酒と泪とRubyとRailsと

Ruby on Rails と Objective-C は酒の肴です!

Swift 初心者向け 参考資料[動画/チュートリアルなど]

ちょっと時間ができたので、Swiftの勉強をはじめました。Objective-Cに比べてずっと書きやすくなっていますが、 ところどころまだググっても出てこない情報があったりして、いい具合にハマりましたw

今回は2日くらいSwiftを勉強をしていて、特に役に立った資料を中心にまとめていきます!


[動画]Swift入門 - ドットインストール

Swift入門 (全24回)

プレミアム会員限定ですが、ドットインストールでSwiftの入門チュートリアルを見る事ができます。 日本語の入門動画として、Swiftの雰囲気を知るのに最適です!

[チュートリアル] Swift日本語チュートリアル

Swift日本語チュートリアル ~ 前編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α)

Swift日本語チュートリアル ~ 後編(Apple公式ドキュメントSwift Tour±α)

本当の初心者と言うよりは他の言語の経験者がSwiftを初めて勉強するときに、標準ライブラリを 調べながらなら一通りはコーディング出来るようになることを目標にしたチュートリアル。

[コーディング規約] Objective-C - Swiftコーディング規約@Wantedly

raywenderlich/swift-style-guide

raywenderlich.com のSwiftのコーディング規約。スクリーンショットも多くて丁寧でわかりやすいっす。

Objective-C - Swiftコーディング規約@Wantedly - Qiita

Wantedlyさんで使っているSwiftのコーディング規約。言語初心者の時にはついつい、あまり良くない 書き方をしてしまいがちなので、最初にコーディング規約を読んでおくと後で負債を作らずにすむと思います!

[言語機能] エクステンション と プロトコル

Swiftの「エクステンション」と「プロトコル」~ 機能と役割、Objective-Cとの違いを知る

特にエクステンションは、

[言語機能] クロージャとは

Swiftでクロージャ (Closure)を簡単にまとめてみる - Qiita

クロージャをちゃんとわかっていなかったので、読んでみました。少しだけ理解しました。 使いながら、少しずつちゃんと理解を深めていきたい。

[書籍] 詳細! Swift iPhoneアプリ開発 入門ノート

本屋さんで小一時間読み比べて、『詳細! Swift iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 1.1+Xcode 6.1+iOS 8.1対応』にしました。Objective-Cでも同じシリーズが多数リリースされていて、 さすがに年季の違いを感じました。知りたいことがきちんと書かれているのも好印象。


サンプルコード

GitHubがカジュアルに使われるようになったお陰で、サンプルソースが結構簡単に入手できるようになりました。

Bundlr - SwiftとMagicalRecordを使って簡単なTodoアプリを作るチュートリアル - Qiita

MagicalRecordとSwiftを使ったお手軽なTodoアプリのチュートリアル。スクリーンショットも豊富で、 ほとんど詰まることなく、チュートリアルができます。感謝感謝っす。

SwiftでTiqav APIを叩くビューワアプリを100行でつくったよ - Think Big Act Local

簡単な画像Viewerのアプリ。ソースコードも説明もわかりやすくて素敵です!

初心者向け Tips

久々にXCodeを触っていて、最初にちょっとハマった部分を中心にメモ。

SwiftでCocoapodsを使う / Objective-Cのライブラリはブリッジする

基本的にはブリッジするためのヘッダファイルさえ書けば大丈夫でした。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
# プロジェクトフォルダの直下に移動
cd /path/to/project

# Podfileの初期化
pod init

# Podfileに必要なファイルを追加

# Podfileをインストール
pod install

File => New => File...からHeader Fileを選択、 SwiftProject-Bridging-Header.hファイルを追加して、 以下を追加します。

1
#import <AFNetworking/AFNetworking.h>

プロジェクトを選択 => TARGETS => Build Settings => Objective-C Bridging Header$(SRCROOT)/$(PROJECT)/SwiftProject-Bridging-Header.hを追加

スクリーンショット_2015-03-15_20_00_20

これであとは補完も効くようになります!

iPhone Simulatorでキーボードが表示されない

XCode6からMacのキーボードがつながっている事になって、 ソフトウェアキーボードが表示されない場合があるそうです。 解決策は以下の通り。

iOS Simulator -> Hardware -> Keyboard ->「Connect Hardware Keyboard」のチェックを外す

マシなiOSアプリのフォームを実装・デザインする

普通のアプリっぽい挙動を目指していた過程ですごく参考になったWebの記事。こればいいね!

マシなiOSアプリのフォームを実装・デザインする - naoty.to_s


Special Thanks

Swift で CocoaPods を使う - present

iOSシミュレータでキーボードが表示されない - paranitips

押さえておきたい書籍

いかがだったでしょうか?
もし説明がわかりにくかったり、間違っている場所があればぜひ一言!

Comments