意識高い系「ココイチはまずい」

 
2015-03-14 15:00
 
コメント(65)
 

080818motsu-curry.JPG

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:25:44 ID:PHO5zcSy0.net
うまいぞ
意識たっかいたっかいアホは
近所のインド人経営のカレー屋でも行っとけや


おすすめ記事


2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:26:06 ID:vghliO6TM.net
ウインウインやね


3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:26:09 ID:X4O/ZPNk0.net
朝飯にはちょうどいいわ


8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:27:10 ID:6aG4ZegO0.net
理解できないものは意識高い系にしとけ定期


13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:28:28 ID:jDx8v/2J0.net
ゴーゴーカレーは客層は意識低い系だけど店自体は結構意識高い


16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:29:09 ID:wLzsxEf3H.net
旨いけど値段は高い


19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:29:13 ID:iplcCvKM0.net
不味くは無いけど高いわ


20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:29:30 ID:OEab7Lzf0.net
揚げ物うまい


27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:30:35 ID:FfRiKALZ0.net
ワイ意識低い系、100円のレトルトカレーで満足


28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:30:46 ID:814IqMLE0.net
ゴーゴーカレー行くンゴ


34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:31:25 ID:NX9xhLch0.net
チーズに200円って頭おかしいんちゃうの


39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:32:20 ID:BRKM3jYo0.net
俺は銀座のフェルディナンド2しかいかんな


40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:32:55 ID:X/eVlXXB0.net
ドロッとしたルーが好きやからcoco壱は逝かない


52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:34:54 ID:X9uA3/KK0.net
高いのは意識じゃなく値段


56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:36:02 ID:NX9xhLch0.net
牡蠣フライカレーは美味かったけど


57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:36:05 ID:WXpM0j7h0.net
意識たかないけどインド人の店のバターチキンカレー安くてうまいで


62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:37:12 ID:1URdzEQL0.net
カレーに700円も出したくないんだよな


63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:37:18 ID:wLzsxEf3H.net
客層のほとんどは仕事途中のリーマンやしレトルト民は勘違いしてる


65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:37:36 ID:DLskBRQ10.net
なんのかんのいって手仕込みシリーズわいはすき ああいうの出してくれるとこ近くにないねん


70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:38:27 ID:P+fkY5I+a.net
取り立てて特徴もないのに高いなーって昔食べたとき思いました


72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:39:11 ID:DLskBRQ10.net
結局高くついても自由にトッピングできるカレー屋ってことで需要はあると思うで


74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:39:42 ID:NX9xhLch0.net
チーズがあんな高い理由がマジでわからんのやけど


89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:41:49 ID:C84ViXeq0.net
うまくもまずくもない


90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:42:01 ID:BqkjfIdQ0.net
まずいとは思わんが家で作るのと大差ないし結局自炊するわ


102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:44:07 ID:fDg9KWV00.net
ココイチはビーフソースがうまいぞ


123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:48:16 ID:/vII0BL20.net
具が多くないカレーが一番やな


140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:51:27 ID:A9v6+aug0.net
家のカレーが一番


158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:53:44 ID:NX9xhLch0.net
あさりにフィッシュフライ乗せたやつよく食べてるわ


6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:27:01 ID:R2QYhGHa0.net
毎回10辛にして後悔する


67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:38:08 ID:MHZJD6Gw0.net
>>6
えぇ…


22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:29:50 ID:amiNbsyn0.net
ただシーフードカレーのレトルトは美味しいの見当たらないから
シーフードカレー食いたい時はココイチ行くな
1500円ほどかかるが具だくさんのシーフードカレー食えたはず


24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:30:05 ID:t4kWffJIp.net
値段なんてあんくらいでいいよ
むしろ他のところが安すぎるくらい


32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:31:15 ID:PHO5zcSy0.net
意識高い系「カレーはやっぱりインドに限る」キリッ


38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:32:13 ID:amiNbsyn0.net
>>32
最近はカレーバーらしいで
バーのカレーは食ってみたいけど
カレーバーってなんやねん


47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:34:07 ID:XZhmlb4Ga.net
>>32
まえ意識高い系みたいなやつがどや顔でネパール人のやってるカレー屋でそんなこといってたな

しかもなぜか英語で注文してた


48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:34:16 ID:jDx8v/2J0.net
ココイチは牛丼屋のカレーみたいなこれレトルトやんけって感じはしないけど
かと言って本格的な感じもしないという微妙なラインでまああれはあれでええと思うわ


49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:34:21 ID:DWNWDC+O0.net
高すぎやろ
カレーはもっとカジュアルであるべきや


64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:37:31 ID:/NXyTAys0.net
基本的にはレトルトで十分だよねってところに落ち着く
結構行くけど


71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:38:41 ID:cLkgrwuo0.net
チーズの量と溶かし具合はほんと店舗で全然違うからな
あとトッピング多くするとチーズ減らされがちなのがほんとクソ


86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:41:32 ID:NX9xhLch0.net
ゴーゴーカレーはキャベツで誤魔化すのやめようや


100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:43:48 ID:pNVsSgYO0.net
>>86
むしろキャベツが上手いんやろ


92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:42:14 ID:OczWO/a70.net
味はふつう
値段が高い


99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:43:47 ID:1URdzEQL0.net
まずいとは思わんけど高いねん
500円ぐらいにしてくれ


106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:44:59 ID:+1q7GN0x0.net
近所のネパール料理屋の方が美味いし安いんだよなぁ
ココイチ行くくらいならスーパーでレトルト買った方がマシ


111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:46:00 ID:DLskBRQ10.net
>>106
ネパールカレーっていわゆるCoCo壱のカレーとは土俵が違うやろ 野球とクリケットくらい違う


107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:45:09 ID:DLskBRQ10.net
わいはCoCo壱のいいとこは一部のトッピングと福神漬けやと思う
他は特にないな


117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:47:07 ID:kisnHswQ0.net
ゴーゴーカレーうまンゴ


128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:49:20 ID:iLhQwRy+d.net
>>117
濃すぎて全部食べきれないンゴ


127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:48:50 ID:le5EdrnH0.net
接客がいい気がする


129 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:49:43 ID:3y8U96yt0.net
>>127
教育がすんげー厳しいと聞いたことがある
10年前の話だから今はどうか知らんが


160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:54:05 ID:7CSThOU00.net
>>129
今はまあまあ厳しいってかんじやで


163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:54:36 ID:0mqlbl2/a.net
カレーは全部うまいんだよなぁ


168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/03/05(木) 19:55:12 ID:/SRCHt2Yd.net
>>163
わかる(小声)

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425551144/

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

おすすめ記事

コメント(65)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    なのでインド人のカレー食いに行ってますが
    好き好き押し付けんなやがきが

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    腹減ってたらチェーン店の料理は何でも美味いやろ

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    別に意識高いとかじゃないけど「外で食いたいときの味じゃない」から行かない。
    美味い不味いじゃない。

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    カレーとしては不味いけど( 旨味が少ない)トッピングで調整してちょうどなるようになってるから凄い。

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    意識高い系ってそういうのじゃないんですけど。

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    うまいけど割高。毎日は食えない。

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    コスパで言うなら300円位のレトルトカレーがけっこういい
    昔あった牛タンカレーは値段のわりには美味しかった

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ココイチは可もなく不可もない味のわりに高い
    1500円払って他の上手いカレーを食べたほうが満足感がある

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    100円のレトルト味のくせに高い

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    なんかさ、他人が美味しいと思っているものを、わざわざ「まずい」と連呼する人間は、
    意識低い系どころか、人間としてレベルが低い系だよね……

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ラホールが好きじゃわ

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※5
    じゃあ説明してみろ

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    チェーン店はすべて不味い

    (笑)

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※10
    不味いと言ってるのに美味いという人間も同じってことですね


    ココイチのカレーは不味くはないけどすげー高い
    水っぽいカレーが苦手な人は駄目ね

    ココイチ店長が知り合いにいるけど年収1000万越えとるぐらいあそこのカレーは割高

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    不味くは無いけど特売のレトルトカレーレベル。ww

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ゴーゴーカレーが最強に美味いって

    いい加減気づきな?

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ココイチを不味いとか高いとか書くとなぜか人間性を否定される
    ほっときゃいいのに

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    もっと下品なカレーが好きなんや・・・

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    まずいカレーなんて俺が過去に作ったモロヘイヤ1束投入カレーくらいなもんだろ

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ココイチはハウス食品が作ってるから標準的なカレーだよ。
    だから意識高い系はそういう事言うのかな?

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ココイチ食うなら喫茶店でカレー食うわ

    ゴーゴーカレー秋葉原の行ってみたが店員チャンとチョンだけでクッソ態度悪いし
    味も言うほど美味いってもんでもないし客層と相まって養豚場みたいな感じがする

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    不味くはない
    たいして旨くもない
    300円のレトルトの方が旨い

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    はい、値段不相応に不味い。 揚げ物屋としてなら理解できる。

    真夏日の昼間に行ったら店内気温が31℃で頭にきた。
    テーブルにウチワが置いてあったが??
    あの店って、あえてエアコン使わないとか、あるの?

  •  
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    2ちゃんねらって意識高い系だったのか。

  •  
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ここいつもなんか叩かれてるけどその理由がよくわからん。便利なんでよく使うけど不満はないな。

  •  
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    さすがになんでもかんでもドヤ顔で「意識高い系」とか言い出す奴が出てくると
    もう終わりだな

  •  
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    店員の接客態度はいいね

  •  
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    インド人カレー屋を意識高いとかいう>>1のだささ
    どんな田舎もんだよ

  •  
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    高いよな、昔からこんな値段設定だったっけ?
    まぁこの値段でもわりと成功してるようだからいいんだけども

  •  
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    不味いってのは
    飢えてても食えねえもんを言うんやで
    食えるんなら不味くはないのに
    不味い不味い言うバカは
    人間としてちょっとなぁ

  •  
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    水っぽくて食えない。
    スープカレーならそういうもんだって割り切れるけど、
    あれでカレーだってんだからなぁ。

  •  
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ココイチはハッシュドビーフだけ食べる

  •  
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    スパイスカレーを有難がるあまりココイチとかレトルトを馬鹿にする奴は、むしろ意識低い系だろう

  •  
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※14
    プラスとマイナスを一緒くたに語る奴は、間違いなくコミュ障
    もっと人と話せよ

  •  
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    出前してくれるしココイチいいじゃん

  •  
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※34
    わざわざ20も前のコメントにレスしてて大草原

  •  
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    100円のレトルトカレーは実質ゼラチンの値段
    ココイチのカレーは350円のレトルトカレーレベルはあると思う
    自分ならホットチャイを飲みたいからインドカレー屋(インド人、ネパール人どっちでも可)に行く

  •  
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※36
    お前もやん

  •  
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    意識低い系「アレだろ?パチ屋におけるマルハンと同じだろ?玉は出ないけど、安心感、清潔感、ブランドで上客の情弱ジジババ集めるっていう。」

  •  
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    さして安くもないし美味くもない
    インドカレー屋行ったほうが安いし美味い

  •  
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    不味くはないけど高い
    (値段の割に)まずい、って言ってたんじゃねーの?

  •  
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    もう飽きて行かなくなったけど7辛カレー美味しいよココイチ。

  •  
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    汚い貧乏人が来ないし席もゆっくり出来るから重宝する
    安いと貧乏人が来るからちょっと高いがちょうどいいんだよな

  •  
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    レトルトと比べたら辛さを選べるのがいいけど
    最近はleeでいいやと買いだめしてるわ
    あとトッピング前提の具の少なさがちょっとな

  •  
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    どうでもいいけど、ココイチで1500円も払った事無いんだけど、一体どんだけトッピングしてんの?

  •  
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    手仕込ささみカツカレーはレギュラー化すべし

  •  
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    まずくないけどちょっとトッピングしただけで1000円コースはきびしい

  •  
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ゴーゴーカレーが最強に美味いって

    いい加減気づきな?

  •  
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※43
    物の正しい価値ってのが分からないと結局下品な小金持ちだけどな。
    まず自分を省みなよ。どっちかというと場を卑しくさせる側の人間だろあんた。

  •  
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    意識しすぎる系
    「インドカレーって」「ネパールって」「スリランカって」
    一度食べてみれば?カレーだよ

  •  
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    意識高いとかよくわからないけどさ
    全うな人間ならわざわざ店の名前出して不味いって貶したりしないだろ

  •  
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    高い、出すの遅い
    入店したらロクに客もいない店内に空いた皿がチラホラ
    約20分後、出前から帰った男店員がようやく片付け
    給仕兼レジは若いアジア女子(←皿下げない)
    因みに、都会のはずれの某店

  •  
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    米52
    それ都会じゃなくて都心寄りの郊外では

  •  
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    人の好みだろ、俺も不味いとは思うけど
    ゴーゴーカレーのほうが好きだ

  •  
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    カレーライスなら富士そばのカレーかつ丼(550円だっけ)が好きなんだよなあ

  •  
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※49
    「汚い貧乏人が来ない」ことそのものが金を払う価値だろ
    汚い貧乏人には一生分からないことだけどな

  •  
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ゴーゴーカレーは意識高い系に分類されるのか…
    石川では、どの店も意識低い系の客すら居なくて常時ガラガラよ。

  •  
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    カレー市民のアルバにしろゴーゴーカレーにしろ石川県でカレーが全くピンとこない

  •  
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    >>56
    汚い貧乏人「さえ」こないと気づくべきでは?

  •  
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※56
    そんな歪な価値通らないっつってんだよ。現代美術かアホ。
    自分で言ってて苦しいと思わねえのか。

  •  
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ※56
    てかお前もその屁理屈本気で思ってないだろ?ココイチにたびたび行く自分ごと馬鹿にされたのが気に入らないっつって?アホなりに貧富へのコンプ刺激して批判する連中貶めて黙らせて溜飲下げようっつって?
    そういうプライドのはり方はやめとけ。

  •  
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    正直C&Cだか言うカレー屋と同じレベルなのにカツカレーが100円以上値段差があるだけで、やたら高く感じる…

  •  
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ゴーゴーはルーが少なすぎる

  •  
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    ここの連中はココイチに親でも殺されたのかよwww
    発狂しすぎだろ

  •  
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/03/14

    横浜住まいなら、カレーハウスリオの圧勝

コメントを書く

名前:
本文:

インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

人気記事

最新記事

最新コメント

お勧め記事