« 現状認識 | トップページ | 低かった投票率59.32%(選挙区)59.31%(比例) »

2012年12月18日 (火)

2012衆議院選挙結果について

詳細を未だ見てないのでまずは総論的に

●民主惨敗による自公が過半数というのは高確率で予測できたことです。ですが再可決可能な320まで議席を伸ばしてしまったのは非常に危ぶまれる状況です。

民主の惨敗は必然です。何もコメントすることはありません

●維新の会は新しい政党とはいえ関西では地方選挙を戦って結果をだしてきていますので、ある程度の議席獲得は見込まれました。関西圏での強さも目立ちましたが、思いのほか全国に広がったと思います。

●未来の党は惨敗といえるでしょう。ただし出来たばっかりの党ですのでそんなに悲観すべきものでもないと思います。戦略を練り直して来年の参議院を戦うことは可能だと思います。

●みんなの党も意外と議席を伸ばした印象です。(私の予測では未来の党とみんなの党の議席数は反対ぐらいでした)この党は裏社会が意識的に機能させてきたものですから後に詳しく分析したいと思います。

●共産その他については特に変わったことはありませんでした。

« 現状認識 | トップページ | 低かった投票率59.32%(選挙区)59.31%(比例) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 現状認識 | トップページ | 低かった投票率59.32%(選挙区)59.31%(比例) »

2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想