さんごの海を優雅に泳ぐウミガメ
さらに世界で5頭
日本ではここだけで飼育されているジュゴンなど珍しい生き物がたくさんいる鳥羽水族館!
その大水槽に…
これはもしかして!?
今回は鳥羽水族館の一日飼育員を務めまして水族館の裏側に迫ります!さぁきょうはスタジオに17名のお友達が遊びに来てくれました!よろしくお願いいたします!
(一同)お願いしますエサあげたりとか好きな動物と戯れたりとかところがまたそれとは違う…すごい秘密が隠されておりますんで途中でクイズも出しますからさぁそれではエデンこりんよく見てください!これが本物のロケです!
(エデン/こりん)え〜!?それではVTRどうぞ
やってきたのは大阪から電車でおよそ2時間
三重県にある鳥羽水族館
(トレーナー)皆さん口をきれいにする時何しますか?おりてくださいこの真剣な顔!いくよ!お〜すごい!ちょっと杉本さんあれいいですね!トレーナーねトレーナーやらしてくださいよいやいやトレーナーはちょっと特殊なんで…でもいわゆるエサをあげたりとかできるわけですねそう給餌エサやりですね給餌って言うんですかそれは楽しそうです楽しそうですけど結構ね奥が深くて大変ですよちょっと覚悟しながら…わかりました
(杉本さん/ドク)お願いします
まずドクが向かったのはペンギン舎
飼育係の小川さんと一緒にエサやりに挑戦
実は簡単そうに見えて…
普通にボッとバラまいてバッて食べるんじゃないんですか?いえいえ違います見てくださいこれ実は鳥羽水族館…例えばこのニペルでしたらニペルが何匹食べたかっていうのをすべてチェックしていますいやいやいやそれは無理でしょう60羽って!
はたしてドクにもできるのか!?
これで顔を…見分けていきますおたくは何!?そうですねこの子ですと腕見てもらいますと輪っかが付いていますよねこれ実は目印なんですよどっちの腕に何色の輪っかが何本付いているかで見分けています絶対わかれへん…
早速どのペンギンにエサをあげたかドクがメモをすることに
まずキョロちゃんから普通にこうやってあげて…キョロちゃん今…ちょっと…キョロちゃん!覚えてますの?もういっぱい…キョロちゃん!?キョロちゃん2匹ですキョロちゃん2匹はい次いきますね緑の2本は…たんぼ…ちょっと待ってくださいたんぼちゃん5匹?はいキョロの近くにいますよやぼっちゃんおぉ!まだイケますまだイケます?はいどの加減なんですか?今4匹いきましたねまだイケますかね?たぶんこれで最後くらいかと思います食べ終わったらじゃあ吐きはるんですか?ホンマや!わかりやすい!向こうでいらないって言われたらもうそこでストップじゃあそれぞれの個体で違うんですね違いますはい差はあると思いますよねうわ〜でもこの状態でようわかるな!
続いて向かったのは調餌室
給食室のような場所で…
ここで魚とか…切り身が入ってるはいここにねこういうのをちょっと見てもらうと…うわ〜ホンマやはいこれは全部アザラシとかこれはアシカの名前なんですけどきょうはどれが調子が悪いとか調子がいいからエサを多めとか時には薬をちょっと入れたりする全部このへんでノンストレスですねそうですねさぶっ!だから…すみませんなんでこれ風を起こしてるんですか?この寒い所で温度が上がらないようにあぁ〜そうかマイナス23℃をキープするためにですねおもしろい種類がありますよあぁ…キャベツが…これをやる動物がいるんですね
レタスが大好物な…
ちょっと…カメ吉さんうわうわうわ!食べてる食べてるふだんは野菜を食べませんよね?でも海草たくさん量っていうのは大変なので代用品として野菜をやってるんですねはいごっつい!これめっちゃいい絵じゃないですか
こちらは鳥羽水族館で人気No.1…
そんなジュゴンのエサは…
(杉本さん)ちょっと甘い香りがする…これってでも普通に…はよ言ってくださいこれ1日にセレナちゃんはどれくらい食べるんですか?30kg!?海草の30kgってすごい量です
こちらの網にアマモを植えていきます
まずですね…はいひとつかみくらい取って…こういうふうに…
(杉本さん)そうですね正直ものすごい地味ですよ
アマモを網に植え自然界に生える海草を再現しているんです
準備ができたら網ごと水槽の中へ
まっすぐ落ちた?うわ〜もうすぐ来た!うわ〜すごい!
ドクの植えたアマモをセレナちゃん夢中で食べています
食べてる!
(杉本さん)やっぱり自分で植えると気になるでしょう?そうですねめっちゃうれしいですね
(杉本さん)そうですね自分のねうわ〜!この人ほら!
ジュゴンのエサアマモは必ずこの台の上に乗せて準備をします
この台にはある装置が付いているんですがそれは次のうちどれでしょう?
それでは一斉にお挙げくださいどうぞ!
(ドク/エデン/こりん)お〜!Bが多いね!
(エデン)多いね!Cが4名Bが13名ですねなぜBやと思いましたか?草の中とかエサの中に悪い物が入ってたらアカンからわかりましたじゃあCジュゴンもちょっとかなんな〜ってなるもんね正解は金属探知器ですね金属探知器!?
安心してエサを食べられるよう海草の中に釣り針など…
はいこれはエサに続いて…この大水槽の場合は潜ってそうじするのでえ〜!?はいそうじを終えたあとに体の汚れを落とすことと体も冷えてますから体を温めると
そこで一日飼育員の…
たくさんの魚が泳ぐ水槽の中は圧巻です
こうして大水槽のそうじを終えると次はなんと…
セレナちゃんの邪魔にならないよう…
するとセレナちゃんが近寄ってきて…
最後は仲よく…
セレナちゃんもドクの一日飼育員を「よくできましたお疲れさま」と褒めてくれたようです
いや〜でもねエサをあげた時に…
(こりん)すごい!一日飼育員…
このあとは綱引きチャンピオンに挑戦!
さぁ今回はですね一日飼育員の仕事ねやってまいりましたけども鳥羽水族館の飼育員さんのまず初仕事驚きの初仕事があります!こちらドドン!
(エデン/こりん)うわ〜!さぁこれは何でしょうか?そうでしょう…いやちゃうねん実はこれはねジャジャン!まずはね入社式…というわけで次回の「ムチャミタス」はこちら!2015/03/14(土) 09:30〜09:45
テレビ大阪1
かがくdeムチャミタス! ジュゴンと一緒に泳いだ!ドクの一日飼育員[字]
ドクターヤス(石田靖)とエデン(泉エデン真己)こりん(杉本湖凜)の3人が様々な実験にチャレンジし、楽しく、そして分かりやすく科学を伝えます。
詳細情報
番組内容
今回は、エサやりに水槽掃除とドクが鳥羽水族館で一日飼育員に挑戦!
普段、見ることができない水族館の裏側にある驚きの秘密をドクが、体当たりで探ります。
さらにはジュゴンと一緒に泳いじゃいます!
お楽しみに〜
出演者
【出演者】
ドク: 石田靖
エデン:泉エデン真己
こりん:杉本湖凜
制作
【製作】テレビ大阪
ホームページ
www.tv−osaka.co.jp
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:35237(0x89A5)