お騒がせしております。
先日、オチューンさんが知人の話として久谷女子便り第九号に掲載なさったアノニマスダイアリー(増田)風の文章と、私が頂いたメールに矛盾があるので、抗議文を送付させて頂き、
その後内容証明=メールだと久谷女子から返信があり、おかしいなと思いブログに書いた件の続きです。
初めて読む人もいらっしゃると思いますし、内容証明の送り先を教えて頂けないので自ら色々調べ、少し情報が増えましたので加えてお知らせします。
インターネット上に掲載されている情報によりますと、久谷女子のメンバーは、
@hatoco 鳩岡桃子さん(角川書店「月刊ニュータイプ」編集部員)
@kansai_takako 閑歳孝子さん(株式会社 Zaim 代表取締役、瀬尾浩二郎さんのお嫁さん)
http://www.zaim.co.jp/
http://d.hatena.ne.jp/it22/20100203/1265209000
theinterviews.jp
@koeda 森永真弓さん(博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所)
https://jp.linkedin.com/in/koeda/ja
@negimiso 山本友理さん
http://yuriyamamoto.com/
@okadaic 岡田育さん(とくダネ!月曜日コメンテーター
単行本書籍(共著)二村ヒトシ・金田淳子・岡田育 『オトコのカラダはキモチいい』 2015年2月27日発売
梅田望夫さんのお嫁さん)
http://www.fujitv.co.jp/tokudane/cast4.html
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/08/824-988a.html
@sisiodoc 猪谷千香さん(ハフィントン・ポスト日本版勤務)
猪谷千香 - Wikipedia
@yokorocks 鈴木洋子さん(ダイヤモンド社 週刊誌記者)
https://jp.linkedin.com/pub/%E6%B4%8B%E5%AD%90-%E9%88%B4%E6%9C%A8/41/5b7/b43
@kobeni こべにさん
@kaorumba かとうかおるさん
@the_makio まっきーさん
との事です。
前回のブログ↓を書いたあとの進展を書きます。
この記事↑を読んで過去記事も追い、くたびれはてこさんがブログ記事を書いて下さいました。ありがとうございます。
その数時間後に、久谷女子様から私に確認を取らずに書いた謝罪文の掲載と、一方的なメールが届きました。
久谷女子からの一方的なメールの要約です。
・度々のご連絡となり恐縮です。
・謝罪文を公式Facebookページにて掲載、公式Twitterでも告知させていただきました。
・過去の投稿についても、削除させていただきました。
・アリスブックスの「売切れ」「Soldout」の表示はシステムの仕様上の制約で変更できないそうです。
・公式での発信、対応が遅くなりまして申し訳ありません。
・不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。お叱りは真摯に受け止め、今後は二度とこのようなことがないように努力してまいります。
このメールに3月6日に返信をしました。
メール拝受しました、という返信がありました。
その時の私のメールです。
【拝啓、久谷女子様
Facebookでの謝罪文を拝読致しました。
私の確認無く掲載なさったのはどのような経緯からなのでしょうか。
私の抗議文での要求は、
販売・宣伝ページでの記事訂正(現実に起こった出来事を歪曲・婉曲したかたちで引用したという事の記載)、
次号によるお詫び文(記事訂正)の掲載(現実に起こった出来事を歪曲・婉曲したかたちで引用したという事の記載)、による名誉回復です。
Facebookでの謝罪文ではこれらを満たしておらず、私の証明では納得頂いていらっしゃらないようですので、内容証明を送付致します。
つきましては、久谷女子代表者様の住所を伝え頂きたいと存じます。
代表者がいらっしゃらない場合は、コミックマーケット・印刷等でご使用の住所を伝え下さいますようお願い申し上げます。
敬具】
その後、返信が無いので不安になり、精神的にも消耗してきたため、久谷女子のツイッターに連絡してみましたが、反応はありませんでした。
その後、岡田育さんのツイッターに連絡を入れました。
↓のようにコピー&ペーストの返信が御座いました。私は気付かなかったのですが、2ちゃんねるの反応で気付きました。
https://t.co/voIxdjo2MG
https://t.co/DyQFtdU8pO
逆ギレの次はコピペで応対か。どこまでも酷いな
(↑2ちゃんねるより)
— アンビバレント女々 (@mememememiti) 2015, 3月 13
その後も久谷女子から返信が無いので、再度メールを入れました。
【本日久谷女子メンバーの岡田育様宛にもツイッターにて連絡しておりますが、久谷女子様からの返信が御座いませんので、
> 平成27年3月15日までに、3月6日にお送り致しましたメールの回答が無き場合は、メールでの和解は難しいと判断し、弁護士を通すこととさせて頂きます。
> 何卒宜しくお願い申し上げます。】
後日返信がありました。
要約です。
・現在、メンバー間で協議しており、総意を取るためにいまだ時間がかかっている。
・正式な回答を早急にまとめたいと努力している。
・今しばらくお待ちいただければ幸いです。
以前は○日までに返信する、と仰って頂けたのですが、今回は日にちは書いてありませんでした。
そして現在も返信はありません。
一体いつ返信があるのでしょうか。
余談ですが、
久谷女子公式ホームページでの謝罪文掲載後、
@negimiso 山本友理さんはツイッターに鍵をかけ、
@yokorocks 鈴木洋子さんにはツイッターをブロックされています。
これをリツイートしようかと思ったらブロックされている事に気付きました。
このツイートは即削除されました。
繰り返しますが謝罪文掲載後の出来事です。
2008年のTweet引っ張ってきて岡田育さんと同じような事を主張していらっしゃる様子です。 pic.twitter.com/dvNd1B5HZs
— アンビバレント女々 (@mememememiti) 2015, 3月 7
以前法律相談に行った時は、寄稿者から金銭の返済をしてもらえるかどうかという事を聞いてきました。
返済の請求は可能、持っているものは証明になる、との事でした。
その際に久谷女子便りの話も少ししましたが、メインは寄稿者とのトラブルについてでした。
その時はまだ久谷女子に抗議文は送付しておらず、法律相談で抗議文の送付を提案され、それを実行したにすぎません。
今後、また法律相談(その後依頼する予定です)に行きますが、勝てるかどうかはわかりません。
兎に角、内容証明の送り先を教えて頂きたいです。
名誉毀損に相当すると思われる内容に関しては以下に掲載していますので、宜しければ合わせてお読み下さい。