| | |
旧バーションのInternet Explorerを使用しているため、mobile.twitter.comにアクセスしています。 詳しくはこちら
TOPPY 川合登志和
ライター&WEBいろいろ◆一児の父◆著書『名古屋あるある』発売中 ◆FMらら(岐阜)月曜お昼担当 いつでも聞けます→ ◆基本ケモナー◆妖怪ウォッチコマさん派◆将来はポケモンになりたいです
55,925
ツイート
743
フォロー
2,229
フォロワー
ツイート
TOPPY 川合登志和 17 時間
思う存分、ラムダシステムズを体感できますね!
TOPPY 川合登志和 17 時間
【朗報】この地方の放送マニアの皆様!三重テレビが、テロップ入力要員を募集してますよ!
TOPPY 川合登志和 17 時間
親と旅行に行くと、親って行程とか、こっちにまかせっきりなのに、突如気まぐれで動く感じ、ほんと共感できました!それにしてもやっぱり、子どもだけで「WEEKENDER」見とったらいけません(笑)
TOPPY 川合登志和 18 時間
たかぎなおこさんの新刊「親孝行できるかな?」同世代ということもあって、思い出話の部分も一緒だなあ…ですし、親の喜びポイントがよくわからないというのは本当に同意です。時の流れは止まらないんだよな…と、ふと当たり前のことをしみじみ思います
TOPPY 川合登志和 18 時間
ファミマ側には、看板をファミリーマートに統一したいという思惑がある、と中日新聞も報じていますので、かなりのこだわりがあるでしょうね。それこそ、この看板の行方によって、協議自体が破談になる可能性もあると思います。
TOPPY 川合登志和 18 時間
ファミマが必死といいますか、なんとかしてユニーを黙らせて、新コンビニではなく、看板を「ファミリーマート」のままにしたい、ファミリーマートが大きくなるという形にしたい、という思惑だと思います。
TOPPY 川合登志和 18 時間
中日新聞の立場もあるかもしれませんが、基本的には、名古屋っ子の代弁という感じがしますね。あくまでも自社の記者の言葉ではなく、地元民からそういう声がある、という形での記事になっていますしね。
TOPPY 川合登志和 18 時間
個人経営の酒屋さんの集合体がココストアでしたからね。規制緩和前の、「唯一お酒のあるコンビニ」の時代は好調でしたね。ココストア。 RT 90年代くらいまでは、唯一お酒を扱えるコンビニだったんですよね、ココストアは。
TOPPY 川合登志和 18 時間
今朝の新聞を見ますと、ココストア側が売りたいばかりのようですね。高く買ってくれればどっちでもいい、という感じのようです。
TOPPY 川合登志和 18 時間
同時じゃないですかね。同時にやることで、ファミマが2つを吸収という形が作れますからね。
TOPPY 川合登志和 18 時間
ああ、あそこですね。学生時代はよく寄りました。ココストアは特に個人経営の酒屋さんがやっていたところが多いですから、特に今、そういう世代の方はやめてしまいますよね。
TOPPY 川合登志和 18 時間
タイムリーなら探し犬も見つかりますからね!
TOPPY 川合登志和 22 時間
今日も中日新聞は忙しいな 「ユニーさんは地元業者を大事にしてくれるから、これまで一度も不安を持ったことはなかった」 「今回の統合が東海地方の景気に水を差さないか懸念する声」 「国内コンビニの『元祖』といわれるココストアの買収」
TOPPY 川合登志和 3月13日
デジアナといっても、ケーブルテレビに加入している世帯のみのものですので、実際にはほとんど既にデジタルの時代にはなっていたのですが、これで、本当に終了ですね。
TOPPY 川合登志和 3月13日
テレビ愛知も「メガTONニュースTODAY」を自局出ししていました。ただ岐阜放送は当時まだ、テロップに輪郭をつけることができなかったようで、提供は見やすいようにとブルーバックに差し替えていましたね。
TOPPY 川合登志和 3月13日
テレビで紹介していただいた効果が出てるのかな。「名古屋あるある」、Amazonの在庫が売り切れになってる。ありがたいことです。本当に。
TOPPY 川合登志和 3月13日
いやだなあ。ネタですよ(火消し)
TOPPY 川合登志和 3月13日
あの時間からJNNの冠がつくからでしょうね。
TOPPY 川合登志和 3月13日
山の向こうのことは、行く時にだけ考えます(爆)
TOPPY 川合登志和 3月13日
ひょっとするとひょっとすることもありますかね…。その場合、ファミマはそれでもそのまま存在し続けるのでしょうが、こっち側は…どうでしょう…
TOPPY 川合登志和 3月13日
何のことかは言及しませんが、昨日今日とニュースを一緒に見ていた妻が一言。 「あんたって、この地方をかすってない話題には、世間が大騒ぎしてても一切興味が無いんだね。」 バレたか。
TOPPY 川合登志和 3月13日
たまってるお仕事しよう。。。
TOPPY 川合登志和 3月13日
昔はキー局がノンスポンサーの地方局に配慮するとともに、ネットセールスの地方局に負担もかかってたんだなあ。1980年代、テレビ東京の「メガTONニュースTODAY」なんて、KBS京都やサンテレビといった独立局に配慮して、提供クレジットどころか番組タイトルも各局出しでしたからね。
TOPPY 川合登志和 3月13日
今さら気づいたこと。1987年から90年まで放送されていたフジテレビの「DATELINE」って、提供クレジットがローカル出しだったんだ。東海テレビの仕様になってて、フジと見比べると違う。これってやっぱり、スポンサーが違う新潟総合テレビへの配慮だったのかな。
TOPPY 川合登志和 3月13日
ローソンとは既に破談になっており、今はファミマが交渉中と、朝日の直後にスポニチが報じています。
TOPPY 川合登志和 3月13日
今回のことが決定すれば、ユニーグループ全体がファミマに飲み込まれるので、地元新聞は、スーパーは切り離してポイでは?という予測もしています。
TOPPY 川合登志和 3月13日
厳しい見方をすれば、セブンイレブンが東海3県へは進出をせずにいたからこそ、ここまで生きながらえることが出来た…と言えるのかも知れません。
TOPPY 川合登志和 3月13日
またこういう記事書かんといかんのか?(溜息) 「まさに常にタイムリー...コンビニエンスストア・タイムリー」 コンビニエンスストア「タイムリー」が、この11月1日をもって消滅すること…
TOPPY 川合登志和 3月13日
デイリーによる買収は裁判沙汰になりました。
TOPPY 川合登志和 3月13日
19時直前に毎日、東海テレビで流れていた記憶があります。店の前に「コンビニ」という幟を立てていましたね。制服だけでなく、コンビニだと思われていなかったことも多かったのでしょう。。。