LINEのデータを韓国政府が全て傍受し収集したデータを保管・分析している事を韓国政府が認める。LINEの日本人データが中国企業にも流出した疑いが浮上
http://hamusoku.com/archives/8420607.html
LINEを開発したのが韓国国家情報院の人間であることが発覚する・・・LINEは和製アプリではなく韓国製アプリっていうのを認識したほうがいいよね
http://hamusoku.com/archives/8498914.html

0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年3月16日 13:42 ID:hamusoku
無料対話アプリ「LINE」に通信内容などの漏洩につながる恐れのあるセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が見つかっていたことが16日、分かった。
運営会社のLINE(東京・渋谷)は同日までに安全対策を終えた最新版のアプリを公開。利用者に更新を呼びかけている。
この脆弱性を悪用されると、偽の無線LAN(構内情報通信網)のアクセスポイントや「友だち申請」を通して不正なプログラムに感染し、通信内容のほか、連絡先のリスト、写真、認証情報などが抜き取られる恐れがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H3R_W5A310C1CC0000/
2 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:Fz8QpSSR0
ガラケー愛好家の私、高みの見物
4 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:aMKQpUu10
LINEする相手のいない俺、大勝利
6 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:43 ID:oFpG0yUO0
( ・´ー・`)I know.
7 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:kY.EEQSM0
すんごい知ってた
10 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:43 ID:LRJBrP2q0
知ってた感
14 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:IWTfekHx0
使う奴が悪い
15 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:vwF.oOLD0
昔っから言われてるから自己責任でかってにどうぞ
18 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:E6SggBVG0
それでも筒抜けなんだぜ…
20 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:.VhC.hJnO
ガラケーの俺に死角はない
21 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:45 ID:QkpAUAnL0
LINEで嫌韓とか騒いでる奴らいるけどさ
この会社韓国の会社だかんな
22 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:808fiwaq0
今更感しかない。乗っ取りが普通にある段階で胡散臭いツールでしかない…
23 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:Xpb9d.fp0
周りで唯一LINEやってない自分を褒めたい。
24 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:vSRMTnqm0
どうすれラ インだ
26 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:f5gr8xnb0
未だにガラケーなわし、低めな見物
27 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:CH65Gdjm0
前から連絡先抜かれてるよね
だからどんだけ周りがやってようとやってないわLINE
28 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:46 ID:l8VqTodB0
え?意図的なものじゃなかったの?
30 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:46 ID:EIewAgM8O
元々スパイウェアじゃないですかーやだー!
31 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:ZXr53HsK0
こんな危ないツールいまだに使ってるヤツおるんか・・
32 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:7pvlY4N60
こういう時のために捨て垢の捨て垢でしか使ってないからへーきへーき。
33 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:BObcf1dS0
知ってるから他人に見られても大丈夫な情報しか乗せない
34 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:TgNXy5wH0
無料ほど怖いものはない
35 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:EIewAgM8O
【LINEの送金決済サービスは危険!契約書面で「安全性を保障しない」と明示】
39 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:48 ID:znIXwqwy0
だってLINEだよ?
それくらいの危機感持って使えよ。
40 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:48 ID:q2csgFuS0
LINEなんか使わなくても毎日が痛快エブリデイ
44 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:48 ID:SEaA5461O
欠陥じゃなくて元々そういう風にしてたのがバレただけだろw
45 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:49 ID:UfkgEnJ.0
何を今さらいってんだか
http://hamusoku.com/archives/8420607.html
LINEを開発したのが韓国国家情報院の人間であることが発覚する・・・LINEは和製アプリではなく韓国製アプリっていうのを認識したほうがいいよね
http://hamusoku.com/archives/8498914.html
0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年3月16日 13:42 ID:hamusoku
無料対話アプリ「LINE」に通信内容などの漏洩につながる恐れのあるセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が見つかっていたことが16日、分かった。
運営会社のLINE(東京・渋谷)は同日までに安全対策を終えた最新版のアプリを公開。利用者に更新を呼びかけている。
この脆弱性を悪用されると、偽の無線LAN(構内情報通信網)のアクセスポイントや「友だち申請」を通して不正なプログラムに感染し、通信内容のほか、連絡先のリスト、写真、認証情報などが抜き取られる恐れがある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H3R_W5A310C1CC0000/
2 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:Fz8QpSSR0
ガラケー愛好家の私、高みの見物
4 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:aMKQpUu10
LINEする相手のいない俺、大勝利
6 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:43 ID:oFpG0yUO0
( ・´ー・`)I know.
7 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:43 ID:kY.EEQSM0
すんごい知ってた
10 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:43 ID:LRJBrP2q0
知ってた感
14 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:IWTfekHx0
使う奴が悪い
15 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:vwF.oOLD0
昔っから言われてるから自己責任でかってにどうぞ
18 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:44 ID:E6SggBVG0
それでも筒抜けなんだぜ…
20 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:.VhC.hJnO
ガラケーの俺に死角はない
21 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:45 ID:QkpAUAnL0
LINEで嫌韓とか騒いでる奴らいるけどさ
この会社韓国の会社だかんな
22 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:808fiwaq0
今更感しかない。乗っ取りが普通にある段階で胡散臭いツールでしかない…
23 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:Xpb9d.fp0
周りで唯一LINEやってない自分を褒めたい。
24 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:vSRMTnqm0
どうすれラ インだ
26 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:45 ID:f5gr8xnb0
未だにガラケーなわし、低めな見物
27 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:CH65Gdjm0
前から連絡先抜かれてるよね
だからどんだけ周りがやってようとやってないわLINE
28 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:46 ID:l8VqTodB0
え?意図的なものじゃなかったの?
30 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:46 ID:EIewAgM8O
元々スパイウェアじゃないですかーやだー!
31 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:ZXr53HsK0
こんな危ないツールいまだに使ってるヤツおるんか・・
32 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:46 ID:7pvlY4N60
こういう時のために捨て垢の捨て垢でしか使ってないからへーきへーき。
33 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:BObcf1dS0
知ってるから他人に見られても大丈夫な情報しか乗せない
34 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:TgNXy5wH0
無料ほど怖いものはない
35 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:47 ID:EIewAgM8O
【LINEの送金決済サービスは危険!契約書面で「安全性を保障しない」と明示】
・LINE社ではなくて「LINE Pay株式会社」という別会社をわざわざ作っており、損害賠償は子会社ができる範囲でしか請求できない。
・仮にハッキングによる口座情報流出などがきっかけで大量の損害がユーザーに生じた際にも、LINE Payがペイ出来る範囲でしか、契約に基づく損害賠償は請求できないこととなる
・クレームをつけたら即、その対応に対してLINE側が雇った弁護士代金などをユーザーが直ちに支払うようにされ得る内容が利用規約に記載
・「損害の賠償は、当該損害が発生した月に利用者が購入した」額が上限とされているので、登録ユーザーが50万円の損害を受けたとしても、ユーザー自身がLINE側の電子マネーを4000円しか購入していないとすれば、4000円だけしか損害賠償請求は出来ない
39 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:48 ID:znIXwqwy0
だってLINEだよ?
それくらいの危機感持って使えよ。
40 :ハムスター名無し2015年03月16日 13:48 ID:q2csgFuS0
LINEなんか使わなくても毎日が痛快エブリデイ
44 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:48 ID:SEaA5461O
欠陥じゃなくて元々そういう風にしてたのがバレただけだろw
45 :ハムスターちゃんねる2015年03月16日 13:49 ID:UfkgEnJ.0
何を今さらいってんだか
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ずーっと言われてたよね?
今使ってる人達は、それ覚悟の上でしょ?
へーきへーき。
この会社韓国の会社だかんな
だからどんだけ周りがやってようとやってないわLINE
・LINE社ではなくて「LINE Pay株式会社」という別会社をわざわざ作っており、損害賠償は子会社ができる範囲でしか請求できない。
・仮にハッキングによる口座情報流出などがきっかけで大量の損害がユーザーに生じた際にも、LINE Payがペイ出来る範囲でしか、契約に基づく損害賠償は請求できないこととなる
・クレームをつけたら即、その対応に対してLINE側が雇った弁護士代金などをユーザーが直ちに支払うようにされ得る内容が利用規約に記載
・「損害の賠償は、当該損害が発生した月に利用者が購入した」額が上限とされているので、登録ユーザーが50万円の損害を受けたとしても、ユーザー自身がLINE側の電子マネーを4000円しか購入していないとすれば、4000円だけしか損害賠償請求は出来ない
<丶`∀´> ヤる気満々ニダ
当然だよねw
それくらいの危機感持って使えよ。
官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ丸裸にされているのだ。
LINE出た時からそう言われてるが?
そもそも、朝鮮人を信じるの?
こっちはこっちできな臭いが・・・
はっきりわかんだね
タダより高いものはないって教わらなかったか?
使いたくなかったけど周りが使え使え言うから使わざるを得ないんだよ…
つまり、情報が抜き取られているとバレないように対策したという事かな?^^
ttp://csi.sproutgroup.co.jp/archives/000077.html
先に言われちゃったw
紙1枚に「ごめん、これから気を付けるわ」程度の謝罪で済ましたからな
便利便利って言うから入れたのに、いちいち何かと面倒くさい事が増えた
勧めてくる人もこういう記事見ると胡散臭くすらある
新しい仕込みも完成したんだね
別のドアからまた抜かれてるだろうな
情報管理をしっかりしてると弁解してたけど
朝鮮資本の企業の言うことを信じるバカはいない
有事の時には間違いなくあいつらはデータを悪用して
片っ端から日本人♀を襲ってくるぞww
もはや自分のスマホにLINEが入ってる入ってないは関係ないんだよなぁ
LINEなしでもスマホ自身がお漏らしするんやで(ニッコリ
握られて困るのは、援交オヤジのぐらいじゃないの?
まだまだセキュリティホールはたくさん仕込んである+新しく仕込んだのだから問題ない
道徳時間です
リビドーは遺憾だ
片やミスタードーナッツは幸せの穴を販売する事で社員家族も護ろうという素晴らしい試み
入れてる奴がアホなだけ
ずっと覗かれているこんな気持ち悪いアプリ入れて無い俺大正義!
お前らみたいなキモオタばっかりがやってる訳じゃないし、そもそも相手がいないからLINEをやってないだけだろ?
話にならん
友人の少ないのと、情報強者()なのは違うからねww
韓国嫌いだけど、LINEの便利さだけは認めるわ
仲の良い得意先の人とはめんどくさいからLINEでやり取りできたりな。
ぜい弱性云々は知ってた、セキュリティとかいまさらすぐる
仕事で使うっていう神経が理解不能
ほんとタダより高いものはない
LINE株式会社は韓国企業の100%小会社だからね
それでも解ってて使ってるのだから、自己責任。
ほんとメディアはスパイだわ
奪われてることの方が問題な気がするんだが
聖書アプリDLしたら電話帳情報抜き取ってるってウィルスバスター反応したわ
そもそもウィルスバスターも個人情報預けなきゃならないし
無料ほど恐ろしいもんは無い
友だちがいるって言うのが唯一の免罪符だと思いたいんだな
LINE便利だし別にいいだろ
友達いないだけなのにそれを自慢するなんて並みの神経じゃできないよ
コメントする