医療保険
-
① ダウン症 ② てんかん ③ 自閉症 ④ うつ病 ⑤ 統合失調症
⑥ 身体の障がい ⑦ 難病 ⑧ こうげん病 ⑨ パーキンソン病上記以外でも、これまで保険へのご加入が困難であった、「障がい」のある方や「難病」をお持ちの多くの方についてもお引受をしております。 ただし、入院の時期など病状によっては、お引受できない場合があります。
-
■ 責任開始日以後に発症した病気やケガで1泊2日以上の入院をした場合
※責任開始日前に発症していた病気やケガに起因する入院は半額(50,000円)となります。
※入院とは「被保険者が、責任開始期以後の不慮の事故による障害また疾病を直接原因とし、かつ、保険期間中にその治療を目的として病院または診療所で、常に医師の管理下にあって治療に専念できる状態」をいいます。■ 責任開始日以後に発症した病気やケガで継続した
10泊11日~29泊30日までの入院をした場合※1回の入院日数の上限は30日で、長期入院サポート給付金は200,000円が限度となります。責任開始日前に発症していた病気やケガに起因する入院は半額(5,000円)となります。 -
ご契約年齢(新規) 保険期間 保険料払込期間 保険料払込方法 満3歳~満74歳までの方
※更新は89歳まで1年間(更新型) 保険期間と同じ 月払 -
※10泊以上の入院日数(11日目から)に対し、長期入院サポート給付金日額を乗じる。ただし、1入院30日が上限のため200,000円(10,000円×20日)
※被保険者が入院サポート給付金、長期入院サポート給付金の支払事由に該当する入院を2回以上し、かつ、それぞれの入院の直接の原因となった不慮の事故による障害または疾病が、同一か医学上重要な関係があると当社が認めたときは、1回の入院とみなします。ただし、入院サポート給付金、長期入院サポート給付金が支払われることとなった最終の入院の退院日の翌日からその日を含めて180日経過後に開始した入院については、新たな入院とみなします。
※一保険期間(1年間)における各給付金支払の合計額は80万円が限度となります。 -
詳しい保険料はこちらをクリックしてください
4199-47(201503新)
-
- ● 「持病」や「障がい」により、医療保険の加入をあきらめていた方
- ● 病気・ケガによる入院・手術の保障を受けたい方
- ● 入院時の思わぬ出費に備えたい方(差額ベッド代や付添介護費用)
-
- ● 「持病」をお持ちの方や「障がい」のある多くの方にご加入いただけます。
- ● 満3歳からこ加入いただけます。
- ● シンプルな保障内容としたことで、お求めやすい保険料を実現しました。
- ● ご契約1年目から満額保障となります。(1年目の支払削減期間は設けておりません)
- ● 「精神に関するご病気をお持ちの方」にもご加入いただけます。(ただし、病状によってはお引受できない場合があります)
-
病気やケガで
1泊2日以上の入院をした場合入院給付金※1
10,000円(1日につき)病気やケガで
入院を伴う手術をした場合手術給付金特約※2
50,000円(1入院につき1回)病気やケガで
1泊2日以上の入院をした場合入院初期費用給付金特約※3
10,000円(1入院につき1回) -
ご契約年齢(新規) 保険期間 保険料払込期間 保険料払込方法 満3歳~満74歳までの方
※更新は89歳まで1年間(更新型) 保険期間と同じ 月払 -
- ● 「持病」や「障がい」に起因や関連する傷病、責任開始日以前に発症したとみられるものは支払の対象外となる場合があります。
また、厚生労働省大臣官房統計情報部編「疾病、傷害および死因統計分類提要ICD-10(2003年版)準拠」 中、「妊娠,分娩及び産じょく <褥> (O00-O99) 」の基本分類コードO00~O08を除き保障対象外となります。 - ● 「障がい」は、視覚・聴覚・肢体不自由・内部障がいなどの「身体障がい」、ダウン症や自閉症などの「知的・発達障がい」、うつ病や統合失調症などの「精神に関するご病気」、およびそれと同等の障がいをいいます。なお、告知内容、障がいの状態、過去の傷病歴(ガンの既往歴を含みます)または当社の基準などにより、お引受できない場合もあります。
※1 入院給付金は、病気やケガそれぞれによる1泊2日の入院から保障します。(病気やケガそれぞれ、1入院につき30日が限度となります。)
※2 手術給付金特約は、病気やケガによる1泊2日以上の入院を伴う健康保険対象となる手術をした場合にお支払します。(1入院につき1回)
※3 入院初期費用給付金特約は、入院給付金のお支払対象となる1泊2日以上の入院をした場合にお支払します。(1入院につき1回) - ● 「持病」や「障がい」に起因や関連する傷病、責任開始日以前に発症したとみられるものは支払の対象外となる場合があります。
-
詳しい保険料はこちらをクリックしてください
4199-46(201503新)