映画のワンシ−ンのようなスケールで描くど迫力映像。
実は…。
(女性の叫び声)世界には制作費数億円と言われる超大作から…。
インパクト重視おバカすぎるCM。
さらに日本では考えられない過激なCMまで。
そんな世界のオモシロCMが毎年カンヌで開催される世界最高峰のCMの祭典で審査されているのをご存じだろうか?今夜はその受賞作の中から厳選した傑作CMばかりを番組独自のランキングでお届け。
さらに世界で認められた日本のあの懐かしいCMも大公開。
まずは単刀直入。
(男性の叫び声)
今ならHOT‐N‐READYピザが5ドル
DEEP!DEEP!DISH8ドル!
ギプスで右腕を固めた男性。
自由の利く左側にはお金がない。
そこで…。
(男性の叫び声)をおバカに表現したCMでした。
パンダチーズという商品。
このパンダ怒らせると怖い。
(入山)嫌がらせだ。
パンダの機嫌を損ねる展開になると突然現れるパンダ。
そして…。
(おの)音楽がね…。
(入山)うわっ怖っ!
(スタジオ一同)ああっ!
(ヒロミ)世界であれぐらいじゃないの?パンダがあれだけ悪いのは。
(大木)そうですね随分…。
パンダが登場した瞬間の音楽の切なさっていうかすごいシュールでしたよね。
(ヒロミ)だからあれやっぱ1本だけ見るとさ随分ひどい事するなってなるけど3本目あたりになると…。
ってなるもんね。
クリーム!クッキー!これは人気ビスケットオレオのキャンペーンCM。
インターネットのサイトであなたはクッキーとクリームのどっちが好きかを聞いたところ…。
(叫び声)
(女性の叫び声)そうこれは宝くじのCM。
当選した男が友人のビックリ顔の写真を撮りたいがために壮大なドッキリを仕掛けた。
宝くじに当たればこんな事も出来るというアピールでした。
(ヒロミ)向こうの方はね。
(おの)そっか〜。
(子供たちのはしゃぐ声)しかし…。
常に子供に付きまとわれ全く楽しくない。
(終了のホイッスル)
(おの)これホントにやってるのかな?
(大木)お父さん多趣味だな。
でもドライブになると邪魔されないで快適!お父さんの心境をコミカルに描いた…。
お次は日本の作品。
梅花五福丸
これは…。
おばあちゃんたちが叫ぶバイカゴフクガンこそサプリメントの商品名。
バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガ−ン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!
梅花五福丸
バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!バイカゴフクガーン!
梅花五福丸
元格闘家の54歳の彼が一切のCGを使わずに挑んだとんでもない股裂きCMがこちら。
(スタジオ一同)ええ〜!
(おの)すご〜い!ジャン=クロード・ヴァン・ダムも確かにすごいがその技が実現出来たのも高次元に完成されたステアリング性能のおかげ。
一度見たら忘れられない強烈なインパクトを残すCMでした。
あっ!しかし…。
新芽は人間に奪い取られてしまう。
ウェ〜ン!これはウェ〜ン!僕も新芽が欲しいよ!お茶の葉の新芽から作られる日本茶。
その新芽をめぐる虫と人間の争奪戦。
芋虫から勝ち取った極上の新芽で作られた美味しいお茶だとアピール。
日本観を表現するためになんとタイでもあっ!そんな事言うもんじゃないぞ!タイでちゃんと日本語でCMやるっていうのが面白いですね。
誰もわかんないだろうけど雰囲気だけでね。
続いてはオチを見れば納得のちょっとひねりをきかせたCM。
小型自動車でオフロードに挑む。
(エンジン音)小型自動車はだが都会であれば四駆が止められない狭いスペースにも楽に駐車出来る。
街乗りは小型自動車に限るとアピールしていました。
フォーッ!
重すぎず軽すぎないBUDLIGHT
違いは飲みやすさ
何事もちょうどいい味わいを売りにしたビールのCM。
別バージョンをどうぞ。
重すぎず軽すぎないバドライト
違いは飲みやすさ
(銃声)
(あき)切っちゃうの?
(おの)えーっ!?
(銃声)
(おの)えーっ!?すごいこれ!えっ!?えーっ!?
(おの)映像がすごい!
(おの)危ない危ない。
(おの)どこ?ここ。
これはフランスのタンスの中にいるのは浮気現場を相手の旦那に見つかったテレビ局の脚本家。
この修羅場をくぐり抜けるため彼が考えた言い訳は…。
タンスの原料である木材とともに数々の経緯を経てこのタンスにやって来たという放送しているドラマのストーリーがいかに面白いかを表現したCM。
そう!実はしかし車は無傷。
それほど頑丈だとアピールした車のCMでした。
でもあれで実際に事故してうちのは壊れたって言われないのかね?日本だったらありそうですよね。
(大木)日本は言いそうだな。
これやっぱジョークとして見てくれるんですかねある程度。
天文学的な確率で1人の人間は生まれた。
命はそれほど奇跡的なのに喫煙者の2人に1人はタバコが原因で死亡してしまう。
喫煙がバカげた事だと訴える…。
宇宙飛行士を募集したフレグランススプレーのCM。
(おの)すごい!全部…ああっ全部映画みたい。
(おの)えっ?うわっ危ない!
(おの)えっ?えっ?何するの?
(おの)おお〜!
(おの)ああかっこいい!わあすごい!ええっ!
AXEのアポロ宇宙アカデミーに参加してみませんか?
こちらはフレグランススプレーアポロという商品のCM。
その名前にちなんでなんと世界中から宇宙飛行士になりたい人を募集。
日本からも1人千葉県の高校教師が選ばれている。
当選者はどんなヒーローにも勝てる宇宙飛行士になろうというメッセージ。
(女性の叫び声)
(ヒロミ)どうせ負けるんだもんなこれな。
(ヒロミ)どうせ負けるんだよ。
誰だ?
(ヒロミ)誰が出てくるんだ?
(大木)こいつも相当いい男だけどなあ。
AXEのアポロ宇宙アカデミーに参加してみませんか?
ニワトリを使って安定性を表現した車のCM。
321
これは体を動かしても顔の位置が一切ブレないクリスマスに家族がおじいちゃんの家に集合。
会話を交わす事なく携帯電話ばかりいじり続ける少年。
しかし…。
テレビには少年が携帯電話で撮影した動画が。
携帯電話をいじって実は携帯電話一つで素晴らしい休日を演出した心温まるCMでした。
ここでクイズ!
(男性)あーっ!
(女性)白髪よーっ!
(人々の悲鳴)巨大化した白髪から逃げ惑う人々。
一体巨大化する白髪なんのCMか皆さんもお考えください。
(男性)あーっ!
(女性)白髪よーっ!
(人々の悲鳴)
(人々の悲鳴)白髪…!誰もが持つ老いに対する恐怖を巨大化する白髪で表現。
老後の安心のために年金プランをすすめる保険会社のCMでした。
そこでそんなコンセプトが一切ブレないアメリカ2大CMをご紹介!まずは大人気お菓子スキットルズのCM。
(電話)このお菓子のCM奇抜な発想そして独自の笑いのセンスが一切ブレない。
しかも7色のフルーツキャンディーなので最後は必ず…。
虹に引っかけた2つのキャッチフレーズで締めくくる。
徹底したポリシー満載のCMを一気にどうぞ。
なぜか虹から溢れ出るスキットルズに大盛り上がり。
すると…。
なんとネコがなめている。
すると…。
全米を夢見てるミュージシャンとか俳優さんは向こう行った時にいつかスキットルズのCM出たいですって言うとウケるんじゃないですか?
(あき)そうだろうね。
あいつわかってんじゃんって言われます。
続いてはこちら。
こちらも負けず劣らずコンセプトがブレません。
それではどうぞ。
もはやストーリーなど全く求めていない。
とにかくこのあとそんなオールドスパイスのCMを連発!どれもぶっ飛びまくりです。
アメリカのもはやストーリーなど全く求めていない。
インパクトだけを追求。
そんなコンセプトが一切ブレないCMを続けてどうぞ。
やぼったい男がボディーソープを使うと…。
結果おじいちゃんがね女性になったのわかるんですけど横の大男がクマになるって…。
(大木)なんかよくわかんないですよね設定が。
ここからは日本ではあり得ない海外ならではの表現にご注目。
先日日本進出が発表されたアメリカのファストフードチェーンタコ・ベルのCM。
だけど食べている人は…。
みんな大好きタコ・ベルの新しい朝食
この方々も
マクドナルドも大好きタコ・ベル新しい朝食
名前がライバル会社であるマクドナルドと同じ人々がタコ・ベルの商品を食べて美味しいと言っている。
かなり実はこれ脳に触れて患者を自在に操り医師は手術中に旅行先を検索。
簡単に旅行の計画を立てる事が出来る
(大木)あそこまでやるんですね旅行サイトが。
(おの)すごいこれ。
しかし…。
様々な場面でしかし唯一同じだったのが心臓病で死亡する確率。
CMでした。
(人々の悲鳴)かわいいこれはDiscoveryCHANNELで毎年夏に放送される1週間の間ドキュメンタリーやサメに襲われた人の体験談などサメの生態を詳しくつづった番組を一気に放送。
サメには気をつけろとアピールしています。
突然ですがここで…。
なんのCMかお考えください。
(前田)ラクダ乗ってるの?これ。
(前田)こんな人数乗れんの?あっ自動車だ。
(あき)いやあすっごい…。
(大木)すげえな。
車にあり得ないほどたくさんの人が乗っている。
だが決して落ちない。
さあこれは
(入山)わかんないな。
(ヒロミ)これはわかんねえな。
こうやって見せんの?こんなちっちゃいの?パネルとかじゃないんだ。
(大木)メモ帳ですよメモ帳。
(おの)アナログ。
すごいな。
雑だな。
(ヒロミ)アナログだねこれ。
その割にはペンが太えから難しいなこれ。
(大木)いくら車が揺れても人が落ちないというのがヒント。
ほうほう。
よしわかったもういいこれでいい。
(大木)せーのドン。
あれだけ普通揺れてたらめちゃくちゃ酔うと思うんですよ。
だけどその酔い止め飲んでれば酔わないからしっかりしがみついていられるよっていう…。
ああそれ当たりかもしれない。
(おの)ありそうじゃないですか?百人のってもこわれない。
俺も揺れても落ちないなんでマグネットのCMにしました。
(ヒロミ)お前のそれないよ。
皆さんはわかりましたか?正解はこのあと発表です。
(ヒロミ)これ酔い止めあるかもな。
接着剤の強さを奇抜な発想で表現していました。
接着剤?やっぱさ…。
接着剤で貼るっていうのもさ発想がないよな。
(ヒロミ)どっちかっていうと近いよ。
ある意味お前正解でいいや。
(大木)正解でいいですか?なんの変哲もないビル街。
そこに…。
(おの)え?なんか落ちてきた。
(ヒロミ)何?これ。
人?
(大木)鳥…鳥じゃないですか?
(あき)うわっやだ…。
(大木)クマ?
(前田)うんクマだね。
ホッキョクグマが次々と落下。
(入山)うわっ…えっ?嘘…こんなに…。
(大木)なんだ?これ。
(ヒロミ)グロテスクだなあ。
これはイギリスの飛行機が飛ぶ事で乗客1人あたりホッキョクグマ1頭分と同じ重さおよそ400キロの温室効果ガスが排出されていると主張。
それが400キロの重さに達するとなればとてつもない量である事が想像出来る。
これこそが地球温暖化の大きな原因の1つだと訴えています。
(おの)幸せそう…。
(ヒロミ)シートベルトのコマーシャルかな。
(前田)ああそっか。
(入山)おおっ!
(入山)すごいすごい。
何?これ。
(おの)うわあなんかきれい。
(ヒロミ)これはいい…。
(あき)いいね。
イギリスの交通安全を唱える地方自治体のCM。
あなたを守りたいという家族の強い思いを印象的に表現しシートベルト着用の必要性を訴えています。
確かにこういうところもやっぱり…。
センス違うよな。
(心電図モニターの音)
(心電図モニターの心停止音)生き返ったおばあさん。
しかし…。
(スタジオ一同)うわあっ!何度も生き返る。
一体なぜなのか?
(人々の悲鳴)
(銃撃音)
(銃撃音)
(人々の悲鳴)
(爆弾のアラーム)これはいい仕事が見つけられない男性はおばあさんが事故にあったと嘘をつき何度も面接を断り続ける。
そんな嘘をつかなくて済むような素晴らしい仕事がきっと見つかるとアピールしています。
エイズ患者のセリナを90日間撮影。
(ヒロミ)マジで…すごいなあ。
撮影初日セリナにエイズ治療の薬が投薬される。
皆さん気づきましたか?実は…。
そこから90日間病状が悪化していくように見えていたが実はセリナが回復していく様子。
エイズは治療をすれば改善する可能性がある。
それを逆転の発想で表現しています。
続いては毎年カンヌで開催され50年の歴史を持つ日本のCMも数々の賞を受賞していました。
お茶の間でおなじみだったあのCM。
実は世界的な傑作CMでした。
まずは…。
(人々の騒ぎ声)
(人々の騒ぎ声)
(鳴き声)
(人々の騒ぎ声)
(人々の騒ぎ声)
(人々の悲鳴)
カップヌードル日清
このCMのコンセプトはお腹が空いている人はいませんか?というメッセージを最高に空腹な原始人と恐竜の追いかけっこで表現。
お腹が空いたら一番はじめに思い出してもらいたいというメッセージが込められています。
別バージョンをもう1本。
こちらもカンヌライオンズでグランプリを受賞。
実はこのシリーズ動物の人形をコマ撮りして動かしている。
それにこの独特の世界観が日本だけでなく世界でも評価されました。
続いて…。
(ヒロミ)斬新だったんだよこの時。
(前田)そうそうそうそう!
(おの)え〜すごい!
(大木)よく撮らせてくれましたねこれ。
(大木)あったあった!
(入山)へえ〜すごい!
(前田)見た時ビックリしたもんね。
(ヒロミ)これね結構そういう感じでしたよね。
(大木)どうやって撮ってるんだよって言ってたもんな家族で…。
(おの)へえ〜。
CGを一切使わず撮影されたこのCM。
特別な許可をもらい実際にパリの街中を走っている。
この地下鉄の駅には車が通るのに邪魔な柱があった。
そこで元に戻すという条件のもとなんと柱を壊して撮影。
そして縦横無尽に走る車をプロの軽快な走りは多くの日本人の記憶に刻まれています。
ペイントされた手で動物を表現した図鑑のCM。
(遠吠え)
(吠える声)
(ゾウの鳴き声)
(あき)うわあすごいこれ!
(入山)目がすごい。
動物の生態が手に取るようにわかります
野生動物からペットまで全てを網羅した全20巻
平凡社『動物大百科』第1巻今日発売です
僕も見たいなあ。
ホォ〜!
動物の生態が手に取るようにわかる図鑑だけにペイントを施した手で動物を見事に表現。
世界がうなった名作です。
続いて…。
「遠野のお日様ちょぼちょぼちょぼ」「ぽとんと落ちたら木枯らしヒュー」「少女は胸に鏡をつけて」「おしら様におしろいつける」「せっせっせっせっせっせっ」「紅つける」「赤白黄色色いっぱい」「きれいな色作ります」「資生堂」このCMは企業のPR用に作られたもの。
12歳とは思えないこの丹精な顔立ち。
皆さん誰だかわかりましたか?それは1年後に放送された今度旭ヶ丘にリハウスしてきました白鳥麗子です。
皆さんどうぞよろしくお願いします。
(生徒たち)よろしくお願いします。
(麗子の声)ゆみちゃん今度の日曜どうしてる?帰ったら電話ちょうだい。
このCMが人気を集め大女優の座に上り詰めました。
りえが出てきて白鳥麗子というそういうCMのキャラクターで。
もう超かわいかったよ。
かわいかった。
ホントにきれい。
かわいかったなあ。
かわいい子だったね。
(一同の笑い声)続いて…。
(シャーペンの芯を出す音)
3600本の芯が証明するGRCT
グラファイトリーンフォースドカーボンテクノロジーの成果
芯はまた強くなった
またなめらかになった
(ヒロミ)へえ〜実写なんだこれ。
(あき)へえ〜!
(おの)どうなってんの?これ。
(前田)おっ割れた。
GRCTの驚異
シャーペンの芯がなめらかで折れにくい事を3600本の実物で立証。
品質の高さをシンプルな実験で直接的に訴えています。
続いて…。
当時
(ヒロミ)あ〜あったな。
Nationalね。
(おの)へえ〜うわあ!
(おの)すごい幻想的!
(ヒロミ)いや〜昔やっぱりすごいな。
(入山)すごい。
斬新。
(ヒロミ)斬新だよね。
(おの)へえ〜!
太陽が育んだみずみずしさをあかりたちは夜のものにしてしまった
(ヒロミ)この時代にこんなのやったんだ。
すごいな。
もう明るくするだけがあかりの仕事ではありません
夜を様々に演出するNationalのあかり
やわらかな光パナボール電球
エネルギーを節約するシリカ電球
色をより自然に見せる蛍光灯パルック
コンパクトなU形蛍光灯などNationalの光のメニューは1300種
あかりをつくって半世紀
Nationalのあかり
使われている果物や野菜は全て本物。
中に入れた電球の熱で湯気が出てしまうため…。
本物を使うこだわりと斬新なアイデアが高い評価を受け世界で最も美しいCMと言われました。
いいコマーシャルいっぱいあるわやっぱ。
ただ全部のこのCMは生まれる前だそうです。
(大木)何年生まれ?
(おの)95年か…。
吟さん95年っていったらこの間ですよね?オチで納得のちょっとひねったCMパート2!シャイな女性たちに美しさの本質を問いかける化粧品のCM。
カメラを向けると恥ずかしがる女性たち。
みんな顔を撮られるのをかたくなに拒む。
しかし…。
(笑い声)子供たちはカメラの前で無邪気にはしゃぐ。
子供の時は恥ずかしくなかったでしょ?本来のあなたの美しさに気づいてほしいという化粧品メーカーのメッセージでした。
ジムで美しい体を手に入れるも報われない女性。
いい旅をすれば話題が豊富となり会話も弾む。
人気者になるためにはジムでシェイプアップするよりも旅をしようという父親が息子の耳元でささやいていた相手は病気と闘う家族をサポートする支援団体のCMでした。
続いてもがんと闘う家族を描いたCM。
抗がん剤を投与し副作用に悩まされながらも必死の闘病を続ける。
そして見事がんを克服。
しかし…。
仲間が集まったパーティーで信じられない事態に…!うっ…!どうした?どうしよう!?
(男性)しっかり!イギリスでは年間14万人もの人ががんで命を落としている一方で同じぐらいの人が不測の事態から迅速な治療で救われている。
(パトカーのサイレン)これはまるで誘拐された女の子だと思わせる後部座席に座る日常の出来事さえもささいな事で刺激的なストーリーに変えてしまうこの女の子のような若き才能を求めていると訴えています。
とっても仲のいい2人。
だが学校では心ないいじめを受ける。
(少年)
それと…
少年が守っていた女の子はきっと彼女の母親のように投資も彼のように長い目で考えようというメッセージでした。
息子の仮病。
そしてメールを打つ指の動きで内容まで。
何もかも見抜いてしまう母親はスーパーでも美味しさをアピールするあの超大作を皮肉たっぷりに批判したマイナー映画祭のCM。
(子供たちの笑い声)
(子供たちの笑い声)ロボコップだって。
(笑い声)
(笑い声)これはアメリカで開催されているちょっとマイナーな作品を集めた映画祭のCM。
人生に影響を与えるような映画は何も知られざる名作に巡り合える事を皮肉を交えて訴えています。
アピール方法が技ありな世界のCM。
(息を吹きかける音)
(息を吹きかける音)あつあつスープのフーフーを繋げると誕生日の歌に!
(息を吹きかける音)長く愛される一つ一つの画は違うのに横にスクロールされるとなぜか実はこれそして最後は…。
これは画像動画を有料で提供するサービスを行う皆さん画面上に「ゲッティ」と小さく表記されているのを見た事はありませんか?実はこの映像がゲッティイメージズのものである事を示していたのです。
保有する画像を使えばあらゆる作品に役立つとアピールしています。
日本の街中でも多く見られる広告入りの路線バス。
ところが…。
イタリアにはこれは実はこの男性看板となり街ゆく人々に銀行のサービスを伝えていく。
口コミが一番有効な広告とアピールするCMでした。
ケンカしたカップルの日常。
彼は彼女のハッピー度数は画面右下チョコレートで描かれている。
男性よりも女心がわかっていると訴えるチョコレートのCMでした。
(おの)ああ昔と今だ。
(おの)ああ…ケンカしちゃった。
1925年に創業したイギリスのデパートジョン・ルイスのCM。
創業当時の女性と現在の男性の2画面で構成された映像。
まるで2人が恋愛しているように見える。
これは…という創業以来の企業理念をうまく表現した技ありのCMでした。
日本では絶対にあり得ない世界のCMパート2。
(口笛)
(口笛)実はこれアルゼンチンの食器用洗剤のCM。
どんな汚れもきれいに落とす事をアピールするためプリンにソーセージが刺さった料理に謎の黒いソースをかけるというひどい食べ物をあえて登場させています。
ホントにアルゼンチンにある食べ方じゃないんですよね?これは。
わざとこうしてるって事ですよね?これですらきれいに落ちますよって事ですよね?そこがよくわからないですね。
こちらのやぼったい男性が…
(携帯電話の振動音)見事女性を口説く事に成功。
ロボットによって次々と改造された男は…。
なんと部屋に上がり込む事にも成功。
最後は下半身に細工。
実はこれつければ一日に何度も香りが変わる事を売りにしたにおいによって印象が変わっていく事がうまくビジュアル化されています。
どんな人の好みにも対応出来る。
チャンネルの多さを売りにしたケーブルテレビのCMでした。
触られたら妊娠しちゃうっていう。
(大木)しやすい女性っていう設定で。
でみんながあーそうかいいな。
ちょっと加入してみようかっていう事ですか?実際に事故に遭った被害者による強烈なメッセージ。
普段何気なく見ている道路標識の数々。
標識を持つ彼らは実際に事故に遭った犠牲者たち。
そしてその場所は実際の事故現場。
標識を無視した車により大切なものを失ってしまったのです。
これは中国の交通事情改善を目指し自動車メーカーが制作したCM。
実際の犠牲者たちが出演する事でルールを守る大切さを強烈に訴えています。
イギリスで急増する銃犯罪。
その深刻な問題を描いています。
これはイギリスの実はイギリスでは近年そこでこのようなCMが制作されたのです。
ここからはグッとくるCMを3本どうぞ。
60歳以上の高齢者が2億人を超えるといわれる中国では…。
高齢の親と別居する子供に対して2013年に頻繁に親元を訪問する事が法律で義務づけられた。
(おの)うわー素敵。
このあと昨年のカンヌで話題となった母を亡くした娘。
その時父が取った行動に世界が涙した。
(メッセージの着信音)母の携帯からぎこちない手つきで打つメッセージ。
(拍手)ここはホントにグッときたねなんかね。
やりゃあ出来るじゃんね。
(大木)やりゃあ出来るじゃん…。
(ヒロミ)やりゃあ出来るじゃないか。
ホントにグッときちゃったよホントに。
さあ再びCMクイズです。
続いては中級編。
(大木)うわあ何?溶岩?
(あき)何?何?
(大木)なんか違うな。
(あき)えっ何?
(大木)地球?
(おの)地球か…真ん中から上の方に…。
(おの)何?何?何?何?殺伐とした世界が続く。
さあこれはわかんねえな。
(大木)空に行ったっていうのヒントですか?空まで行ったっていうのは。
(前田)決まった。
(大木)よし!
(あき)決まった?はい!ズドン。
(おの)ジャン。
やっぱ空はすっきりとしてるよと。
空に行こうっていう。
(ヒロミ)なるほどね。
俺はね気球は楽しいよっていうね。
気球ですか?気球気球。
もう空は楽しいよって…やかましいよ地上は。
(大木)地震に注意?うん。
どういうCMなんですか?それ。
マグマから始まってるから。
噴火始まってるからそしたら逃げなさいよっていう。
このあともそれでは正解です。
(前田)ここからよくわからないんだよ。
(大木)そうここから始まるんですよね。
(大木)地球の真ん中から。
(おの)それで深海行って…。
(おの)土。
(あき)パニックだ。
(ヒロミ)そうパニックね。
(おの)騒がしい。
(ヒロミ)やっぱそれでもやっぱり金かかってるよな。
(前田)金かかってる。
(ヒロミ)1フロアの人数の数がすごいもんな。
(前田)すごい…。
(おの)うわあ…すごい。
きれい。
ストレスの多い地上より快適な空の旅をおすすめする航空機メーカーのCMでした。
(前田)難しい。
(大木)難しいな。
俺もほとんど合ってるよね。
これ航空機メーカーだったら気球もやっぱり…。
(大木)気球はちょっと…当たりじゃないです。
いやいやまあ大体…大くくりで言えば合ってるよ大体。
私はダメ?地震注意。
(ヒロミ)地震ダメ。
少しひねってお考えください。
やあ。
あら。
さあシラミでニヤニヤしてたっていう?拾ってきた枕で君の頭にシラミが出たんだよって言ってニヤニヤしてるってなんなんすか?
(大木)出しまーす。
皆さんの答えはこちら。
これはね彼女のね目線を見たのね。
異常に歯がきれいだったんだよね。
彼氏がね。
(大木)あそこから歯磨きにいくのか。
虫殺しって虫を殺すやつお前買わなきゃダメだぞって言ってるように…。
ねえあきさん全くひねってないよ。
(ヒロミ)シラミが出てきたからね。
正解はこのあと!クイズなんのCMでしょう?正解は…。
やあ。
あら。
正解は歯が白くなる歯磨き粉のCMでした。
(おの・入山)すごい!
(大木)吟さんとヒロミさん正解ですね。
これが出来たら超一流。
天才級です。
(大木)ん?
(あき)あら?なんで?
(おの)え?同じ人?
(大木)えっどういう意味?別れたはずの恋人同士がすぐに再会。
別れと出会いを繰り返す。
(おの)別れと出会い…。
(おの)え?
(大木)CM?
(おの)別れと出会い…。
さあこれはこの中に正解はあるのか?ヒロミさんもこれ一応…。
俺出会い系サイト。
出会い系サイト?うん。
早速答えを見てみましょう。
(大木)いやなんかぶっ飛んでてほしいな。
(前田)そうなんだよこれね…。
(ヒロミ)カット割ってないんだよな。
(前田)カット割ってないもんね。
(ヒロミ)ここはわかるけど。
(前田)ここはまあ割ってるけど。
(前田)でこれで次のところから…。
(ヒロミ)これはまだ…。
(おの)これすごい。
(前田)これもすぐまた自動車くるんだよ。
(前田)ここではカット割ってない。
(おの)最後は電車だ。
(入山)すごい!正解は携帯電話のCMでした。
当たっちゃいましたね。
当たっちゃいましたね。
出会い系サイトじゃねえのか。
このあと忘れがちだけど…。
1周回ってパンダがすごい記憶に残ってる…。
(大木)パンダチーズ?あんなに悪いパンダはねこの先も多分見ないよ。
そうですかね?
(ヒロミ)忘れがちだけど今日の中で一番悪いねこいつ。
それでは…。
パンダチーズ持ってきたぞ。
いらないよ。
帰れよ。
2015/03/15(日) 20:58〜23:10
ABCテレビ1
世界オモシロCM全部見せます!スペシャル[字]
世界の傑作CMから世界が認めた日本の伝説名作CMまで!
日本ではめったに見られない珠玉のCM75連発!
詳細情報
◇番組内容
笑って泣ける世界の傑作CM&世界が認めた伝説の日本のCMも!
ちょっと大人のお色気CMから考えさせられる社会派CMまで
「ナニコレ??のちナルホド!!」な作品が目白押しです!
▽『最高600億円超の宝くじ!当選ドッキリCM』
▽『日本のCMも受賞!世界一美しいCMといわれた伝説の名作CM』
▽『美女をメロメロにする香り…どんでん返し結末のCM』
▽『あの日本人大女優が12歳で出演したCM』
◇番組内容2
▽『触ったものが全てお菓子に!?…奇想天外なおバカ爆笑CM』
▽『ライバル会社の社名を連呼!挑戦的すぎるCM』
▽『イケメン製造マシーンが登場?…美女にモテモテCM』
▽『亡き母が贈るメッセージ…世界の感動CM』
▽『凶暴パンダが大暴れ!見ればクセになる!?CM』
◇出演者
ビビる大木、ヒロミ、前田吟、あき竹城、おのののか、入山杏奈(AKB48)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/omoshirocm/
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23730(0x5CB2)