二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在528人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ ソニー

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1426355021634.jpg-(120351 B)サムネ表示
120351 B15/03/15(日)02:43:41 No.283141554 del 04:52頃消えます
かぐやちゃん救いなさすぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
15/03/15(日)02:44:07 No.283141593 del
たーけーのーこー!
15/03/15(日)02:44:28 No.283141633 del
ひーめ!
15/03/15(日)02:44:29 No.283141634 del
てるよ
15/03/15(日)02:44:31 No.283141640 del
何したか知らんけど
罪人らしいなその子
15/03/15(日)02:45:13 No.283141709 del
下界に憧れを持ったのが罪だよ
15/03/15(日)02:46:04 No.283141800 del
あたしじゃない
15/03/15(日)02:46:21 No.283141827 del
壺がやった
15/03/15(日)02:46:29 No.283141839 del
母が寝たジブリ映画はこれとポニョだけだ
15/03/15(日)02:46:30 No.283141843 del
すんだこと
15/03/15(日)02:46:58 No.283141885 del
ゆるキャラが救い
15/03/15(日)02:47:06 No.283141901 del
自分でもなんでだかわからない涙を流しながら歌うたけのこちゃんを見て
地球に興味を持つ新たな犠牲者が…
15/03/15(日)02:47:25 No.283141937 del
直接の引き金がMIKADOなのがひどい
15/03/15(日)02:47:38 No.283141954 del
>母が寝たジブリ映画はこれとポニョだけだ
ゲドいけたのか母
15/03/15(日)02:47:46 No.283141966 del
ブッダのセーブデータ上書きした
15/03/15(日)02:48:16 No.283142012 del
>直接の引き金がAGOなのがひどい
15/03/15(日)02:48:16 No.283142013 del
なんでブッダ?なんで?
15/03/15(日)02:48:23 No.283142028 del
中の人って小清水みたいな声で上手かったのに休業してるのか
15/03/15(日)02:48:26 No.283142033 del
月の世界は本当にいいものなのだろうか…
15/03/15(日)02:48:32 No.283142038 del
ゲド以外でジブリ初見寝たことないけdああ
子供の頃は思い出ぽろぽろでも寝ただ
15/03/15(日)02:48:43 No.283142058 del
>壺がやった
中納言さまー!!!!1!!!
15/03/15(日)02:49:24 No.283142137 del
翁が姫にさせようとした時点でつんでたし…
15/03/15(日)02:49:28 No.283142149 del
やまだくんも寝た…か途中から記憶がない
15/03/15(日)02:50:43 No.283142266 del
>月の世界は本当にいいものなのだろうか…
お迎えの雰囲気は楽しそう
15/03/15(日)02:50:53 No.283142278 del
>直接の引き金がMIKADOなのがひどい
あのあと後日談あるけどばっさり捨てられてびっくり
というか帰るくだりは早回しね
15/03/15(日)02:51:01 No.283142293 del
高畑作品×な母を!
15/03/15(日)02:51:16 No.283142318 del
見ていてあの陽気な音楽がすっげー不謹慎に聴こえた
15/03/15(日)02:51:27 No.283142333 del
これ姫の犯した罪と罰じゃなくて
MIKADOの犯した罪と罰ですよね?
15/03/15(日)02:51:40 No.283142353 del
田舎暮らしを一年もしてないのに田舎賛美など!
15/03/15(日)02:52:18 No.283142421 del
>お迎えの雰囲気は楽しそう
華やか過ぎて絶望感しかねえよあのシーン!
15/03/15(日)02:52:40 No.283142463 del
ハッピーエンドしそうになっても月がリセットかけるから無理
15/03/15(日)02:52:56 No.283142492 del
ブッダ少しは話聞けすぎる
あとなんでお前月にいんの?
15/03/15(日)02:53:15 No.283142526 del
思想犯だったのか
15/03/15(日)02:53:18 No.283142530 del
MIKADOがキモ過ぎて
下界やだ!あたし帰る!ってデンパ発信しちゃったからね
15/03/15(日)02:53:41 No.283142565 del
タケノコ終始可愛くて美しいのにジジイのせいで曇ってばっかりだから
いつも変わらない女童が癒しに
15/03/15(日)02:53:42 No.283142567 del
仕草だけで指示する仏陀がアイゼナッハに見えた
15/03/15(日)02:54:32 No.283142646 del
捨て丸ベビー孕んでるかもしれない
15/03/15(日)02:54:40 No.283142665 del
>MIKADOがキモ過ぎて
>下界やだ!あたし帰る!ってデンパ発信しちゃったからね
罪でもなんでもないすぎる…
実際MIKADOキモイし!
15/03/15(日)02:54:42 No.283142669 del
おばあちゃんのおっぱいボロンには参ったよ
15/03/15(日)02:55:02 No.283142700 del
心を折るってこういう事なんだね
15/03/15(日)02:55:42 No.283142775 del
地上は穢れてるから解脱しようね
15/03/15(日)02:56:17 No.283142820 del
穢れなどではない!皆生きてるんだ!
スッ
無情にもほどがある…
15/03/15(日)02:56:21 No.283142826 del
>捨て丸ベビー孕んでるかもしれない
ちゃんと時間を巻き戻したから大丈夫ですよ…
安心して帰って来なさい…
15/03/15(日)02:57:20 No.283142930 del
https://www.youtube.com/watch?v=lU4R53zyvv4
お迎えのシーン見ながら脳内で流れてた映像
15/03/15(日)02:58:52 No.283143115 del
>https://www.youtube.com/watch?v=lU4R53zyvv4
何このSUN値下がりそうなの
15/03/15(日)02:59:14 No.283143154 del
新しいかぐや姫どころか解釈そのまんまだった…
15/03/15(日)02:59:31 No.283143185 del
竹取の翁が竹を切っていると
何とも不思議な光り輝くMIKADOのAGOがありました
15/03/15(日)02:59:49 No.283143223 del
トリ!
ケモノ!
ムシ!
15/03/15(日)02:59:57 No.283143229 del
特に何の救いもエピローグもなくバッサリいく感じはまさしく日本昔話
15/03/15(日)02:59:59 No.283143232 del
解釈はかなり違うよ!
15/03/15(日)03:00:05 No.283143241 del
MIKADOに関しては新しいと思う
15/03/15(日)03:00:07 No.283143247 del
俺は逆に天に行って何も考えない無の存在になってみたいよ…
15/03/15(日)03:00:34 No.283143296 del
今度見るときはMIKADOが脳内再生されると思う
また放送するかわからないけど
15/03/15(日)03:01:00 No.283143338 del
悟りなんか開かなくていいやと思わせるブッダたちの思い切りの良さ
15/03/15(日)03:01:12 No.283143361 del
仏陀が課金して金と衣送らなかったら捨丸に着いて行って山の民化してたかな
15/03/15(日)03:01:13 No.283143365 del
かぐやも原作信者ならキャラ崩壊っていいそうな違い
15/03/15(日)03:01:22 No.283143376 del
元の竹取物語はHOTOKEが迎えにきたりしないし…
15/03/15(日)03:01:46 No.283143426 del
実写版だと石坂浩二だったな帝
15/03/15(日)03:02:09 No.283143463 del
抵抗は無意味だ
15/03/15(日)03:02:17 No.283143467 del
NAGINATA最強伝説だった
15/03/15(日)03:03:10 No.283143550 del
天女の羽衣の人もああやって羽衣をスッされたのかな
15/03/15(日)03:03:56 No.283143619 del
>https://www.youtube.com/watch?v=lU4R53zyvv4
…No.9でも聴いて頭をリセットするかな
15/03/15(日)03:04:57 No.283143726 del
https://www.youtube.com/watch?v=Wd-e1If8kYM#t=1m7s
15/03/15(日)03:05:17 No.283143760 del
>かぐやも原作信者ならキャラ崩壊っていいそうな違い
(オリキャラとくっつけるのうぜえ…)
15/03/15(日)03:06:07 No.283143836 del
原作信者が居るかわからないけど居たら一番憤慨するのはMIKADOの扱いだと思う
泣けるエピソードカットされるわAGOだわオリキャラの男の当て馬扱いだわ
15/03/15(日)03:06:25 No.283143861 del
所詮は二次創作よ
とか
15/03/15(日)03:08:22 No.283144016 del
書き込みをした人によって削除されました
15/03/15(日)03:08:28 No.283144021 del
オリキャラはいていいんだけど
オリキャラ以外は真新しい解釈じゃなくて拍子抜け
と、そのオリキャラが違う解釈?っていうには何だかかぐやに与えた影響もんにょり
15/03/15(日)03:08:48 No.283144049 del
そういやあ不老不死の薬のくだりなかったね…
アゴに気を取られてすっかり忘れてました
15/03/15(日)03:09:07 No.283144075 del
疾走した
凍死した
リセットされた
も地味に怖いよ
15/03/15(日)03:09:30 No.283144109 del
実写版だと月からの迎えが完全に未知との遭遇だったけどある意味忠実なんだろうか
15/03/15(日)03:09:31 No.283144112 del
それ罰っていうか自己啓発セミナー的なものですよね?
15/03/15(日)03:09:37 No.283144121 del
顎がAGOじゃなかったらMIKADOマジイケメンだし…
15/03/15(日)03:09:44 No.283144136 del
>たしか小説版をぱらぱら読んだ感じ
>月を疎み地球の生活に憧れたのが罪
>島流しにして嫌な目に散々あわせて地球に絶望させるのが罰
>だった
ディストピアみたいだな月
15/03/15(日)03:10:50 No.283144252 del
凍死したらリセット
男とかけおちしようとしたらリセット
15/03/15(日)03:10:50 No.283144254 del
記憶抹消はごろもー(水田わさび声で)
15/03/15(日)03:11:51 No.283144354 del
>そういやあ不老不死の薬のくだりなかったね…
>アゴに気を取られてすっかり忘れてました
あのアゴが必死に兵やらなんやら用意してマジかぐや帰さないんですけお!な
準備シーンも全カットだし富士山はやらんで正しいのかもね
15/03/15(日)03:11:58 No.283144364 del
>何したか知らんけど
>罪人らしいなその子
たしか小説版をぱらぱら読んだ感じ
月を疎み地球の生活に憧れたのが罪
島流しにして嫌な目に散々あわせて地球に絶望させるのが罰
だった
だから田舎を捨てさせられ貴族→公達→帝と強制和姦願望に晒され続け
もう駄目だこの世界(地球)クソだ!ってなった時点で罰を受け負えたってことになって
記憶も返してあげるし月に戻して上げるよって手続きが始まる
15/03/15(日)03:12:53 No.283144443 del
>キャラのアクションを思いついたらリセット
>線の濃淡をいじったらリセット
15/03/15(日)03:13:10 No.283144482 del
山では楽しそうだったけど実は罪を犯して来たことを歌で少しだけ思い出したから
わけも分からず涙が出たみたいな解釈であってるのかな
15/03/15(日)03:13:24 No.283144495 del
ちょっとほとけっ!ほとけーー!
15/03/15(日)03:13:37 No.283144524 del
>オリキャラ以外は真新しい解釈じゃなくて拍子抜け
かぐや姫はいずれ月に帰る身だから誰とも結婚したくなかったんじゃなく
顔で男を選ぶ女だったからイケメンの妻子捨て丸選ぶとか
某お船アニメの主人公並の改変されてるよ
15/03/15(日)03:13:53 No.283144546 del
>見ていてあの陽気な音楽がすっげー不謹慎に聴こえた
そーら浄土に行きたくなってきただろう?
15/03/15(日)03:14:15 No.283144593 del
原作信者いたらたぶん石造りの皇子が女たらしにされてるのもキレると思う
原作だと適当な鉢を仏の鉢といってもってきたらじゃあ光らせてみろよってかぐや姫にいわれて苦しい言い逃れしておしまいってだけなので
15/03/15(日)03:14:34 No.283144623 del
原作だと結婚を嫌がり人を遠ざける謎は近い将来月に帰る事を姫自身が分かってるからなのに
何かありがちな女性解放論や自然賛美みたいな話に落し込まれたのが不満
そういうのの欺瞞や思い上がりは二十年くらい前におもひでぽろぽろでやってたし
15/03/15(日)03:14:59 No.283144666 del
もし月が悟りの国だとしたらむしろかつてブッダマインドになったから
月へ行けた筈になるが…
15/03/15(日)03:15:02 No.283144677 del
>>見ていてあの陽気な音楽がすっげー不謹慎に聴こえた
>そーら浄土に行きたくなってきただろう?
ほーら徳が溜まってきただろう?
15/03/15(日)03:16:16 No.283144791 del
お椀彫りシーンとか完全に要らないよね
15/03/15(日)03:16:40 No.283144823 del
原作だと恋愛と言えないまでも淡い関係になれたのに
AGOレイパーにされた上にオリキャラの引き立て役にされたMIKADOは本当かわいそう
15/03/15(日)03:16:45 No.283144831 del
両親が喜べばいいとかそういうのも別になく
自分のわがままをそれなりに押し通して
流れにまかせてなんかきたらイヤといっとくのいいよね
15/03/15(日)03:17:30 No.283144890 del
>かぐや姫はいずれ月に帰る身だから誰とも結婚したくなかったんじゃなく
>顔で男を選ぶ女だったからイケメンの妻子捨て丸選ぶとか
>某お船アニメの主人公並の改変されてるよ
そらその解釈に悪意があるのでは
あらゆる俗世を捨ててでも自分に接してくれる人が欲しかった
だから金も命も投げ打って宝を探しなんなら燃やすといえば嫁がなくもない
捨丸は元から金がないから妻子を捨ててでも私と付き合ってくれるなら付き合う
って解釈が一番しっくりくる
そのかぐや姫に好感もてるかはともかく
15/03/15(日)03:18:00 No.283144941 del
お前が感じてるものは全部ウソ!愛情も苦しみも全部存在しないの!
とっとと祈って悟れコラ!
っていういとロックなおじさんだからなブッダ
15/03/15(日)03:18:00 No.283144943 del
かぐや姫だけ現代的なメンタリティで女ってツラい…みたいなことされてもとは思った
15/03/15(日)03:18:12 No.283144966 del
>お椀彫りシーンとか完全に要らないよね
都会と対比して田舎の労働を描いてるとして
あれで苦楽を描いていないから説得力には何も寄与しない…
15/03/15(日)03:18:16 No.283144973 del
しかし印象に残ったのもまたMIKADOなのだ
15/03/15(日)03:18:20 No.283144978 del
仏教思想ベースにした解釈はありふれてるの
月が悟り開いて入滅した連中がいる場所とか
憧れ=煩悩だから地上に落とされたとか
15/03/15(日)03:18:49 No.283145014 del
>あのあと後日談あるけどばっさり捨てられてびっくり
苦しいフォロー+起源説話だからカットは正しい判断の気がする
15/03/15(日)03:18:52 No.283145017 del
MIKADOはあの扱いでもよく考えればそこまで嫌がられるほどでないのわかるけど
その辺考えないなら本当にひどい扱いで…
15/03/15(日)03:19:46 No.283145107 del
お迎えシーンが平沢進っぽくて…
15/03/15(日)03:20:14 No.283145159 del
逆再生っぽい無表情後ろ歩きとミニ天女のきゃらきゃらした声(?)も恐怖をそそる
15/03/15(日)03:20:26 No.283145176 del
>>お椀彫りシーンとか完全に要らないよね
>都会と対比して田舎の労働を描いてるとして
>あれで苦楽を描いていないから説得力には何も寄与しない…
俺はあそこ絶対あるべき派だけど
あれがあることによる効果を言語化できなくて今とてもつらい
「」に俺のあのシーンがあってこその感情が伝わるといいのに
15/03/15(日)03:21:19 No.283145267 del
さがみどの良いキャラだったのに途中で退場して悲しい
15/03/15(日)03:21:20 No.283145268 del
平沢はもっと分かりやすい壮大さと激情があるけど
こっちは純粋にマシンのような冷淡な明るさ!
15/03/15(日)03:21:32 No.283145286 del
>かぐや姫だけ現代的なメンタリティで
竹から生まれた(月から来た)って特殊な生まれだから常人と同じ方が変なのよ
これは元の話でもそんな感じで、AGOや貴族に全然臆してない
15/03/15(日)03:21:59 No.283145330 del
>苦しいフォロー+起源説話だからカットは正しい判断の気がする
MIKADOもジジィも自身の不老不死を捨てるほど姫を愛していたとわかるシーンは苦しくないだろ!?
あと竹取物語は富士山に限らずダジャレで語源を捏造しまくってるよ
15/03/15(日)03:22:16 No.283145345 del
美しいけど感情のない曲
だから怖い
15/03/15(日)03:22:32 No.283145371 del
正直相模どのやゆるキャラ嫁にしたほうが幸せだよね
15/03/15(日)03:22:46 No.283145403 del
現代的ってのとも違う気がすんのよね
顔も知らない人と結婚なんて嫌!ってのは確かにそうだけど
それ以上に現代的を通り越してただの社会不適合者すぎる
15/03/15(日)03:22:52 No.283145410 del
月の軍勢は地球人類がまったく眼中にないのが怖いよね
あれでガンツみたいに武士を片っ端から殺戮して屋敷を焼き払って爺ちゃん婆ちゃんミンチにして姫を連れ去っていった
ってならここまで怖くないと思うんだよな…攻撃するってのは圧倒的大差でもそれなりに対等にみてる証だし…
15/03/15(日)03:23:45 No.283145481 del
姫がMIKADOラブじゃないと不死の薬の下りは入れづらい
15/03/15(日)03:23:52 No.283145490 del
>だから金も命も投げ打って宝を探しなんなら燃やすといえば嫁がなくもない
いや明らかに宝持って来ても嫁ぐ気なかったよ
口では燃やせとか気丈な事言っても手が震えてたじゃない
15/03/15(日)03:24:32 No.283145550 del
矢が落ちたり止められたりするのかなと思ったら花に変えられて
ああこれは勝てないなと…
15/03/15(日)03:24:36 No.283145553 del
捨丸とかアゴとか5人とか
原作と違う料理してきてラブ&ファイトでいくと思いきや
所々原作に戻るのが尚更がっかり…なんだろ
作ってる途中でこれ脚本か構成か変わったね絶対
15/03/15(日)03:24:41 No.283145563 del
https://www.youtube.com/watch?v=W2AyNVK5_vE&feature=youtu.be
15/03/15(日)03:25:07 No.283145600 del
姉がボロ泣しながら
「良かったけどもう二度とみない」
こんな作品ばっかりやな
高畑勲作品…
15/03/15(日)03:26:01 No.283145666 del
女童はまったく見た目が変わらなかったがいったい何歳ぐらいなんだ
15/03/15(日)03:26:29 No.283145701 del
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ
だから記憶消すね(ファサア)
15/03/15(日)03:26:35 No.283145712 del
個人的に最後にかぐやが地球から帰還した先輩みたいに歌って涙ポロリするシーンがあったらいいのにと思った
15/03/15(日)03:26:40 No.283145722 del
宮ア駿が稼いで!高畑勲が派手に浪費する!
ジブリなんてそんなんでいいんだよ
15/03/15(日)03:26:47 No.283145734 del
https://www.youtube.com/watch?v=Kuw8YjSbKd4
これのパロディというかオマージュ
ヘンデルが1710年にドイツのハノーファー選帝侯の宮廷楽長に就いていたが
帰国命令に従わず外遊先のロンドンでブラブラしてた
1714年にそのハノーファー選帝侯がイギリス王ジョージ1世として迎えられることになるときに流した音楽
王として帰国するときに
15/03/15(日)03:26:50 No.283145738 del
>矢が落ちたり止められたりするのかなと思ったら花に変えられて
ここの圧倒的な絶望感すごいよね
15/03/15(日)03:26:58 No.283145747 del
>こんな作品ばっかりやな
>高畑勲作品…
ぽんぽこもダルいんだよなあ
ナレ無しで画面でちゃんと説明してくれりゃいいのに
15/03/15(日)03:27:27 No.283145784 del
ヒとか見てると翁が権力欲に憑かれたダメなジジィみたいに言われてるのが結構あってえー・・・となった
15/03/15(日)03:27:50 No.283145817 del
>お椀彫りシーンとか完全に要らないよね
木を切ってお椀ほって生活してるシーン入れないと
森を変えて移動生活してるって説明が弱くなるじゃんよ
単純に生活感はあった方がいいしね
15/03/15(日)03:27:50 No.283145818 del
田舎の楽しそうな暮らしと捨丸にいちゃんいれたせいで…
クソコテは親の愛なんて大体あんなもんだからいいとして
15/03/15(日)03:28:34 No.283145898 del
>ここの圧倒的な絶望感すごいよね
演出や流れが美しすぎて逆に恐怖心を煽ってるな
15/03/15(日)03:28:38 No.283145902 del
>宮ア駿が稼いで!高畑勲が派手に浪費する!
>ジブリなんてそんなんでいいんだよ
奇しくも悲恋で被る狂気の王国おじさんズ
15/03/15(日)03:28:48 No.283145914 del
>宮ア駿が稼いで!高畑勲が派手に浪費する!
>ジブリなんてそんなんでいいんだよ
鈴P「宮さん風立ちぬも赤字ですよ」
15/03/15(日)03:28:52 No.283145922 del
本当に帰ってそこでバッサリ終わりだからものすごい淡白
15/03/15(日)03:28:57 No.283145932 del
天に帰るかぐやと地上にのこるかぐやで分裂すれば良かったのに
15/03/15(日)03:29:02 No.283145939 del
>ヒとか見てると翁が権力欲に憑かれたダメなジジィみたいに言われてるのが結構あってえー・・・となった
やっぱり不老不死の薬のくだり必要じゃねーか!
15/03/15(日)03:29:17 No.283145959 del
>ここの圧倒的な絶望感すごいよね
向こうが争う気が無いのに絶対的な力の差というものを見せ付けられた…
15/03/15(日)03:29:31 No.283145973 del
>ヒとか見てると翁が権力欲に憑かれたダメなジジィみたいに言われてるのが結構あってえー・・・となった
ジジイは姫の魔性に脳をやられた男の1人なだけだよね
あの年だから自分の嫁にするって方向には行かなかったけど
15/03/15(日)03:30:03 No.283146007 del
地球人は眠らせるだけで別のものに変えないだけまだ有情かもしれない
15/03/15(日)03:30:16 No.283146020 del
ちょっと前の娘を持つ男親ってだいたいあんな感じだと思うけどなぁ
翁が特別おかしいとは思えなかった
15/03/15(日)03:30:34 No.283146037 del
捨丸の一家は木地師だったのか
15/03/15(日)03:30:36 No.283146038 del
>ヒとか見てると翁が権力欲に憑かれたダメなジジィみたいに言われてるのが結構あってえー・・・となった
姫の幸せと翁自身のの権力欲
どっちとも取れたね
それこそ不死の妙薬みたいなフォローが入るかと思ったけどそれもなかったし
15/03/15(日)03:30:49 No.283146050 del
>宮ア駿が稼いで!高畑勲が派手に浪費する!
>ジブリなんてそんなんでいいんだよ
今回は田辺修がやった
15/03/15(日)03:30:53 No.283146057 del
風立ちぬの恋を否定するところは特にないが
こっちの恋はうn?ってなるのがまずい
15/03/15(日)03:31:20 No.283146092 del
>ヒとか見てると翁が権力欲に憑かれたダメなジジィみたいに言われてるのが結構あってえー・・・となった
あのジジイ空回ってるとはいえめちゃくちゃ頑張ってるのにかわいそうだよね
15/03/15(日)03:31:39 No.283146127 del
天上人は人間の事はゴミとすら思ってないというかそんな感情すらないんだろうな…
底知れない怖さがある
15/03/15(日)03:32:26 No.283146184 del
一般的な娘の幸せを考えて頑張っただけなのにね
娘は全然一般的な感性を持ってなかったけど
15/03/15(日)03:32:33 No.283146192 del
これ反日映画ですよね
15/03/15(日)03:32:34 No.283146196 del
まあ翁が地位が欲しいなら結婚してから死ぬよって言ったら
翁もそれは望まなかったのは一応フォローかもしれん
15/03/15(日)03:32:35 No.283146197 del
MIKADOはともかくオイオイお爺さんとお婆さんにも何も残していかねーの!?ってなる
なった
15/03/15(日)03:32:46 No.283146214 del
>女童はまったく見た目が変わらなかったがいったい何歳ぐらいなんだ
姫とおなじくらいの年頃…
su1125034.gif
15/03/15(日)03:33:04 No.283146235 del
あの翁過去に都に住んでたけど都落ちしたんじゃないか?
15/03/15(日)03:33:17 No.283146258 del
権力欲に憑りつかれてると言えばその通りだけど
翁は権力を素晴らしい物だと思っているから姫の幸せのために権力者との結婚に奔走する
という部分まであんまり見えない作りだよね
15/03/15(日)03:33:21 No.283146266 del
上映観にいったら
なぜか俺以外は全員女性で
30代くらいの人が多かったけど
みんな号泣してて、そのくらいの年齢の
人には染みるのかなーと思った
15/03/15(日)03:33:30 No.283146280 del
>やっぱり不老不死の薬のくだり必要じゃねーか!
どだいいろんなファクターある原作なんだから一本に絞ればよかったのにね
かぐや視点の作品として見たとしても
不老不死薬より月に帰った後の心情を入れてもよかったのにね
へんな日和見
15/03/15(日)03:34:09 No.283146339 del
>天上人は人間の事はゴミとすら思ってないというかそんな感情すらないんだろうな…
感情そのものが無い
15/03/15(日)03:34:41 No.283146378 del
>su1125034.gif
>まわりのスタッフには姫よりも可愛いと言われたりしました
やっぱりスタッフも…
15/03/15(日)03:34:49 No.283146386 del
翁がやり手すぎた
15/03/15(日)03:34:54 No.283146395 del
変な部分を改変して結局原作通りに落ち着くあたり冒険的なのか保守的なのか…
15/03/15(日)03:35:00 No.283146408 del
ただ爺は都行きを心に決めたあたりから自分の娘ではなく天からの授かり物として崇めるような距離感になってしまって
それがちょっと悲しく感じた
単なる娘の父という態度とはまた違ったと思う
15/03/15(日)03:35:05 No.283146416 del
姫のためというのは一貫してるけど男親だからやり方を間違ったというのは
ババァとの対比で描かれてるとおもうけどなー
15/03/15(日)03:35:22 No.283146426 del
姫は雄顔カットが多すぎ
15/03/15(日)03:35:49 No.283146458 del
姫は女性というより獣だよね
15/03/15(日)03:35:52 No.283146462 del
お花見の時の気持ちの浮き沈み激し過ぎる
分からないでもないけどさ
15/03/15(日)03:35:54 No.283146466 del
これ以上広げないで原作準拠でまとめてくれって泣きつかれたのでは
15/03/15(日)03:36:08 No.283146483 del
>翁がやり手すぎた
元手があったとはいえ有能すぎる…
15/03/15(日)03:36:25 No.283146498 del
ありがたやありがたや
15/03/15(日)03:36:34 No.283146508 del
>あのジジイ空回ってるとはいえめちゃくちゃ頑張ってるのにかわいそうだよね
ワイロの力とはいえ竹細工のジジイが大豪邸を建てて
元女官の教育係を付けて大貴族たちを屋敷に呼んで大宴会をひらけるまでになってるって凄い
15/03/15(日)03:37:05 No.283146539 del
未練や執着が残ると心穏やかじゃないから記憶も消すね
15/03/15(日)03:37:22 No.283146563 del
ジジイは成金って散々貴族達に馬鹿にされながら
それでも姫の為に戦ってたわけですよ!
15/03/15(日)03:37:25 No.283146567 del
>天上人は人間の事はゴミとすら思ってないというかそんな感情すらないんだろうな…
>底知れない怖さがある
地上のものは全て穢れそのもの
肥溜めみたいなもんなのかもぬ
15/03/15(日)03:37:38 No.283146581 del
ゆるキャラも初潮きてるのか…?
15/03/15(日)03:38:12 No.283146624 del
爺は最後の最後で帰すものか!って叫ぶところで全部チャラなんだけど
あんなもんでチャラになるか!と感じても否めない
やっぱ速すぎだよ帰るくだり
15/03/15(日)03:38:17 No.283146629 del
>これ反日映画ですよね
そりゃお月様は日の光を反射してるから…
15/03/15(日)03:38:30 No.283146648 del
爺はやってる事全部自身の贅沢のためじゃなく
姫の箔付けのためにやってるのは結構分かりやすかったと思うけどな…
それが空回りに過ぎない事も
15/03/15(日)03:38:37 No.283146657 del
地上は素晴らしいって言うのはうんちで喜ぶ「」みたいな扱いなんだ…
15/03/15(日)03:38:52 No.283146683 del
>ただ爺は都行きを心に決めたあたりから自分の娘ではなく天からの授かり物として崇めるような距離感になってしまって
>それがちょっと悲しく感じた
>単なる娘の父という態度とはまた違ったと思う
それもあるからただ利用して権力掴みたいだけって思えないのも確かだから難しいね
ある意味従者みたいな立場になったし
15/03/15(日)03:39:00 No.283146692 del
10年ぐらい経ってるはずなのに変わらない女童の強キャラ臭
15/03/15(日)03:39:01 No.283146693 del
>地上のものは全て穢れそのもの
>肥溜めみたいなもんなのかもぬ
地上人は蝿か蛆虫みたいなものか…
15/03/15(日)03:39:33 No.283146728 del
原作と違って田舎賛美になったせいで
爺も損な役回りに!
15/03/15(日)03:40:21 No.283146788 del
教育係のさがみどのって胸元開きすぎじゃないかな
妙な色気があっていいよね
15/03/15(日)03:40:34 No.283146802 del
地上の出来事に心揺らすこと自体が罪のようなものなんだろうな
そんな次元の心では月では生きていけない
15/03/15(日)03:40:58 No.283146839 del
ムービーウォッチメンの批評聞いたけど知れば知るほどマジで救いがないね
15/03/15(日)03:41:27 No.283146865 del
>原作と違って田舎賛美になったせいで
なんでそうしたんだ…そこでなんだか薄っぺらく…
15/03/15(日)03:42:01 No.283146905 del
月の世界では何が求められるんだろうなとふと怖くなる最後
15/03/15(日)03:42:46 No.283146967 del
田舎賛美ってより一度成り上がった後のローマの休日みたいな話だと思う
15/03/15(日)03:43:34 No.283147038 del
姫を利用して儂偉くなる!ってわけじゃないけど
姫が偉い人に嫁いで幸せになってついでに位とか貰えたら儂も幸せ!win-winじゃ!
くらいには思ってそう
媼のことは
その
15/03/15(日)03:43:55 No.283147071 del
>地上は素晴らしいって言うのはうんちで喜ぶ「」みたいな扱いなんだ…
そんなにうんちが好きならうんちの家の子になっちゃいなさい!
という天人思考
15/03/15(日)03:43:58 No.283147076 del
>原作と違って田舎賛美になったせいで
ジジイとババアとの三人生活だけで幸せだったのに!というホームドラマ路線ならまだしも
妻子捨て丸と自給自足の田舎暮らしがしたい!はなぁ
15/03/15(日)03:44:24 No.283147120 del
あの爺さんはさいごまで姫のためを思って行動してただけだろう
15/03/15(日)03:44:39 No.283147144 del
かぐや姫じゃなくてオリジナルでやればよかったと思うよ本当に
15/03/15(日)03:45:09 No.283147185 del
捨丸マジで一切の躊躇なく駆け落ち持ちかけた
15/03/15(日)03:45:25 No.283147198 del
そのせいで人間社会もクソだ!ってなっちゃって
言うほど地上を愛してないじゃんって感じが最後に引っかかっちゃったよね
お前地上にも嫌いなもん山ほどあるじゃんっていう
15/03/15(日)03:45:39 No.283147215 del
>姫が偉い人に嫁いで幸せになってついでに位とか貰えたら儂も幸せ!win-winじゃ!
これは当時の価値観としては至極真っ当で同時に異世界のかぐやからしたらすざけんあ!!1!!になるというまぁ異文化モノの王道
15/03/15(日)03:45:44 No.283147222 del
そんなに○○がいいなら○○さんちの子になっちゃいなさい!って言う親は
本当に○○さんちの子になればいいと思ってるわけじゃないんだよね
ごめんなさいやっぱりおうちがいいですって言わせたいだけなんだよね
だから帰りたいって言ったら迎えに来て羽衣着せるね…
15/03/15(日)03:45:58 No.283147239 del
>姫が偉い人に嫁いで幸せになってついでに位とか貰えたら儂も幸せ!win-winじゃ!
そういう流れに持っていくように月の父王も派手な仕送りをしたんだろうな
セーブリトライもそうだけど月の父王様は感情がないわりに人間のことをよく理解してるわ
15/03/15(日)03:46:48 No.283147296 del
>あの爺さんはさいごまで姫のためを思って行動してただけだろう
天に選ばれた者の使命感や私欲もあったんじゃね
15/03/15(日)03:46:55 No.283147313 del
月の世界ってどういうところなんだろうね
15/03/15(日)03:46:56 No.283147317 del
>捨丸マジで一切の躊躇なく駆け落ち持ちかけた
一緒に見てた家族が「あれはステ丸の妻子じゃないのひょっとして…?」って言った
とーちゃんって子供が言ったところでこのクソ野郎!!って切れた
15/03/15(日)03:47:09 No.283147334 del
田舎暮らしがしたいっていうより天地よ私を受け入れて!のあのセリフの通りなんじゃないのかねえ…
15/03/15(日)03:47:29 No.283147356 del
(捨丸の息子)
15/03/15(日)03:48:14 No.283147394 del
地球で死ねば戻らずに済むかと言えばリセット食らうしね…
15/03/15(日)03:48:27 No.283147410 del
>そのせいで人間社会もクソだ!ってなっちゃって
>言うほど地上を愛してないじゃんって感じが最後に引っかかっちゃったよね
>お前地上にも嫌いなもん山ほどあるじゃんっていう
別に地上のすべてが好きじゃないといけないって話じゃないだろ
それはHOTOKE側の思考
15/03/15(日)03:48:46 No.283147437 del
月の世界より地球が良い!→地球もひどかった…→月帰りたいって思っちゃったよ……→全部忘れた
15/03/15(日)03:48:46 No.283147438 del
都会的な汚さも人間は素晴らしいと言って受け入れるならイカスんだけどな…
何か都合のいいとこだけ取捨して都合のいい事言ってる感が…
15/03/15(日)03:48:59 No.283147454 del
別に自然賛歌でも田舎賛歌でもないのは見てれば判ると思うが
15/03/15(日)03:49:24 No.283147492 del
多分あの時捨丸姫の歌でテンプテーションかかってたよ
いくら盗賊まがいのやんちゃ小僧出身とはいえあの迷いの無さはおかしいよ
15/03/15(日)03:49:24 No.283147493 del
>田舎暮らしがしたいっていうより天地よ私を受け入れて!のあのセリフの通りなんじゃないのかねえ…
大金叩いて宝物を買ったり自分の命を懸けて探そうとしたり
求婚者たちはそれなりに誠意見せてたじゃねえか!!
15/03/15(日)03:50:18 No.283147545 del
妻子捨丸と家族捨丸ってネットで何回言われたんだろう捨丸にーちゃん
15/03/15(日)03:50:20 No.283147547 del
>別に自然賛歌でも田舎賛歌でもないのは見てれば判ると思うが
捨て丸の存在がなぁ
15/03/15(日)03:50:35 No.283147563 del
>お前地上にも嫌いなもん山ほどあるじゃんっていう
篭もるか逃げてばかりだったからなあ
この映画は説得力に欠ける話運びだった印象だな
15/03/15(日)03:50:42 No.283147572 del
良いことはあるけど嫌な事もたくさんあるし人間の生活なんてそんなもんだけど5人の求婚者といい変貌する爺といいMIKADOといいちょっと高濃度イベント盛りだくさんだった
15/03/15(日)03:50:50 No.283147582 del
結婚断ると翁が悲しみますよってさがみどのが言ってたしな
贅沢は人を狂わすわ
15/03/15(日)03:51:19 No.283147616 del
求婚者の誠意って男から見たらすっげぇ頑張ってるって思うんだけど
女性から見たら違って見えるのかね?
15/03/15(日)03:51:45 No.283147638 del
>求婚者たちはそれなりに誠意見せてたじゃねえか!!
姫のことモノ扱いだったと思う
15/03/15(日)03:51:49 No.283147641 del
月の世界では人としての苦悩を体験する機会すらないのだろうか
15/03/15(日)03:52:06 No.283147655 del
ろくな男がいねぇなって姉が言ってた
15/03/15(日)03:52:08 No.283147657 del
>篭もるか逃げてばかりだったからなあ
>この映画は説得力に欠ける話運びだった印象だな
だから今までなにしてたんだろって後悔してたじゃん
15/03/15(日)03:52:16 No.283147666 del
>別に自然賛歌でも田舎賛歌でもないのは見てれば判ると思うが
何言っても高畑は清貧に憧れすぎ田舎に肩入れしすぎって論調のアホがいるから基本無視
15/03/15(日)03:52:17 No.283147667 del
月に帰るころは何歳児だったの姫
15/03/15(日)03:52:17 No.283147668 del
>姫のことモノ扱いだったと思う
15/03/15(日)03:52:42 No.283147707 del
>月の世界より地球が良い!→地球もひどかった…→月帰りたいって思っちゃったよ……→全部忘れた
そこら辺全部ひっくるめて姫がやってることもその結果も全部罪と罰だということじゃないの?
15/03/15(日)03:53:01 No.283147730 del
あれが誠意に見えるって凄いな
15/03/15(日)03:53:05 No.283147734 del
壷に殺された人はめっちゃ誠意見せてたよね…あんなの部下にやらせればいいのに…
15/03/15(日)03:53:28 No.283147757 del
かぐや姫は田舎暮らし良かったと思ってるよ
泥棒捨丸書いてるあたりよく考えれば別に幸せでもないってわかるようにはしてるけど
基本昔はよかったのにあのままならよかったのにって主人公は思ってるよ
15/03/15(日)03:53:32 No.283147762 del
>姫のことモノ扱いだったと思う
モノのために壷のせいで死ぬのか
15/03/15(日)03:53:50 No.283147784 del
コレクション気分で海渡って竜と戦おうなんて思うかね
15/03/15(日)03:53:57 No.283147795 del
思うね
15/03/15(日)03:53:57 No.283147796 del
MIKADOとクロスアンジュのチンプリオおじさんからは女の趣味に同じものを感じる
15/03/15(日)03:54:18 No.283147836 del
来なかった2人はともかく姫思いっきり騙してでも口説き落とそうとしてたよね
15/03/15(日)03:54:27 No.283147847 del
>姫のことモノ扱いだったと思う
宝石はともかく石と皮と貝と金属に例えられて喜ぶ女は少ないだろうね…
15/03/15(日)03:54:48 No.283147868 del
>モノのために壷のせいで死ぬのか
壺がやった
15/03/15(日)03:54:50 No.283147871 del
えっなに
姫を宝物扱いしてるのがキモなのになんでそこに疑問を持ってるの
15/03/15(日)03:55:03 No.283147885 del
>捨て丸の存在がなぁ
捨丸の存在は自然賛歌でも田舎賛歌でも無いぞ
姫の幼かった頃の綺麗な思い出ってだけだ
でも捨丸も当時のままでは無いので姫はうわぁ〜となる
15/03/15(日)03:55:13 No.283147897 del
>あれが誠意に見えるって凄いな
代金未払いと妻捨てて花持っただけはともかく
大金しっかりかけたりいろいろして頑張って求婚してたが
15/03/15(日)03:55:18 No.283147904 del
火鼠の人は本物だと思って買ってきたのに
15/03/15(日)03:55:48 No.283147947 del
ファサ…(罪人の言い分や感動なんて知ったこっちゃないわ)
15/03/15(日)03:56:18 No.283147980 del
火鼠の皮衣ってアスベストのことらしいな
15/03/15(日)03:56:24 No.283147991 del
>姫を宝物扱いしてるのがキモなのになんでそこに疑問を持ってるの
命懸けの人が2人もいたからそう見えないわ
15/03/15(日)03:56:41 No.283148011 del
そりゃ可哀相
15/03/15(日)03:57:05 No.283148042 del
>姫を宝物扱いしてるのがキモなのになんでそこに疑問を持ってるの
顔も見せないような女なのに宝物扱いされるだけでもありがたすぎる…
15/03/15(日)03:57:12 No.283148053 del
捨丸はそいつらとは一味違うんだよって事にするためにも
ガチで持ってるものを全部捨てて裸一貫で姫と生きる決意をみせなきゃいけなかった
だから妻子捨てるね
15/03/15(日)03:57:17 No.283148064 del
偽物
誠意が足りない
伊集院やり直し
15/03/15(日)03:57:17 No.283148065 del
全部MIKADOが悪い
それでいいじゃないか
15/03/15(日)03:57:21 No.283148070 del
所有とか蒐集癖ってそういう女性に嫌われる面あるよね…
15/03/15(日)03:57:25 No.283148076 del
まぁ頑張ろうが大金使おうが生理的に無理!って思われたら無理なんだろうな
15/03/15(日)03:58:01 No.283148119 del
責任感まで捨てやがった!
15/03/15(日)03:58:21 No.283148149 del
あまりのキモさに瞬間移動させるほどのMIKADOの存在感には参るね・・・・
15/03/15(日)03:58:34 No.283148161 del
4才児の姫に尊きとか権力とかわかんないと思うし
実際あんま意味ないよね
15/03/15(日)03:58:44 No.283148175 del
命をかけたから純愛って訳でもなかろう
綺麗な女を手に入れるために命をかけたんであって
かぐや自身を愛してたわけじゃないってぐらい読み取りなさいよ
15/03/15(日)03:58:51 No.283148184 del
それで死ぬまで頑張っちゃった事に付いては普通にショック受けてたし
嘘嘘嘘全部嘘!ってのは本気度に気付けなかった自分も込みなんじゃないのかなあ
15/03/15(日)03:58:51 No.283148186 del
>命懸けの人が2人もいたからそう見えないわ
ただ強欲なだけだよ
15/03/15(日)03:58:56 No.283148191 del
>所有とか蒐集癖ってそういう女性に嫌われる面あるよね…
それが普通の時代もあるんだよ
15/03/15(日)03:59:12 No.283148204 del
たぶん死んだ2人とも自分が死ぬとは思ってなかったよ
コレクション自慢話の際の箔付けに冒険談も付け加えるかー程度じゃないかな
…やらずに冒険談でっちあげた奴もいたけど
15/03/15(日)03:59:41 No.283148237 del
MIKADOのアレは男から見てもキモかったですよMIKADO
15/03/15(日)03:59:47 No.283148242 del
宝物に例えてもらえるだけですごい贅沢なことなんすよ
ぱっと流しで見ただけなら物扱いなんて酷いと思っても仕方ないけど
15/03/15(日)03:59:55 No.283148249 del
壷以外絶対正妻いるしなあれ
15/03/15(日)04:00:21 No.283148283 del
女性脳と男性脳のレスの応酬が見れて個人的に楽しいスレ
15/03/15(日)04:00:21 No.283148284 del
>所有とか蒐集癖ってそういう女性に嫌われる面あるよね…
原作ではその対比が嫁が無理なら俺の方から通わせて!それも無理なら文通からで!って言ったMIKADOなのに
15/03/15(日)04:00:25 No.283148288 del
>壷以外絶対正妻いるしなあれ
侍は前の妻追い出してるじゃん!
15/03/15(日)04:00:46 No.283148306 del
>宝物に例えてもらえるだけですごい贅沢なことなんすよ
そしてそれが全然嬉しくないことだったんすよ
15/03/15(日)04:00:57 No.283148321 del
>綺麗な女を手に入れるために命をかけたんであって
>かぐや自身を愛してたわけじゃないってぐらい読み取りなさいよ
その綺麗な女がかぐや自身だろ
言いがかりにしか聞こえんぞ
15/03/15(日)04:00:58 No.283148324 del
最後の巻きがすごかったね
時間足りなかったのかな…
15/03/15(日)04:01:07 No.283148332 del
>命をかけたから純愛って訳でもなかろう
妻子捨て丸よりは純な愛だろ
15/03/15(日)04:01:27 No.283148355 del
>宝物に例えてもらえるだけですごい贅沢なことなんすよ
>ぱっと流しで見ただけなら物扱いなんて酷いと思っても仕方ないけど
サガミはこういうこと言う
15/03/15(日)04:02:05 No.283148384 del
MIKADOの迫り方はアゴが霞むレベルで気持ち悪かったからな…
15/03/15(日)04:02:09 No.283148386 del
>そしてそれが全然嬉しくないことだったんすよ
タケノコはいいのになんで宝物だと嬉しくないの?
15/03/15(日)04:02:28 No.283148402 del
求婚者たちより人間的にひどい妻子捨て丸が選ばれたせいでグッチャグチャになってる
15/03/15(日)04:02:43 No.283148416 del
家族捨丸兄ちゃんも宝玉侍も野辺に咲く一輪の花もAGOも偽物献上組も
本当に最低だな…
15/03/15(日)04:02:57 No.283148430 del
妻子捨丸兄ちゃんはパッとしない今までの人生ごと全部放り捨てて逃げようとしただけにしか…
15/03/15(日)04:03:11 No.283148444 del
そもそも愛があろうがなかろうがこのクソ女結婚する気ないやん
15/03/15(日)04:03:28 No.283148461 del
>その綺麗な女がかぐや自身だろ
>言いがかりにしか聞こえんぞ
「欲しい」と「愛してる」の違いだよ
15/03/15(日)04:03:42 No.283148477 del
「」君さあ!恋愛したことないでしょ!
15/03/15(日)04:03:42 No.283148478 del
貴族達の考える愛情や爺の考える愛情と姫の欲しい愛情が擦れ違ってたのは確かだけど
貴族達にはみんな誠意がなかったというのも違うと思うんだよなあ
爺を権力欲にまみれていると断じるようなものだ
15/03/15(日)04:03:52 No.283148489 del
罪の罰として降りた地上で人を殺す姫
15/03/15(日)04:03:56 No.283148493 del
罪と罰というよりも年頃の月の娘さん達は情操教育の一環で地上世界で暮らさせて人間世界のあれこれを学ばせてるように個人的には感じた
15/03/15(日)04:04:01 No.283148499 del
おとぎ話のような有るかもわからないものに例えて気を引こうとした男たちは浅ましいよね…
そこを突かれちゃって見栄張って自滅しちゃった…
15/03/15(日)04:04:05 No.283148503 del
>最後の巻きがすごかったね
>時間足りなかったのかな…
当初のシナリオだと3時間半映画だったって
15/03/15(日)04:04:13 No.283148514 del
>そもそも愛があろうがなかろうがこのクソ女結婚する気ないやん
原作みたいに誰とも結婚したくないというわけじゃないのが輪をかけて酷い
15/03/15(日)04:04:31 No.283148530 del
ジブリっていつも回収の時間なくなるじゃん
15/03/15(日)04:04:31 No.283148531 del
>最後の巻きがすごかったね
>時間足りなかったのかな…
冒頭の絵と演出の丁寧さでやったらそりゃあ終わらないよなとは思った
後半がダメってわけでもないけど
15/03/15(日)04:04:56 No.283148553 del
>サガミはこういうこと言う
そりゃもうだめだと匙投げる
元々花嫁修業なんてするだけ意味のない行為だったんだ
15/03/15(日)04:04:56 No.283148554 del
>妻子捨丸兄ちゃんはパッとしない容姿の今の女房ごと全部放り捨てて逃げようとしただけにしか…
15/03/15(日)04:05:24 No.283148585 del
>タケノコはいいのになんで宝物だと嬉しくないの?
そのあと「にせもの!」って叫ぶので
宝物にされてたかぐやは御宮使えに造られたものであって自分じゃないのよ
なのでこんな偽者の自分を欲しがってしかも死ぬってなんなの!っていう
よくある女性キャラ特有のアレ
15/03/15(日)04:05:24 No.283148586 del
いやそれが浅ましいってのはよく判らんよ…
ありえないくらい美しいって表現に対してじゃあありえないもの持ってきて
って返しが普通に考えてすごく変なんだし
15/03/15(日)04:05:30 No.283148592 del
3時間半だと…
ディレクターカット版で発売して欲しいな
15/03/15(日)04:05:36 No.283148598 del
>貴族達にはみんな誠意がなかったというのも違うと思うんだよなあ
一輪の花だけはクソ度が桁違いな気もする
あと騙す気満々な玉の枝も微妙
15/03/15(日)04:06:01 No.283148622 del
ジブリ版はとりあえず知らない奴といきなり臥所共にするのやだって価値観だからね
しょうがないね
15/03/15(日)04:06:01 No.283148623 del
>原作みたいに誰とも結婚したくないというわけじゃないのが輪をかけて酷い
色々肉付けした結果原作より酷い女になってるよねかぐや姫
15/03/15(日)04:06:10 No.283148634 del
龍の首の玉取りに行った人は死んでないぞ
すんげー恐ろしくひどい目にあったからもうあんな姫になんぞ近付くのは懲り懲りだってなった
15/03/15(日)04:06:58 No.283148681 del
無理難題をかなえることで私への愛を示してって言うから
命を懸けてでもかなえようとしたのにこの言われようである
15/03/15(日)04:07:49 No.283148727 del
>一輪の花だけはクソ度が桁違いな気もする
>あと騙す気満々な玉の枝も微妙
鏡まで使っちゃってるわ料金踏み倒すわ…
尼僧量産するわ…
15/03/15(日)04:07:59 No.283148738 del
龍の人が旅に出たって聞いた時は普通に驚いてたし壺の人が死んだ時は泣きわめいてたし
そんなに悪い子じゃないと思うけどなあ
15/03/15(日)04:08:28 No.283148765 del
下っ端にやらせず自分で取りに行った壷に殺された人は本当に愛してたんだと思う
15/03/15(日)04:09:12 No.283148808 del
男性の趣味のお仕着せには参るね
ってココ・シャネルが言ってた
15/03/15(日)04:09:14 No.283148810 del
皮肉で返さないでちゃんと断りましょうというお話
だまそうとするなんて酷い!というのはいいけど
その気がないのにちゃんと断らないで他人振り回すのも酷いぞ
どっちも酷い
15/03/15(日)04:09:18 No.283148816 del
>無理難題をかなえることで私への愛を示してって言うから
>命を懸けてでもかなえようとしたのにこの言われようである
その「愛」が嘘だったって話じゃんか
会ったこともない女を美人だから嫁にしたい!ってだけの
15/03/15(日)04:09:21 No.283148819 del
ほんとに無理難題に挑むやつがあるかばか!
15/03/15(日)04:09:40 No.283148838 del
>無理難題をかなえることで私への愛を示してって言うから
>命を懸けてでもかなえようとしたのにこの言われようである
これ原作だと確かこのくだり最高にかぐやそっけない
上の「」の言う通り原作は月に帰る前提だからって解釈もされてんだけど
かぐや側のモノローグうっすいから最高にカンジ悪い女かぐやちゃんのシーン
15/03/15(日)04:09:42 No.283148843 del
みんな大事にしてくれるからね
捨丸達くらいだよ対等に接してたの
15/03/15(日)04:09:52 No.283148853 del
姫も洒落のつもりだったよね
そのせいで死なせてしまったってめっちゃ後悔してたし
15/03/15(日)04:09:55 No.283148856 del
燕の子安貝の人は原作でも自分で取ろうとして落ちて腰折ってるから
そこを忠実に引っ張ってきたら普通に誠意ある人になっちゃってて
それでも結婚しないのは原作は月に帰る自覚があるからなんだけど
こっちはただ嫌なだけだからね
15/03/15(日)04:10:04 No.283148865 del
>会ったこともない女を美人だから嫁にしたい!ってだけの
会いにきたのに拒否って無理難題ふっかけたんじゃねーか!!
15/03/15(日)04:10:21 No.283148882 del
壷はいつも純朴な貴族に描かれてずっこいよなぁ
あいつ邦画でもTVあにめでもいつもそうだ
チッ
15/03/15(日)04:10:35 No.283148898 del
自分の不幸に甘えて他人を不幸にする典型だったね
何も褒められる部分がない
15/03/15(日)04:10:53 No.283148913 del
>会ったこともない女を美人だから嫁にしたい!ってだけの
きっかけなんてそんなもんでいいんだよ
本気は後からついてくる
15/03/15(日)04:11:05 No.283148920 del
>そんなに悪い子じゃないと思うけどなあ
悪くはないけど酷いよ
求婚相手を物扱いする以上には酷いよ
15/03/15(日)04:11:17 No.283148931 del
>姫も洒落のつもりだったよね
>そのせいで死なせてしまったってめっちゃ後悔してたし
本気じゃなかったよね
無理難題ふっかけてもう来んなよ!したつもりだった
子安くんがほんとに無理して死んだ
15/03/15(日)04:11:28 No.283148946 del
>会いにきたのに拒否って無理難題ふっかけたんじゃねーか!!
言うだけならタダだからメチャクチャ言って嫁にしたかった
15/03/15(日)04:11:33 No.283148952 del
断らないんじゃなく断れない状況なのを汲み取れてない奴がおる
15/03/15(日)04:12:07 No.283148986 del
>子安くんがほんとに無理して死んだ
若いから知恵が足りなかった
15/03/15(日)04:12:57 No.283149020 del
>断らないんじゃなく断れない状況なのを汲み取れてない奴がおる
MIKADOはこれ以上に断っちゃいけない状況なのに断りましたね
15/03/15(日)04:13:02 No.283149026 del
でも一番断りづらいはずのMIKADOはガチ拒否だからたまらない
15/03/15(日)04:13:06 No.283149030 del
「」は嫁を大事にしそうだな…
15/03/15(日)04:13:19 No.283149042 del
翁と貴族連中のメンツに板ばさみになって
姫はキレた
15/03/15(日)04:13:27 No.283149056 del
悲劇の女ぶるのが最高に感じ悪い
15/03/15(日)04:13:31 No.283149062 del
会った事もないのに評判だけで愛してるなんておかしい!ってのも現代的価値観だからなあ
姫がそういう価値観なのは地球人じゃないからしょうがないけど
あの時代の貴族達の行動としては別におかしくは…
15/03/15(日)04:13:32 No.283149063 del
>断らないんじゃなく断れない状況なのを汲み取れてない奴がおる

MIKADOとの面会は断っただろ
15/03/15(日)04:13:41 No.283149075 del
>断らないんじゃなく断れない状況なのを汲み取れてない奴がおる
失敗してもアレだけど断ったらまず生娘のワガママ一ついなせなかった腰抜け呼ばわりされるよね
つらい
15/03/15(日)04:14:12 No.283149108 del
>MIKADOはこれ以上に断っちゃいけない状況なのに断りましたね
帰還承認するレベルにキモかったからね
15/03/15(日)04:14:30 No.283149124 del
>MIKADOとの面会は断っただろ
本気で死ぬつもりでな
15/03/15(日)04:14:56 No.283149150 del
MIKADOは最初のアプローチが悪すぎたとしか
ワープするぐらい引かれてるし
15/03/15(日)04:15:49 No.283149192 del
面前に来るまでは嫌だ嫌だするのがこの姫のパターンじゃ
無理に会わされたら拒否の一点張り一貫してるよ
15/03/15(日)04:16:04 No.283149209 del
即座に月の人助けて!って念じちゃうくらいにキモミカド
15/03/15(日)04:16:25 No.283149230 del
めんどくせぇ!かぐや姫超めんどくせぇ!
15/03/15(日)04:17:08 No.283149267 del
ファサー…(最後のわがままも決断も知ったこっちゃないよ…)
15/03/15(日)04:17:32 No.283149293 del
一方的に貴族に求愛された上に死なれるなんてやはり地上は穢れていますね…
15/03/15(日)04:17:38 No.283149299 del
MIKADOだってマジでキモかったけど拒否されると諦めたのに…
キモいくらい未練たらたらだったけど……
15/03/15(日)04:17:38 No.283149300 del
こうやって5人やアゴやかぐや
それぞれの行間心情を汲み取ると楽しい作品なんだけどね
8年作ってこのオチは無いわ…もう何年か練るか
「」の言う通りかぐや姫じゃなければよかったのに
15/03/15(日)04:18:03 No.283149322 del
3年経っても諦めないくらいには執着あるしな
そもそも愛とは・・・?
15/03/15(日)04:19:20 No.283149377 del
昔話の翻案自体はよくあるからまあいいんだが
15/03/15(日)04:19:28 No.283149383 del
監督が田辺修がやるって言わない限り製作進めないって言ってた
進まなかった
15/03/15(日)04:20:09 No.283149415 del
だって昔の女を忘れて家庭作ってた奴より
必死で探し当てた物が偽物だった方が誠実じゃん
15/03/15(日)04:20:12 No.283149420 del
かぐや姫だからこそ表現も面白くなった作品に何を…
15/03/15(日)04:20:28 No.283149435 del
>「」の言う通りかぐや姫じゃなければよかったのに
捨て丸ってオリキャラが中核に入りすぎて原作レイプになってる
15/03/15(日)04:21:05 No.283149479 del
出会うキャラ全員が姫が好きになる補正が掛かってるせいで
むしろ月の異形の力か何かな気がして真の愛とかわからねえ
15/03/15(日)04:21:29 No.283149497 del
>必死で探し当てた物が偽物だった方が誠実じゃん
そんな主張されても共感できないじゃん
15/03/15(日)04:22:10 No.283149543 del
>必死で探し当てた物が偽物だった方が誠実じゃん
本物です!って言わなければな…
15/03/15(日)04:22:14 No.283149545 del
要するに監督の主張に共感できるか否かでしょ
俺はできなかった
15/03/15(日)04:22:15 No.283149547 del
媼や女童とかしましエンドにいけば斬新だったかもしれない
15/03/15(日)04:22:19 No.283149551 del
>だって昔の女を忘れて家庭作って粉かけられたら即妻子捨てようとする奴より
15/03/15(日)04:22:37 No.283149570 del
姫は本物持ってきたらって言ってるし…
誠実だとか関係ないし…
15/03/15(日)04:23:58 No.283149629 del
>本物です!って言わなければな…
だって燃やすまでは本物だって信じてたし
15/03/15(日)04:24:27 No.283149654 del
>だって見たことない女欲しくて古女房追い出して屋敷建て替える奴より
15/03/15(日)04:24:33 No.283149661 del
>媼や女童とかしましエンドにいけば斬新だったかもしれない
その解釈悪くなかったね…
いっそお稽古事と田舎暮らしだけで女性の趣味趣向
そして女性幸せって何?的な方向でまとめてもよかったかもね
15/03/15(日)04:24:39 No.283149669 del
節穴な人と結婚したくないですし…
15/03/15(日)04:25:10 No.283149697 del
>だって燃やすまでは本物だって信じてたし
伊集院はグチグチしつこいなぁ
15/03/15(日)04:26:21 No.283149755 del
この作品には俺が気に入らないからつまんないマンを刺激する何かがあるみたいだ
15/03/15(日)04:27:34 No.283149821 del
ついに人格否定しはじめたか
15/03/15(日)04:27:37 No.283149824 del
変な子が寄ってきたしお開きかね
15/03/15(日)04:28:02 No.283149849 del
他人の感想が気に入らないマンまで現れた
15/03/15(日)04:28:11 No.283149856 del
女性と男性で評価がはっきりと分かれそうな作品だと思う
15/03/15(日)04:28:33 No.283149874 del
馬鹿なりに否定されたと思う位の分別はあったか
15/03/15(日)04:28:42 No.283149884 del
女性って安定した裕福な暮らしを望むもんじゃないの
15/03/15(日)04:29:30 No.283149935 del
これシナリオは一切期待しない方がいい感じの作品だよね…
15/03/15(日)04:29:44 No.283149942 del
作品の批判は気軽にするのにズレた感想に反論されると喚きだす…
15/03/15(日)04:29:57 No.283149952 del
>進まなかった
6年ぐらい寝かせてたらしいな
15/03/15(日)04:30:16 No.283149966 del
>女性と男性で評価がはっきりと分かれそうな作品だと思う
女は妻子捨て丸が批判されることがわからず
男は妻子捨て丸と不倫駆け落ちする幻覚が名シーン扱いなのがわからず
15/03/15(日)04:30:29 No.283149978 del
姫に共感するか同族嫌悪するかで評価が分かれそうな作品だと思ったよ
15/03/15(日)04:30:29 No.283149980 del
>この作品には俺が気に入らないからつまんないマンを刺激する何かがあるみたいだ
世の中にはいろんな考え方や感性があるんだよ
それすら分からないだろうがね
15/03/15(日)04:30:57 No.283150011 del
>3時間半だと…
>ディレクターカット版で発売して欲しいな
作るとしてあとどれほどの予算とスタッフが必要なんだ…
15/03/15(日)04:31:04 No.283150018 del
ズレているのはもしかしてあなたのかつらなのではないでしょうか
15/03/15(日)04:31:44 No.283150059 del
>これシナリオは一切期待しない方がいい感じの作品だよね…
ストーリーは原作キャラを貶して最強オリ主がヒロインを寝取る最低二次SSだし
15/03/15(日)04:31:58 No.283150072 del
やはり地上は穢れた場所ですね…
15/03/15(日)04:32:12 No.283150089 del
>姫に共感するか同族嫌悪するかで評価が分かれそうな作品だと思ったよ
同属嫌悪はしてるけど
それ以上に色々な意味で人知を超えた存在が現れてかっさらっていくってなったら
もう笑うしかないと思うよ
15/03/15(日)04:32:14 No.283150091 del
>6年ぐらい寝かせてたらしいな
西村Pとのインタビュー記事が面白いよね
15/03/15(日)04:32:23 No.283150098 del
スレ見てると分かるはずだが批判してる人は肯定してる人自体を叩いたり否定してはいないぞ
一人のアホは攻撃されてると思い込んでるようだが
15/03/15(日)04:32:42 No.283150119 del
>女は妻子捨て丸が批判されることがわからず
>男は妻子捨て丸と不倫駆け落ちする幻覚が名シーン扱いなのがわからず
平行線やな
まるで月と地球やな
15/03/15(日)04:33:49 No.283150175 del
面白かったけど姫の理論に賛同しかねるだけなのに
つまらないとか決めつけられても困る
15/03/15(日)04:33:54 No.283150180 del
>これシナリオは一切期待しない方がいい感じの作品だよね…
うまく料理してる部分もあればだめすぎる点もあるよくある作品だな
手垢つきまくってるのにオリジナル要素が微妙というどこかできいたような…
15/03/15(日)04:35:29 No.283150258 del
>面白かったけど姫の理論に賛同しかねるだけなのに
よくよく考えるとこれのかぐや姫って…ってだけの話なのにね
15/03/15(日)04:36:32 No.283150307 del
原作レイプだけどマレフィセント級ではない
みたいな個人評価
15/03/15(日)04:37:20 No.283150343 del
>スレ見てると分かるはずだが批判してる人は肯定してる人自体を叩いたり否定してはいないぞ
>一人のアホは攻撃されてると思い込んでるようだが
作品への批判=自分への批判と思いこんでレスポンチバトル始める人を最近はよく見る
15/03/15(日)04:38:30 No.283150394 del
求婚のときの大口を利用して宝探しに繋げたのはよかったけどそれ以外はうーn
15/03/15(日)04:39:18 No.283150434 del
大筋は月光条例の方が何ぼかマシだった
あっちはあっちで消化不良と放り投げ多かったけど
15/03/15(日)04:39:30 No.283150445 del
マレフィセントもこれも
カラスに女童と2作とも脇役に癒されたね
15/03/15(日)04:39:50 No.283150458 del
レイプではないなあ
そもそも原作知れ渡ってるうえ研究されてるまんこ作品だし…
非レイプ寸止めみたいなモヤモヤ
15/03/15(日)04:40:13 No.283150475 del
監督は入力が直感で出力が理屈の一切絵を描かない人だからイメージをスタッフに伝えるためにメインのスタッフを通す
田辺さんに惚れ込んでたのでお願いするが彼は天才だけど富樫みたいな人
難航する
シナリオは犠牲になったのだ…
15/03/15(日)04:43:43 No.283150622 del
狼に食べられて終わった赤頭巾が猟師に助けられたり
狼とラブラブになったり狼を逆レイプしたりまあそれはどれでもいいんだが
全体として納得がいくいかないはあるな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
.
- GazouBBS + futaba-