任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について

2015-03-14 18:56
  • 6
  • 6



(「TAS」の大百科記事より引用)

任天堂ゲームのTAS動画などがバンバン削除されているようです。投稿者による自主削除や動画非表示も含んでいますが、ニコニコ大百科のグラフによると数日で100件ほど減少しているのがわかります。

この動きはべつに最近始まったものではありません。2月頃からVIPマリオなどの改造系動画や、エミュレータを使った一部のプレイ動画、TAS動画が削除され始めており、今回はその余波が来ているものと私は観ています。さらに遡れば任天堂は2008年にも改造マリオ系の動画の大規模削除にかかっており、エミュや改造を用いた動画に対しては厳粛に対応していくスタンスのようです。


(「改造マリオ」の大百科記事より引用)

(「ヒテッマンリスペクト」の大百科記事より引用)

(「チートバグ動画」の大百科記事より引用)

削除の名目としては、任天堂著作物(不適切な使用形態)という表示ですが、具体的にどのようなものを指すのでしょう?

任天堂は昨年12月にクリエイター奨励プログラムに対応し、指定されたタイトルの実況プレイ動画や「書いてみた」「演奏してみた」などの二次創作動画を任天堂の権利を侵害すること無く投稿することができるようになりました。

そのとき書いた記事でも触れましたが、許諾対象外となる動画は後述するようなものでした。

※ ただしニコ生での放送や、他者の権利を侵害するような不適切な動画は対象外。おそらく TASや改造マリオ、(フリー素材や公認素材などを使用する場合を除いて)MADなどには縁遠い話だと思われます。実況でもフリー素材を除いて台詞素材や 画像などを編集で乗っけてたりするとアウトかと

「おそらく~」以降の記述は規約を読んだ私の解釈によるものですが、概ねここ最近の削除動画に合致するものだと考えられます。恐らくこのへんにあたるような動画は消されてもおかしくないんじゃないでしょうか。

例えば200万再生を超えているマツリさんによる実況プレイ動画。編集で入れられている「ごまダレ」のなどの画像は(おそらく)任天堂が権利を有しているわけではないので、
これはエバラさんやミツカンさんに迷惑がかかるといけないし・・・」と任天堂に削除されてしまう可能性もあると考えています。

◆他社の事例を見ると

ゲーム動画の公開許諾に関しては、2011年にARIKAが怒首領蜂大往生について動画公開の許諾をユーザー側が得られる仕組みをクリエイター奨励プログラムを利用する形で導入し話題になりました。

現在の投稿許可申請はこのような形になっています。
ニコニコ動画対策委員会 http://www.arika.co.jp/nico.html

つまり「投稿したいときはクリエイター奨励プログラムに参加してね。許諾が出せないものは残念だけど消すか非表示してね。場合によってはこっちから消すこともあるよ」というシステムです。

ちなみにこれ以前からARIKAはゲーム動画の削除を厳しく行っていました。上のtogetterリンクを読むと分かるかもしれませんが、このシステムが導入されたのは

投稿者「何であの動画が消されてるのにこの動画が残ってんの?基準明確にしたら?」
ARIKA「すみません、もう一括して投稿NGにします。全部消します」

って流れになりかけたからです。

結論としては、
こちらは明確な規約をゲーム毎に設定して
管理するのは事実上不可能なので、
一切削除という方法をとらざるを得ないという事になった訳です。

なので今回は類似作品が複数社ある大往生に関しては、
PS2版は一切NGとする方向で調整している次第です。

ほんと、申し訳ない。

『他にあるだろ!』って言われると、
企業の回答として『それは見逃してます』とは言えない訳です。

ほんと、申し訳ない。

Mihara's sub Layer | 今回の問題の流れと、今後の処理に関して現在の考え http://mihara.sub.jp/top/blog/sb203/log/eid11040.html

そこでARIKAの三原さんは自社が権利を有するゲーム動画の管理方法を模索し、当時まだ始まったばかりだったクリエイター奨励プログラムを利用する形をとりました。あくまで暫定的なものでしたが、現在も対応タイトルを増やし運用が続けられています。

◆おそらく削除基準は明かせない

推測ですが、クリエイター奨励プログラムでのゲーム動画管理というこの画期的なモデルを任天堂もドワンゴも大いに参考にしていると考えられます。削除などの基準は違えど概ね似たスタンスを取るのではないでしょうか。

つまり企業として著作権を扱っている以上、過去のタイトルであってもその管理が疎かでは信用を失いかねない(建前として「黙認しています」なんて到底言えないわけです)。かといって、明確な線引をすると十把一絡げにNGになってしまう。そこでNGラインではなく明確なOKラインをクリエイター奨励プログラムによって引こう、それから外れるものについては(お察しください)という感じでしょうか。

おそらく今後も明確な削除基準は明かされません。というか明かせないでしょう。

任天堂による動画削除は今に始まったことではありませんし、任天堂に限らず権利者がNGと言ったらそれはもうNGというのは昔から変わらないことです。個人的にはそれほど騒ぐような話ではないかなー(っていうか騒ぐと逆にややこしくなるかも)という感じですね。

【追記】3月15日、はちま起稿にTAS動画削除に関する記事が掲載され、その中に当記事へのリンクが貼られていました。はちま起稿においては「TAS動画が削除された」という部分を取り上げるのみで、「企業として著作権を扱っている以上、過去のタイトルであってもその管理が疎かでは信用を失いかねない」など私の伝えたかった部分は取り払われ、結果ヘイトや閲覧数を集めるためだけのダシに使われている印象を受けました。

このような使われ方は本意ではなく、該当記事の削除を求めました(3/15 23:32)

→はちま起稿の該当記事における当記事へのリンクは除かれました。それだけで相変わらず記事自体は残ってますが。また、オレ的ゲーム速報@JINにも当記事へのリンク、内容の転載とともに同様の記事が掲載されたことを確認し、該当記事の削除を求めました。(3/16 1:42)


広告
×
このグレーラインの駆け引きが権利者と投稿者が歩んできたニコニコの歴史ですからね
今後も楽しい綱渡りをしていきたいものです
1日前
×
個人的には今年、マリオメーカー(任天堂直々の自在にマリオのコースが作れるというゲーム)が発売したときに、他人の作ったコースを実況プレイみたいな動画のアップロードのジャッジを任天堂がどういう形式で下してくるかってのはちょっと気になるね。
23時間前
×
他所の著作物が入ってるものを任天堂がOKにする訳にはいかんもんな
21時間前
×
クリエイター奨励で任天堂も少し寛容になったかなと思ったけど、そういえば前にも削除祭りはありましたねぇ。
記事を読んで企業側も難しい判断だなと思いましたね。
14時間前
×
投稿者様へ。
突然のコメント、失礼致します。
大変残念ですが、もうひとつの有名ゲームニュースブログにもこちらの記事が紹介されているようです。
ニュースの内容ははちま起稿と大して変わらないように見受けられます。
大変かと思われますが、ご一読頂ければと思います。
14時間前
×
ゲハブログにこういった表明自体無駄だと思う。ソース隠しの報復を受けるから。
バイラルメディア批判は、こっそりツイッターで悟られないような発言に留めるべき。
4時間前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。