「竹島は日本の領土!」CIAに続いて米国務省領事局も=韓国ネット「やっとわかった…」「国際社会から孤立しているのは韓国の方?」

配信日時:2015年3月16日 11時38分
  • 画像ID 458916
写真を大きなサイズで!
16日、韓国メディアによると、米国務省領事局がホームページ上の韓国地図から「リアンクール岩礁(竹島の国際的な呼称)」を削除していたことがわかった。写真は竹島。
2015年3月16日、韓国日報によると、米国務省領事局がホームページ上の韓国地図から「リアンクール岩礁(竹島の国際的な呼称)」を削除していたことがわかった。

そのほかの写真

米国務省領事局は昨年10月31日、ホームページを更新し、「韓国旅行情報」に添付された地図から「リアンクール岩礁」を削除。また、韓国政府が「東海」併記を主張している日本海については「日本海」とだけ表記した。一方、「日本旅行情報」には、日本海の真ん中に小さい点を描き、「リアンクール岩礁」と表記。色も、ほかの日本の都市と同じく、黒で塗られているという。

これについて、ワシントンのある関係者は「領事局はビザやパスポートを発行しているため、米国の一般市民がこの地図を見る機会は多い。竹島が日本の領土と認識されてしまう可能性が高い」と指摘した。韓国国内からは5カ月もこのような状況を放置してきた韓国政府の対応を疑問視する声が上がっている。

また、今年初めには米中央情報局(CIA) が「ワールドファクトブック(The World Factbook)」の韓国地図から「リアンクール岩礁」を削除した。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「独島(竹島の韓国名)は明らかに韓国の領土なのに。このままでは日本に奪われてしまう」
「米国は韓国の友邦であるかのように振る舞っているが、本当は日本の友邦なのだということがわかった」
「韓国政府は、『日本はもうすぐ国際社会から孤立する』と指摘しているが、実際に孤立しているのは誰なのか、もう一度考えてみることだ」

「韓国政府が多額の給料をもらってしている仕事は、周辺国の機嫌を取ること?」
「リッパート大使、韓国を助けて!!」
「北朝鮮と手を組み、日本を戦争するしかない」
「無能な政府を持つことがこんなにもつらいなんて…」

「客観的に見て、独島は韓国の土地で、東海は日本海が正しい。そう決めてしまった方がお互い楽じゃない?」
「やっとわかった…。米国は、日本や北朝鮮よりもはるかにずる賢くて悪い国だということ」(翻訳・編集/堂本)

関連記事:

日中韓外相会談、今月下旬に開催へ=米国ネット「ずっと話し合いを続けているが、いつも何の進展もない」「仲良くできないものなのか?」

13日、ロイター通信は、日中韓の外相会談を21、22日の両日で日程調整が進んでいると報じた。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

ノーベル文学賞の大江健三郎氏「日本は十分に謝罪していない」=韓国ネット「一般の日本人たちとは違う!」「なんで韓国で訴える?」

12日、韓国メディアによると、ノーベル文学賞受賞者の大江健三郎氏が「日本は韓国に対して十分に謝罪していない」と述べた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

韓国人の7割以上が「日本に親しみを感じない」=韓国ネット「実際は3割もいない」「日本に期待しても無駄だと気付いた」

27日、韓国人の74%が日本に親しみを感じていないことが分かった。この結果について、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はソウル。

日本と韓国のロッテは違うのか?韓国人がびっくり「韓国はなんで日本から独立してしまったんだ?」「日本人と韓国人は見た目は似ているが…」

15日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本と韓国のロッテは違うのか?」と題するスレッドが掲載された。写真はソウルのロッテマート。

韓国人男性が日本ののり巻きを見て思ったこと=「世界のどこを探してもこんな国はない…」―韓国ネット

15日、日本を訪れたという韓国人男性がこのほど、日本ののり巻きを見て思ったことについてブログにつづっている。写真は韓国ののり巻き。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース