[PR]
- 文字
- 標準
- 大きく
秋田臨海鉄道北線、利用休止へ 08年3月以降運搬実績なし
※写真クリックで拡大表示します
|
秋田臨海鉄道(秋田市土崎港、石崎利夫社長)は13日、秋田港駅と秋田北港駅を結ぶ北線(約2・5キロ)の利用を休止することを明らかにした。北線は船舶と鉄道で国際貨物輸送を行う「秋田港シーアンドレール構想」の貨物積み降ろし試験でも活用されたが、荷主のトラック輸送への切り替えが進み、2008年3月以降は運搬実績がなかった。
北線は主に小坂製錬(小坂町)が製造した濃硫酸を秋田製錬に運搬していたが、小坂製錬が08年に濃硫酸の製造・出荷を中止。県はシーアンドレール構想での北線活用を見据え、維持管理のため10〜13年度に各700万円を助成していた。
しかし北線を利用する荷主は現れず、14年度に補助金を打ち切った。
詳しい記事は秋田魁新報朝刊で
このページの記事は簡略版です。詳しい記事は「秋田魁新報朝刊」か「さきがけ電子版」でご覧ください。
(2015/03/14 14:27 更新)
スポーツ特集
がんばれ!豪風
- 豪風は東前頭4枚目で、春の大阪に挑む。まずは勝ち越しだ!
進め!!ブラウブリッツ
- ブラウブリッツ、J3参戦2シーズン目が開幕間近。間瀬新監督を迎え上位へ、そしてJ2へ―。
GO!GO!ハピネッツ
- 長谷川HCの新生ハピネッツのシーズン。ことしはリーグ頂点を目指す!
ソーシャル用ボタン