テレビ寺子屋 2015.03.15


2015/03/15(日) 04:55〜05:25
関西テレビ1
テレビ寺子屋[手]

「殻を破ろう」
山田パンダ(ミュージシャン・子どもサポーター)

詳細情報
番組内容
世の中は今、効率や能率が優先でマイナスな面は強調されずにいる気がします。子供の目線で見ていくと、いつかいじめにあった子たちの我慢の風船が破れないか心配になります。いじめられたら家で両親に話せばいいと言うと、子供たちは父母が忙しくて話すと迷惑になるからと言います。そんなことを話したら両親が悲しむのではとも。プラス思考でいい環境だけを考えようということですが、ここに殻を破るチャンスがあります。
番組内容2
僕が殻を破ったと思ったのは、47歳で幼稚園に初めて行った時です。20代の若い保育士の方に雑巾がけを頼まれ、一度終わるときれいになっていないと叱られてしまい、やめて帰ろうかと思った時、園児たちがそばに来て僕を見つめました。そのインパクトのある表情に僕は「もう一回やります」と言うことが出来たのです。47歳で、見栄や外聞と言った鎧かぶとを脱ぎ捨てることが出来、僕はそこから人生がとても楽しくなりました。
出演者
【講師】
山田パンダ(ミュージシャン・子どもサポーター)

【司会】
岡田友香

【手話通訳】
小縣ありす

ジャンル :
趣味/教育 – 教育問題
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 手話

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:23373(0x5B4D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: