- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nowa_s "「戦争前は八紘一宇ということで、日本は日本独自の地位を占めようという独善性を持った、日本だけが例外の国になり得ると思った、それが失敗のもとであった」。1984年の国会答弁。発言者は当時の中曽根首相ですよ"
-
kowyoshi 右派宗教カルトによる政治家の洗脳が着々と進んでいることを、まざまざと思い知らされたよ……。
-
knowledge7p 中国が文革再開しようって言い出すレベル。
-
zakinco 今の自民党は戦中を取り戻すことが目的なのが良く分かっていいんじゃない
-
tnishimu もし左翼の皆さんが普段から懸念しているように日本の国家体制を戦前のように戻したい人達が居て、もし自分がそういう思想の人間だったら間違ってもこのタイミングでは言わない、絶対に。 要するにバカなんだ。
-
dd369 もし戦後レジームから完全に脱却すると、このような戦前の風潮が生き返るのだろう。
-
FUKAMACHI 大日本帝国と言い出すやつもふつうに出てきそう。月月火水木金金。
-
wackunnpapa 2015年の政治家として失格。
-
khiimao 「顔はやめな、ボディよボディ」以来の名セリフ?
-
haruhiwai18 "「戦争前は八紘一宇ということで、日本は日本独自の地位を占めようという独善性を持った…それが失敗のもとであった」。1984年の国会答弁。発言者は当時の中曽根首相" →八紘一宇 without コアラ(元夫)!w
-
houyhnhm 次は七生報国辺りでどうか。
-
tokage3 中学時代の三原順子を思い浮かべつつ、いわゆる"保守"の価値観とヤンキー的生活信条は意外と親和性があるのかも知れないなどとと思った。
-
tamaso 次は「五族協和」かな。
-
MermaidSong 擁護が難しいので中国や自身の脳内左翼も道連れにしようと中華思想だ地球市民だ持ち出すというわかりやすさ。地球市民に至ってはアジア人云々って共通性すら怪しい。「中国の挑発と同じ」とか言ってるのも。
-
suzukihanako13 小渕優子といい、中川(路チュー→喫煙)といい、自民党が定期的に炎上物件を投げ込んでるとしか思えない。
-
scopedog だって自民党だからな。こういう価値観に賛同したから自民党に投票したんだろ?
-
shidehira この人って「五族協和」…極悪とブラックエンペラー…なんて理解してたりして。
-
bornslippy ドイツの第一党の政治家が議会で第三帝国とか言っちゃうようなものですか。
-
white_rose この人が無知なだけとも思うけど、途中に出てる神社で最近よく見るという方が怖いな。
-
augsUK もう大東亜共栄圏も建国以来の理念にされそうな勢いだな。自民内部ではもう平然と飛び交ってる言葉が出ただけか、どこまで言えるか挑発的にライン引きに来てるのか、どちらにしろスルーしていい話じゃない。
-
goldhead 思わず愛国行進曲口ずさんじゃったよ。……という俺もアウトだな。
-
mekurayanagi これが現代日本における保守だということ。
-
Rouble うわあ……。
-
urbansea にわか保守。
-
ks1234_1234 「「大東亜共栄圏」「五族協和」「八紘一宇」はセットで死んでてくださいな言葉ですよ」
-
miyazawataichi うーむ…
-
z3100 もともとかなり保守的な人だと思っていたけど、これはやばいな。演説がうまいとかどうこうの評判も消し飛んでしまうのでは。
-
pobrabrian 侵略の口実に使われたキーワードであるという設定が覆ることは流石にない。仮に本来の「八紘一宇」の意味自体が世界平和的だとしても使っちゃダメだろう。
-
kopkopp うーん、どんな気持ちになっているんでしょ。。。
-
moocmooc 槿花一朝の夢。
-
nekobosi 多分マッポーの世でこういうことなのだと思った
-
tarekenroom 久々聞いたわ「八紘一宇」。そのうち「日本が扇の要に」とかって言いそうだな。日本をリフォームして大東亜共栄圏仕様につくりかえるのかねぇ?
-
luxsuperpoor 武田鉄矢先生、どんなお気持ちですか。。。
-
RazzMaTazz そう考えると昔の政治家はめちゃくちゃ悪い奴もいたけど頭だけはずば抜けて良かったよな。竹下登とか宮沢喜一とか(宮沢さんは悪い奴ではなく頭のいい例)あと、田中角栄。
-
tokyocat 自由民主党女性局長
-
munioka303 ああなるほど、大阪府神社庁の掲示のせいで神社で偶然みかけて あらいいお言葉 つぎ使おうかしら って流れなんだろうな。議員も試験制にしようよもう。
-
switch7 なんかこっそり進めたい案件あるからバカ女のピエロやってんじゃね? それくらいしか出来もしないいだろうけど
-
toshi20 いやまあ価値観は人それぞれなんで、八紘一宇を持ち出すのは別にいいけど、「租税逃れ」問題から八紘一宇にどう繋がるのかが全くわからないんだけど。八紘一宇の精神で税金払えっての?それ、Amazonとかに言うの?
-
foobar_nobody 言葉としての意味は分かるんだけど、国会の場で出していい言葉では無いだろうよ。
-
Arturo_Ui 三原よりも、元総理かつ重要閣僚なのに得々と応じた麻生の方が数段ヤバい//メルケルにクンロク入れられた直後にこの国会答弁だから、「国際社会が何を懸念しているか」を全く理解していない、と判断されただろうね。
-
shifuna
-
houyhnhm 次は七生報国辺りでどうか。
-
tokage3 中学時代の三原順子を思い浮かべつつ、いわゆる"保守"の価値観とヤンキー的生活信条は意外と親和性があるのかも知れないなどとと思った。
-
taiyaki345
-
azutokimiya
-
tamaso 次は「五族協和」かな。
-
MermaidSong 擁護が難しいので中国や自身の脳内左翼も道連れにしようと中華思想だ地球市民だ持ち出すというわかりやすさ。地球市民に至ってはアジア人云々って共通性すら怪しい。「中国の挑発と同じ」とか言ってるのも。
-
oldriver
-
urashimasan
-
suzukihanako13 小渕優子といい、中川(路チュー→喫煙)といい、自民党が定期的に炎上物件を投げ込んでるとしか思えない。
-
scopedog だって自民党だからな。こういう価値観に賛同したから自民党に投票したんだろ?
-
FJr
-
FFF
-
shidehira この人って「五族協和」…極悪とブラックエンペラー…なんて理解してたりして。
-
bornslippy ドイツの第一党の政治家が議会で第三帝国とか言っちゃうようなものですか。
-
white_rose この人が無知なだけとも思うけど、途中に出てる神社で最近よく見るという方が怖いな。
-
augsUK もう大東亜共栄圏も建国以来の理念にされそうな勢いだな。自民内部ではもう平然と飛び交ってる言葉が出ただけか、どこまで言えるか挑発的にライン引きに来てるのか、どちらにしろスルーしていい話じゃない。
-
goldhead 思わず愛国行進曲口ずさんじゃったよ。……という俺もアウトだな。
-
oxymore
-
Barak
-
mekurayanagi これが現代日本における保守だということ。
-
Rouble うわあ……。
-
taktak11
-
urbansea にわか保守。
-
ks1234_1234 「「大東亜共栄圏」「五族協和」「八紘一宇」はセットで死んでてくださいな言葉ですよ」
-
pacha_09
-
miyazawataichi うーむ…
-
z3100 もともとかなり保守的な人だと思っていたけど、これはやばいな。演説がうまいとかどうこうの評判も消し飛んでしまうのでは。
-
pobrabrian 侵略の口実に使われたキーワードであるという設定が覆ることは流石にない。仮に本来の「八紘一宇」の意味自体が世界平和的だとしても使っちゃダメだろう。
-
kopkopp うーん、どんな気持ちになっているんでしょ。。。
最終更新: 2015/03/16 18:16
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 三原じゅん子さん(自民党)が国会質問で「八紘一宇」を...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/16 21:02
b.hatena.ne.jp
- 三原じゅん子 八紘一宇
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
3月16日(月) - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2015/03/16
関連エントリー
-
20150219 日教組
- 268 users
- 政治と経済
- 2015/02/19 19:20
www.youtube.com
- 政治 安倍晋三 これはひどい YouTube
- 三原じゅん子 八紘一宇
-
安倍首相:「ウイットに富むヤジある」 - 毎日新聞
- 158 users
- 政治と経済
- 2015/02/25 22:02
mainichi.jp
- 政治 安倍晋三 あとで読む これはひどい
- 三原じゅん子 八紘一宇
新着エントリー - 政治と経済
-
『アイデア・メーカー』山口 高弘 - ビジネス書をビジネスのチカラに
- 17 users
- 政治と経済
- 2015/03/16 21:27
www.biztikara.com
-
消滅可能性都市:上位100市町村、半数の首長選が無投票 - 毎日新聞
- 3 users
- 政治と経済
- 2015/03/16 19:47
mainichi.jp
-
ブランド販売EC×家事代行業が提携 商品仕入れ強化か【ECのミカタ】
- 3 users
- 政治と経済
- 2015/03/16 16:30
ecnomikata.com
- もっと読む