24時間テレビリポート 2015.03.16


横浜にある…
ここはこの地域に暮らしている主に知的障がいのある方達が楽しく生活できるようにサポートしています
ここに通っている…
今彼女が取り組んでいるのは作画です
脳性まひで不自由になった手を上手に使って丁寧に絵を描いています
1枚の絵を完成させるのにおよそ1か月
自信作は大好きなアメリカの映画俳優ジョニー・デップさん
映画のキャラクターを描きました
麻美さんにはもう1つ楽しみにしているものがあります
彼女の前に置かれたのは太鼓
麻美さんが夢中になれる太鼓の時間です
週に1度知的障がいのある方達を中心に行われる太鼓教室
(太鼓を叩く音)
他の施設での発表会など人前で演奏することもたびたびあるそうです
今は商店街のイベントで演奏するためにみんなで練習しています
(太鼓を叩く音)
指導をしている島田さんに聞いてみました
言葉でのコミュニケーションは取れなくても太鼓ならリズムを合わせ一つになることができる
太鼓の響きは豊かな心を育んでいました
2015/03/16(月) 03:30〜03:34
読売テレビ1
24時間テレビリポート[字]

「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、ボランティア活動などを取材。様々な福祉活動を紹介しています。

詳細情報
番組内容
1976年に開始した「24時間テレビ 〜愛は地球を救う〜」。以来、「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、障害を持つ方々や高齢者、ボランティア活動、福祉関連など、様々な分野で活躍されている方々や団体を取り上げています。
制作
AX−ON
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/24h

ジャンル :
福祉 – 社会福祉
福祉 – 障害者
福祉 – ボランティア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:52375(0xCC97)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: