Bluetoothとスマホを使った、目の見えない人用ナビがロンドンの地下鉄で試験運用中
弱視の人など視覚障害者の地下鉄利用をガイドするためのスマホアプリがロンドンのピムリコ駅で試験運用中です。
この「Wayfindr」システムは、一人で安心して地下鉄を利用したいという英国王立盲人協会の若者向けフォーラムの要望から生まれたもので、グローバルデジタル制作スタジオustwoが開発しました。仕組みは、Bluetoothビーコンから送られた信号をスマホが拾い、ustwoが開発した屋内位置測定アプリで現在地を参照するというものです。
ナビゲーションや方向指示の情報は、骨伝導のイヤホンから受け取るようになっているので、駅構内の環境騒音で聞き逃すこともありません。これから1ヶ月試験運用の予定で、最終的にはロンドンの交通網全体で標準装備されるのが目標です。
こういう良いことしかない新しいサービスやテクノロジーは、一刻も早く広く普及して欲しいですね。
source: RLSB
Gerald Lynch - Gizmodo US[原文]
(的野裕子)
- PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
- プラネックス
- Bluedio Q5 スポーツ BluetoothイヤホンBluetooth4.1 ヘットセッド ヘッドホン ステレオ ワイヤレス (緑)
- Bluedio