている方。ジャケットを羽織っているとわかりませんが、完全にレジスタンスです。
こちらの女性はマフラーとインナーを青で揃えていました!よく見ると、ペンダントのチャームがレジスタンス!!
こちらの女性もカーディガンが青。さりげないです。
エンライテンドも負けてはいません。コチラは緑と黒の2色マフラー。
ジャケットが迷彩柄ですね。狙ったわけではないそうですが、エンライテンドのエージェントでした。これは必然というものか。
リボンが緑。かわいい!
シューズが緑のガチエージェントもいました。足元からさり気なくアピールするのもいいですね。
コートのファーを緑に!しかもこのファーは付け外し可能だそう。すごい!
以上、IngressFS西東京エリアに参加したエージェント達の青と緑のグッズでした。
3月28日に京都で行われる公式イベントでは「自分の陣営がはっきりわかる目印をしていた方が良い」と、先輩エージェントからのアドバイスも頂きましたよ。
また、京都で行われる「XMアノマリー証人」でも、同人グッズが販売されるそうです。Ingressグッズが欲しい方は要チェックですね!
イベントレポはコチラ
→【Ingress】73歳エージェントが13万AP稼ぐ! ファーストサタデーin西東京レポート
・開発: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 48.9 MB ・バージョン: 1.66.0 |
Ingressカラーガジェット
iPadやiPhoneをMacBookやiMacのセカンドディスプレイとして使えるようになるアダプターです。
緑と青がありますよ!
→スマホ取り付けアダプタ Ten One Design Mountie グリーン
→スマホ取り付けアダプタ Ten One Design Mountie ブルー
LEDが美しい Ingress公式バッテリー!
Ingressは実際の街歩くためGPSの通信がたくさん行われています。そのため、スマホのバッテリー消費が激しい・・・。
「あとちょっとでメダル獲得できるのに、バッテリーが切れた!」ということにならないためにも、長時間のIngressプレイにはモバイルバッテリーを持っておきましょう。
[12,000mAh]cheero INGRESS POWER CUBE
Ingress遊び方まとめ
遊び方や詳しい言葉の意味、最新情報はこちらをチェックしてください