トップページ文化・エンタメニュース一覧全国の丼もの集め「ワール丼カップ」
ニュース詳細

全国の丼もの集め「ワール丼カップ」
3月14日 19時37分

全国の丼もの集め「ワール丼カップ」
k10010015591_201503141957_201503141959.mp4
「福井」の「井」の字が「丼」に似ていることにちなんで、福井市で、全国の丼を集めた「ワール丼(どん)カップ」が開幕しました。
福井県は「井」の字の真ん中に点を打つと「丼」になることから、「福丼県」と称して、名物のソースカツ丼などをPRしようという取り組みを進めています。
その一環として福井市で初めて開かれた「ワール丼カップ」には、地元をはじめ、京都府や鹿児島県など合わせて10の都府県から21の店が参加しました。
開会式では、福井県内の飲食店などで作る実行委員会の野坂昌之委員長が「朝昼晩と丼を食べて楽しんでください」と呼びかけて丼を掲げ、「乾杯」ならぬ「丼杯」をして開会を祝いました。
会場では豪勢なステーキや新鮮な海の幸が載った丼など各地の自慢の丼が販売され、訪れた人たちはおいしそうにほおばっていました。
地元の男性は「おいしいので全種類食べたいです。金沢は北陸新幹線で盛り上がっているので、ぜひ福井にも来てもらいたい」と話していました。
「ワール丼カップ」は15日も開かれます。

関連ニュース

k10010015591000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ