• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • QJV97FCr QJV97FCr 「若い頃はやんちゃしててさ」とかいうおっさんも絶滅して欲しい
  • nekonyantaro nekonyantaro ADHDなど「しつけ」ですまないケースもある訳で、その辺の理解が(時に当事者にすらも)不足な現状。
  • keys250 keys250 「発達障害としつけの悪い子ども」の区別を挙げているブクマがあるが、こういう論点をブチ込まれると、結局何も進まない。立ちションするおっさんも子供も、公共の場でのしつけをオープンにする事は重要だと思う。
  • btoy btoy しつけを否定するつもりはないけど「やんちゃ」と「発達障害」をどうやって区別するのかな。限度は当然あるだろうけど、区別なしに注意する人が増えれば発達障害を持つ子供とその親は外を出歩けず孤立するだろうね。
  • koyancya koyancya なんかすんません...
  • komamix komamix 赤子に異常に厳しい社会に寛容さを求める流れはよく分かるんだけど最近ちょっと行き過ぎでは/何でもかんでも親は悪くない社会が寛容さをってネグレクトと変わんないからね。うるさいガキは叱らねば
  • blackoutazrael blackoutazrael ADHDとか発達障害かも・・・というのは考慮はもちろん必須だが、別で論じればいい。圧倒的に不躾な子供が多いんじゃなかろうか。「子供ができれば寛容になる」とか言ってるブコメは最早ナニイッテンノコノヒト状態。
  • iasna iasna 子供のしたことですから~~という常套句と同じで、実親が使っていい言葉ではないよね。責任回避すんなと。
  • gorodoku gorodoku 「やんちゃぐらい許せない不寛容さはなんなんだ!寛容になれ!」という不寛容なブコメが散見されるがゆえ、この記事の存在意義がより一層ますという一種のフラクタル現象。
  • marony0109 marony0109 子どもができれば寛容になるよ。ならざるを得ない。だって叱っても叱っても言うこと聞かないんだもん。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/03/16 06:51

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 暮らし

関連商品