NEWS アンサー 2015.03.16


生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
今日、東京都心では最高気温が16度まで上がりました。
これは、4月上旬の暖かさです。
また北海道札幌市は最高気温が10度くらいまで上がりこの春一番の高い気温に。
各地で春の訪れを予感させる天気となりました。
そして、この季節、待ち遠しいのがお花見。
こちら早咲きの河津桜ですね。
きれいに咲いていますね。
東京高輪にあるプリンスホテルの庭園ではすでに桜まつりが始まっています。
ここでは19種類の桜を楽しむことができ今は早咲きの河津桜が見ごろとなっています。
ホテルでは部屋からゆっくりお花見ができるプランを用意。
夕食は特製のお花見弁当。
菜の花や鰆など春の食材がふんだんに使われています。
ほんとにいろいろなものがつまっていて桜を目の前にして食べたら格別でしょうね。
更にレストランでは女性スタッフが考えた、お花見スイーツが用意されています。
和も洋もいっぺんに。
桜をかたどった和スイーツや、お酒と合うフレンチオードブルなどを桜風味のスパークリングワインと一緒にいただきます。
また、訪日外国人や高額商品の需要にあわせ桜の下に特別に設けたこたつで神戸牛や鮑の炭火焼を堪能できる3万円を超えるメニューなども登場。
一方、桜の名所、東京上野公園。
咲いているのはまだ一部ですが、それでもお花見を楽しみたいという人には。
すごいですね、みてください。
天井、桜が満開です。
上野公園の中にあるスターバックスでは桜の装飾が客をお出迎え。
満開の桜の下でコーヒーや桜のケーキを楽しむことができます。
すでに気持は春本番。
更に今週からは、気温も上がって、四国や九州など早いところでは開花の発表もあるかもしれません。
お花見の準備はできていますか?こんばんは。
「NEWSアンサー」です。
今週は全国的にも気温が上がりますが来週の頭にかけて再び寒の戻りがありそうだということですので気温差で体調を崩さないように。
まだ冬物の洋服は完全にしまわないほうがよさそうです。
続いては最近目にすることが多くなった防犯カメラについてです。
国内では自治体や企業そして個人のお宅など、さまざまな場所で設置されていましてその数は300万台とも400万台ともいわれています。
そして今日新たに設置されたという場所もあり、防犯カメラの活用の場は広がっています。
東京杉並区で今日、防犯カメラ設置を記念する式典が開かれました。
杉並区はこれまでにおよそ2700台を設置しています。
そして今年度から4年計画で区立小学校41校の通学路に順次、防犯カメラを設置していく計画です。
今日は6つの小学校の通学路に合わせて30台設置しましとぁ。
こちら杉並区では通学路で子供の安全を守るために都内で初めて電柱に防犯カメラが設置されました。
電柱には使用に細かい基準があり防犯カメラの設置は簡単ではないといいます。
しかし杉並区は通学路という場所にこだわって電柱での設置を決めました。
防犯カメラの活用は各方面で増えています。
新たに防犯カメラが設置されたこの場所なんですが、淀川区です。
この道をまっすぐいくと東淀川区になります。
ちょうど、ここは区と区のさかい目あたりになります。
大阪市の東淀川、西淀川の3つの区では淀川3区防犯プロジェクトということで100台防犯カメラを設置しました。
区の境目にも目が行き届くように配置したといいます。
先月の東京マラソンでは民間などと合わせておよそ1100台を活用。
ランニングポリスの頭には、小型カメラが装着されていました。
国内に300万台とも400万台とも言われる防犯カメラ。
富士経済の調べでは監視カメラシステム分野の国内市場は、2013年に710億円ですが、2017年には923億円に増えるとみています。
こうしたなか、手軽に設置できるものも登場しています。
それがこちら。
今年1月に発売されたプラグインカム。
家庭用の電気ソケットに取り付けるだけで配線作業が一切不要なこのカメラ。
インターネット回線を経由してタブレットやパソコンなどで映像をチェックできます。
高齢者や子どもの見守り用としてだけではなくマンションのエレベーターホールや廊下などの防犯カメラとしても有効だといいます。
さらに。
音声機能がついていてテレビ電話のように会話もできるのです。
しかし手軽で便利な一方、インターネットを使う際の注意点も。
使う側も機能や仕組みを理解して使いこなすことが求められてきているようです。
最近はごらんいただいたようにインターネットでつながっているカメラが多くなってきています。
カメラの角度を遠隔操作でリアルタイムに変えられたり子供たちの見守りに役立つ一方でやはりセキュリティー対策をしっかりしておかないと外部に映像が流れてしまう。
悪用されてしまう可能性も出てきます。
常に使う側がリスクの管理を徹底する、使いこなすということが大切になりそうです。
続いてはこちらの映像ですが、今日の参議院予算委員会で野党からの追及を受けているNHKの籾井会長です。
これまでもたびたび公共放送のトップとしての資質を問われてきた籾井会長。
新たな火種は、ゴルフとハイヤーです。
参議院の予算委員会で野党から追及を受けた籾井会長。
今回問題となったのは今日発売の「週刊現代」で報じられたもの。
籾井会長が私的に利用したハイヤーの乗車代金がNHKに請求されていたことが内部告発によって判明したという内容だ。
「週刊現代」によると籾井会長がその日プレーしたのは都内の名門ゴルフ場、小金井カントリー倶楽部。
ハイヤー代金は4万9585円だったという。
籾井会長は当日、乗車代金を支払わず請求が来た今月9日に自分で支払ったと説明したが。
この問題についてNHKは、ハイヤーの代金はすでに籾井会長が全額は支払っている。
それ以上のことは、監査委員会の調査がまとまるまで言えないとしている。
このあとは、街の中に突然出現した墓石。
姿を見せないロシアのプーチン大統領。
収録番組で核兵器の使用準備について発言が飛び出しました。
ウクライナの首都、キエフにあるロシア大使館前で15日に設置されたのはプーチン大統領の墓石。
墓石に描かれたプーチン大統領の肖像にはナチスドイツの独裁者ヒトラーに似せた髪型と口ひげも。
そのプーチン大統領が国営テレビの特別番組、「クリミア、祖国への道」でインタビューに答えた。
そのなかで去年2月、ウクライナで親ロシアのヤヌコビッチ政権が崩壊し、親欧米派が政権を掌握した際クリミアというロシア人が住む歴史的領土が危険にさらされているのを見捨てるわけにはいかなかったとしてロシア軍に核兵器使用の準備を指示したことを明らかにした。
プーチン大統領をめぐっては健康不安説が取りざたされている。
今月5日を最後に、公の場に姿を見せていない。
16日に予定されているキルギスの大統領との会談に姿を現すかどうかが注目される。
政治とカネの問題で法改正の必要性を指摘しました。
今日から参議院に舞台を移して始まった、来年度予算案の本格審議。
野党は閣僚の政治とカネの問題について法改正などの必要性を訴えた。
安倍総理大臣は現時点で政治資金規正法や大臣規範について改正の必要性はないと強調。
野党側は明日以降も下村文科大臣の政治資金について、追及を続ける方針だ。
母親と息子に何があったのでしょうか。
母親に刺された息子はこちらの現場で血を流してうずくまっていたということです。
今日午前0時ごろ、東京葛飾区で寝ている子供を刺したと、母親から110番通報がありました。
警察官が現場にかけつけたところ息子が路上でうずくまって倒れていたことなどから41歳の母親を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
母親は果物ナイフで息子を十数か所刺した疑いがもたれています。
警視庁によると息子は重傷ですが命に別状はないということです。
先ほど一部映像が乱れました。
失礼しました。
次です。
首都では家屋の9割が倒壊した恐れがあります。
超大型のサイクロンが直撃したバヌアツでは人口の半数以上となる13万人が被災したほか多くの建物に被害が出ました。
援助団体によると首都ポートビラでは家屋の9割は倒壊したほか被災した数千人が避難しているということです。
また80あまりからなる首都のあるエフェテ島以外でも大きな被害が出ているもようです。
被害金額は2億円に上るものとみられています。
今年1月、東京新宿区の飲食店で客に酒を飲まして現金およそ20万円を盗んだとして警視庁は飲食店経営でナイジェリア国籍の2015/03/16(月) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]

「春限定!桜スイーツに女性殺到!?」
気温も上がり、いよいよ春本番!早くも“お花見”ができる所が登場。桜にちなんだスイーツも♪春の風景をいち早くお届けします。

詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
 村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:35346(0x8A12)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: