日本会議地方議員連盟役員名簿
日本会議地方議員連盟役員名簿 平成23年7月2日現在
会 長 松田 良昭 (神奈川県議会議員)
会長代行 古賀 俊昭 (東京都議会議員)
副 会 長 釣部 勲 (北海道議会議員)
北林 康司 (秋田県議会議員)
小谷野五雄 (埼玉県議会議員)
吉村 辰明 (豊島区議会議員)
宍倉 清蔵 (千葉市議会議員)
横山 正人 (横浜市議会議員)
渡辺 惇夫 (新潟県議会議員)
高野 伸生 (大阪市議会議員)
永田 秀一 (兵庫県議会議員)
石橋 良三 (広島県議会議員)
森高 康行 (愛媛県議会議員)
村上 寅美 (熊本県議会議員)
幹 事 長 吉田 利幸 (大阪府議会議員)
幹事長代行 小礒 明 (東京都議会議員)
副幹事長 内海 英徳 (北海道議会議員)
石川光次郎 (宮城県議会議員)
田村 稔 (仙台市会議員)
吉田康一郎 (東京都議会議員)
島村 和成 (江戸川区議会議員)
本多 健信 (品川区議会議員)
小島 健一 (神奈川県議会議員)
斉藤 達也 (横浜市議会議員)
松原 成文 (川崎市議会議員)
小島 信昭 (埼玉県議会議員)
木本 利夫 (石川県議会議員)
馬場 伸幸 (堺市会議員)
木ノ本 寛 (河内長野市議会議員)
楠本 陸雄 (藤井寺市議会議員)
森脇やすと (兵庫県議会議員)
守屋 隆司 (神戸市会議員)
小沢 秀多 (島根県議会議員)
三宅 浩正 (愛媛県議会議員)
加地 邦雄 (福岡県議会議員)
溝口 幸治 (熊本県議会議員)
事務局長 栗山 欽行 (狛江市議会議員)
事務局次長 田村 琢己 (埼玉県議会議員)
石田 秀男 (品川区議会議員)
馬場 信男 (足立区議会議員)
竹下ひろみ (豊島区議会議員)
吉田 あい (杉並区議会議員)
山本 俊昭 (神奈川県議会議員)
三野由美子 (藤沢市議会議員)
会 長 松田 良昭 (神奈川県議会議員)
会長代行 古賀 俊昭 (東京都議会議員)
副 会 長 釣部 勲 (北海道議会議員)
北林 康司 (秋田県議会議員)
小谷野五雄 (埼玉県議会議員)
吉村 辰明 (豊島区議会議員)
宍倉 清蔵 (千葉市議会議員)
横山 正人 (横浜市議会議員)
渡辺 惇夫 (新潟県議会議員)
高野 伸生 (大阪市議会議員)
永田 秀一 (兵庫県議会議員)
石橋 良三 (広島県議会議員)
森高 康行 (愛媛県議会議員)
村上 寅美 (熊本県議会議員)
幹 事 長 吉田 利幸 (大阪府議会議員)
幹事長代行 小礒 明 (東京都議会議員)
副幹事長 内海 英徳 (北海道議会議員)
石川光次郎 (宮城県議会議員)
田村 稔 (仙台市会議員)
吉田康一郎 (東京都議会議員)
島村 和成 (江戸川区議会議員)
本多 健信 (品川区議会議員)
小島 健一 (神奈川県議会議員)
斉藤 達也 (横浜市議会議員)
松原 成文 (川崎市議会議員)
小島 信昭 (埼玉県議会議員)
木本 利夫 (石川県議会議員)
馬場 伸幸 (堺市会議員)
木ノ本 寛 (河内長野市議会議員)
楠本 陸雄 (藤井寺市議会議員)
森脇やすと (兵庫県議会議員)
守屋 隆司 (神戸市会議員)
小沢 秀多 (島根県議会議員)
三宅 浩正 (愛媛県議会議員)
加地 邦雄 (福岡県議会議員)
溝口 幸治 (熊本県議会議員)
事務局長 栗山 欽行 (狛江市議会議員)
事務局次長 田村 琢己 (埼玉県議会議員)
石田 秀男 (品川区議会議員)
馬場 信男 (足立区議会議員)
竹下ひろみ (豊島区議会議員)
吉田 あい (杉並区議会議員)
山本 俊昭 (神奈川県議会議員)
三野由美子 (藤沢市議会議員)
憲法改正の早期実現を求める国会議員署名について
賛同国会議員355名(3月15日現在)
■憲法改正の早期実現を求める意見書採択について
地方議会にて26府県/36市町村
■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都
/■大阪市 鳥栖市(佐賀県) 舟橋村 立山町 滑川市 富山市(富山県) 松山市(愛媛県) 荒川区(東京都) 田原本町(奈良県) 小笠原村(東京都) 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町(福岡県)今治市(愛媛県)綾部市(京都)常総市(茨城)和泉市(大阪)佐世保市(長崎)横浜市、藤沢市、茅ケ崎市、逗子市、大和市、海老名市、座間市、秦野市、伊勢原市、厚木市(神奈川県)、合志市(熊本)、日野市(東京)で可決
■本会FACEBOOK■
美しい日本の憲法をつくる国民の会結成 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-6361.html
■日本会議の動画を見る■
●日本会議のyoutubeを見る
■日本会議書籍コーナー■
- このエントリーのカテゴリ : 本会議員紹介
トラックバック
コメント
最近の記事
- 【名言か迷言か】【名言か迷言か】改憲論議“孤立”する岡田民主 党内政局もあり得る (03/16)
- <ロシア>露大統領「ウクライナ危機で核兵器を準備した」 (03/16)
- 清国、尖閣諸島を領土と認識せず…「日清戦争で強奪」の中国主張を覆す公文書確認 (03/16)
- <ミャンマー>中国着弾の死者5人に 国境付近に中国軍多数 (03/16)
- 1885年 - 『時事新報』の社説として福沢諭吉の脱亜論が掲載される。 (03/16)
- 【戦後70年】映画『トラ・トラ・トラ!』製作45周年 ブルーレイ発売「歴史を学ぶきっかけにも」 (03/15)
- インド、「脱中国依存」掲げるスリランカと連携 (03/15)
- [教育]文科省、道徳の意見公募結果6000件発表 (03/15)
- 日韓関係悪化「米国に有害」 米国務次官補が苦言、「朴政権も言動自制が必要」 (03/15)
- 1939年 - 全国の招魂社を護国神社に改称。 (03/15)
- ミャンマー軍機の爆弾が中国側に着弾、13人死傷 ネット「内戦に介入すべき」中国当局は対立回避 (03/14)
- モディ印首相がインド洋3カ国訪問、中国の海洋進出に対抗 (03/14)
- 知事、反対派圧力に焦り 辺野古移設で政府、海上調査再開 (03/14)
- 正岡子規が根岸短歌会を創始 (03/14)
- 両陛下、傘差さずに供花…宮城「千年希望の丘」 (03/13)
- ベトナム・カムラン湾拠点、ロシア爆撃機が示威活発化…米軍ピリピリ、防空識別圏侵入も (03/13)
- 越比関係の大変化に注目 (03/13)
- 金子堅太郎・日露戦争でルーズベルトを説得し全米を味方にした驚異の外交力 (03/13)
- 米中など12カ国の中で「日本が最も信頼できる国」2割と最多…中南米、日本を好感 外務省が初の世論調査 (03/12)
- 慰安婦問題めぐり保守派もNYで会合、妨害で場所変更余儀なく「邦人がいじめの対象に」 (03/12)
- [家族]渋谷区、同性婚条例案を12日にも採決 (03/12)
- 小野田寛郎がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還 (03/12)
- メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」安易な同一視避けるべき (03/11)
- [復興への選択 東日本大震災4年]<10>津波の記憶 保存か解体か (03/11)
- 「米大使襲撃」で進退極まった韓国 (03/11)
プロフィール
- Author:日本会議地方議員連盟
- 日本会議(会長 三好達元最高裁長官)は、平成9年5月、各界代表や都道府県代表が参加して設立されました。元気で誇りある国づくりをめざして、超党派の国会議員懇談会(会長 平沼赳夫前経済産業大臣)の皆さんとともに全国で国民運動を推進しています。
このたび、日本会議に所属する全国の地方議員が連携し、地方議会から「誇りある国づくり」を発信するため日本会議地方議員連盟を設立しました。(平成17年3月6日)
議員連盟では、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹に関わる基本問題に連携してとりくむネットワーク作りを進め、「憲法・教基法」の改正をめざします。
議員会員(年間1万円)には、会員専用サイトを設け、国会の動き、時局問題に対する見解、全国地方議会の動きなど国民運動情報を提供します。
皆さんどうぞご入会ください。
入会はこちらから
●日本会議地方議員連盟へのご入会の案内
■設立趣意書
戦後わが国は、日本の弱体化を企図した占領政策の桎梏から抜け出せないまま、外交、防衛、教育、文化などの国の根幹にかかわる基本問題について、多くの病弊を抱えたまま今日に至っている。
近年、新教育基本法の制定、国民投票法案の成立、さらには防衛賞昇格など、戦後体制を脱却する動きは注目すべきである。しかしながら、その潮流はまだ大きなものとはなっていない。
この時にあたり、今こそ発言し行動する真正保守の結集が問われている。ここに志しある地方議員は「誇りある国づくり」をめざす日本会議と連携し、地方議会よりその動きを起こし、日本の国柄に基づく新憲法制定へ向け日本会議首都圏地方議員懇談会を設立する。
全国の良識ある地方議員が我々の趣旨に賛同され、あまたの先人が築いてこられた、この祖国日本を再建するため、我々は、下記の基本方針を掲げて献身することを誓うものである。
(平成十九年十月六日)
〈基本方針〉
1、皇室を尊び、伝統文化を尊重し「誇りある日本」の国づくりをめざす。
2、わが国の国柄に基づいた「新憲法」「新教育基本法」を提唱し、この制定をめざす。
3、独立国家の主権と名誉を守る外交と安全保障を実現する。
4、祖国への誇りと愛情をもった青少年の健全育成へ向け、教育改革に取り組む。
私たちはめざします。
全国に3000名議員集団を!
「誇りある国づくり」を掲げ、皇室・憲法・防衛・教育等の課題に取り組みむ日本会議と連携し、地方議会を拠点に、次のような運動を推進します。
①改正された教育基本法に基づき、国旗国歌、日教組、偏向教科書問題など、教育改革に取り組みます。
②青少年の健全育成や、ジェンダーフリー思想から家族の絆を守る運動を推進します。
③議会制度を破壊しかねない自治基本条例への反対など保守の良識を地方行政に働きかけます。
【役員紹介】
役員一覧
カテゴリー
- ■今日は何の日 (627)
- ■憲法改正 (552)
- 靖国問題 (154)
- 集団的自衛権 (42)
- 家族否定の国連 (63)
- 政教分離問題 (2)
- 夫婦別姓問題 (32)
- ジェンダフリー (91)
- 占領政策 (10)
- ■歴史・伝統・文化 (506)
- 皇室問題 (224)
- 国旗掲揚 (31)
- ■国防 (1192)
- 日米同盟 (35)
- 領土・領海問題 (307)
- アジア外交 (202)
- 尖閣諸島 (226)
- 台湾 (101)
- ロシア (35)
- 日英同盟 (1)
- テロ特措法 (14)
- ■沖縄 (77)
- ■中国関係 (596)
- 中国軍事戦略 (95)
- 南京問題 (26)
- チベット暴動 (48)
- ギョーザ事件 (6)
- ■新教育基本法 (427)
- 偉人伝 (6)
- 教育基本法改正 (112)
- 教育現場 (93)
- 沖縄教科書検定問題 (43)
- 教科書採択問題 (55)
- 全国学力テスト調査の情報公開 (27)
- 日教組 (9)
- ■韓国・北朝鮮 (452)
- 北朝鮮 (12)
- 従軍慰安婦問題 (176)
- 日韓併合 (13)
- 朝鮮学校公的補助問題 (10)
- 朝鮮日報 (5)
- 拉致問題 (95)
- ■外国人参政権 (126)
- 国籍法改正 (13)
- 国籍法 (1)
- ■人権侵害救済法案 (127)
- ■自治基本条例 (14)
- ■政治・選挙 (958)
- 時局問題 (88)
- 政界再編 (19)
- マスコミ (72)
- TPP (1)
- 菅左翼内閣 (112)
- NHK (31)
- 平沼新党 (10)
- 野田政権 (43)
- 地域主権 (1)
- 混迷する鳩山政権 (133)
- 司法 (2)
- 経済 (40)
- 原発 (14)
- ■行事案内 (311)
- 幹事会・研修会 (1)
- 東日本大震災 (127)
- 日本の誇りシリーズ (59)
- 本会議員紹介 (41)
- 特別投稿 (14)
- 地方議員単行本 (24)
- 日本会議地方議員連盟設立代表発起人 (3)
- 注目記事 (3)
- 日本の息吹 (16)
- 反響のあった記事 (1)
- 図書紹介 (14)
- その他 (233)
- 未分類 (588)
- 共産党 (8)
- 東南アジア (40)
- サイバー攻撃 (3)
- http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/b9a61fd476 (0)
- 香港 (30)
リンク
- Bookmark
- 本会facebook
- 日本会議
- 日本会議地方議員連盟
- 民間憲法臨調
- 民間教育臨調
- みんなで靖国神社に参拝する国民の会
- 明成社編集部有志
- 酔夢ing Voice
- 桜魂
- なめ猫♪
- ★厳選!韓国情報★
- 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
- アジアの真実
- 依存症の独り言
- アジアのトンデモ大国
- ぼやきくっくり
- 史実を世界に発信する会
- 博士の独り言
- せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
- この国は少し変だ!よーめんのブログ
- 熱湯欲ゴーリキーの部屋
- 東アジア黙示録
- やじざむらい的日々雑感
- まさか、右翼と呼ばないで!
- tafuさんのページ
- 日本に誇りを持つ100人ブログ
- A2政治ニュースアンテナ
- 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
- 20代不動産投資から不動産王への道程
- 管理者ページ
最近のコメント
- 通りがけ:【名言か迷言か】【名言か迷言か】改憲論議“孤立”する岡田民主 党内政局もあり得る (03/16)
- 敦子:【戦後70年】映画『トラ・トラ・トラ!』製作45周年 ブルーレイ発売「歴史を学ぶきっかけにも」 (03/15)
- su-mero:1939年 - 全国の招魂社を護国神社に改称。 (03/15)
- 敦子:日韓関係悪化「米国に有害」 米国務次官補が苦言、「朴政権も言動自制が必要」 (03/15)
- 通りがけ:日韓関係悪化「米国に有害」 米国務次官補が苦言、「朴政権も言動自制が必要」 (03/15)
- joe:モディ印首相がインド洋3カ国訪問、中国の海洋進出に対抗 (03/14)
- foo:慰安婦問題めぐり保守派もNYで会合、妨害で場所変更余儀なく「邦人がいじめの対象に」 (03/14)
- memo:米中など12カ国の中で「日本が最も信頼できる国」2割と最多…中南米、日本を好感 外務省が初の世論調査 (03/14)
- ruk:【戦後70年~大空襲 番外編】幻の写真見つかる 炎に焼けた下町の空…3・10の惨状を 炎をかいくぐって撮影を続けた男たち (03/13)
- blog:慰安婦問題めぐり保守派もNYで会合、妨害で場所変更余儀なく「邦人がいじめの対象に」 (03/12)
最近のトラックバック
- なめ猫♪:社会の安定には男性の所得安定化が重要 (03/15)
- 投資一族のブログ:ドナービジネス (03/11)
- なめ猫♪:維新の党が在阪放送局に送った「藤井教授を出演させるな」という文書~大阪都構想は国をばらばらにするもの (03/05)
- なめ猫♪:JA全中の解体は、郵政民営化以上の弊害をもたらす (02/09)
- 母さんによる徒然・・・:先人達が命懸けで護った私達の国・・・ (01/08)
- なめ猫♪:次世代の党の惨敗は支持基盤の脆弱さにある (12/25)
- なめ猫♪:西川京子前文部科学副大臣のあまりに無念な政界引退表明 (12/24)
- なめ猫♪:天皇陛下81歳のお誕生日「よりよい日本をつくる努力は義務である」とのお言葉 (12/23)
- なめ猫♪:福岡県議会で日本学生支援機構の奨学金問題についての意見書が採択 (12/22)
- 投資一族のブログ:第2次中国全土落下傘計画 1/8~オンラインバンク封鎖 (12/09)
ブログランキング
憲法改正早期実現国会議員署名
■ 355名 (3月15日現在)
憲法改正早期実現意見書採択可決
■26府県/36市町村議会
■石川、熊本、愛媛、千葉、香川、富山、兵庫、鹿児島、群馬、栃木、岡山、大分、宮城、山形、高知、佐賀、埼玉、山口、長崎、宮崎、和歌山、岐阜、神奈川、大阪、福井、京都
/■大阪市 鳥栖市(佐賀県) 舟橋村 立山町 滑川市 富山市(富山県) 松山市(愛媛県) 荒川区(東京都) 田原本町(奈良県) 小笠原村(東京都) 川崎町 遠賀町 大川市 篠栗町 芦屋町 行橋市 春日市 糸島市 大木町(福岡県)今治市(愛媛県)綾部市(京都)常総市(茨城)和泉市(大阪)佐世保市(長崎)横浜市、藤沢市、茅ケ崎市、逗子市、大和市、海老名市、座間市、秦野市、伊勢原市、厚木市(神奈川県)、合志市(熊本)、日野市(東京都)
辺野古移設賛同 地方議員署名
■現在署名数 1812名(231議会)
私たちのめざす 方針と活動
一、新教育基本法に基づいた教育改革と教科書採択を推進する
一、議場への国旗掲揚を推進し、地方から誇りある国づくりを提唱する
一、議会否定につながる自治基本条例を阻止し、議会活動を活性化する
一、ジェンダー思想を相対化する、家族の絆を守る運動を推進する
一、時局問題への対応を敏速に行う
一、研修会、講演会を開催し、会員相互の見識と親睦を深める
一、全国に3千名の地方議員ネットワークを形成する
…………………………………………………………………………
■【人権救済法案問題】
●人権侵害救済法案に反対する意見書案
※人権侵害救済法案の問題点について
…………………………………………………………………………
■【自治基本条例問題】
●議会否定につながる自治基本条例の阻止を
①自治基本条例の問題点について
②外国人に対する住民投票権の付与について
……………………………………………………………………………
■【議場の国旗掲揚推進】
●地方議会議場での国旗掲揚について
……………………………………………………………………………
■【外国人参政権問題】
●外国人参政権に反対する意見書採択について
①反対決議は362市町村議会(H22年9月1日現在)
②慎重議員署名4071名・535議会(同年9月1日現在)
③慎重首長署名568自治体(7県知事221市区340町村長・同年9月1日現在)
………………………………………………………………………………