2015年03月15日

MGC M59

きょうはお気に入りトイガンネタ、MGCのM59です。



当時トイガンとしてはたぶん初の?ダブルアクション(DA)、
ダブルカーラム(複列弾倉)を装備したハンドガンで、
発売当時はカスタム扱いだったらしく、価格は何と¥15,000-!!!
今なら別に驚きませんが、同社のM1カービンと同価格で、
ローマン、トルーパー、SIG(P210)の3倍!という高価なモデルでした。



もちろんスグに欲しかったものの、余りの高価さに二の足を踏み
(いや金策も難航してたはず)、結局そのあと2/3の価格で出たM39を
入手してしまい、またライバル マルシンのワルサーP38を手に入れたり、で、
コレを買ったのはトイガン趣味が再燃したとき、たぶん20世紀の終わりごろに
なってしまった!のでした。



これは箱無しの本体のみ、というようなモノを廉価に中古で入手したのですが、
昔は高価だったのが既に”旧式”の部類に入って「こんなネダンで買えるの?」
と驚いた記憶があります。

初期にはバレルはメッキでなく、チャンバーにシールが貼られていたような気も、
ですが、マガジンはまだブルーですね。

当時買えなかった反動からか、結局M59系は予備やM459や、と結構買い揃え、
もう何丁あるのか?という状態になっちゃいました(汗)!



画像ではわかりにくいかも、ですがスライドは細かいブラスト、フレームは
艶有りと、鋼とアルミの質感の違いも表現されており、そして”太い”と感じていた
グリップも、いま握るとフツーです(笑)。

MGCが製造を止め、このモデルも絶版となっており、現在はまたちょっと価格が
上がっているような、ですが、できたらショートリコイルでリアルなヤツをどこかで、
とか思うのですが(警察仕様のM3913なども含め、バリエーション展開すれば、
けっこう売れそうな気はするんですが、、、でもやっぱり台湾とかでガスブロに
なっちゃうのかな?)。  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 20:20Comments(3)お勧めはしませんが

2015年03月13日

シルバーのデザートイーグル

きょうは定番の買い物日記、WA デザートイーグルのシルバーモデルを。



これはとあるトイガンショップで、ジャンクとして売られていたものですが、
外観はそんなに悪くないし、箱は無いもののローダー,ホップ調整工具、
説明書などが付いており、安いし、既にブラックモデルは持っていますが、
部品交換でハーフ化するための部品取り用ならちょうど良いかも、
と入手してしまったものです。



ジャンクの原因はマガジンからのガス漏れだったのですが、、、
インパクトバルブのOリングはバラしてみたトコロ噛み込みがあったので、
取説に書いてあったサイズの市販品を工具などの通販サイトで
取り寄せ交換し、注入バルブには注油してみたところ、あっさり直って
数日経ってもガスが漏れてない!
もしかするとデフォよりしっかりガスが止まってるカモ。

マガジンの分解方法などは他に詳しく解説してるトコロを見てもらうとして、
個人的には缶ジュース一本分ほどのコストで直って超ラッキー!

完調のシルバーはオクなどで見るとけっこうなオネダンを付けてる
(アレが売れているかは?ですが)ので、マガジン不調に悩む人は
一度リングの交換をお勧めします。



という訳でジャンクの部品取り用から格上げ、ですが
計画していたハーフシルバー化は断念?
というときに、実はまた、、、
というカンジでデザートイーグルネタは続くよどこまでも
(また?他ネタを挿みながらですが)、です。  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 21:21Comments(0)最近のこんなモノ

2015年03月11日

センチニアルの2インチと3インチ

きょうは、まで打ち込んだら、”共犯、強迫”なんかが予測変換で出てきました。
何で!こんなに平穏無事、天下泰平なブログなのに(ソレ、過疎ってるとも〇×△□、、、)


あ、どーも赤い猫ですRRⅢですこんばんは。
きょうはタナカ モデルガンのM40 センチニアルで、2インチと3インチバレルを。



今回、ただズラズラと並べた画像が続きますが、つまるところ素材
(2inがHW、3inはABS)とバレル長くらいしか違いの無い2丁なんです!



まあ、M40の銃身長違いを集めているのは、相当なヘンタイ
(自ら言う通りホメ言葉として使うとりますバイ)、たぶん3inだけでも
けっこう珍しいのでは?



よくメーカーさんも3inを出したもんだ!とか思っちゃいますが、
このように並べられる(エアガンならバレル交換が出来るので、M36 3inと合体も容易ですが)
のはシアワセ、、、

それにモデルガンなら、長いエジェクターロッドで一気に排出!が
再現できます。



ABSもHWも黒艶消し仕上げ(塗装?)なので見た目は同じ(ますます地味だ!)、
そしてハンマーレスであることを除けばM36チーフスペシャルと同じだし(爆!!)。

でもDAオンリーなので、ハンマーが落ちる寸前で止める、なんかやってると
けっこう指も鍛えられるし?何よりやはりハンマーレスのフレームはカッコ良いですよね
(といってもM49ボディガードで3in作っても、いや、ここまできたら、いっちゃうカモ!!
でもそれより前にコイツらのグリップ交換かな?)。  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 21:21Comments(0)比べてみました

2015年03月08日

M4A1!

こんばんは!珍品好きですがメジャーどころも、
つまるところ”なんでも蒐集団”です赤い猫(希少種)です。
あ、きょうはM4A1ですが、MGC(タイトー)のモデルガンを。



コレはいきつけのトイガンショップで発見したものですが、
実はウチでは初のM4系です(笑)。



付属していたリアサイトは前部を削り込んでしまっていたのですが、
サイトはマルイ製(これも中古)を他で入手して付けました。



たぶん発火済みで、箱無し、説明書無しですが、カートが30発も付き、
分解工具も2つ付いてきました。

コレ、常日頃狙っていた訳では無く、まあ安いので飛びついた!のですが、
サイトを買ったりしてると、発火済みならまあ普通のネダンかも(爆!)
お買い物は慎重に!!(しかし後悔はしない!おれは男(雄猫?)だ!!)

あ、画像の灰色マガジンは手持ちのM654のもので、
今回のモノはガンブルーのものが付いていました。



リアサイトは他にキャリングハンドル部が無い小さなタイプもゲット!

上部がレイルなので、このサイトに加えホロサイトなんかを乗せたいカモ
(ダットサイト、スコープも含め、光学機器はこれから物色の予定)。

などとさっそく付け替えを楽しんでますが、セレクターがセフティに入らない
(もちろんハンマーを起こしていても)!

同じMGCグループ製モデルガンのM654との比較はそのうちココでUPの予定です。
とうとうウチも現用装備に手をかけちゃった?  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 19:19Comments(4)最近のこんなモノ

2015年03月06日

ワイルド7のグリップ

きょうはMULE(CAW)のウッズマン用木製グリップ、
ワイルド7ロゴ入りを。



これはまずイベント限定で登場、正月ごろMULEのサイトで受付が始まり、
それから製作、販売された(まあいわば第二次ロット)ものです。
注文から約2カ月、ようやく今週手元に届きました。



内側には位置決めのため、別の木材(白っぽいヤツ)2つづつが埋め込まれており、
取り付けはちょっとキツイカンジで、ガタなく付けられるように精密な加工になっています。



内部にはウエイトの鉄板も接着(なぜか片側だけ寸法調整用?のスリットがあります)され、
HW材のノーマルグリップから替えても重量が軽くならないように配慮されています。



素材はウォルナット、仕上げは同社標準の半艶オイル仕上げ?で、
チェッカーが綺麗に彫られています。



なんとワイルド7ロゴも掘り下げ部分は非常に細かいチェッカー!
これは機械加工でないと出来ませんね。

ホンモノではランパントコルトの浮き彫り(キャスト成形)がある2nd用のグリップは樹脂製、
木製の3rdでは浮き彫り無し、だったと思いますが、
最近アフターマーケットでコルトロゴ入り木製グリップが作られているのか、
木製でロゴマークを彫られたモノも見かけます。

でも極秘の暗殺機関?がロゴ入り拳銃を調達するはずは、、、ですが(爆!)。

MULEではパパナンブもパイソンも型がある、(ちなみにPPKも隊長が
お使いのようです)といっているようなので、モーゼルC96、
クロスマンかルガーマークⅠとデリンジャーか対戦車ライフル、
あとカスタムバイク7台も作れば完璧ですよ(さすがに無理?)!  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 21:21Comments(0)最モノぱーつ編

2015年03月04日

デザートイーグルのグリップ

街灯に照らされた雨粒が白く煌めきながら
漆黒のアスファルトで弾けていく。
きょうの獲物はどうだろうか?
期待と不安が入り混じるなか、男はアクセルを強めに踏み込んだ。
いまリサイクルショップで買った中古のトイガングリップを傍らに乗せて(爆!)。


あ、さて今日も買い物お手軽交換カスタム記、マルイ デザートイーグルの
グリップをアルタモントに、の巻(おーい、いつから巻物形式になったんだ?)を。



えー、もういきなり交換後の画像になっちゃってますが、
うちの初期型デザートイーグル、新品で買ってもう長く所有しており、
反動などは改良型には及ばないのかも、ですが、装弾数も増やしたし、
じゅうぶん満足しています(しかしSⅡS、WAそしてモデルガンのハドソンも、
とデザートイーグル自体は増殖の一途)。

しかし!経年劣化でグリップの表面がベタつき、ビニールなども
貼りつくようになってしまっているのが気になっていました。

マルイは部品供給も比較的安定しており、新型のグリップとの互換性は?
ですが、まだ適合するグリップが入手できるかも知れません。

でもまあ、ノーマルの形なら他社製のデザートイーグルと同じだし、
とか思ってたらこの間ふらっと立ち寄ったリサイクルショップで発見してしまいました!



アルタモントのグリップです。
マルイ用とはパッケージに書かれておらず、ぴったり合わない可能性もあったのですが、
まあ、国内流通のアルタモントならマルイ用だろうし、合わないにしても他社製も
主要なトコロは持ってるし(爆!)、少しくらいなら削っても、とそそくさと入手!!

さっそく付けてみたらまあ何の調整も必要無く、あっさりぴったり付いちゃいました。
ラッキー!



イーグル模様はレーザーで彫られているようです。

このグリップ、ワンピース風ですが(元々薄い板をラミネイトしたものを)左右貼り合わせで、
ノーマルよりは左右の幅が増し、また前部がちょっとエッジが立っていて握り易さ、
という点ではノーマルには及ばない!のですが、
でもルックスはグッと豪華さが増します。

これで問題解決!かつ差別化(元々手持ちで10インチはコレだけですが)も!!
というトコロでまたデザートイーグルが、、、
あ、続きはまた(他ネタを挟みますが)!  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 21:21Comments(2)最モノぱーつ編

2015年03月01日

M1849ポケット後期

きょうは買い物ネタ、CAWのM1849の後期型、ですが中古で安価に仕入れた?ものを。



これはいきつけのフィギュア屋さんで見つけてきたものですが、
店頭で見せてもらったときは何故か各部がガタガタ(笑)!
そして発火済みでご丁寧に火薬まで付属しており、そのおかげで?
安価に出ていました。



黄色い缶が発火用、緑がダミーのニップル缶(のハズ)です。

カートリッジ式よりキャップ火薬の装填はラクなので、意外にモデルガン初心者にも
受けるのかも、ですが、価格が、、、とか思ってたら、リバイバルのローマンなんかと
数千円しか定価は変わらないような!で、現在は発火する場所も限られるし、
そりゃモデルガンは敷居が高いよな、と再認識させられました。



ともかく、締め直しでちゃんと直り、発火で錆びているシリンダー内部などにも注油して
気兼ねなく弄れるコルトポケットモデルができ、嬉しいです。

でも、個人的には後期モデルのこちらのほうをコレクションに、とか思ってたんですが、
まあ成り行き、ということで(これで逆に新品で後期型を買う気は無くなった!)。



各部はイロイロ変更されており、真鍮製となったトリガーガード(バックストラップも、ですが)
の形状は分厚く、より丸みがあるものに、ハンマーは形状だけでなくチェッカリングも
縁取りがある、SAAなんかと同じものになってます。



ローディングレバーもキャッチが大型化、ラッチのチェッカーも違います。



先行した初期型と。グリップも分厚いカンジです。



せっかくなのでベビードラグーンにラウンドのトリガーガード、バーズヘッドの
バックストラップ+グリップを付けたものとも。



後期型があるし、前期型にバーズヘッドの自作キットを移植して、ベビドラは
またスクエアバットに戻そうか、とか、その辺も悩んでます(でもソレが楽しい!)。

CAWさん、販売会社を分けて再生産も進んでいるようなのですが、
このシリーズもまた新しいバリエーション(今度こそウエルスファーゴ!)を
作って欲しいです。
  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 17:17Comments(0)最近のこんなモノ

2015年02月27日

マルイのポリマーオートで

仕事関係の人が一緒の時は、カッコつけて
自分の車でも60年代ジャズなんかを中心にかけますが、
一人の時は基本アニソン,アイドル祭り、です
(今や家族も嫌がってる!!)。


あ、きょうはこのあいだ入手のご報告をしましたXdmを加えて、
マルイ製9mm~40S&Wのポリマーオート3つの比較を。



まずはマルイお得意の3ダットのサイト画像から入りましたが、
下は左から、ベレッタ Px4、S&W M&P、そしてSFのXdmです。
ウチでは他に5-7もあったのですが、アレは9mm~40S&Wクラスとは別、
あとグロックはKSCとMGCでもうお腹いっぱい、HK45もKSCが、なので(笑)。

Px4は以前ここでご紹介したように「カナン」仕様のOD色に塗装してますが、
他はノーマルのハズ(M&P以外は中古入手なので、その辺りはアヤフヤです)。



ちょうどマガジンの仕上げも3つ共違います。
Px4は艶のあるガンブルー、Xdmはメッキ、M&Pは艶消し黒染めですね。

Px4の艶有り仕上げは初期のものだけで、現在は艶消しになっているようです。



競技やサバゲ使用を考えると、個人的にはこの中ならXdmです。
何故ならセフティが最もシンプルだから、で、もしマルイG17があっても、
グリップセフティの分Xdmを採る気がします。

でも発売時期と、”違うカタチ”を求めるコレクターの性で、
実はXdmの入手が一番後、なんですが(爆!)

マルイ ガスブロではガバ系,M92系以外はポリマーオート、というカンジですが、
以前のエアコキのように、コアなファン向けのバリエーションが欲しいところです。

MAB P15とか、ラドム、ラティL-35とか、今ならポリマーオートの倍の価格でも、
と思うんですが(このままだと、いわゆる”珍品展開”は全部中華に持ってかれちゃう!)。
  
Posted by 赤い猫RRⅢ at 21:21Comments(2)比べてみました