Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:48:58.81 ID:PYTpbBOsx.net

マイスリーかな?

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:49:17.99 ID:x5KMnO67r.net

フルニトラゼパムやで

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:50:06.37 ID:PYTpbBOsx.net
知らんやつやったわ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:51:12.33 ID:x5KMnO67r.net
>>5
アメリカでは所持してるだけで逮捕される薬らしい
日本では余裕で医者が処方するけど

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:53:22.62 ID:PYTpbBOsx.net
>>9
サイレースとロヒプノールのことやったんか
捕まるってマジ?

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:55:03.48 ID:x5KMnO67r.net
>>16
アメリカでは禁止
日本の旅行者が逮捕されたことがある

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:56:51.68 ID:PYTpbBOsx.net
>>19
調べたら飲み合わせが最悪な薬あるからダメだって出てきたわ
サンガツ

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:49:57.64 ID:UUSh0Iuf0.net
ドリエルなんであんな高いねん

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:52:16.73 ID:dcE6AYla0.net
>>4
レスタミンコーワがドリエルと全く同じ成分で価格1/10やからそっち買ったほうがええで

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:52:51.18 ID:bW8HFy0aM.net
>>11
これみんな言っとるな
効果あるんか?

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:58:02.69 ID:dcE6AYla0.net
>>14
ドリエル自体微妙やから本気で眠れないなら処方薬貰ったほうが断然ええで
ドリエルは単なるアレルギー薬
副作用として眠気が出るから「睡眠薬です!」って言って売り出してるだけ

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:59:47.51 ID:bW8HFy0aM.net
>>29
なんやその程度なんか
たまーに眠れない時に飲める抗鬱成分ないの探してたんやけれど
睡眠導入効果足りなそうやな

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:02:37.86 ID:dcE6AYla0.net
>>34
抗鬱効果なしならマイスリーがある
寝付きが悪いんでって言えば内科でも出してくれる
病院行きたくないなら個人輸入でデパス
これは抗鬱作用あるけど

44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:03:50.27 ID:bW8HFy0aM.net
>>40
デパスというか精神科卒業したんやけどマイスリー内科でも貰えるんか
今度相談してみるわ サンガツ

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:50:30.60 ID:Dwq3Mn9C0.net
デパス気持ちよすぎワロタwwwwww

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:52:23.91 ID:liVqqwBC0.net
>>6
ワイの安定剤や
お茶で飲んでるからもうお茶飲むとデパス飲んだ感覚になれる模様

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:50:56.68 ID:dcE6AYla0.net

ええなぁそういうのなれる人
ワイ飲んでも気分なんも変わらんわ
良く寝れるだけ

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:51:04.47 ID:C75EOGbV0.net

寝起き最悪やで

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:51:45.82 ID:bW8HFy0aM.net
だんだん効かなくなるんやで

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:52:45.23 ID:x5KMnO67r.net
>>10
月に2、3回しかのまないから大丈夫

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:53:51.92 ID:aeLzgaVy0.net

酒と一緒に飲んでラリって気づいたら周りに片っ端から電話して告白してた黒歴史…

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:54:28.17 ID:BhEdUxSZK.net
元カノが常用しとったからドン引きして別れたった

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:55:21.90 ID:bW8HFy0aM.net
>>18
今時眠剤なんか結構な人が飲んどるからスルーしたれや
勿体ないなあ

昏睡プレイできたのに・・・

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:56:37.27 ID:M4HCYxmd0.net

よく酒と混ぜて使ったわ
記憶無くなるから全然ばれない

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:56:57.49 ID:r3T0Krk90.net
だんだん効かなくなって苦しむぞ
フルニトラゼパムは確か4ミリまでは医者が黙認してくれたはず
それでもすぐに効かなくなった
そのあとは不眠に苦しんで鬱病になった

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:01:43.75 ID:x5KMnO67r.net
>>25
ワイは1mg一錠でメチャクチャ効く
1年で20錠くらいしか飲んでないし

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:57:26.46 ID:93acU4ZSK.net

麻酔ってどんな感じなんやろ
あのゆっくり眠ってく感じがどんななのか体験してみたい

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:57:29.00 ID:Xnl+e+TP0.net
ロヒプノールは犯罪に多用されてアメリカじゃ販売禁止になったんやで
日本でも和田さんが使っとったな

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:58:28.82 ID:bW8HFy0aM.net
>>27
こマ?
もう飲まんやつ相当数余っとるから転売需要ありそうやな

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:57:56.58 ID:CN9PBk1Cp.net

マイスリーがガチでラリるからやめたンゴ
エバミールええで

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:58:12.49 ID:M94ucALf0.net

量増やすともっと気持ちくなるで
量というのは数じゃなくて1個の薬に対する濃度

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:58:29.87 ID:X9smBMuT0.net

ヘロインにも睡眠薬混ぜてるらしいし立派なヤクチュウやで

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:58:40.64 ID:lrAOFcnna.net

麻酔は切れてくると身体のコリとかまで一気にくるから吐き気するわ

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 15:59:50.28 ID:MtQfYKKpK.net

マイスリー程度でスヤスヤ眠れる人うらやましい

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:00:48.90 ID:KA3auGyw0.net

ワイは普通に徐々に量減らしてなくても寝れるようになったけど
でもこの薬異常に安らぐというか高揚感的なもんがあるからヤク厨に飲ませたらあかん薬やな

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:01:27.62 ID:PYTpbBOsx.net

お薬効かないアピールきらい

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:01:57.73 ID:XGA1NBwPK.net
何でそんなに強い睡眠薬処方されたの?
どんな病気や?

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:05:12.50 ID:x5KMnO67r.net
>>39
パニック障害

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:02:56.13 ID:wpglI+cQa.net

睡眠導入剤ってラリるための薬でしょ?

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:03:31.28 ID:cWECfS37K.net

ワイは毎日ゾルピデム半分飲んでスヤスヤ

43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:03:42.80 ID:eXFhdUPaK.net

マイスリー効くとめっちゃテンション上がるわ
効かない時もあるのはなんなんやろ

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:04:49.84 ID:yRPBxUuj0.net

夜にパソコンやスマホ見過ぎてるんやろ

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:06:01.35 ID:xYLmpGoKr.net

ワイ社畜、今日もレスタミン錠でスヤスヤ

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:09:05.70 ID:CCDljGeD0.net

ワイはレンドルミン

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:09:41.44 ID:wHSLxQhS0.net

ワイは全然効かなかったで
今はマイスリー安定

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/03/15(日) 16:09:57.19 ID:x5KMnO67r.net

睡眠薬って種類多すぎるな




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426402033/