語利人、近況を語る。
2015年 03月14日 (土) 22:14
こんにちわ語利人です。
ランキングが一位になったり感想で様々な方からご指摘、感想、誤字報告をしていただき感無量です。
中には焦げの話で紛糾したり、グラスの仕掛けってこうじゃね?みたいな話があったり、作中の料理描写がひどい勉強しろと叱られたり。
いやー、感想が全くない頃と比べると幸せだわー。
関西弁のおかしさとか、広島出身の私にはわからないことだらけだったんだね、て大きな世界の一端を見た気がしました。
皆様の支えやご教授で完成していく傭兵団の料理番ワールドをお楽しみください。
君の一言が、小説を変える(ドヤッ⊂(゜Д゜ ))
……中には「手を煩わせてないで、キチッと勉強して推敲して、誤字脱字の確認をしろ」と言う方もいるでしょ? もっともです。すみません。
実は私自身、混乱してました。
いきなりランキングが一位になったり、
感想が増えたり、
ブックマークが一万の大台に乗ったり、
PTが二万を超えたり。
執筆三ヶ月目のぺーぺー小説家が経験するには巨大でしたね。
あまりの混乱に、ランキングを確認して「落ち着かなきゃ」とか言いながら湯を沸かして抹茶を飲みました。わびさびとは、偉大。
極めつけは、まあ知ってる方もいますけど、
運営さんから書籍化の打診が来ました。
まだ決まったわけではないし、小説大賞の辞退が完了しないと全く進まない話なのですが……。
普通に書いてたら、携帯にメールが来て、書籍化についての話が来たんです。
え? なにこれ詐欺?
と思って調べたら本物でした。
わからないことだらけで、ここに書いていいことかもわからなくて、
感想欄で「了解とったの?」と聞かれて「え? まずいことか!?」と背筋を冷やしたり……。
どうしたらいいのか、ほんとにわかんないんです。
書籍化の出版が自費なのかそれとも別の何かなのかすらわからず。
ほんとに知らないことだらけです。
言い訳になってしまってすみません。混乱していることをぶちまけたら楽になれるかと思って書きました。
まあ決まった話ではないですし、どこで無くなるかもわかりません。
決まり次第、もう一度、ここでキチンと、応援して下さる皆様方へお礼とともに報告させていただきたいです。
実は、ナイツ&マジック一巻の書籍を呼んで、このサイトに入りました。
あの最後の展開、胸熱でしたね。小説読んでて、高揚して叫びたい衝動にかられたのは、ゼロの使い魔七巻で主人公がたった一人で七万の敵を足止めしたあの英雄の背中を見た時以来です。
なので、書籍化は夢でした。あんな小説を書いてみたい。またあんな感動を得たい。あんな感動を、自分で書いてみたい!
そんな夢を抱いてこのサイトに入会し、いろんな小説に出会って、そしてたくさんの小説を書いて挫折して、ようやく今の小説「傭兵団の料理番」を書く事ができました。
未だ文才届かず、もどかしい限りではありますが……。
ここに場を借りて、改めて皆様にお礼と、変わらぬ応援をお願いいたします。
本当にありがとうございます!
コメント
頑張ってください(*^^*)
楽しく読ませていただいております(^_^)
頑張ってくださいませ(*^^*)