0.5 mm ピッチ、2点接点、フローティング基板対基板コネクタ 「FX20シリーズ」 (hirose)
147 views
FX20シリーズ、0.5 mm ピッチ、2点接点、フローティング基板対基板コネクタ
ヒロセ電機は、0.5mmピッチ フローティングによる位置ズレ吸収可能な基板対基板コネクタとして、FX20シリーズを開発しました。
FX20シリーズは、ヒロセ電機のFunctionMAXファミリー(産機向けBoard to Boardコネクタ)の中の1つのシリーズです。
フローティング構造により、嵌合時に生じる縦横方向の誤差やズレを(XY方向に±0.6mm以内)を吸収することができ、コネクタ・基板へのストレスを軽減出来ます。低背ヘッダータイプは±0.6mm、高背ヘッダータイプの場合は±0.8mmです。
基板間距離のバリエーションが豊富です。
また、衝撃や振動に関して自動車メーカーの要求をクリア、熱衝撃においては1000サイクル -40℃~85℃、高温は105℃という厳しい車載要求をクリアしております。
FX20シリーズは独立した2点接点による高接触信頼性構造となっております。独立した2点接点にすることにより、下記写真にもありますように接触バネ1で接触経路の付着物を先に取り除き、接触バネ2で確実な接触を確保するといったセルフクリーニング機能があります。さらに接触バネ1と接触バネ2は接圧を変えることで、高い耐震性も確保しております。
0.5mmの狭ピッチながら、1芯あたりの電流容量は0.5Aです。
大きなガイド形状によりXY軸方向に±1.2mmの位置ズレの吸収が可能です。また、ガイドキーにより誤挿入を防止します。
ヘッダー・レセプタクル共に接点部はハウジングに覆われており、実装工程でのはんだやフラックスの付着、ホコリの影響を受けにくい構造となっておりユーザーにとって安心してお使い頂けます。
フローティング構造により、FX18と組み合わせて使用することが可能で、高速伝送と大電流に対応出来ます。
主な特長
◆芯数 20, 40, 60, 80, 100, 120, 140芯
◆使用温度範囲 -55℃~85℃
◆定格電流 0.5A
◆定格電圧 AC 50V
◆耐電圧 AC 150Vで1分間
◆挿抜回数 50回
ターゲット市場は、産業機器、放送機器、スマートメーター、カーナビ/カーオーディオ、基地局、医療機器、プロジェクター、計測器です。
詳細はヒロセ電機 ( http://www.hirose.co.jp/ ) までお問い合わせお願い致します。