投票用紙読取分類機のプログラムで票改竄ができるか?
株式会社ムサシの機械プログラムによって不正は可能だとする意見があります。
自書式投票用紙読取分類機
http://www.musashinet.co.jp/department/election/election_01.html
そうでしょうか?
問題はこの機械をどのように使用するかです。
この主張をする人は「開票現場では手で何も数えずこの機械に用紙をかけ、結果数字だけ見て票数を確定してる」とでも考えているのでしょうか?
人手をかけてから再計算を機械でやるか、機械にかけてから人がチェックするか、何れにしろ全く人が確認しないことはあり得ないでしょう。
それに開票時にはには候補者から派遣された立会人がチェックしています。
またもし機械にかけっぱなしで人がチェックをしなかったとしても、全国で何百万という規模で結果と投票用紙が合わないことに一切誰も気がつかないということがあり得るでしょうか?
アメリカのように自動投票機で用紙が残らないなら別ですが、現状では用紙が残り、法律で必ず保管もされるのです。
ですから投票用紙読取分類機のプログラムによる不正は不可能です。
« 田中真紀子氏はかなり危ない状況(落選)であった | トップページ | 低投票率を偽装して未来票をごっそり抹消!? はできるか? »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1807426/48374122
この記事へのトラックバック一覧です: 投票用紙読取分類機のプログラムで票改竄ができるか?:
« 田中真紀子氏はかなり危ない状況(落選)であった | トップページ | 低投票率を偽装して未来票をごっそり抹消!? はできるか? »
コメント