ムカシヤンマのヤゴ

2015年3月14日(土)

 ムカシヤンマのヤゴを見に行きました。
午前中から出かける予定でしたが、雨が降っていたので、昼食を済ませ、お昼すぎに
行きました。
現地には、14時到着。

2015_03_14_01.jpg

 現地に到着して、ムカシヤンマのヤゴを探し始めると、速攻で発見。
しかも、3頭が穴から顔を出している状態でした。

2015_03_14_02.jpg

2015_03_14_03.jpg

 撮影していると、そのうちの1頭がヒョコヒョコと穴から半身這い出てきてくれて、
サービス満点でした。

2015_03_14_04.jpg

2015_03_14_05.jpg

2015_03_14_06.jpg


 今日は、全部で7頭ほどの個体を確認できました。
亜終齢の1頭を持ち帰り、アクアテラリウムの水槽に入れました。

2015_03_14_07.jpg

2015_03_14_08.jpg

 水槽はまだ立ち上げ直後ということもあり、ホースがむき出しの状態です。
水槽まわりも片付けないと・・・。

2015_03_14_09.jpg

 ムカシヤンマのヤゴは、約1時間ほどで穴を掘り始め、姿を消しました。

2015_03_14_10.jpg

後日、しっかり穴を形成したら続報をアップしたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

トンボとヤゴの世界
トンボとヤゴの世界

kouji0823

Author:kouji0823

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスカウンター
フリーエリア
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1014位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
動物
157位
アクセスランキングを見る>>
FC2掲示板
ゲストブック
リンク
ブロとも一覧

ぴよぴよ

トンボ大好き!
フリーエリア
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも一覧

ぴよぴよ

トンボ大好き!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

管理人のおすすめ本・他