I Love Kebari   I Love Tenkara    I Love Keiryu
春のお知らせです。
冬の辛さも後ろ姿が見えてきましたね。
花粉症はとても辛いのですが…(>_<)

少しお知らせです。
販売店舗様が増えました。
といっても日本国内ではなく海外向けです。
以前にも日本のお客様からアメリカの友人にプレゼントする為にと、
逆さ毛鉤を御注文頂いた事がありますが輸出販売は初めてです。
国内で完成フライショップを販売するリバートークさんが運営する
テンカラ用品ショップTENKRA-YA」にて輸出販売して頂いています。
僕の毛鉤を大変に高く評価して頂きありがたいです。
感謝です。

もうひとつお知らせです。
材料の入手困難と価格高騰に困っておりましたが、
剣羽根黒剣羽根秘密の毛鉤の蓑毛の材料が、あまり大量ではありませんがようやく入手出来ましたので
価格を下げさせて頂きました。
サービス価格にて作製させて頂きます。

今後も出来るだけの事はしていきますが、入手困難材料は今後もちょっと不安です。

皆さんに良い釣りが出来ますように精進してまいります。
今シーズンもどうぞよろしくお願い致します。m(__)m
お知らせ / comments(0) / -
新顔達
大変ご無沙汰しています。m(__)m
今日は気温もぐっと上がって春の近さを感じています。

先月は非常に忙しくさせて頂き大変ありがとうございました。
ブログを全く更新出来ずにいてすみませんでした。m(__)m
ここで新商品のお知らせなどしたら更に忙しくなりそうですが…(+o+)
新顔の毛鉤をいくつかショップに掲載しましたのでお知らせ致します。
それぞれの画像をクリックして頂くと詳細が出ます。

影法師


黒法師


花駒


また、赤影逆さを構成材料をアレンジして一新致しました。


また、大変恐縮なのですが、材料費が値上がりしたり、
入手困難となってしまった材料を使っているもの等々に関して、
若干値上げさせて頂きました。本当にすみません。どうか御理解下さい。

取り急ぎお知らせまで。
後日またボチボチとブログを書いていきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。m(__)m

 
商品案内 / comments(0) / -
天然ピーコック・ウイングペア入荷
天然ピーコック・ウイングペア入荷致しました。
状態の良いものですのでオススメです。
スペックルドクイルもバッチリです。

天然ピーコックの今後の入荷の見込みは立っていませんので探していた方はお早めに。
 
商品案内 / comments(0) / -
ニオイ
毎日寒いですね。
でも、我が家の蝋梅が満開で毎日素敵な香りを愉しませてくれます。
本当にいい香りですよね。大好きです。

この「におい」って、とても重要なファクターだと思います。
恋人や人生の良きパートナーを決める上でも決定的なもの。
外見的なものは努力でカバーしたりすればなんとかなりますが、
勝手に体から発散する臭いだけはどうにもなりません。
この体臭というのは遺伝子で左右されるそうなので、食生活で改善出来るものではないそうです。

大好きな心地よいニオイに包まれると肉体の芯底から安らげる感じになります。
話が変な方向へ行きそうですが、相性の良いよきパートナーとめぐり会えた方は、
それはきっと遺伝子が決めさせたのかもしれません。



先日、知人から「キジの剥製を捨てようと思うのだけどいる?」
と言われて二つ返事で「いる!」と答えてしまったものの…
わざわざ届けてもらったキジに愕然…。
埃と生活臭が混じったなんとも言えない臭いに「しまった」と思ったのも遅過ぎ。

羽根はボロボロ、胸毛も虫食いだらけで、どうにもこうにも…

尾羽根は取れてるし…

和式毛鉤をやっていると「キジ」という言葉に敏感に反応してしまい、
つい貧乏根性出してしまったのですが、やはり剥製の毛は毛鉤には使えないです。
たとえ虫が食っていなくてもなぜかパサパサ状態で油気が無いのです。

剥製の制作行程を見た事はないのですが、
おそらく腐らせない為と臭いを取る為に極限まで肉や脂を取り去る為だと思います。
その為、剥製って臭わないものですよね。
逆に毛鉤用やフライ用のものは脂気がしっかり残っているスキンが付いた状態ですから
臭いし脂は出るしで管理が大変です。
特にキジ系は臭いです。

和式毛鉤にイワナやヤマメがパクッとなんの躊躇いも無く喰いつくのは、
毛鉤の臭いに遺伝子が喰いつけと決めさせたのかもしれませんね。(^−^)


 
Life / comments(0) / -
謹賀新年2015
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。m(__)m

皆さんはどんな年末とお正月をお過ごしでしたか?
僕は、壊れたままにしていたスピーカーをなんとしても直して年始に聴きたいと大晦日まで修理していて、
お正月はまったりしたり初詣や買い物に行ったりと一応人並みに過ごしてました。

買い物といっても正月セールでニットキャップを買っただけです。
ちょっと派手ですが…。
でもニットキャップって、これいいなーと思ってもいつもためらってしまいます。
先日も気に入ったものがあったんですが値段をみると3600円。
ん〜と考えてしまって買うのをやめたんですが、家に帰ってからやっぱり買おうと思いなおし、
次の日買いに行ったら無くなってました。(>_<)
そんな事もあったので今回はセールだった事もあり即決。
気になったものは買った方がいいですね。
後悔先に立たずです。


Marantz LS-16
ウーファーのエッジがボロボロだったので
オリジナルと同じ新しいウレタンエッジに貼り替えました。
修理した様子はいつか紹介します。(毛鉤に関係ないですけど)
30年も前のスピーカーですが、透明感のある素晴らしい音をしています♪

 
Life / comments(0) / -