米国の主要人物による韓国関連での最近の発言

趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトからバンダービルドさん。

120c9227-s



米国の主要人物による韓国関連での最近の発言

米国の現職公職者の各種要人の話(「韓米同盟は堅固だ」など)に耳を傾けるよりも、むしろ退任者の発言に耳を傾けることが、米国の本音を正確に把握するために役立つ可能性がある。


「米国の主要人物の韓国関連での最近の発言」

●2014.12、ロバート・シャピロ(元商務省次官)
-「加藤達也記者を名誉毀損で起訴したのは、韓国が外信記者を迫害している証拠だ」
-「過去の痛みが治癒されず再発する理由は、韓国メディアや、時に韓国の政府発表ですら見られる日本への敵対的な態度のせいだ」

120c9227-s


●2015.1、デニス・ブレア(元国家情報局長)
-「日本が過去に無慈悲なことをしたが、韓国軍もベトナムで無慈悲な行動をした。今もベトナムでは、その行動への恨みがある」

【韓国の反応】韓国発狂!米国国家情報局長出身のブレア「韓国もベトナム戦争時に非常に冷酷だった」
120c9227-s



●2015.2、ウェンディ・シャーマン(国務省次官)
-「民族感情は相変わらず利用することができるものであって、政治指導者が過去の敵を非難することによって安価な拍手を得るのは簡単なことだ。しかしこのような挑発には進展がなく、麻痺をもたらす」
-「過去が今後の協力に及ぼす影響が、残念ながらあまりにも大きい」

【韓国の反応】韓国大発狂!米国国務次官「歴史を政治利用するな」「過去の歴史は覆って進もう」「韓中日すべてに責任がある」実質的に日本の味方をする発言だと韓国メディア
120c9227-s



●2015.3、カート・キャンベル(元国務次官補)
-「韓国は、北朝鮮の指導者とは前提条件なしにいつでも会うという姿勢なのに、日本の指導者と会おうとしない」
-「日本の指導者は『韓国には疲れた』と言っている」

米国務次官補「日本の指導者は『韓国には疲れ切った』と言っている」
120c9227-s



●2015.3、リチャード・ローレス(元国防副次官)
-「日本だけでなく韓国の朴槿恵政権も、自国の国益のため、今後数ヶ月の間、言動を自制する必要がある」

日韓関係悪化「米国に有害」 米国務次官補が苦言、「朴政権も言動自制が必要」
120c9227-s



※結論

-最近の韓国に向けられたこれらの不快な視線は、「シャーマン」次官以外は、すべてが退任者(OB)の見解。
(=在職中には韓米関係を考慮して我慢しているが、退任後にはじめて「本音」を表出する傾向がある)

-現在の米国政権の公職者の中に、韓国への不満を表出させず、じっと我慢している人たちが存在している可能性が高い。

-ところで、普段から日本に向けた苦言は、米国の公職者たちは、在職中でも安心して口にする傾向がある。
(=日本は韓国のような「過激な」反応をせず、おとなしくしているから?)

-つまり結局、日本に対して不満を持つ米国公職者が普段からどの程度いるのかを、すぐに表面で把握できるが、韓国に対して不満を持つ米国公職者が普段からどの程度いるのか把握するのが容易ではなく、韓国にとっては不安要素(対米外国で右往左往する懸念など)

-現職の「シャーマン」次官の一言に、みんなが立ち上がるという過激な反応を韓国が見せたので、米国公職者の韓国に向けた「本音」は、さらにしっかり息をひそめる可能性が高い。

-米国の現職公職者の各種要人の話(「韓米同盟は堅固だ」など)に耳を傾けるよりも、むしろ退任者の発言に耳を傾けることが、米国の本音を正確に把握するために役立つ可能性がある。
(特に、直近数ヶ月間での退任者の発言は、特に重要である)

引用ソース
 http://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=60374&C_CC=BC

>>ところで、普段から日本に向けた苦言は、米国の公職者たちは、在職中でも安心して口にする傾向がある。
(=日本は韓国のような「過激な」反応をせず、おとなしくしているから?)

これもどうかと思うけどね。
そのたび韓国メディアと韓国ネット民が大はしゃぎしてるのを見るの、いい加減ウンザリです。


>>●2015.3、カート・キャンベル(元国務次官補)
-「韓国は、北朝鮮の指導者とは前提条件なしにいつでも会うという姿勢なのに、日本の指導者と会おうとしない」
>>●2015.3、リチャード・ローレス(元国防副次官)
-「日本だけでなく韓国の朴槿恵政権も、自国の国益のため、今後数ヶ月の間、言動を自制する必要がある」

↑このへん、今のところまともに報道してません。
報道されてないわけではないんですが、ステルス報道すぎて、これに対する韓国人の反応が見当たらない。

今後どーんと報道されてコメントついてたら翻訳したいです。




韓国人のコメント


・韓国のメディアは、米国の元公職者が、日本に有利な話をするたび、「知日派の要人だ」とか「日本がロビーをしたからだ」などと言って、あえて無視する傾向を見せる。
しかし、アメリカの人々が私たちよりも歴史に対して鈍いと言えるのでしょうか。
アメリカの人々が、お金を貰って日本に有利な話をするような、そんな人たちでしょうか。
因果関係などを論理的に考えてみると、韓国側の主張に問題があるので、あんな発言が出てくるんだと思います。
韓国メディアは、「道徳的正当性」の観点を持ち出して、「法や論理」など不利な観点で語ろうとしないけど、米国のような第3国の人々は、韓国が日本に対して持っている道徳的優位性だけを見て話したりはしません。
*「道徳的優位性」←これ、韓国が日本に対して威張ってる理由を考えるときの、ものすごく重要なキーワードです。


・「日本が過去に無慈悲なことをしたが、韓国軍もベトナムで無慈悲な行動をした。今もベトナムでは、その行動への恨みがある」
これは違う。
こういうふうに言われるのは、ベトコンが政権を握ったからである。
もしベトナムのほうが勝っていたら、我が国は賞賛一色で感謝されて、血盟だと言われたはずだ…


・私たちが勘違いしているのは、私たちが戦いを恐れない民族だということ。
しかし、これは単に自分たちで目を血走らせながらよく喧嘩するということだ。
なぜなら、もし今、日本が戦争をしようとしたら、私たちはみんな逃げるだろう…


バンダービルドさんのコラム(一部)
【韓国の反応】韓国人「『日本はドイツを学びなさい』を検証してみたら、『ドイツが日本を学びなさい』が現実的で正しいことが分かった」「韓国にふさわしい言葉は『卑怯』」
【韓国の反応】韓国人「7対3で日本より韓国のほうが悪い・・・」~最近2年間で韓日関係の悪化をもたらした事件
【韓国の反応】韓国人「韓国は小児病。日本の『天皇』をあえて『日王』と下げて呼び、日本の「戦後70年」もあえて「敗戦70年」と呼び、同じ脈絡で産経新聞を・・・」
【韓国の反応】「韓国人は全宇宙が韓国を中心に回っていると勘違いしている」
【韓国の反応】ある韓国人の悩み「いつからか韓国の歴史教科書の記述が主観的で偏向していると思うようになり、信じられなくなってしまいました」
【韓国の反応】韓国人「もうやめよう。いつまで日本に謝罪を求めるのか?これは被害意識や劣等感ではないか?」
【韓国の反応】韓国人「韓国の執拗な反日攻勢に、日本国民が我慢の限界に達している。嫌韓の原因は韓国の反日である」
【韓国の反応】韓国人「私たちが日本を憎むのはいいが、日本が私たちを憎むのは駄目だというのは『私がすればロマンス、他人がすれば不倫』の論理だ」